人取橋の戦い

「人取橋の戦い」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

人取橋の戦い」(2015/07/04 (土) 08:32:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*人取橋の戦い //同名の合戦がある場合は、Xの戦い(Yの章・Z軍)表記の形でお願いします。 #contents ---- *あらすじ 天正十二年(1584)年、陸奥の大名・伊達輝宗より 家督を譲られた政宗は、積極的に領地を拡大した 政宗の勢いを恐れた近隣の城主・二本松義継は、 政宗に和睦を提案。政宗は義継にわずかな所領を与えた 義継は所領安堵の礼として伊達領を訪れるが、 そこで見送りに来た輝宗を拉致してしまう 政宗は人質となった輝宗もろとも義継を撃つと、 弔い合戦として二本松城を攻めた これに対し、二本松城救援のため、 佐竹ら周辺勢力の連合軍が来襲 政宗は二本松城に包囲部隊を残し、 自らは連合軍迎撃のため人取橋に陣立った 数の上では圧倒的に不利。だが政宗は退けなかった。 父のため側近・片倉小十郎とともに過酷な戦に臨む *ステージ情報 |BGCOLOR(#eeeeee):~冒頭解説|片倉小十郎に策あり。&br()若き竜が、苦難の戦に臨む!| |BGCOLOR(#eeeeee):~出現条件|無双演武「関東の章」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~操作可能武将|[[伊達政宗]]・[[片倉小十郎]]| |BGCOLOR(#eeeeee):~難易度|★★★☆☆☆☆☆☆☆| |BGCOLOR(#eeeeee):~制限時間|60分| |BGCOLOR(#eeeeee):~勝利条件|&color(red){佐竹義重}の撃破| |BGCOLOR(#eeeeee):~敗北条件|&color(blue){伊達政宗}と&color(blue){片倉小十郎}と&br()&color(blue){留守政景}いずれかの敗走&br()↓&br()&color(blue){伊達政宗}と&color(blue){片倉小十郎}と&br()&color(blue){留守政景}いずれかの敗走、&br()または&color(red){佐竹義重}の&color(purple){退却地点}到達| *武将データ |BGCOLOR(#eeeeee):COLOR(blue):~伊達軍|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|BGCOLOR(#eeeeee):COLOR(red):~佐竹軍|BGCOLOR(#eeeeee):~獲得|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|h |[[伊達政宗]]|総大将|佐竹義重|道具|総大将| |[[片倉小十郎]]|敗北条件&br()ミッションNo.6の必要武将|佐竹義宣|不定|| |留守政景|~|新城信常|不定|| |伊達成実|ミッションNo.4の成功条件|高玉常頼|不定|| |白石宗実||大内定綱|不定|ミッションNo.1の撃破対象| |鬼庭左月|イベントで討死|金上盛備|金銭|~| |原田宗時||岩城常隆|不定|| |鬼庭綱元||窪田十郎|武器|ミッションNo.2の撃破対象| |国分盛重||佐瀬種常|不定|| |浜田景隆||小野崎義昌|武器|ミッションNo.5の撃破対象| |||佐竹義久|不定|| |||船尾昭直|不定|| |||和田昭為|不定|| |||小貫頼久|不定|| |||車斯忠|不定|| |||石川昭光|不定|| |||針生盛信|金銭|ミッションNo.5の成功条件&br()撃破禁止| |||工作兵×4|なし|増援1&br()ミッションNo.3の撃破対象| |||相馬盛胤|武器|増援2&br()ミッションNo.4の撃破対象| |||相馬義胤|巻物|~| |||水谷胤重|金銭|~| |||真壁氏幹|不定|増援3&br()ミッションNo.7の撃破対象| |||梶原政景|不定|~| |||[[直江兼続]]|武器|増援4&br()ミッションNo.8の撃破対象| |||藤田信吉|不定|~| |||白川義親|巻物|増援5&br()ミッションNo.9の撃破対象| *戦局展開・イベント +開始直後、ミッションNo.1が発生。鬼庭左月が南砦北門守備のため奮戦。 +ミッションNo.1達成後、鬼庭左月が窪田十郎により討死。&br()南砦北門が開門。窪田十郎らが伊達本陣に進軍開始。&br()伊達軍が進軍のため北砦南門を開門。ミッションNo.2が発生。 +ミッションNo.2発生後、降雪開始。&br()敵増援1の工作兵が出現し、東砦西門へ進軍開始。ミッションNo.3が発生。 ++プレイヤー武将が片倉小十郎の場合、ミッションNo.6が発生。&br()達成後、高玉常頼が片倉小十郎へ進軍開始。 +ミッションNo.3終了後、敵増援2の相馬盛胤・相馬義胤・水谷胤重が出現、伊達成実へ進軍開始。ミッションNo.4が発生。 +ミッションNo.4終了後、氷の橋が出現。ミッションNo.5が発生。 ++敵増援3の真壁氏幹と梶原政景が出現。接近後、ミッションNo.7が発生。 ++ミッションNo.5発生後、敵増援4の直江兼続と藤田信吉が出現、伊達本陣へ進軍開始。ミッションNo.8発生。 +ミッションNo.5終了後、佐竹軍が動揺、退却のため開門。佐竹義重が退却地点へ移動開始。&br()&bold(){敗北条件変更。} ++敵増援5の白川義親が出現、退却地点を確保。接近後、ミッションNo.9が発生。&br()成功時、佐竹軍が撤退を断念。 *ミッション |BGCOLOR(#eeeeee):~番号|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~内容|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|h |No.1|橋上の激戦|&color(red){大内定綱}と&color(red){金上盛備}を撃破せよ!|| |No.2|左月の仇|&color(red){窪田十郎}を撃破せよ!|窪田十郎は奮起状態。| |No.3|本陣への突破口|&color(purple){東砦東門}突破阻止のため、&br()すべての&color(red){工作兵}を撃破せよ!|| |No.4|不退転の鉄壁|&color(red){相馬盛胤}と&color(red){相馬義胤}と&color(red){水谷胤重}を撃破し、&br()&color(blue){伊達成実}の敗走を阻止せよ!|| |No.5|逆転の策|&color(red){針生盛信}を撃破せずに&br()&color(red){小野崎義昌}を撃破せよ!|| |No.6|☆囮作戦|&color(blue){片倉小十郎}は&color(red){敵}兵を撃破せよ!|''必要武将:''[[片倉小十郎]]&br()''制限時間'':2分&br()''必要撃破数'':100人| |No.7|☆佐竹の猛将|&color(red){真壁氏幹}と&color(red){梶原政景}を撃破せよ!|| |No.8|☆義の助太刀|&color(red){直江兼続}と&color(red){藤田信吉}の&br()&color(purple){伊達本陣}侵入を阻止せよ!|| |No.9|☆退路を断つ|&color(purple){退却地点}封鎖のため、&color(red){白川義親}を撃破せよ!|| ☆はボーナスミッション *推奨携帯道具 |BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| ||| *特別会話 **相互 |>|BGCOLOR(#eeeeee):~対象武将|>|BGCOLOR(#eeeeee):~内容| |~|~|BGCOLOR(#eeeeee):~話者|BGCOLOR(#eeeeee):~発言| ||||| **個別 |BGCOLOR(#eeeeee):~使用武将|BGCOLOR(#eeeeee):~対象武将|>|BGCOLOR(#eeeeee):~内容| |~|~|BGCOLOR(#eeeeee):~話者|BGCOLOR(#eeeeee):~発言| |[[伊達政宗]]|直江兼続|直江兼続|手当たりしだいに他人の国をがっつく山犬め。&br()私がしつけてやろう!| |~|~|伊達政宗|黙れ、他人の戦に割り込むおせっかい男が。&br()とっとと上杉の地へ失せい!| |[[片倉小十郎]]|直江兼続|直江兼続|お前は…昔、政宗の飛び出た右目を処置し…&br()武の成実と並び、智の小十郎と称えられる…| |~|~|片倉小十郎|片倉小十郎と申します。&br()ご無礼ながら、あなた様を処置いたします| *攻略アドバイス -ミッションNo.7の真壁氏幹・梶原政景はMAP中央下の詰所から出現します。出現と同時に即撃破すると、後からミッションが発生し、即成功となります。&br()セリフが多く、処理が追いついていないと思われます。&br()同じ現象がミッションNo.8の直江兼続と藤田信吉でも起きます。尚、この二人はMAP北(上)中央付近の詰所から出現します。 -ミッションNo.9の白川義親はMAP北西(左上)退却地点に出現します。 ---- *[[無双演武]]・東北の章一覧 |BGCOLOR(#eeeeee):~第一話|BGCOLOR(#eeeeee):~第二話|BGCOLOR(#eeeeee):~第三話|BGCOLOR(#eeeeee):~外伝| |&bold(){人取橋の戦い}|[[郡山合戦]]|[[奥州仕置]]|[[長谷堂の戦い(東北の章)]]| ----
*人取橋の戦い //同名の合戦がある場合は、Xの戦い(Yの章・Z軍)表記の形でお願いします。 #contents ---- *あらすじ 天正十二年(1584)年、陸奥の大名・伊達輝宗より 家督を譲られた政宗は、積極的に領地を拡大した 政宗の勢いを恐れた近隣の城主・二本松義継は、 政宗に和睦を提案。政宗は義継にわずかな所領を与えた 義継は所領安堵の礼として伊達領を訪れるが、 そこで見送りに来た輝宗を拉致してしまう 政宗は人質となった輝宗もろとも義継を撃つと、 弔い合戦として二本松城を攻めた これに対し、二本松城救援のため、 佐竹ら周辺勢力の連合軍が来襲 政宗は二本松城に包囲部隊を残し、 自らは連合軍迎撃のため人取橋に陣立った 数の上では圧倒的に不利。だが政宗は退けなかった。 父のため側近・片倉小十郎とともに過酷な戦に臨む *ステージ情報 |BGCOLOR(#eeeeee):~冒頭解説|片倉小十郎に策あり。&br()若き竜が、苦難の戦に臨む!| |BGCOLOR(#eeeeee):~出現条件|無双演武「関東の章」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~操作可能武将|[[伊達政宗]]・[[片倉小十郎]]| |BGCOLOR(#eeeeee):~難易度|★★★☆☆☆☆☆☆☆| |BGCOLOR(#eeeeee):~制限時間|60分| |BGCOLOR(#eeeeee):~勝利条件|&color(red){佐竹義重}の撃破| |BGCOLOR(#eeeeee):~敗北条件|&color(blue){伊達政宗}と&color(blue){片倉小十郎}と&br()&color(blue){留守政景}いずれかの敗走&br()↓&br()&color(blue){伊達政宗}と&color(blue){片倉小十郎}と&br()&color(blue){留守政景}いずれかの敗走、&br()または&color(red){佐竹義重}の&color(purple){退却地点}到達| *武将データ |BGCOLOR(#eeeeee):COLOR(blue):~伊達軍|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|BGCOLOR(#eeeeee):COLOR(red):~佐竹軍|BGCOLOR(#eeeeee):~獲得|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|h |[[伊達政宗]]|総大将|佐竹義重|道具|総大将| |[[片倉小十郎]]|敗北条件&br()ミッションNo.6の必要武将|佐竹義宣|不定|| |留守政景|~|新城信常|不定|| |伊達成実|ミッションNo.4の成功条件|高玉常頼|不定|| |白石宗実||大内定綱|不定|ミッションNo.1の撃破対象| |鬼庭左月|イベントで討死|金上盛備|金銭|~| |原田宗時||岩城常隆|不定|| |鬼庭綱元||窪田十郎|武器|ミッションNo.2の撃破対象| |国分盛重||佐瀬種常|不定|| |浜田景隆||小野崎義昌|武器|ミッションNo.5の撃破対象| |||佐竹義久|不定|| |||船尾昭直|不定|| |||和田昭為|不定|| |||小貫頼久|不定|| |||車斯忠|不定|| |||石川昭光|不定|| |||針生盛信|金銭|ミッションNo.5の成功条件&br()撃破禁止| |||工作兵×4|なし|増援1&br()ミッションNo.3の撃破対象| |||相馬盛胤|武器|増援2&br()ミッションNo.4の撃破対象| |||相馬義胤|巻物|~| |||水谷胤重|金銭|~| |||真壁氏幹|不定|増援3&br()ミッションNo.7の撃破対象| |||梶原政景|不定|~| |||[[直江兼続]]|武器|増援4&br()ミッションNo.8の撃破対象| |||藤田信吉|不定|~| |||白川義親|巻物|増援5&br()ミッションNo.9の撃破対象| *戦局展開・イベント +開始直後、ミッションNo.1が発生。鬼庭左月が南砦北門守備のため奮戦。 +ミッションNo.1達成後、鬼庭左月が窪田十郎により討死。&br()南砦北門が開門。窪田十郎らが伊達本陣に進軍開始。&br()伊達軍が進軍のため北砦南門を開門。ミッションNo.2が発生。 +ミッションNo.2発生後、降雪開始。&br()敵増援1の工作兵が出現し、東砦西門へ進軍開始。ミッションNo.3が発生。 ++プレイヤー武将が片倉小十郎の場合、ミッションNo.6が発生。&br()達成後、高玉常頼が片倉小十郎へ進軍開始。 +ミッションNo.3終了後、敵増援2の相馬盛胤・相馬義胤・水谷胤重が出現、伊達成実へ進軍開始。ミッションNo.4が発生。 +ミッションNo.4終了後、氷の橋が出現。ミッションNo.5が発生。 ++敵増援3の真壁氏幹と梶原政景が出現。接近後、ミッションNo.7が発生。 ++ミッションNo.5発生後、敵増援4の直江兼続と藤田信吉が出現、伊達本陣へ進軍開始。ミッションNo.8発生。 +ミッションNo.5終了後、佐竹軍が動揺、退却のため開門。佐竹義重が退却地点へ移動開始。&br()&bold(){敗北条件変更。} ++敵増援5の白川義親が出現、退却地点を確保。接近後、ミッションNo.9が発生。&br()成功時、佐竹軍が撤退を断念。 *ミッション |BGCOLOR(#eeeeee):~番号|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~内容|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|h |No.1|橋上の激戦|&color(red){大内定綱}と&color(red){金上盛備}を撃破せよ!|| |No.2|左月の仇|&color(red){窪田十郎}を撃破せよ!|窪田十郎は奮起状態。| |No.3|本陣への突破口|&color(purple){東砦東門}突破阻止のため、&br()すべての&color(red){工作兵}を撃破せよ!|| |No.4|不退転の鉄壁|&color(red){相馬盛胤}と&color(red){相馬義胤}と&color(red){水谷胤重}を撃破し、&br()&color(blue){伊達成実}の敗走を阻止せよ!|| |No.5|逆転の策|&color(red){針生盛信}を撃破せずに&br()&color(red){小野崎義昌}を撃破せよ!|| |No.6|☆囮作戦|&color(blue){片倉小十郎}は&color(red){敵}兵を撃破せよ!|''必要武将:''[[片倉小十郎]]&br()''制限時間'':2分&br()''必要撃破数'':100人| |No.7|☆佐竹の猛将|&color(red){真壁氏幹}と&color(red){梶原政景}を撃破せよ!|| |No.8|☆義の助太刀|&color(red){直江兼続}と&color(red){藤田信吉}の&br()&color(purple){伊達本陣}侵入を阻止せよ!|| |No.9|☆退路を断つ|&color(purple){退却地点}封鎖のため、&color(red){白川義親}を撃破せよ!|| ☆はボーナスミッション *推奨携帯道具 |BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| ||| *特別会話 **相互 |>|BGCOLOR(#eeeeee):~対象武将|>|BGCOLOR(#eeeeee):~内容| |~|~|BGCOLOR(#eeeeee):~話者|BGCOLOR(#eeeeee):~発言| |[[伊達政宗]]|[[片倉小十郎]]|片倉小十郎|政宗様、ご無礼ながら冷静に。&br()大将が取り乱しては全軍の士気に…| |~|~|伊達政宗|うるさいわ! わしは冷静じゃ!&br()父上のためにもこの戦、絶対に負けられん!| |~|~|片倉小十郎|と言いつつ、政宗様…&br()頭から湯気が出てらっしゃいます| **個別 |BGCOLOR(#eeeeee):~使用武将|BGCOLOR(#eeeeee):~対象武将|>|BGCOLOR(#eeeeee):~内容| |~|~|BGCOLOR(#eeeeee):~話者|BGCOLOR(#eeeeee):~発言| |[[伊達政宗]]|直江兼続|直江兼続|手当たりしだいに他人の国をがっつく山犬め。&br()私がしつけてやろう!| |~|~|伊達政宗|黙れ、他人の戦に割り込むおせっかい男が。&br()とっとと上杉の地へ失せい!| |[[片倉小十郎]]|直江兼続|直江兼続|お前は…昔、政宗の飛び出た右目を処置し…&br()武の成実と並び、智の小十郎と称えられる…| |~|~|片倉小十郎|片倉小十郎と申します。&br()ご無礼ながら、あなた様を処置いたします| *攻略アドバイス -ミッションNo.7の真壁氏幹・梶原政景はMAP中央下の詰所から出現します。出現と同時に即撃破すると、後からミッションが発生し、即成功となります。&br()セリフが多く、処理が追いついていないと思われます。&br()同じ現象がミッションNo.8の直江兼続と藤田信吉でも起きます。尚、この二人はMAP北(上)中央付近の詰所から出現します。 -ミッションNo.9の白川義親はMAP北西(左上)退却地点に出現します。 ---- *[[無双演武]]・東北の章一覧 |BGCOLOR(#eeeeee):~第一話|BGCOLOR(#eeeeee):~第二話|BGCOLOR(#eeeeee):~第三話|BGCOLOR(#eeeeee):~外伝| |&bold(){人取橋の戦い}|[[郡山合戦]]|[[奥州仕置]]|[[長谷堂の戦い(東北の章)]]| ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: