狂師列伝

「狂師列伝」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

狂師列伝」(2012/03/20 (火) 20:49:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

◆W高を支配した、ひとクセもふたクセもある狂(教)師たち。それは古今東西まれに見る偉大な奇人・変人たちの伝説の数々である。50音順。 「リトル高山・ビギニング」 地学担当。当時60歳くらい。 小柄で痩身、顔も穏やかだが、非常に負けず嫌いで頑固な性格である。 常に白衣を身に着けていた。趣味は川辺で石拾いをすること。 体育教師のハヤシは彼の教え子であった。 事あるごとに自分の軍隊時代の話をするのが好きで、少しアメリカかぶれなところもあった。 どうやら早稲田大学の関係者であったらしく、いつも同大学のことを自慢し、同大学の一員であることを誇りに思っていた。 彼の特徴および主要事件を下記する。 ①言葉の終わりに、かならず「そうだろ?」を付け加える 自分の言説に否定の余地がないことを強調するためであり、必ずしも同意を求めているわけではない。 いちどゼニスとムタが、気弱な33Dに「そうです」と応答させようとしたが、これはついに実現しなかった。 ②「ドリンクする」 なぜか言葉を英語に変換するのを好んでいた。 「早稲田大学の学生が、講義中にジュースを“ドリンクする”」という違和感のある表現をしたこともあった。 不良生徒のオオシマを叱責したさいに、「スタンドアーップ!」と叫んだこともあった。 ③「モホロビッチッチ事件」 地層学の授業で、「モホロビチッチ連続面」について話が及んだ。 そのさいにリトルは黒板に「モホロビッチッチ」と誤記をし、それをゼニスが問いただしたところ、頑として自分の非を認めなかった。 軍隊では、非を認めたら負けを意味し、負けを認めたら死を意味すると教わったのであろう。 リトルは言葉の発音によっては「ビッチッチ」もあり得ると主張し、「ゲーテをギョエテと発音する国もある」という、この場合に適切であるとは思えない例を持ち出して、反論した。 このおかしな自己弁護によって、授業が10分以上も中断した。 ④そのほかの口癖を下記する 「だからW高生はダメなんでしゅよ!」「ワシェダに来てみろ!」「軍隊では3分で着替えないとひっぱたかれるんでしゅからね!」
◆W高を支配した、ひとクセもふたクセもある狂(教)師たち。それは古今東西まれに見る偉大な奇人・変人たちの伝説の数々である。50音順。 「リトル高山・ビギニング」 地学担当。当時60歳くらい。 小柄で痩身、顔も穏やかだが、非常に負けず嫌いで頑固な性格である。 常に白衣を身に着けていた。趣味は川辺で石拾いをすること。 体育教師のハヤシは彼の教え子であった。 事あるごとに自分の軍隊時代の話をするのが好きで、少しアメリカかぶれなところもあった。 どうやら早稲田大学の関係者であったらしく、いつも同大学のことを自慢し、同大学の一員であることを誇りに思っていた。 彼の特徴および主要事件を下記する。 ①言葉の終わりに、かならず「そうだろ?」を付け加える 自分の言説に否定の余地がないことを強調するためであり、必ずしも同意を求めているわけではない。 いちどゼニスとムタが、気弱な33Dに「そうです」と応答させようとしたが、これはついに実現しなかった。 ②「ドリンクする」 なぜか言葉を英語に変換するのを好んでいた。 「早稲田大学の学生が、講義中にジュースを“ドリンクする”」という違和感のある表現をしたこともあった。 不良生徒のオオシマを叱責したさいに、「スタンドアーップ!」と叫んだこともあった。 ③「モホロビッチッチ事件」 地層学の授業で、「モホロビチッチ連続面」について話が及んだ。 そのさいにリトルは黒板に「モホロビッチッチ」と誤記をし、それをゼニスが問いただしたところ、頑として自分の非を認めなかった。 軍隊では、非を認めたら負けを意味し、負けを認めたら死を意味すると教わったのであろう。 リトルは言葉の発音によっては「ビッチッチ」もあり得ると主張し、「ゲーテをギョエテと発音する国もある」という、この場合に適切であるとは思えない例を持ち出して、反論した。 このおかしな自己弁護によって、授業が10分以上も中断した。 ④そのほかの口癖を下記する 「だからW高生はダメなんでしゅよ!」「ワシェダに来てみろ!」「軍隊では3分で着替えないとひっぱたかれるんでしゅからね!」 ⑤十八番技(おはこ) ・軍隊式敬礼 ・鉄柱攻撃(※) ※詳細は用語集にて

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。