積極的な走塁

積極的な走塁は、特定の状況で次の塁を狙いに行くことです。以下の状況が発生した場合、攻撃側は次の塁を狙うかどうか選択することができます。
  • 打撃結果「2H#」の1塁走者(外野前進時を除く)
  • 打撃結果「H#」の2塁走者
  • 打撃結果「H8」「H9」の1塁走者(エンドラン時を除く)
  • 打撃結果「H7a」の1塁走者(エンドラン時を除く)
  • 無死、1死での打撃結果「F#」の3塁走者
  • 無死、1死での打撃結果「F#a」の2塁走者(外野前進かつレンジチェックでない時を除く)
この状況が発生した時、攻撃側のプレイヤーは積極的な走塁を行うかどうかを宣言します。積極的な走塁を行わない場合、打撃結果は打撃結果表の通りになります。
積極的な走塁を行う場合、走塁表を参照した後、「1d20」でダイスをひとつ振ります。外野手の肩と走者の走力によって決まる値が走塁表の値です。ダイスの出目が走塁表の値以下なら走者は次の塁を陥れることができます。しかし、走塁表の値より大きい出目を出すと走者はアウトとなります。
なお、セーフになる可能性がない時(走塁表の値が「0」のとき)は積極的な走塁を行うことはできません。

走塁表はいつでも「(外野手の肩)-(走者の走力)」(例:外野手レミリア、走者文なら「s-5」)で呼び出すことができるほか、ルールブックにも記載されています。
最終更新:2013年10月02日 21:58