国債

国債について


日本国債は、「国庫債券(JGB:Japanese Government Bond)」とも呼ばれ、日本政府(国)が財政上の必要に応じて、社会資本の整備・拡充や歳入不足の填補などを行うために発行する債券をいいます。一般に国が発行し、利子及び元本の支払い(償還)を行うため、日本の債券市場(マーケット)の中で最も信用力が高く、またマーケットで流通量も多いため、換金性に優れており、安心して投資することができます。ここでは、日本国債の概要について見てみましょう。
■日本国債とは?
日本国債は、日本政府(国)が社会資本の整備や予算を補うために発行する債券です。本債券は、国が元利を保証しているため、満期まで持てば確実に投資資金が償還され、長期で投資する際の一つの有効な商品となっています。なお、日本国債は、以下の法律に基づいて発行されています。

・建設国債:財政法(第4条第1項ただし書)
・特例国債:各年度における特例法
・借換国債:特別会計に関する法律(第46条第1項及び第47条)
・財政投融資特別会計国債:特別会計に関する法律(第62条第1項)
■日本国債の主な特色は?
日本国債は、主に国内の金融機関や機関投資家、個人などが購入しており、主に以下のような特色があります。

・安全性が非常に高い(国が元利を支払い)
・種類が非常に豊富
・流通量が非常に多い(日本の債券市場の中核)
・身近な金融機関で購入可能
■日本国債の種類は?
日本国債は、日本の債券市場で最も流通量が多く、その種類や年限など非常に多様性に富んでいます。

・超長期国債(15年、20年、30年、40年)
・長期国債(10年)
・中期国債(2年、5年)
・国庫短期証券(2カ月、3カ月、6カ月、1年)
・個人向け国債(変動10年、固定5年、固定3年)
■日本国債のリターンとリスクは?
日本国債は、国が元利を保証するため、同時期・同年限の普通社債と比べて、安全性は高い一方で、利回りは低いです。

・リターン:普通社債などより小さい
-インカムゲイン(クーポン)
-キャピタルゲイン(売却益、償還益)
・リスク :普通社債などより小さい
-価格変動リスク(長期保有の場合は注意)
■日本国債の売買時の注意点は?
日本国債は、身近な金融機関の窓口で取引(売買)できます。近年では、個人向けについては、「個人向け国債」が一般的になってきました。

・取扱金融機関
-証券会社、銀行、郵便局、保険会社
・購入時の価格
-額面金額100につき100円(個人向け国債の場合)
-金融機関により異なる(通常の既発債の場合)
・売却時の価格
-換金価格は所定の算式で計算(個人向け国債の場合)
-金融機関により異なる、市場価格と比べて不利(通常の既発債の場合)
■日本国債の保有形態は?
現在、日本国債は、券面が発行されないペーパーレスのため、国債証券は発行されず、金融機関に開設した国債の口座に記録することによって管理されています。また、「個人向け国債」を含め、国債の売買取引をした場合には、金融機関が発行する「取引残高報告書」等で保有額などを確認することができます。あ

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年07月06日 14:27