ATTACKED SECTORSとは

周辺宙域を探索して資源を獲得したりContactsから受注したミッションを行うゲームモード。
PvPやPvEと違い明確な目的は存在せず、プレイヤーが自由に航海を行うことができます。

とりあえず作成、加筆、修正お願いします。



画面の見方

1.通常画面


①現在自分の居る宙域
②自分のカルマ値とStation protectionの有無。Station protectionについては下記参照
③現在受けているクエスト
④Fuel(燃料)残量、移動することで少量ずつ減少。ワープゲートを通ることにより25%消費する。
⑤カーゴ内容、獲得した資源はここに表示される。
⑥ワープゲート、接続されている別の宙域に移動できる。
⑦近くにあるアイテムの方向が表示されている。
⑧その他のワープゲートorステーションの方向が大まかに表示されている。





航海の基本


1.出港方法

  出撃したい船を選んだ状態で「LAUNCH」ボタンを押し、
  メニューから「ATTACKED SECTORS」を選択、そのまま「Undock」を押すと現在居るステーションから出発します。
  事前に小隊を組んだ状態で出港すると小隊メンバーは常にマップ上に緑アイコンで表示され、索敵情報も共有されます。



  現在居るステーションはデフォルトで一番最初に選択した勢力の場所が設定されています。
  ステーションを変えたい場合は「Contracts」から勢力を変更するか、行きたいステーションをクリックすれば移動することができます。
  (移動費用:ゲーム内通貨400,000/課金通貨100)

2.宙域の移動方法

  ワープゲートに近づいてCキーを押すことにより別の宙域へ移動することができます。(Fuelを25%消費します。)
  どの宙域に移動するかはワープゲート名で表示されています。
  なお、宙域には「Minimum ship rank」が設定されており、
  そのランクよりも高い船でないと進入することができません。

3.NPC

  宙域には敵&味方のNPCが徘徊しています。
  撃破することによりアイテムをドロップし少量の経験値も獲得できます。
  NPC同士での戦闘も発生するので、危機的状況に陥った場合は味方NPCの近くまで行き加勢してもらうことも可能です。


4.資源の獲得方法

  近くに資源が存在する場合、画面上にアイコンで表示されます。(アイコンは□の中に×が書かれたもの)
  資源の300m以内に近づいた状態でCキーを押すとスキャンを行い手に入れることができます。
  獲得できる素材・アイテムは系統ごとにランダムです。

  <一例>
   -Crystal系:鉱物資源(Vanadium,Impure Silicon,Crystal Shard等)、ゲーム内通貨(直ドロップ)
   -Conteiner系:換金アイテム、素材(Computing chip,Metal Blank等)、ゲーム内通貨(直ドロップ)
   -Ship debris系:換金アイテム、設計図等
   -Fuel Cell系:燃料回復(5~100程度ランダム?)、FuelCell(アイテムとして獲得)

  獲得した資源はゲーム内通貨以外はカーゴに保存されます。
  カーゴ容量は機体ごとにある程度差があるようです。(インターセプター<ファイター<フリゲートではある模様)
  また、課金機体はカーゴ容量に+2のボーナスがついています。

  ・アイテムを捨てたい場合
   TABキーを押して宙域マップを開いた状態で、
   右下のカーゴに表示されたアイテムをクリックすることで自機の近くに捨てることができます。
   捨てたアイテムはCキーでスキャンすることにより再度拾いなおすこともできます。
   これを利用して事前に「Fuel cell」をカーゴに入れておき、捨てる→拾いなおすを行うことによりその場で燃料補給を行うことができます。

5.入港方法

  自分が出発したステーションに近づいてCキーを押せば帰還することができます。
  その後、リザルト画面で今回の航海の結果が表示されます。

6.撃破された場合

  自機が撃破された場合カーゴの中身と燃料をその場にばら撒いてしまいます。
  'Duplicator'を使用することによりその宙域に入ってきたワープゲートから復活することができますが、
  アイテムの所有権限が保護される期間は一切ないため他のプレイヤーに拾われてしまう可能性もあります。
  復活を行わなかった場合にはそのままガレージ画面に戻ります。




Station protection

 宙域にはそれぞれ「Station protection」というものが設定されていて、
 有効であれば以下のような保護を受けることができます。

 Station protection有効時の保護
 -衝突時のダメージ無効化
 -自分の攻撃による自爆ダメージ無効化
 -他のプレイヤーからの攻撃によるダメージ無効化



宙域内に設置されているもの

 宙域内にはさまざまな物が設置されています。
 宙域によってはPvP・PvEのステージになっている場所もあり、訪れたことがある場合もあるかもしれません。
 ここでは、宙域内に設置されているものについて説明します。

1.岩礁


  巨大な岩石が固まって漂っているエリア。
  近くでは「Crystal系」の資源を発見することができます。


2.船、またはその残骸


  戦闘で大破して放棄されたのか、由来は不明ですが自機よりも圧倒的に巨大な船の残骸。
  近くでは「Ship debris系」の資源を発見することができます。

3.建造物


  採掘施設や前線基地と思われる建造物。
  近くでは「Ship debris系」の資源の他に自機のhullを修復することのできる回復アイテムが見つかることがあります。

4.補給基地


  宙域に設置された小型の補給基地。
  ミサイルランチャーで武装しており近くに来た敵NPCを自動で排除してくれます。
  近くではFuel Cellや回復アイテムを見つけることができるので燃料補給等でお世話になることでしょう。
  また、一部の補給基地ではアイテム転送ポッドが設置されていることがあり、
  カーゴ内にあるアイテムの総価格の10%を支払うことにより、その場でカーゴ内すべてをガレージに送ることができます。








敵NPC

 エイリアン・海賊など
  宙域によって海賊やエイリアンなどの敵NPCが徘徊している。
  海賊はよほど多数に襲われない限りは初心者でも撃破できるが、間違っても生半可な覚悟でエイリアンには
  挑んではいけない。 Rank6程度の船ではまず間違いなく返り討ちに遭う。 なるべく味方NPCの近くで
  戦うのが望ましい。
  また、宙域にはランダムにエイリアンが襲来してくる。
  エイリアンが襲来していると画面全体が緑がかった色になりノイズがはしる様になる。
  時間経過で去っていくのでその間別の宙域に退避するなり、どこかに隠れているなり、
  腕に自身のある人はエイリアン討伐を行うのがいいだろう。
  エイリアンが落とすアイテムは通常の敵が落とすアイテムよりもレアなものが入っているようだ。
  因みに最近追加されたLeviathanは見る限りではどうもエイリアンの本拠地らしい。

 ・Pirate
  海賊。 宙域によって強さは異なり、危険度の高い宙域では下手なエイリアンよりも強かったりする。
  Rank7以上に制限されている宙域の海賊はロックオン妨害などのActive Moduleも使用してくる。

 ・AT-10、AT-X1など
  『Blackwood shipyard』などを徘徊する敵NPC。 ビームキャノンやコイルモーターを装備しており海賊より強い。

 ・エイリアン
  種類によって明確な戦力差がある。

  Cyber:輸送船護衛などをしている軽戦闘挺。 単体なら倒すのはそこまで難しくない。
  Scout:宙域のパトロールをしている戦闘挺。
  Hunter:フリゲート。 強力な武装(EMダメージを与えるコイルモーター?)で襲いかかってくる他、
       接近するとpulsarで攻撃してくる。
  Predator:フリゲート。 武装はHunterと同じだが火力が2倍近く上がっている。







未整理情報

 hull回復
  ATTACKED SECTORSだとhullの時間経過による自動回復が行われない。
  そもそもPvE等で回復できる機体が居ないのにhullが回復している理由が不明

 カルマ値?
  敵NPCを撃破するとカルマ値が上昇する。
  味方NPCを撃破するとカルマ値が下降する。
  -5~+5までの段階があり、その中でさらに細かく計算されている。
  パイロットの性格を現すだけの値?

 テックドローン
  ある特定のセクターに特定の条件で出現する。
  破壊し残骸を回収、あるいは生きている新鮮な状態で普通に回収するとFaction loyaltyが大量に手に入る。
  最近追加されたLeviathan等も出現するセクターの一つだ。


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年12月05日 23:51