用語集

 

■ 用語集

ゲーム中でよく使われる用語集よ。量が多いと感じるかもしれないけど、焦らず少しづつ覚えて行きましょう。「習うより慣れろ。」なんて言うわよね。きっとゲームを重ねる内に身についていくと思うわ。

【CO(カミングアウト)】

  • CO(=Coming Out)は、自分の役職をみんなに公表することよ。
  • 各役職それぞれに適切なタイミングはあるわね。でも最終的には自己判断じゃないかしら。只、基本的に占いと霊能は初日の村の議題に挙がる事が多いからそれを参考にすると良いんじゃないかしら。 
  • 初日朝一にCOする事をRCO(ロケットシーオー)と言う事もあるわ。

【CCO(カウンターカミングアウト)・対抗】

  • CCO(=Counter Coming Out)は、COに対して「自分こそが本当の○○だ!」と主張する事ね。
  • 「対抗」という言葉でも同じ意味を持つわ。こちらの方が一般的じゃないかしら。対抗COなんてよく言うわね。

【FO(フルオープン)】

  • FO(=Full Open)は、初日に占い師・霊能者がCOする事を強制する事を指すわ。ステ(欠席者)がいると難しくなってしまうわね。
  • メリット:乗っ取り(偽の人が本当の役職と判断される事)防止、COの内訳によっては確定役職者が出る事もあることかしら。
  • デメリット:真占い・霊能者が早くから出てくる為、狼側からの標的にされる恐れがあることね。騎士の護衛ブレが発生することがあるわ。
  • 一長一短だから、するかしないかは村の流れで決めることをオススメするわ。これといってどちらが勝利しやすいとかは無いと思うわね。

【GS(グレースケール)】

  • GS(=Gray Scale)は、一言でいえば【誰をどれくらい疑っているか】をあらわす表のようなものかしら。
  • 終盤、COもしておらず占いから白とも黒とも言われてない人ばかり、という状態も多々あるじゃない?そんな時に個人個人がGSを出して誰それが怪しいと指摘して、投票先を纏める場合もあるわ。
  • 例:黒>村人A>村人B>村人C>白 「Aさんは~という理由で最黒ね。Cさんは~という理由で最白かしら。Bさんは中庸で~なので白よりの灰かしら。」
  • 書き方は人それぞれよ。だから自分が伝えやすい方法で意見を出していきましょう。

【GJ(グッドジョブ)】

  • GJ(=Good Job)は、騎士役職の人が護衛を成功させた事を指すわ。言うまでもないけど、これが多い程村人側は有利になるわ。腕の見せどころね。
  • 一つ注意しなければならないのが、狼側が意図的に噛みを失敗させる「偽装GJ」というものがあるの。これは終盤狼が騎士を偽ってCOした時に、村人側に自分を信用させるのに利用されるわ。
  • なので、村人側はGJが本当に正しいのかどうか見極めるのも重要よ。ま、大抵は本当なのだけれどね。

【LW(ラストウルフ)】

  • LW(=Last  (Wer)Wolf)は、ゲーム中に最後に残った狼を指すわ。あっとひっとり!あっとひっとり!状態ね。
  • 村側なら勝利目前よ。狼で貴方がLWならここからが踏ん張り所じゃないかしら。
  • 複数狼が残っている場合にLWしかいないと思わせることで縄計算を間違わせる誘導なども狼なら効果的じゃないかしら。

【PP(パワープレイ)】

  • PP(=Power Play)は、ちょっと特殊なケースね。生存人数が奇数の時に発生するもので、これが決まると村の敗北が確定してしまうわ。
  • 例:生存数3人。内「人狼1」「狂人1」「村人1」
  • 上のテストケースでは、人狼・狂人共にCOして1人の村人に投票してしまうの。この時点で票の過半数が村人に集まる訳だから…残念だけど、どうしようもないわね。
  • これを防ぐ為には、村人側は常に人狼や狂人が何人生存しているのかを頭に入れて議論を進行していく必要があるわ。後述の「ロラ」なんかはこれを防ぐ意味合いも強いわね。

【RPP(ランダムパワープレイ)】

  • RPP(=Random Power Play)はより特殊ね。あまり見ない形だけど、一言で言ってしまうと【PPの偶数人数版】よ。
  • 例:生存数4人。内「人狼1」「狂人1」「村人2」
  • さっきのケースに1人村人を追加して4人。いくつか方法があるのだけれど、ポピュラーなのはこの時狂人だけがCOして【村人確定の人】に投票すると宣言するの。
  • これで人狼と狂人が【確定村人2票】。対して村人側は残るグレー二人から狼を見つけて投票を合わせないといけないわ。この時点で村人不利ね。
  • 仮に首尾良く人狼に票を集める事が出来たとしても、【確定村人2票】【人狼2票】で同数票。ここからランダム吊りになるでしょ?だから「ランダム」パワープレイなの。
  • PPとRPP。いずれも狂人が生存している事が前提条件になるわ。役職騙りもする事も多いだろうし、狂人は忙しいわね。

【SG(スケープゴート)】

  • SG(=Scape Goat)=贖罪の羊。冤罪。身代り。
  • 人狼ゲームにおいては、【村人陣営なのに狼の疑いを掛けられ、吊られそう・又は確定になっている人】の事を指すわ。
  • 方法としては狼や他の村人から「~が怪しい!」と言われたり、偽物の占いから「~は狼です!」と判定を出されたりするわね。
  • だいたい村の流れで疑われている人間を残してSGにするんじゃないかしら。
  • 疑心暗鬼のゲームなんだから疑われるのは当たり前よ。村人の貴方がSGにされたら知恵と話術で跳ね返さないといけないわ。

【ステ(ステルス)・寡黙】

  • ステ(ステルス)・寡黙は両方とも、他と比べて発言が少ないと思われる人のことよ。全く発言が無い場合は「完ステ」。おはようのあいさつだけの人は「おはステ」とも言われるわね。
  • 人狼は自分が目立ちたくなかったり、人狼用タイムラインで相談中の場合、メインのタイムラインでの発言が少なくなりがちになり、発言が少ないと人狼かと疑われてしまうわ。
  • ステ、寡黙でなくてもRP無視をすると吊られてしまうわね。必ずキャラクターの誰かに成りきりましょう。画像を付けると尚いいわね。

【ラン・グレラン】

  • ラン(ランダム)は、村全体の意見を統一せずにみんなで自由に投票することよ。
  • グレラン(グレーランダム)は、【役職COした人、及び占い師(真偽は問わない)から白と判定された人】を除く、人狼か人間かわからない人(グレー・灰)の中から自由に投票することね。

【ロラ・ローラー】

  • ロラ(ローラー)は、誰に投票するかを話し合っているときに使うわね。
  • 占い師等の役職で複数のCOがあり、誰が本当のそれかわからない場合に【COした人全員を順番に吊っていく事】を指します。疑わしき者は罰せよ。といったところかしら。真役職にとっては悲しいわね。

【囲い(かこい)】

  • 偽の占い師が、狼に【村人判定】を出す事を指すわ。これがあるから、村人は安易に村人判定を信用せずにしっかりそれの真偽を見極める必要があるわ。
  • 因みに偽の占い師が狼に【人狼判定】を出す「逆囲い」というものもあるわ。基本的に人外側にとってハイリスクな策だから、慎重に事を運ぶ必要があるわね。 

【騙り(かたり)】

  • 嘘のCOのことよ。自分の本当の役職以外のそれを周囲にCOすることを指すわ。

【ゲゲゲ・ゲゲゲる】

  • 村役職がCOをする前に死ぬことよ。主に潜伏役職、騎士や霊能が多いわね。
  • 占い師や霊能者がゲゲゲると、村人たちはCOしている人の中に真役職がいると想定しているから、人外にペースを引き込まれやすく、村陣営の敗北につながりやすいわ。

【人外(じんがい)】

  • 狼と狂人をひとまとめにしてこう呼ぶ事もあるわ。狂人は占いや霊能結果では【村人判定】が出るけど、人狼にしっぽを振っているから人の扱いは受けないわ。
  • 因みに「人狼=w」「狂人=k」と置いて【3w1k】なんて表記もあるわ。これだと「人狼3人・狂人1人」ね。

【ベーグル・ベグる】

  • 狼視点で占い真偽が不明な状態から占いを適当に噛むことよ。ベグり、ベグったとも使われるわ。
  • 占い内訳が真狂の場合、狼からは真がどちらか判断がつかないことが多いけれど、占われたらアウトだから適当に噛む、といった具合ね。

【縄(なわ)】

  • 吊りの回数を指すわ。そのままね。
  • 例:16人スタート。16>14>12>10>8>6>4>ep(エピローグ)
  • 良く「>」の記号で表わされるわね。上のテストケースだと「>」の数は7つ。だから【縄は後最大7本】という判断が出来るわ。状況によって多少前後するけれど。
  • 縄は村人が狼を倒す事の出来る唯一最大の武器よ。だからこれが後どれくらい残っているのかを常に考えて、議論を進行しなくてはいけないわ。

【遺言(ゆいごん)】

  • 本来は人狼オンラインXのシステムにはない仕様外の発言方法よ。(他のサーバーではシステムとして組み込まれている事もある為、全くの反則とも言い難い?)
  • 今のところダンガンロンパRP村では遺言を採用しているわ。
  • 投票締切時間ジャストに発言する事で、本来発言禁止時間のタイミングに発言を載せる事ができるわ。
  • メリットは吊りや噛みの処理の前に発言出来る為、その日に吊られたり噛まれたりする人も最後に発言出来る事よ。故に「遺言」というわけね。
  • 現在遺言は「その日の吊り対象者」「占い師が占い対象と簡潔な理由」「霊能CO」「騎士CO(必要ならば)」の使用が主になっているわ。それ以外はバグが発生することを考慮して無しの方向ね。

【(数字)-(数字)進行】

  • 例:3-1進行
  • 上記は(占い師)と(霊能者)のCO数を表すわ。前が占い師の数。後ろが霊能者の数。
  • だから、例では「占い師が三人、霊能者が一人COしている」という事になるわね。
  • 狼・狂人の数はゲーム開始直後にGMからアナウンスされるので、どの役職にどれだけの数がCOしたかというのも重要なヒントになるんじゃないかしら。苗木くん…ここまで言えばわかるわね?

 【色による役職の表し方】

  • 人狼=黒・●
  • 村人(確定していない場合)=灰・グレー
  • 村人(確定している場合)=白・○
  • 複数の占い師から○と●が出された村人はパンダと呼ばれるわ。

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年12月27日 17:39