用語

ここではゲーム進行中にプレイヤーから発言される略称についての解説となります。

CO(カミングアウト)
説明

宣言、つまり占い師COであれば占い師だと宣言すること、です。

PSO2ではCO(クライアントオーダー)があります。紛らわしいですが、人狼時はCO(カミングアウト)です。

 

GJ(グッジョブ)
説明

狩人の護衛が成功した際に言われる。

ただし、妖狐入りの場合はこの限りではない。

 

PP(パワープレイ)
説明

人狼や狂人を含めてその時点で村人陣営より多かった際、村人1人に票が集中してごり押しされる事。

例:人狼2狂人1村人2 システム的には人狼2 村人3となる。ただ、人狼陣営が3人いる為、村人1人に票が集中する可能性があります。

※PSO2にはPPというパラメータがあります。紛らわしいですが、人狼時はPP(パワープレイ)です。

 

確定白
説明

占い師によって村人だと証明された人。

他にも状況次第で確定白だと言われたりします。

 

説明 占い師に人狼判定を出された人。

 

騙り
説明

人狼陣営の人が村人陣営の職を偽ってCOしたりする事。

※村人による騙りは禁止していないので、この限りではない。

 

噛み
説明 人狼による夜間の食事の事。

 

グレー
説明 占い師にまだ占われていない人達の事。白黒判断つかない人達はこう呼ばれる。

 

グレラン
説明 グレーランダムの事。

 

ローラー
説明

巻き込むように全部処刑していくこと。

例えば占い師ローラーをする、という提案が出た場合…

COしている占い師を全て処刑する、という事です。

人狼が複数人の占い師の中に確実にいると思ったときに使われる戦術。

メリットもあるがリスクもあるのでこの提案をする際は注意が必要です。

 

ステルス
説明

目立たないように立ち回っている人。

意見が少なかったり流されるように動いてる人が大体ここに当てはまる。

 

潜伏
説明 能力者(人狼含む)がCOをせずに隠れている事。

 

対抗
説明

役職COしたプレイヤーに対して、同じCOをする事。

例:A「占い師COします。」B「占い師COです。Aさんは偽物です!」

 

吊り
説明 処刑の事。

 

とりあえずこんなところです。今後また増える可能性があり。

最終更新:2015年02月12日 12:41