導入方法

「導入方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

導入方法」(2017/10/14 (土) 22:46:57) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

<div> <h2>※導入前に</h2> <p>作者さんが導入方法の動画を用意してくれました。</p> <p>導入説明、モンスターリスト、特技リストの中に動画が入っているのでまずはそれを見てみましょう。<br /> (http://forum.minecraftuser.jp/download/file.php?id=38274)</p> <p>wikiの記述と併せて進めてみてください。</p> <h2>目次<img alt="ruby.png" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/pub/img/vanilla/ruby.png" /></h2> <ul><li><a href="#need">必要なものリスト</a></li> <li><a href="#mc">MineCraft 1.5.2の簡易導入</a></li> <li><a href="#7-zip">7-zipのインストール</a></li> <li><a href="#forge">Forge Universal 1.5.2用の導入</a></li> <li><a href="#DQM">ドラクエMOD導入</a> <ul><li><a href="#DQM_zen">ドラクエ前提MODの導入</a></li> <li><a href="#DQM_hon">ドラクエMOD本体の導入</a></li> <li><a href="#DQM_SE">効果音ファイルの導入</a> (推奨)</li> </ul></li> <li><a href="#DamageIndicators">敵体力表示MOD導入</a> (推奨)</li> <li><a href="#CraftGuide">クラフトガイド導入</a> (推奨)</li> <li><a href="%E3%80%80=">RPG logger 導入</a> (推奨)</li> <li><a href="#server">マルチサーバーを立てるには</a></li> <li><a href="#ugokanai">動かないんですがどうすればいいですか</a></li> </ul></div> <h2><a name="need">必要なもの</a></h2> <ul><li><a href="http://minecraft.net/">PC版MineCraft ver1.5.2(最新版MineCraftランチャーから導入可能)</a></li> <li><a href="http://www.7-zip.org/">7-zip(jarファイルを解凍できるソフトならば7-zipでなくても良い)</a></li> </ul><ul><li><a href="http://minecraftforge.net/">Forge Universal 1.5.2用</a></li> <li><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">DQMⅢ前提MOD</a></li> <li><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">DQMⅢMOD本体</a></li> <li><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">DQM効果音ファイル</a> (推奨)</li> </ul><ul><li><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/1536685-161162152forge-hit-splat-damage-indicators-v2851-rpg-ui-and-damage-amount-mod/"> 敵ダメージ表示MOD</a> (推奨)</li> <li><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/731133-152-162-craftguide-v1673/">クラフトガイドMOD</a>(レシピ表示) (推奨)</li> <li><a href="">RPG風ログ表示MOD</a> (推奨)</li> </ul><h2><a name="mc">MineCraft ver1.5.2の準備方法</a></h2> <p>Q.最新版マイクラでは動作しないのですか?また対応予定はありますか?<br /> A.動作しません、また最新版マイクラへの対応は仕様上<span style="color:rgb(255,0,0);"><span style="font-size:larger;"><strong>不可能</strong></span></span>です。<br /> ですが1.5.2を最新版マイクラランチャーから起動できますし、導入手順もほぼおなじ<br /> 馬の代わりにモンスターに乗れますし,移動手段には素敵なルーラもあります、自身の移動速度を上げるアイテムも各種揃ってます<br /> 最新版にこだわる必要はないでしょう</p> <p>Q.( ´゚д゚`)エーでもダウングレードが面倒くさいし、最新版を使いたくなった時に戻すの面倒くさそう<br /> A.その必要はありません、共存できます。</p> <p>Q.( ´゚д゚`)エーでも最新版でしか動かないMODと一緒に使いたいんだよねー<br /> A.大抵のMODと競合するのでどちらにしろ無理でしょう。DQM3のみでも要素が多く、十分楽しめます。ご安心を</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-05_19h44_20.png" style="height:322px;width:500px;" /><br /> 最新版MineCraftランチャーを起動し、左下のNew Profileをクリックする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-05_19h58_16.png" /><br /> 好きなプロファイル名を記述し、Use Versionで1.5.2を選択し<a class="vurzakism" href="#" title="Click to Continue &gt; by PhraseFinder">save<img alt="arrow-10x10.png" src="http://cdncache-a.akamaihd.net/items/it/img/arrow-10x10.png" /></a>Profileをクリックする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-05_22h26_41.png" style="height:322px;width:500px;" /><br /> Playをクリックするとver1.5.2のMineCraftをダウンロードが始まるので、完了するまで待つ<br /> マインクラフトが起動するが、閉じる。ランチャーも閉じておく</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_16h59_55.png" style="height:274px;width:413px;" /><br /> 次にキーボードの「Windowsキー」と「R」を同時押しすると「ファイル名を指定して実行」が出てくる<br /> 「%AppData%\.minecraft」と入力してエンターを押すと、MineCraft本体が入っているフォルダが表示される</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h01_43.png" style="height:293px;width:500px;" /><br /> versionフォルダを開くと1.5.2のフォルダが見つかるので、その1.5.2フォルダをコピーする<br /> (コピーのやり方は、1.5.2フォルダを通常クリックした後、Ctrl+C→Ctrl+V)</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h03_51.png" style="height:300px;width:500px;" /><br /> コピーしたフォルダ名をDQM3に変更し、フォルダを開く</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h06_29.png" style="height:451px;width:500px;" /><br /> フォルダの中に入っている1.5.2.jarと1.5.2.jsonファイルが入ってますね<br /> (.jarや.jsonは、あなたのPCの設定によって非表示になっていることもある)</p> <p>この1.5.2.jarがマインクラフト本体です<br /> (昔はminecraft.jarというファイル名でしたが,現在はこういうファイル名になっています)</p> <p>それぞれDQM3.jarとDQM3.jsonに変更してください</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h18_40.png" style="height:326px;width:500px;" /><br /><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h13_51.png" /><br /> DQM3.jsonをメモ帳などのテキストエディタで開き、1.5.2をDQM3に変更し上書きする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h23_39.png" style="height:322px;width:500px;" /><br /> 再びMineCraftランチャーを起動し、左下のProfileから先ほど作成したDQM3を選び、Edit Profileをクリックする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h29_20.png" style="height:411px;width:425px;" /><br /> Use Versionにrelease DQM3があるので、それを選択しSave Profileをクリックする<br /> (ない場合、指示通りランチャー閉じて開きましたか?フォルダやファイルやjsonファイルをDQM3に書き換えましたか?)</p> <h2>7-zip導入</h2> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=7z_rm01.jpg" style="height:259px;width:435px;" /><br /> Q.7-zipとはなんですか?<br /> A.解凍ソフトです</p> <p>MineCraftはjarという箱(のようなもの)に色々データを詰め込まれて作成されています<br /> この7-zipを使用すると、そのjarという箱を開けられるようになります(開けることを解凍や展開といいます)<br /> MODを導入するときに、jarを開けて中に入れることになります<br /> ようするに段ボール箱をあけるカッターナイフのようなものです<br /> 7-zip以外にもあけられるソフトはありますので、それらを使用している人はそれで構いません</p> <p><a href="http://www.7-zip.org/"><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h33_42.png" style="height:147px;width:500px;" /></a><br /> 7-zipダウンロードページ:<a href="http://www.7-zip.org/">http://www.7-zip.org/</a></p> <p>32bitPC用と64bitPC用がありますので、あなたのお使いのPCの方をダウンロードして、インストールしてください<br /> 今言った〇〇bitPCの意味がわからないかたは、「32bit用」をインストールすればとりあえず問題はないとは思います</p> <p>インストールが完了すればOKです。使い方は後述のForgeの項目で記述します</p> <h2><a name="forge">Forge MOD(Universal版ver1.5.2用)導入</a></h2> <p><br /> Q.Forgeって何さ?<br /> A.モッダーを楽にしてくれるMODです<br /> 例えばあなたにお城の模型を作ってもらうとしましょう<br /> 一から木彫りをするのは大変ですが、レゴから作るのはある程度簡単ですよね<br /> それと同じで、ある程度MineCraftのMOD作成を楽にしてくれるものです。<br /> ドラクエMODもForgeを利用して作成してあるので、まずはこれをいれる必要があります</p> <p><a href="http://www.minecraftforge.net/"><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h42_55.png" style="height:160px;width:500px;" /></a><br /> ダウンロードページ:<a href="http://www.minecraftforge.net/">http://www.minecraftforge.net/</a></p> <p>Minecraft1.5.2用の最新版 7.8.1.738用 Forge universalをDLしましょう</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h53_52.png" style="height:218px;width:500px;" /><br /> adf.lyが表示された場合、右上のSKIP AD▶をクリックすればDLできます</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_23h51_11.png" style="height:313px;width:478px;" /><br /> ダウンロードしたzipファイルを右クリックして7-zip→開くをクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_23h53_20.png" style="height:361px;width:500px;" /><br /> 7-zipが起動し、「Forge Universal zip」ファイルの中身が一覧表示されました<br /> とりあえずこのままにしておいてください</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_23h57_44.png" style="height:177px;width:500px;" /><br /> 次に前章のMineCraft ver1.5.2の準備方法で説明した、.minecraftフォルダ内のDQM3フォルダを開きます<br /> (Windowsキー+R→ %AppData%\.minecraft → versionsフォルダ →DQM3フォルダ)<br /> DQM3.jarを右クリックして 7-zip→展開 をクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h02_20.png" style="height:182px;width:500px;" /><br /> 7-zipが起動し、DQ3.jarファイルの中身が一覧表示されました、この中にForge Universalをいれます<br /> 入れ方はまずForge Universal zipファイルの中身を表示している7-zipの「編集」→「全て選択」をクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h07_37.png" style="height:260px;width:500px;" /><br /> Forge Universalの中身をDQ3.jarの中にドラッグ&ドロップします<br /> 「本当にファイルを書庫に追加しますか?」と聞かれるので、「はい」をクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h16_58.png" style="height:365px;width:500px;" /><br /> DQM3.jarの中身のMETA-INFを削除します</p> <p>(↑「えっforgeのMETA-INFも消すの!?」って人がいると思いますがそのまま消しちゃってください)</p> <p> </p> <p><strong style="line-height:1.6em;">Forge導入はこれで完了です </strong><span style="line-height:1.6em;">2つ起動している7-zipを終了して構いません</span></p> <p>またDLしたForge universal.zipも既にマイクラにいれているので削除して構いません</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h21_32.png" style="height:281px;width:500px;" /><br /> マインクラフトを起動するとHelloというウインドウが出た後<br /> 通常とは違いModsというボタンが表示されていれば成功です<br /><br /> ※2013/11/11現在、minecraftforge 1.5.2 7.8.1.738を上記の通り導入したあと、minecraftを起動しFMLが必要なファイルをDL<br /> しようとしたところで下記のようなエラーが発生する事例が報告されました。<br /><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=4&amp;file=2013-11-11_1-27-20_No-00.png" style="height:128px;width:500px;" /><br /> その場合は</p> <p>http://files.minecraftforge.net/fmllibs/fml_libs15.zip</p> <p>から、fml_libs15.zipをダウンロード。<br /><strong>ファイルを解凍し</strong>、ファイルを全て/.minecraft/libフォルダに入れて上書きして下さい。<br /> (2013/10/15現在、bcprov-jdk15on-148.jarとscala-library.jarにてエラーになりますので、この2ファイルをコピーしてください)</p> <p>※詳しい情報は<a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&amp;t=15745">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&amp;t=15745</a>に掲載されています。</p> <p>ここでminecraftforgeの導入が成功すれば後は下記の通りに導入を続けてください。</p> <p> </p> <h2><a name="DQM">ドラクエMOD導入</a></h2> <h3><a name="DQM_zen">ドラクエ前提MOD導入</a></h3> <p><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684"><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h30_31.png" style="height:259px;width:500px;" /></a><br /><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684</a> <br /> DQMⅢ前提MOD(jar).zipをダウンロードします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h40_13.png" style="height:181px;width:500px;" /><br /> DQMⅢ前提MODの導入方法はForgeとほぼ同様です<br /> ダウンロードしたDQMⅢ前提MOD.jarを右クリックして7-zip→開くをクリックします<br /> .minecraftフォルダのDQM3.jarも7-zipで開いておきます<br /> DQ3.jarにDQMⅢ前提MOD jar.zipの中身をいれます</p> <p> </p> <p>補足として、DQM3前提modをアップデートするときには、forgeを入れ終わった時点のものに入れてください。</p> <p>決してアップデート前のDQM3前提modのものを入れてるのを直接重ねて上書きしないようにしてください。</p> <h3><a name="DQM_hon">ドラクエMOD本体導入</a></h3> <p><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684</a> <br /> DQMⅢ 本体MOD.zipをダウンロードします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h47_21.png" style="height:243px;width:500px;" /><br /> .minecraftフォルダのmodsフォルダを開き、ダウンロードしたMOD本体zipファイルをそのままいれます<br /> (.minecraftフォルダの開き方は 「windowsキー」+「Rキー」→「%AppData%\.minecraft」→エンター)</p> <h3><a name="DQM_SE">ドラクエ効果音ファイル導入</a></h3> <p> <a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684</a> <br /> から DQMⅡ音声ファイルと共用(resources)をダウンロードします</p> <p>ダウンロードしたものを右クリック→7-zip→開くをクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h54_12.png" style="height:390px;width:500px;" /><br /> 効果音ファイルを.minecraftの中にいれます<br /> .minecraft/resources/mod/sound/DQM_Sound<br /> となっていればOKです</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-09_19h31_56.png" style="height:370px;width:500px;" /><br /> フィールド音や戦闘音をいれることもできます(任意)<br /> 「.minecraft/resources/mod/streaming」に以下の音声ファイルを入れると再生されます<br /> Battle1.ogg~Battle10.ogg (雑魚BGM)<br /> BattleB1.ogg~BattleB10.ogg (ボスBGM)<br /> Field1.ogg~Field10.ogg (フィールドBGM)<br /><br /> 音声ファイルはご自身で用意してください。対応形式はoggのみです<br /> 11以上の音声ファイルは再生されません、また各種類10に満たなければ無音が起こるため同じ曲をコピーして10まで埋めましょう。<br /><br /> 上記でカスタマイズしたBGMはMobに攻撃開始時にBattleから1曲、<br /> 戦闘勝利時にFieldから1曲がランダムで選ばれて立っていた座標付近で流れます。<br /> 該当座標から離れると音が小さくなったり完全に聴こえなくなったりします。<br /> 水平距離で25ブロックほどから徐々に小さくなり、60ブロック辺りでほぼ聴こえないほどになります。</p> <p>以上でドラクエMOD導入完了です</p> <p><br /> MineCraftを起動し、シングルを新規ワールドを作成してプレイしてみましょう</p> <h2><a name="DamageIndicators"></a>DamageIndicators導入(ダメージ表示MOD)</h2> <p><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/1536685-161162152forge-hiindicators-v2851-rpg-ui-and-damage-amount-mod/"> ダウンロードページ</a></p> <p>1.5.2用のものをダウンロードし、.minecraftフォルダ内のmodsフォルダにダウンロードしたものをそのまま入れる<br /><br /><strong>注意書き</strong></p> <ul><li>100以上のダメージをモンスターに与えると,攻撃した際のダメージ量が100の位を除いた値が表示されます。<br /> 100以上のダメージの表示が出来ないだけで,正常に100以上のダメージは与えていますのでご安心を!<br /> これは恐らく,Indicators作成者さんがバニラにおいて100以上のダメージ量について想定されていないためかと思います。</li> </ul><h2><a name="CraftGuide"></a>CraftGuide導入(レシピ表示MOD)</h2> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-20_21.15.57.png" style="height:281px;width:500px;" /></p> <p><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/731133-152-162-craftguide-v1673/">ダウンロードページ</a></p> <p>1.5.2用のものをダウンロードし、.minecraftフォルダ内のmodsフォルダにダウンロードしたものをそのまま入れる<br /> Gキーを押すとレシピ表示、インベントリでアイテムを選択してGキーでそのアイテム関係のレシピを表示</p> <p>補足 鯖に入る場合<strong>CraftGuide</strong>のIDが一致していないと表示される場合こんふぃぐのIDと<span style="font-size:13px;">FML/forge版のクラフトガイドをDLしてるか確かめてください、</span></p> <p><span style="font-size:13px;font-family:verdana, geneva, tahoma, sans-serif;background-color:rgb(232,239,244);"> Modloader</span>版では、シングルでは動きますがforgeにはじかれるようです。</p> <p><strong>Old versionsの</strong><span style="font-size:13px;font-family:verdana, geneva, tahoma, sans-serif;color:rgb(40,40,40);line-height:1.6em;background-color:rgb(232,239,244);">modloader no</span><span style="font-size:13px;font-family:verdana, geneva, tahoma, sans-serif;color:rgb(40,40,40);line-height:1.6em;background-color:rgb(232,239,244);">loaderが書いてないものか</span></p> <p><strong>Direct links:のFML/Forge:の</strong><span style="font-size:13px;">CraftGuide 1.6.7.3 for Minecraft 1.5.2を使うようにしてください。</span></p> <h2>RPG logger導入(RPG風MOD)</h2> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=4&amp;file=ss2.png" /></p> <p><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=1014&amp;p=91668#p91668"> http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=1014&amp;p=91668#p91668</a></p> <p>1.5.2用のものをダウンロードし、.minecraftフォルダ内のmodsフォルダにダウンロードしたものをそのまま入れる<br /> 不安定でクラッシュが多いが、1.5.2版ではだいぶバグが減った。それでもクラッシュすることがあるので、慎重に行動すること。</p> <h2><a name="server">マルチサーバー版</a></h2> <p> http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.5.2/minecraft_server.1.5.2.jar<br /> 上記URLからMineCraft1.5.2サーバーをダウンロードします<br /><br /> 適当なフォルダを作成し、そこにダウンロードしたminecraft_server.1.5.2.jarを入れます</p> <p>前章で記述した方法で、Forge Universalをminecraft_server.1.5.2.jarの中にいれます<br /> ただしMETA INFOは削除しません</p> <p>前章で記述した方法で、ドラクエ前提MODをminecraft_server.1.5.2.jarの中にいれます</p> <p>minecraft_server.1.5.2.jarを実行し、そして閉じます</p> <p>modsフォルダが登場するので、その中にドラクエMOD本体をいれます<br /> (Damage Indicatorsなどを使いたい場合はそれもいれます。 マルチ非対応のMOD(RPG logger)はクラッシュするため入れません。Linux環境では日本語ファイル名だと動作しないため、半角英数字にファイル名を変更します。)</p> <p>前章で記述した方法で、libフォルダに bcprov-jdk15on-148.jar, scala-library.jar を入れます。</p> <p>minecraft_server.1.5.2.jarを実行します</p> <p>(server.propertiesのmotdにDQM3MODのバージョン情報を記載しておくと親切)</p> <h2><a name="ugokanai">動かないのですがどうすればいいですか</a></h2> <ul><li>余計なものをいれている</li> <li>手順の見落としで必要なことをしていない</li> <li>導入modや前提modのバージョン、インストール方法が間違っている</li> </ul><p>たいていの場合このいずれかです。<br /> いったん.minecraftフォルダを削除し、一つ一つ丁寧に確認しながらやり直してみてください。</p> <p>Q.これが入ってるから動かないのですか?<br /> A.そう思ったらまず試してみましょう</p> <p>Q.ここをこうすれば動きますか?<br /> A.そう思ったらまず試してみましょう</p> <p>Q.上記手順を完璧にこなしました。余計なこともしておりません。でも動きませんでした<br /> A.minecraft launcherを使用し、wikiの指示通りにやっても何らかの原因で起動しない方は、</p> <p>1:Magic launcherを使用してMODのインストールを試す。</p> <p>2:MCpatcherを使用してMODのインストールを試す。</p> <p> などのmodインストールプログラムを使用してみてマニュアル導入を回避してみてください。それでもダメな場合は、諦める、もしくは導入modの再チェックをしましょう。<br />  </p> <p>※このMODは非常に大量のモンスターを追加するため他のMOB追加系MODとは相性が悪く、ワールド生成後クラッシュが多発します。</p> <p>(確認したものではMo'creatures、Millenaire、 Thaumcraft3等が起動不可やクラッシュ多発を引き起こします。)<br /><br /> Q.Macは導入できませんか?<br /> A.多分もっと楽な方法や、新ランチャーでの導入方法もあるとは思いますが、一応成功例を。(2013.9.30現在)<br /><br /> まず既に導入済みの人はバックアップを取って、minecraftデータを全削除してください。<br /> (OSX, ver.10.6.8)<br /> ○旧ランチャーでminecraft1.5.2を稼働する<br /> 1.旧ランチャーを公式からDL、一度起動<br /> 2.The UnarchiverをDL(http://the-unarchiver.softonic.jp/mac)<br /> 3.minecraft1.5.2をDL(<a href="http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_SOLVED/OUTLINK=1/QID=10111049120/AID=256493868/SIG=12nuqiphp/EXP=1380526890/*-http%3A//s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.5.2/1.5.2.jar" style="font-size:14px;font-family:'MS PGothic', 'Lucida Grande', sans-serif;line-height:1.22;">http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.5.2/1.5.2.jar</a>)<br /> 4.binフォルダ内、minecraft.jarをThe Unarchiverで展開<br /> (ライブラリ→Application Support→minecraft→bin→minecraft.jar) <br /> 作成されたminecraftフォルダ内に先程の1.5.2フォルダの中身を移動、全て上書き。<br /> ○minecraftforgeを導入<br /> 1.minecraftforgeをDL(<a href="http://www.minecraftforge.net/">http://www.minecraftforge.net/</a>)<br /> 2.中身を全て選択し、先程編集したminecraftフォルダ(ライブラリ→Application Support→minecraft→bin内)に移動、全て上書き。META-INFを削除。<br /> 3.minecraftフォルダを「minecraft.jar」に編集。拡張子を追加。<br /><br /> 後はwindowsと大体同じだと思います。前提Modはforgeと同じように。<br /> ※上記で出来ないケースが確認されました。<span style="line-height:1.6em;">最終手段はWindowsでminecraftフォルダを製造し、そのままMacにぶっこむという荒業を試してみてください。案外上手くいきます。</span></p> <div> <h3>編集者コメント</h3> <ul><li>↓なるほど・・・有難うございます。一応リンク先削除してURL残してみました。場所がわからないという方はいないとは思うケド。。</li> <li> ↓追記ありがとうございます。作者さんが作成した動画へのリンクがフォーラム内のダウンロードリンクはアクセス拒否されるみたいなので、文章の説明の�%</li> </ul></div>
<div> <h2>※導入前に</h2> <p>作者さんが導入方法の動画を用意してくれました。</p> <p>導入説明、モンスターリスト、特技リストの中に動画が入っているのでまずはそれを見てみましょう。<br /> (http://forum.minecraftuser.jp/download/file.php?id=38274)</p> <p>wikiの記述と併せて進めてみてください。</p> <h2>目次<img alt="ruby.png" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/pub/img/vanilla/ruby.png" /></h2> <ul><li><a href="#need">必要なものリスト</a></li> <li><a href="#mc">MineCraft 1.5.2の簡易導入</a></li> <li><a href="#7-zip">7-zipのインストール</a></li> <li><a href="#forge">Forge Universal 1.5.2用の導入</a></li> <li><a href="#DQM">ドラクエMOD導入</a> <ul><li><a href="#DQM_zen">ドラクエ前提MODの導入</a></li> <li><a href="#DQM_hon">ドラクエMOD本体の導入</a></li> <li><a href="#DQM_SE">効果音ファイルの導入</a> (推奨)</li> </ul></li> <li><a href="#DamageIndicators">敵体力表示MOD導入</a> (推奨)</li> <li><a href="#CraftGuide">クラフトガイド導入</a> (推奨)</li> <li><a href="%E3%80%80=">RPG logger 導入</a> (推奨)</li> <li><a href="#server">マルチサーバーを立てるには</a></li> <li><a href="#ugokanai">動かないんですがどうすればいいですか</a></li> </ul></div> <h2><a name="need">必要なもの</a></h2> <ul><li><a href="http://minecraft.net/">PC版MineCraft ver1.5.2(最新版MineCraftランチャーから導入可能)</a></li> <li><a href="http://www.7-zip.org/">7-zip(jarファイルを解凍できるソフトならば7-zipでなくても良い)</a></li> </ul><ul><li><a href="http://minecraftforge.net/">Forge Universal 1.5.2用</a></li> <li><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">DQMⅢ前提MOD</a></li> <li><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">DQMⅢMOD本体</a></li> <li><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">DQM効果音ファイル</a> (推奨)</li> </ul><ul><li><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/1536685-161162152forge-hit-splat-damage-indicators-v2851-rpg-ui-and-damage-amount-mod/"> 敵ダメージ表示MOD</a> (推奨)</li> <li><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/731133-152-162-craftguide-v1673/">クラフトガイドMOD</a>(レシピ表示) (推奨)</li> <li><a href="">RPG風ログ表示MOD</a> (推奨)</li> </ul><h2><a name="mc">MineCraft ver1.5.2の準備方法</a></h2> <p>Q.最新版マイクラでは動作しないのですか?また対応予定はありますか?<br /> A.動作しません、また最新版マイクラへの対応は仕様上<span style="color:rgb(255,0,0);"><span style="font-size:larger;"><strong>不可能</strong></span></span>です。<br /> ですが1.5.2を最新版マイクラランチャーから起動できますし、導入手順もほぼおなじ<br /> 馬の代わりにモンスターに乗れますし,移動手段には素敵なルーラもあります、自身の移動速度を上げるアイテムも各種揃ってます<br /> 最新版にこだわる必要はないでしょう</p> <p>Q.( ´゚д゚`)エーでもダウングレードが面倒くさいし、最新版を使いたくなった時に戻すの面倒くさそう<br /> A.その必要はありません、共存できます。</p> <p>Q.( ´゚д゚`)エーでも最新版でしか動かないMODと一緒に使いたいんだよねー<br /> A.大抵のMODと競合するのでどちらにしろ無理でしょう。DQM3のみでも要素が多く、十分楽しめます。ご安心を</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-05_19h44_20.png" style="height:322px;width:500px;" /><br /> 最新版MineCraftランチャーを起動し、左下のNew Profileをクリックする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-05_19h58_16.png" /><br /> 好きなプロファイル名を記述し、Use Versionで1.5.2を選択し<a class="vurzakism" href="#" title="Click to Continue &gt; by PhraseFinder">save<img alt="arrow-10x10.png" src="http://cdncache-a.akamaihd.net/items/it/img/arrow-10x10.png" /></a>Profileをクリックする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-05_22h26_41.png" style="height:322px;width:500px;" /><br /> Playをクリックするとver1.5.2のMineCraftをダウンロードが始まるので、完了するまで待つ<br /> マインクラフトが起動するが、閉じる。ランチャーも閉じておく</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_16h59_55.png" style="height:274px;width:413px;" /><br /> 次にキーボードの「Windowsキー」と「R」を同時押しすると「ファイル名を指定して実行」が出てくる<br /> 「%AppData%\.minecraft」と入力してエンターを押すと、MineCraft本体が入っているフォルダが表示される</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h01_43.png" style="height:293px;width:500px;" /><br /> versionフォルダを開くと1.5.2のフォルダが見つかるので、その1.5.2フォルダをコピーする<br /> (コピーのやり方は、1.5.2フォルダを通常クリックした後、Ctrl+C→Ctrl+V)</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h03_51.png" style="height:300px;width:500px;" /><br /> コピーしたフォルダ名をDQM3に変更し、フォルダを開く</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h06_29.png" style="height:451px;width:500px;" /><br /> フォルダの中に入っている1.5.2.jarと1.5.2.jsonファイルが入ってますね<br /> (.jarや.jsonは、あなたのPCの設定によって非表示になっていることもある)</p> <p>この1.5.2.jarがマインクラフト本体です<br /> (昔はminecraft.jarというファイル名でしたが,現在はこういうファイル名になっています)</p> <p>それぞれDQM3.jarとDQM3.jsonに変更してください</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h18_40.png" style="height:326px;width:500px;" /><br /><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_17h13_51.png" /><br /> DQM3.jsonをメモ帳などのテキストエディタで開き、1.5.2をDQM3に変更し上書きする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h23_39.png" style="height:322px;width:500px;" /><br /> 再びMineCraftランチャーを起動し、左下のProfileから先ほど作成したDQM3を選び、Edit Profileをクリックする</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h29_20.png" style="height:411px;width:425px;" /><br /> Use Versionにrelease DQM3があるので、それを選択しSave Profileをクリックする<br /> (ない場合、指示通りランチャー閉じて開きましたか?フォルダやファイルやjsonファイルをDQM3に書き換えましたか?)</p> <h2>7-zip導入</h2> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=7z_rm01.jpg" style="height:259px;width:435px;" /><br /> Q.7-zipとはなんですか?<br /> A.解凍ソフトです</p> <p>MineCraftはjarという箱(のようなもの)に色々データを詰め込まれて作成されています<br /> この7-zipを使用すると、そのjarという箱を開けられるようになります(開けることを解凍や展開といいます)<br /> MODを導入するときに、jarを開けて中に入れることになります<br /> ようするに段ボール箱をあけるカッターナイフのようなものです<br /> 7-zip以外にもあけられるソフトはありますので、それらを使用している人はそれで構いません</p> <p><a href="http://www.7-zip.org/"><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h33_42.png" style="height:147px;width:500px;" /></a><br /> 7-zipダウンロードページ:<a href="http://www.7-zip.org/">http://www.7-zip.org/</a></p> <p>32bitPC用と64bitPC用がありますので、あなたのお使いのPCの方をダウンロードして、インストールしてください<br /> 今言った〇〇bitPCの意味がわからないかたは、「32bit用」をインストールすればとりあえず問題はないとは思います</p> <p>インストールが完了すればOKです。使い方は後述のForgeの項目で記述します</p> <h2><a name="forge">Forge MOD(Universal版ver1.5.2用)導入</a></h2> <p><br /> Q.Forgeって何さ?<br /> A.モッダーを楽にしてくれるMODです<br /> 例えばあなたにお城の模型を作ってもらうとしましょう<br /> 一から木彫りをするのは大変ですが、レゴから作るのはある程度簡単ですよね<br /> それと同じで、ある程度MineCraftのMOD作成を楽にしてくれるものです。<br /> ドラクエMODもForgeを利用して作成してあるので、まずはこれをいれる必要があります</p> <p><a href="http://www.minecraftforge.net/"><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h42_55.png" style="height:160px;width:500px;" /></a><br /> ダウンロードページ:<a href="http://www.minecraftforge.net/">http://www.minecraftforge.net/</a></p> <p>Minecraft1.5.2用の最新版 7.8.1.738用 Forge universalをDLしましょう</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_21h53_52.png" style="height:218px;width:500px;" /><br /> adf.lyが表示された場合、右上のSKIP AD▶をクリックすればDLできます</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_23h51_11.png" style="height:313px;width:478px;" /><br /> ダウンロードしたzipファイルを右クリックして7-zip→開くをクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_23h53_20.png" style="height:361px;width:500px;" /><br /> 7-zipが起動し、「Forge Universal zip」ファイルの中身が一覧表示されました<br /> とりあえずこのままにしておいてください</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-06_23h57_44.png" style="height:177px;width:500px;" /><br /> 次に前章のMineCraft ver1.5.2の準備方法で説明した、.minecraftフォルダ内のDQM3フォルダを開きます<br /> (Windowsキー+R→ %AppData%\.minecraft → versionsフォルダ →DQM3フォルダ)<br /> DQM3.jarを右クリックして 7-zip→展開 をクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h02_20.png" style="height:182px;width:500px;" /><br /> 7-zipが起動し、DQ3.jarファイルの中身が一覧表示されました、この中にForge Universalをいれます<br /> 入れ方はまずForge Universal zipファイルの中身を表示している7-zipの「編集」→「全て選択」をクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h07_37.png" style="height:260px;width:500px;" /><br /> Forge Universalの中身をDQ3.jarの中にドラッグ&ドロップします<br /> 「本当にファイルを書庫に追加しますか?」と聞かれるので、「はい」をクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h16_58.png" style="height:365px;width:500px;" /><br /> DQM3.jarの中身のMETA-INFを削除します</p> <p>(↑「えっforgeのMETA-INFも消すの!?」って人がいると思いますがそのまま消しちゃってください)</p> <p> </p> <p><strong style="line-height:1.6em;">Forge導入はこれで完了です </strong><span style="line-height:1.6em;">2つ起動している7-zipを終了して構いません</span></p> <p>またDLしたForge universal.zipも既にマイクラにいれているので削除して構いません</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h21_32.png" style="height:281px;width:500px;" /><br /> マインクラフトを起動するとHelloというウインドウが出た後<br /> 通常とは違いModsというボタンが表示されていれば成功です<br /><br /> ※2013/11/11現在、minecraftforge 1.5.2 7.8.1.738を上記の通り導入したあと、minecraftを起動しFMLが必要なファイルをDL<br /> しようとしたところで下記のようなエラーが発生する事例が報告されました。<br /><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=4&amp;file=2013-11-11_1-27-20_No-00.png" style="height:128px;width:500px;" /><br /> その場合は</p> <p>http://files.minecraftforge.net/fmllibs/fml_libs15.zip</p> <p>から、fml_libs15.zipをダウンロード。<br /><strong>ファイルを解凍し</strong>、ファイルを全て/.minecraft/libフォルダに入れて上書きして下さい。<br /> (2013/10/15現在、bcprov-jdk15on-148.jarとscala-library.jarにてエラーになりますので、この2ファイルをコピーしてください)</p> <p>※詳しい情報は<a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&amp;t=15745">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=6&amp;t=15745</a>に掲載されています。</p> <p>ここでminecraftforgeの導入が成功すれば後は下記の通りに導入を続けてください。</p> <p> </p> <h2><a name="DQM">ドラクエMOD導入</a></h2> <h3><a name="DQM_zen">ドラクエ前提MOD導入</a></h3> <p><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684"><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h30_31.png" style="height:259px;width:500px;" /></a><br /><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684</a> <br /> DQMⅢ前提MOD(jar).zipをダウンロードします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h40_13.png" style="height:181px;width:500px;" /><br /> DQMⅢ前提MODの導入方法はForgeとほぼ同様です<br /> ダウンロードしたDQMⅢ前提MOD.jarを右クリックして7-zip→開くをクリックします<br /> .minecraftフォルダのDQM3.jarも7-zipで開いておきます<br /> DQ3.jarにDQMⅢ前提MOD jar.zipの中身をいれます</p> <p> </p> <p>補足として、DQM3前提modをアップデートするときには、forgeを入れ終わった時点のものに入れてください。</p> <p>決してアップデート前のDQM3前提modのものを入れてるのを直接重ねて上書きしないようにしてください。</p> <h3><a name="DQM_hon">ドラクエMOD本体導入</a></h3> <p><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684</a> <br /> DQMⅢ 本体MOD.zipをダウンロードします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h47_21.png" style="height:243px;width:500px;" /><br /> .minecraftフォルダのmodsフォルダを開き、ダウンロードしたMOD本体zipファイルをそのままいれます<br /> (.minecraftフォルダの開き方は 「windowsキー」+「Rキー」→「%AppData%\.minecraft」→エンター)</p> <h3><a name="DQM_SE">ドラクエ効果音ファイル導入</a></h3> <p> <a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684">http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=13684</a> <br /> から DQMⅡ音声ファイルと共用(resources)をダウンロードします</p> <p>ダウンロードしたものを右クリック→7-zip→開くをクリックします</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-07_00h54_12.png" style="height:390px;width:500px;" /><br /> 効果音ファイルを.minecraftの中にいれます<br /> .minecraft/resources/mod/sound/DQM_Sound<br /> となっていればOKです</p> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-09_19h31_56.png" style="height:370px;width:500px;" /><br /> フィールド音や戦闘音をいれることもできます(任意)<br /> 「.minecraft/resources/mod/streaming」に以下の音声ファイルを入れると再生されます<br /> Battle1.ogg~Battle10.ogg (雑魚BGM)<br /> BattleB1.ogg~BattleB10.ogg (ボスBGM)<br /> Field1.ogg~Field10.ogg (フィールドBGM)<br /><br /> 音声ファイルはご自身で用意してください。対応形式はoggのみです<br /> 11以上の音声ファイルは再生されません、また各種類10に満たなければ無音が起こるため同じ曲をコピーして10まで埋めましょう。<br /><br /> 上記でカスタマイズしたBGMはMobに攻撃開始時にBattleから1曲、<br /> 戦闘勝利時にFieldから1曲がランダムで選ばれて立っていた座標付近で流れます。<br /> 該当座標から離れると音が小さくなったり完全に聴こえなくなったりします。<br /> 水平距離で25ブロックほどから徐々に小さくなり、60ブロック辺りでほぼ聴こえないほどになります。</p> <p>以上でドラクエMOD導入完了です</p> <p><br /> MineCraftを起動し、シングルを新規ワールドを作成してプレイしてみましょう</p> <h2><a name="DamageIndicators"></a>DamageIndicators導入(ダメージ表示MOD)</h2> <p><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/1536685-161162152forge-hiindicators-v2851-rpg-ui-and-damage-amount-mod/"> ダウンロードページ</a></p> <p>1.5.2用のものをダウンロードし、.minecraftフォルダ内のmodsフォルダにダウンロードしたものをそのまま入れる<br /><br /><strong>注意書き</strong></p> <ul><li>100以上のダメージをモンスターに与えると,攻撃した際のダメージ量が100の位を除いた値が表示されます。<br /> 100以上のダメージの表示が出来ないだけで,正常に100以上のダメージは与えていますのでご安心を!<br /> これは恐らく,Indicators作成者さんがバニラにおいて100以上のダメージ量について想定されていないためかと思います。</li> </ul><h2><a name="CraftGuide"></a>CraftGuide導入(レシピ表示MOD)</h2> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc/?cmd=upload&amp;act=open&amp;page=%E5%B0%8E%E5%85%A5%E6%96%B9%E6%B3%95&amp;file=2013-08-20_21.15.57.png" style="height:281px;width:500px;" /></p> <p><a href="http://www.minecraftforum.net/topic/731133-152-162-craftguide-v1673/">ダウンロードページ</a></p> <p>1.5.2用のものをダウンロードし、.minecraftフォルダ内のmodsフォルダにダウンロードしたものをそのまま入れる<br /> Gキーを押すとレシピ表示、インベントリでアイテムを選択してGキーでそのアイテム関係のレシピを表示</p> <p>補足 鯖に入る場合<strong>CraftGuide</strong>のIDが一致していないと表示される場合こんふぃぐのIDと<span style="font-size:13px;">FML/forge版のクラフトガイドをDLしてるか確かめてください、</span></p> <p><span style="font-size:13px;font-family:verdana, geneva, tahoma, sans-serif;background-color:rgb(232,239,244);"> Modloader</span>版では、シングルでは動きますがforgeにはじかれるようです。</p> <p><strong>Old versionsの</strong><span style="font-size:13px;font-family:verdana, geneva, tahoma, sans-serif;color:rgb(40,40,40);line-height:1.6em;background-color:rgb(232,239,244);">modloader no</span><span style="font-size:13px;font-family:verdana, geneva, tahoma, sans-serif;color:rgb(40,40,40);line-height:1.6em;background-color:rgb(232,239,244);">loaderが書いてないものか</span></p> <p><strong>Direct links:のFML/Forge:の</strong><span style="font-size:13px;">CraftGuide 1.6.7.3 for Minecraft 1.5.2を使うようにしてください。</span></p> <h2>RPG logger導入(RPG風MOD)</h2> <p><img alt="" src="//cdn57.atwikiimg.com/dqm3mc?cmd=upload&amp;act=open&amp;pageid=4&amp;file=ss2.png" /></p> <p><a href="http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=1014&amp;p=91668#p91668"> http://forum.minecraftuser.jp/viewtopic.php?f=13&amp;t=1014&amp;p=91668#p91668</a></p> <p>1.5.2用のものをダウンロードし、.minecraftフォルダ内のmodsフォルダにダウンロードしたものをそのまま入れる<br /> 不安定でクラッシュが多いが、1.5.2版ではだいぶバグが減った。それでもクラッシュすることがあるので、慎重に行動すること。</p> <h2><a name="server">マルチサーバー版</a></h2> <p> http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.5.2/minecraft_server.1.5.2.jar<br /> 上記URLからMineCraft1.5.2サーバーをダウンロードします<br /><br /> 適当なフォルダを作成し、そこにダウンロードしたminecraft_server.1.5.2.jarを入れます</p> <p>前章で記述した方法で、Forge Universalをminecraft_server.1.5.2.jarの中にいれます<br /> ただしMETA INFOは削除しません</p> <p>前章で記述した方法で、ドラクエ前提MODをminecraft_server.1.5.2.jarの中にいれます</p> <p>minecraft_server.1.5.2.jarを実行し、そして閉じます</p> <p>modsフォルダが登場するので、その中にドラクエMOD本体をいれます<br /> (Damage Indicatorsなどを使いたい場合はそれもいれます。 マルチ非対応のMOD(RPG logger)はクラッシュするため入れません。Linux環境では日本語ファイル名だと動作しないため、半角英数字にファイル名を変更します。)</p> <p>前章で記述した方法で、libフォルダに bcprov-jdk15on-148.jar, scala-library.jar を入れます。</p> <p>minecraft_server.1.5.2.jarを実行します</p> <p>(server.propertiesのmotdにDQM3MODのバージョン情報を記載しておくと親切)</p> <h2><a name="ugokanai">動かないのですがどうすればいいですか</a></h2> <ul><li>余計なものをいれている</li> <li>手順の見落としで必要なことをしていない</li> <li>導入modや前提modのバージョン、インストール方法が間違っている</li> </ul><p>たいていの場合このいずれかです。<br /> いったん.minecraftフォルダを削除し、一つ一つ丁寧に確認しながらやり直してみてください。</p> <p>Q.これが入ってるから動かないのですか?<br /> A.そう思ったらまず試してみましょう</p> <p>Q.ここをこうすれば動きますか?<br /> A.そう思ったらまず試してみましょう</p> <p>Q.上記手順を完璧にこなしました。余計なこともしておりません。でも動きませんでした<br /> A.minecraft launcherを使用し、wikiの指示通りにやっても何らかの原因で起動しない方は、</p> <p>1:Magic launcherを使用してMODのインストールを試す。</p> <p>2:MCpatcherを使用してMODのインストールを試す。</p> <p> などのmodインストールプログラムを使用してみてマニュアル導入を回避してみてください。それでもダメな場合は、諦める、もしくは導入modの再チェックをしましょう。<br />  </p> <p>※このMODは非常に大量のモンスターを追加するため他のMOB追加系MODとは相性が悪く、ワールド生成後クラッシュが多発します。</p> <p>(確認したものではMo'creatures、Millenaire、 Thaumcraft3等が起動不可やクラッシュ多発を引き起こします。)<br /><br /> Q.Macは導入できませんか?<br /> A.多分もっと楽な方法や、新ランチャーでの導入方法もあるとは思いますが、一応成功例を。(2013.9.30現在)<br /><br /> まず既に導入済みの人はバックアップを取って、minecraftデータを全削除してください。<br /> (OSX, ver.10.6.8)<br /> ○旧ランチャーでminecraft1.5.2を稼働する<br /> 1.旧ランチャーを公式からDL、一度起動<br /> 2.The UnarchiverをDL(http://the-unarchiver.softonic.jp/mac)<br /> 3.minecraft1.5.2をDL(<a href="http://ksrd.yahoo.co.jp/PAGE=DT_SOLVED/OUTLINK=1/QID=10111049120/AID=256493868/SIG=12nuqiphp/EXP=1380526890/*-http%3A//s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.5.2/1.5.2.jar" style="font-size:14px;font-family:'MS PGothic', 'Lucida Grande', sans-serif;line-height:1.22;">http://s3.amazonaws.com/Minecraft.Download/versions/1.5.2/1.5.2.jar</a>)<br /> 4.binフォルダ内、minecraft.jarをThe Unarchiverで展開<br /> (ライブラリ→Application Support→minecraft→bin→minecraft.jar) <br /> 作成されたminecraftフォルダ内に先程の1.5.2フォルダの中身を移動、全て上書き。<br /> ○minecraftforgeを導入<br /> 1.minecraftforgeをDL(<a href="http://www.minecraftforge.net/">http://www.minecraftforge.net/</a>)<br /> 2.中身を全て選択し、先程編集したminecraftフォルダ(ライブラリ→Application Support→minecraft→bin内)に移動、全て上書き。META-INFを削除。<br /> 3.minecraftフォルダを「minecraft.jar」に編集。拡張子を追加。<br /><br /> 後はwindowsと大体同じだと思います。前提Modはforgeと同じように。<br /> ※上記で出来ないケースが確認されました。<span style="line-height:1.6em;">最終手段はWindowsでminecraftフォルダを製造し、そのままMacにぶっこむという荒業を試してみてください。案外上手くいきます。</span></p> <div> <h3>編集者コメント</h3> <ul><li>↓なるほど・・・有難うございます。一応リンク先削除してURL残してみました。場所がわからないという方はいないとは思うケド。。</li> <li> ↓追記ありがとうございます。作者さんが作成した動画へのリンクがフォーラム内のダウンロードリンクはアクセス拒否されるみたいなので、文章の説明の�%</li> </ul></div>

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: