職種に騙されるな

色々な記事などで「向いている」等がありますが、仕事の書き方が曖昧だったり、
私自身、転職を考えているのに言ってる事と職種が矛盾していたりと混乱するばかりでした。
その為、個人的に「何故?」という部分を付けて列挙したいと思います。


何にも興味がわかない。どうすれば・・・

職場選びの良い基準は、プレッシャーやストレスのコントロール/マネージメントを心得ている職場です。
単にメンタルヘルスの産業医を置いているのではなく、安全衛生管理が徹底している所です。
製造業だけに限らず労働者の安全をしっかり守る、という意識があるかが大切です。

残念ながら、中小企業ではこの部分を制度として抑えた職場はほぼありませんが、
経営者や役員の意識について、採用面接時に質問をすることで長く働けるかどうかの物差しになります。

事務職だから危険なことはしない、安全に決まってる、アホな事を質問するな的な表情をしていたら論外です。
産業医云々、と言ったら看板を掲げているだけで実際は対策はしてない、と思って下さい。
安全対策委員会を置いていて・・・という所は、ストレスを軽減できるよう業務に反映させる仕組みが社内にある、しっかりしている所です。

また、そういうのが無かった場合、中小企業で上司になる人が面接にいた場合は
「最近忙しかった時は、どんな感じで仕事を振り分けてましたか?」と聞いて見て下さい。
内容も具体的に話さずはぐらかしたり、格好良いこと言ったら、怪しいです。
また、質問されることに対して単に何も準備していない可能性もあるので、言葉に詰まったら「例えば、仕事で大変なことはなんですか?」と世間話をするつもりで聞いて見るのも良いでしょう。そこで内容を聞いて大丈夫かためしてみるのも良いでしょう。

実例でキチンと言って、その人間的に魅力を感じたら良い選択肢になると思います。
このような場所は、多少は忙しいけど従業員が少しテンションが高い程度で、あとは自信の許容できるかの問題になると思います。

のんびりした空気の職場、という事で「公務員しか働く場所がない」というのは軽率であり、
可能性を狭めるだけです。また、公務全てがのんびりした空気でありませんし、
全てが安全衛生管理が徹底しているかは不明です。


ダメ人間のレッテルを貼られて錯覚している?

ADHD/ADDの人にも程度がありますが、「正確な作業・間違いが許されない作業などが苦手」というのはあまり正しくない書き方だと考えます。
というのも、特徴には

「正確な作業をできるようになるが、凄い時間が掛かる」
そして、次のような長所があります。「仕事が出来るようになったら、常人ではできないような機械のようにきめ細かいチェックが出来る、高クオリティで仕事が出来る」が個人的に一番しっくりくる言葉だと思います。

私自身の経験ですが、仕事が出来るようになったきっかけは「誇りが持てるようになり、仕事に愛着を持ち始めた時」です。
それまでは好きでもない仕事をしてて、我慢してお金を貰うことだけに集中して、仕事をしていました。モチベーションなんかありません。
たまたま幸運だったのですが、こまめに感謝する癖の人と仕事をするようになってから、時間が掛かりましたがどんどんと実力が上がって来たと感じました。
レッテルさえ、貼り返せばある程度は克服できるものだと学びました。

なので向いていない仕事とは「短時間で言われた事や技術を習得し、状況を常に把握し、機転を常に利かせていく」ものです。
その中で、色々な向いているものと、向いていないものを分けていきたいと思います。



慣れることは無い、出来る限り避けるべき仕事

個人の症状の程度によって、苦手な部分の有無が分かれてくると思います。
誰かと交渉する仕事はまず、避けたほうが良いでしょう。特にこの仕事で「提案」などと書かれた求人は特にスルーしたほうが良いです。
また、職人系の技術職によっては同時並行する仕事や「柔軟な対応」的な事を要求される求人はスルーした方が良いでしょう。
引用部で理由を説明しています。

  • 日雇い労働
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
飲み込みの速さを求められる。
  • 営業職
プレッシャーで思考能力などが著しく低下する。
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • SE
プレッシャーで思考能力などが著しく低下する。
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
  • 秘書
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • 通訳
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • 人事採用
責任が重い立場でプレッシャーにより思考能力などが著しく低下する。
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • 医師
  • 薬剤師
  • 看護士
時間管理がシビア、瞬時に仕事や作業を順序だてる事を求められる。
プレッシャーで思考能力などが著しく低下するため
  • 自動車や電車の運転士
時間管理がシビア、瞬時に仕事や作業を順序だてる事を求められる。
  • 小売店の店員
  • 外食のウエイター
  • ホテルフロント
  • 電車の車掌、鉄道会社の駅員
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
チームプレーや協調性が要求される(暗黙の了解で仕事を進める)
  • コールセンタースタッフ
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • 専門学校、各種資格試験の予備校などの講師(但し、事務や管理の仕事をしなければ可能)
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • 警察官
  • 式場の司会
気配り目配りが厳しく要求される。
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • トラックドライバー
  • タクシードライバー
気配り目配りが厳しく要求される。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • 車両運転士
  • 航空管制官
  • パイロット
プレッシャーで思考能力などが著しく低下する。
同時に複数の作業をこなすこと(マルチタスク)を要求される
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される
  • イベントスタッフ
器用さや要領の良さ、機転、臨機応変さが要求される

短期の仕事では向いていないもの(長期で臨めば、定形と同じように働けるもの仕事)

  • 営業事務
  • 単純作業製品検査
  • フィットネスのインストラクター
  • 事務職
  • 経理
  • 総務(給与計算)
  • ビルメン
  • 消防士
  • 電気技師
  • 家電修理

短期の仕事では向いていないもの(長期で臨めば、常人以上の才能が開花させられる可能性がある仕事)

交渉ではなく、人前で話す事は慣れていると

  • 整備士
  • 大学教授
  • CAD製図
  • 回路設計
  • 情報機器の修理
  • 清掃業
  • DTPオペレーター
  • 翻訳
  • 獣医
  • 塾・予備校講師
  • WEB/DTPデザイナー
  • イラストレーター
  • ライター(ジャーナリスト)
  • カメラマン
  • 広告プランナー
  • 研究職
  • 新聞・雑誌記者
  • 大学教授
  • 起業家
  • 企業家
  • 芸術家
  • 音楽家
  • プロデューサー
  • プログラマー
  • 図書館の司書
  • 美容師
  • 歯科技工士

短期でも可能なもの

単純作業のもの

  • パン工場での検品
  • ポスティング(チラシを各家庭に投函する仕事)




参考サイト



にはありますが、

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2016年01月25日 19:55