カタソ

テーマ:島開拓|プレイ時間:1時間|プレイ人数:4人 

勝利条件

(1) 10点以上になること
(2) 勝利宣言をすること
(3) 上記2つを達成すること

アウトライン

(1) 初期配置
 全員が家2件と道2本づつ置き終わるまで繰り返す。
(2) 開拓ラウンド
 何れかのプレイヤーが勝利宣言をするまで繰り返す。

初期配置

(1) 1件目は赤から順に
 赤のプレイヤーから順に家1件・道1本づつ置いてきます。
 「家」は六角形の頂点に、「道」は自分の家に接する六角形の辺に置けます。
 赤の次は青、続いて順に黄・緑とこれを繰り返します。
(2) 間隔ルール
 家を置く際の注意として「間隔ルール」が存在します。
 このルールは、家の隣に家を置くことができないと言うもので、
 必ず家は六角形の2辺分離れた所に置いて下さい。
(3) 2件目は緑から逆順
 緑まで家1件・道1本づつ置き終わったら、今度は緑のプレイヤーから逆順に家1件・道1本を置いていきます。
 そして、2件目の家を置いたところに接する六角形の色の資源を貰います。
 
 赤まで2件目が終わったら、各プレイヤーは家2件・道2本の状態になり開拓ラウンドが始まります。
 
 1件目:赤→青→黄→緑
 2件目:緑→黄→青→赤

開拓ラウンド

(1) 順番とフェイズ
 開拓ラウンドは赤から始まり、順に青・黄・緑に行います。
 緑まで終了したら、再び赤に戻り繰り返します。
 
 開拓ラウンドは1回の手番が2つのフェイズに分かれます。
 
 ・ダイスロールフェイズ
 ・開拓フェイズ
 
 この2つのフェイズを完了すると手番が次のプレイヤーに移ります。
(2) ダイスロールフェイズ
 開拓ラウンドはダイスロールフェイズから始まります。
 このフェイズで行えるアクションは、
 
 ・「ダイス」を振る
 ・カード(後述)を使う
 ・「勝利宣言」(後述)をする
 
 ことです。
 
 「ダイス」を振ると6面ダイスが2つ振られます。
 つまり、2~12の数字が出ます。
 出た目の数字のある六角形の頂点に家を置いているプレイヤーは、その六角形の色の資源を1件あたり1枚貰います。
 ただし、7が出た場合は盗賊の移動(後述)とバースト(後述)を行います。
 
 6面ダイスが2つの場合、2~12のそれぞれの数字がでる確立は異なります。
 7が一番出安く、続いて7に近い数字の順に出やすくなります。
 7を除く数字だと、「6か8」が一番出やすく、「2か12」が一番出にくくなります。
(3) 資源
 資源は5種類あり、名称と色は以下になります。
 
 ・土 …こげ茶色
 ・羊 …黄緑色
 ・鉄 …ねずみ色
 ・麦 …黄色
 ・木 …深緑色
 
 資源は、開拓フェイズでアクションを行うときのコストに必要になります。
 島の真上に資源ゲージがあり、資源が産出されると、このゲージが縮みます。
 反対に、資源が消費されるとゲージは伸びます。
 1種類の資源の総数は19枚しかなく、産出する資源が不足した場合、その種類の資源の産出は失敗します。
(4) 盗賊の移動
 ダイスロールフェイズで7が出た場合、手番プレイヤーが盗賊を動かします。
 盗賊とは島に居る大きな黒丸のことです。
 この盗賊は、六角形の数字を覆い隠すように置かれます。
 この盗賊に数字を隠された六角形は資源を産出することができなくなります。
 また、盗賊が移動された直後、その六角形の頂点に家を建ててるプレイヤーの内1人から資源カードを1枚無作為に奪います。
(5) バースト
 ダイスロールフェイズで7が出た場合、手札を8枚以上持つプレイヤーはバーストを行います。
 バーストは手札が半分になるように捨てる行為のことです。
 手札の半分が端数の場合、その端数分は切り捨てます。
(6) 開拓フェイズ
 ダイスロールフェイズで、ダイスを振り終わると開拓フェイズが始まります。
 開拓フェイズで行えるアクションは、
 
 ・「道」を置く
 ・「家」を置く
 ・「街」を置く
 ・「カード」を引く
 ・「国内貿易」をする
 ・「海外貿易」をする
 ・「勝利宣言」をする
 ・手番を「終了」する
 ・カードを使う
 
 ことです。
(7) 「道」を置く
 道を置くために必要なコストは、土1枚・木1枚です。
 道を置く場合のルールは初期配置のときより少しだけ緩くなります。
 自分の家か、自分の道と接する六角形の辺に置けます。
 
 道には限りがあります。ゲーム開始時に各プレイヤーに道が15本づつ配られます。
 この15本を使い切ると、それ以上道を置くことはできません。
(8) 「家」を置く
 家を置くために必要なコストは、土1枚・羊1枚・麦1枚・木1枚です。
 家を置く場合のルールは初期配置のときと変わりません。
 もちろん、間隔ルールも同様です。
 
 家には限りがあります。ゲーム開始時に各プレイヤーに家が5個づつ配られます。
 この5個を使い切ると、それ以上家を置くことはできません。
(9) 「街」を置く
 街を置くために必要なコストは、鉄3枚・麦2枚です。
 街は島にある自分の家を1件手持ちに戻して、変わりにその場所に置くことができます。
 
 街は家よりも少し便利で、六角形から資源を貰うとき、家なら1件あたり1枚のところが倍の1件あたり2枚貰えるようになります。
 
 街には限りがあります。ゲーム開始時に各プレイヤーに街が4個づつ配られます。
 この4個を使い切ると、それ以上街を置くことはできません。
(10) 「カード」を引く
 カードを1枚引くために必要なコストは、羊1枚・鉄1枚・麦1枚です。
 カードは総数25枚あり、内容は以下になります。
 
 ・騎士 14枚
   盗賊を移動し、移動先の六角形に家を置いているプレイヤーから資源を1枚無作為に奪う。
 ・得点 5枚
   得点カードは使用できない。得点カードを手に入れたら直ちに1点を得る。
 ・街道 2枚
   道を2本置く。
 ・収穫 2枚
   任意の資源を2枚得る。
 ・独占 2枚
   任意の資源を全てのプレイヤーから奪う。
(11) カードを使う
 カードは、ダイスロールフェイズと開拓フェイズで使用できます。
 
 カードを手に入れると、裏向きであなたの場に置かれます。
 使用すると表向きになり効果が発動します。
 
 カードは引いたばかりの手番には使えません。
 さらに、1回の手番に1枚までしか使えません。
(12) 「国内貿易」をする
 国内貿易は、他のプレイヤーと資源を交換できます。
 チャットで交換したい資源の交渉を行って下さい。
 国内貿易には禁止されている行為があります。
 
 ・無償で資源をあげてはならない。
   間違いの巻き戻しのために0枚交換ができる仕様になっていますが、通常は行ってはいけません。
   必ず、交渉に参加するプレイヤーはそれぞれが最低1枚は資源を出さなければなりません。
 ・出世払いはできない。
   稀に、今手持ちにない資源を将来支払う等のいわゆる出世払いを交渉材料に使う人がいますが、
   それはできません。
   交渉に使える材料は今手持ちにあり、すぐに支払える資源に限ります。
 ・また貸し交換はできない。
   国内貿易を行えるプレイヤーは手番プレイヤーに限ります。
   手番プレイヤーでないプレイヤーが手番プレイヤーを仲介して交換を行う行為はできません。
 ・交渉内容と異なる提案をしてはいけない。
   稀にプレイヤーのミスを誘うため、交渉内容に違反する提案を行う人がいます。
   悪意に満ちているため当然禁止ですが、
   提案を間違えた等のミスで決定してしまったとしても、間違いを巻き戻して下さい。
(13) 「海外貿易」をする
 海外貿易では、同じ種類の資源を必要枚数支払って、任意の資源1枚に交換することができます。
 必要枚数は以下になります。
 
 ・港を持っていないとき …同じ種類の資源を4枚
 ・汎用港を持っているとき …同じ種類の資源を3枚
 ・専門港を持っているとき …専門港の種類の資源を2枚
 
 港とは、島の海岸と繋がっている円のことです。
 この円と接する所に、家か街を置いているプレイヤーはその港を持っていることになります。
 白色の円が汎用港で、色つきの円が専門港になります。
(14) 「勝利宣言」をする
 得点が合計10点以上になると、自分の手番に勝利宣言をすることができます。
 勝利宣言をしたプレイヤーはただちにゲームに勝利します。
 
 家と街には得点があり、それぞれ家が1点・街が2点となり、持ち主は件数に応じてその得点が貰えます。
 また、カードには得点カードがあり、これも1枚所持するごとに1点になります。
 さらに、道賞・騎士賞はそれぞれ2点づつ貰えます。
(15) 道賞
 道賞は、一筆書きで道を5本以上繋いでいるプレイヤーの中から、その一筆書きが最長者の1人のみに与えられます。
 長さが同じの場合、先に最長にした人のものになります。
 道賞は2点として扱われ、それは勝利条件に使うことができます。
 一筆書きの最長者が変わった場合、当然道賞の持ち主も変わります。
(16) 騎士賞
 騎士賞は、騎士カードを3枚以上使用しているプレイヤーの中から、使用枚数が最大者の1人のみに与えられます。
 使用枚数が同じの場合、先に最大にした人のものになります。
 騎士賞は2点として扱われ、それは勝利条件に使うことができます。
 使用枚数の最大者が変わった場合、当然騎士賞の持ち主も変わります。
(17) コスト一覧
 ・道     土木
 ・家     土羊麦木
 ・街     鉄鉄鉄麦麦
 ・カード 羊鉄麦

不足・不備あれば、掲示板にでも!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2022年11月16日 12:10