佐助


基本情報

名前 佐助(さすけ)
二つ名 闇を駆ける疾風
アクションタイプ 神速攻撃タイプ
使用条件(通常版) なし
(II)使用条件(4-II) なし
(S)使用条件(真田丸) 第六章:「安土脱出」クリア
推奨メイン対象 真田幸村真田幸村(壮年期)・くのいち服部半蔵
推奨パートナー対象 真田幸村(少年期)・真田幸村真田幸村(壮年期)・くのいち服部半蔵
声優 阿座上洋平
無双奥義文字
秘奥義・皆伝文字
公式動画 なし

(E)Empires追加要素

佐助はEmpiresの時点では登場しない。


紹介

天涯孤独の身であったが服部半蔵に拾われ、弟子として育てられた忍びの青年。
誰に対しても冷めた言動をとるが、師匠の半蔵のことは父のように慕っている。
とあるきっかけで幸村に仕えるようになり、交流を経て佐助の心に変化が生じていく。

攻撃方法

武器 刃手甲
通常攻撃 体術に近いアクションのため、動きは迅速だがリーチに欠ける。
どちらかと言うと、師匠よりも風魔のアクションに類似する。
N1~3:突き→薙ぎ払いを二回。
N4~7:回転する形で四連撃。各2ヒット。
N8:交叉する形の一撃。ダウン効果あり。
チャージ攻撃 リーチの短さを衝撃波で補う技が多い。
C2:身体を竜巻の様に旋回しつつ打ち上げる。
C2-2:そのまま竜巻状の回転追撃。
C3:身体を捻っての肘打撃。気絶効果あり。
C3-2:煙玉を放って距離を取った後、交叉斬りで追撃。
C4:∞の字に左右を往復しつつ斬撃。
C4-2:地面を擦って刃手甲に着火させ、炎上する衝撃波を前方に放つ。紅蓮属性。
C5:高速でバク転を放ち、敵のガードを弾く。続けて強烈な蹴りの衝撃波を放つ。
神速攻撃 忍びの本領と言うべき技だが、やや範囲や速度に欠ける感が。
S1~3:左右に飛び跳ねつつ斬撃。
S4~5:同上。
S6~7:同上。
S8:少し飛び跳ねた後、両腕を振り下ろす形で斬撃。
神速強攻撃 神速攻撃とは対照的に、多彩なラッシュが目立つ。
SS2:C2に似た、竜巻回転技。
SS3:前方に、縦回転する衝撃波を放つ。
SS4:縦回転で飛び跳ねた後、前方を交叉斬り。
SS5:その場でピンク色の巨大な竜巻を発生させる。
SS6:力強い二連撃。
SS7:強烈なラッシュの後、前方に衝撃波を放つ。
SS8:SS6と同じ。
ジャンプ攻撃 斜め前方を切り裂く。
ジャンプチャージ 強烈な踵落とし。
騎乗攻撃 得物の都合から、極めてリーチに欠ける。
R1~3:右側を斬る。
R4~7:同上。
R8:同上。軍馬は移動用と割り切ろう。
RC2:打ち上げ技。
RC3:正拳突きで気絶させる。
RC4:右側を広く切り払う。有効なのはこれくらい。
無双奥義 無双奥義(前半):左右交互に斬撃を放ちつつ突撃。神速攻撃に近い。
無双奥義(後半):前方に横一閃を放った後、回転ジャンプをしつつ周囲を薙ぎ払う。着地時にさらにもう一閃を放つ。
無双秘奥義:前半の突撃距離が延長。紅蓮属性も付加。
無双奥義・皆伝:師匠直伝の超高速移動で周囲をかき回す。範囲もヒット数も優秀。
特殊技 師匠直伝の分身の術。だが、これも実はねねの分身に類似する。
影技 突進。
殺陣 一撃を加えた後、瞬間移動で背後を取ってからさらに交叉斬りでトドメ。
無双極意 固有属性は紅蓮。

武将解説・性能考察

武将解説

大坂の陣での真田信繁(真田幸村)の死闘は、間もなくして「真田幸村の物語」へと繋がっていった。
その数多くの物語の集大成が、明治から大正にかけて発刊された立川(たつかわ)文庫の中で創作された「真田十勇士」であり、
彼ら十勇士の筆頭忍者が、猿飛佐助である。
真田幸村に従う十勇士たちの姿が、本作における幸村とくのいちの姿の原点であることは言うまでもない。
彼には実在説もあり、そのモデルの一人に、伊賀忍の上月佐助が挙げられている。

本来の猿飛佐助は甲賀忍の系統と設定されているが、本作の佐助は上記の実在説から、
伊賀忍の系統であり、徳川の忍者である服部半蔵の弟子として登場。
武士に対して冷笑的な皮肉屋であり、非礼で生意気な言動を隠さない彼であるが、それには理由があった。


「オレは…幸村様の忍びだ!」

偶然からの幸村との出会いと、師との訣別が本作の彼の主要な活躍場面であり、
くのいちとは、「センパイ」「コーハイ」(メタ的な意味でも)と呼び合う腐れ縁となっていく。

性能考察

本作で新登場した久々の忍者系武将であり、当然ながら神速攻撃タイプ。
半蔵の弟子だが、基本的な傾向は風魔のそれであり、体術系故のリーチの短さを速度と手数で補うことになる。
特殊技の分身もねねの方に近い後方展開型であるため、神速攻撃の掃討力も他の忍者に比較するとやや弱め。
反面、C4-2の紅蓮衝撃波や各種チャージと分身ラッシュがあるため、神速に依存しない戦いが可能。
その意味ではやや変わり種と言える。


武器データ

基本性能

武器名 攻撃力 備考
飛猿牙 13~33
光牙炫毘古 249(42) 紅蓮83 修羅78 攻撃強化81 攻撃範囲85 攻撃速度87 勇猛76 真髄77 迅閃90
攻撃阻害系属性が無い以外は、必要技能を完備した逸品。
神爪猿田彦 256(42) 烈空86 修羅81 攻撃強化84 攻撃範囲88 間接攻撃89 破天84 心眼83 明鏡87
即戦力になるのは確かだが、技能面の揃えはレア武器に一段劣る。

名称等の説明・故事来歴

  • 飛猿牙
本作で初登場した、佐助の得物である刃手甲の名。

文字通り、飛び掛かる猿の鋭い牙と言った感のある得物であり、
彼の動きとよく合う命名である。
無論、モチーフとなった猿飛佐助の名も踏まえられている。

  • 光牙炫毘古
火之炫毘古(ヒノカガビコ)とは、火之迦具土(ヒノカグツチ)神の異称。
雑賀孫市のレア武器「獄炎迦具土」と同じである。

  • 神爪猿田彦
猿田彦(サルタヒコ)は、日本神話に登場する神・国津神。
邇邇芸命(ニニギノミコト)の天下りに際し、彼の先導をしたと伝えられる。
また、天宇受売(アメノウズメ)とは夫婦となったとも、その巨大な鼻から天狗の起源になったともされる、
多面的な姿を持つ神である。

とは言え、基本的には「猿」繋がりなのであろう。
刀身自体が猿の形をしており、長い尾がそのまま刃の代わりになっているという可愛らしいネタ武器である。


技能考察

技能名 相性 備考
猛攻 ま、基本通りじゃね。
風撃 オレの場合は焼け石に水かもしれねーけど、効果自体はあるよ。
勇猛 幸村様を象徴する様な技能だからな、オレにだって必要だ。
波撃 幾つかの技には有効だぜ。主力にするならいいんじゃねえの?
神撃 確実に力になってくれる技能だと思うぜ。
破天 分身で空中の敵に連打を加えるのはオレの戦い方の一つ。長所を伸ばせるよな。
迅閃 忍者の必須技能だな。センパイも師匠もそうだろ?
明鏡 枠の問題は厳しいな…どっちか一つあれば上出来かも。
真髄
怒髪 奥義は切り札。一回でも多く使えるようにしといた方がいいな。
堅守 猛攻と同じだよね。
不動 忍びなら、耐えるより回避に徹したほうがらしいんじゃない?
滅流 × …師匠ですら属性攻撃はしてこないと思うけど?
波断 - 次行こ、次。
堅忍 高難度向けだね。
背水 × 命を捨てる奴なんか、真田にはいないよ。
不抜 ×
闘志 - はいはい、次行こ、次。
闘魂 -
再臨 ま、使わないに越したことはないけど。
俊敏 忍びは足で勝負する!
破竹 俊敏と併用すれば、忍びらしい活躍が出来そうだよね。
快進
覚醒 影技を使いたいオレの場合、条件を満たしづらいかもしれない…
騎戦 × 得物が得物だから。馬は移動用だと割り切らないと。
練騎 ×
薬活 装飾品の都合で、自然に有効になるんじゃないかな。
騎神 便利なのは間違いないけど、オレはあまり馬を使わない方だから…
霊験 - やっぱり、次行こ、次。
克己 - 無い以上は、稽古に励むしかないよな…師匠と居た頃と同じようにさ。
  • 属性技能については、属性の頁を参照。
  • 回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。


(II)技能盤

なし。


衣装

なし。


コメント欄

  • この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
    それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
    他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
    質問は質問掲示板で行いましょう。


  • test. - 管理人 2016-09-09 06:25:04
  • 面の着脱って条件なんだろ? - 名無しさん 2017-05-11 00:32:04
  • 間接攻撃は×じゃないだろ。△ぐらいで。 - 恋するヴェルファーレダンス 2017-10-04 13:46:43
  • 刃手甲じゃなくて手甲刀 - 名無しさん (2018-09-10 19:43:44)
  • 猿飛というよりは霧隠っぽいキャラだな - 名無しさん (2021-02-06 03:20:00)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2018年04月06日 02:06