竹中半兵衛

「竹中半兵衛」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

竹中半兵衛」(2023/02/03 (金) 11:20:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents ---- *基本情報 |BGCOLOR(#eeeeee):~名前|竹中半兵衛(たけなかはんべえ)| |BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|知らぬ顔の策士| |BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|神速攻撃タイプ| |BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|織田の章:「[[六条合戦]]」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~(II)使用条件(4-II)|反逆の章:「[[金ヶ崎撤退戦(反逆の章)]]」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~(S)使用条件(真田丸)|来福寺宅でほら貝を渡す| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|(E)[[濃姫]]・[[豊臣秀吉]]・[[黒田官兵衛]]| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|(E)[[濃姫]]・[[豊臣秀吉]]・[[黒田官兵衛]]| |BGCOLOR(#eeeeee):~声優|庄司宇芽香| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|俊| |BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|賢| |BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』竹中半兵衛>https://www.youtube.com/embed/tQ5mWKZzFZg?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]| **(E)Empires追加要素 |BGCOLOR(#eeeeee):~生没年|1544-1579| |BGCOLOR(#eeeeee):~登場年|1559| |BGCOLOR(#eeeeee):~采配|10| |BGCOLOR(#eeeeee):~智謀|8| |BGCOLOR(#eeeeee):~政治|6| |BGCOLOR(#eeeeee):~政略|赤心勧誘 模擬合戦| |BGCOLOR(#eeeeee):~戦場策|鉄砲隊急襲・弐| ---- *紹介 |美濃・斎藤家に仕える軍師。&br()のち豊臣秀吉に仕え、黒田官兵衛とともに活躍する。&br()一見少年のようなあどけなさを持つが、&br()戦場では神がかり的な智略を発揮する天才。&br()天衣無縫に振る舞いながら、全て計算ずくで勝利を収める。| ---- *攻撃方法 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器|羅針盤| |BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|刃のついた羅針盤での斬撃。速度が非常に速く隙が少ないが、範囲は狭い。| |~|&bold(){N1~3:}左右交互に三連撃。サウスポーなので攻撃は左に偏りがち。| |~|&bold(){N4~7:}その場で羅針盤を前に突き出し、針を回転させて攻撃する。半兵衛自身が動かないため的になりやすい。&br()なお、動きは速いが射程は皆無。多段ヒットする為、修羅属性が発動するとそこそこの威力に。| |~|&bold(){N8:}自分ごと一回転して最後の一撃。ダウン効果。| |BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|羅針盤を鋼線で繋げた巨大ヨーヨーのような形で振り廻す。通常攻撃とは違い鋼線を伸ばすため、広範囲攻撃が多い。| |~|&bold(){C2:}その場で切りつけ打ち上げる。| |~|&bold(){C2-2:}鋼線を延長し、打ち上げられて空中にいる敵に向かって地上から追撃。&br() タイマンなら問題ないが、乱戦の場合他の多くの武将と違って半兵衛自身が地上にいるため被弾しやすい。威力も高くは無いため使い所は少ない。| |~|&bold(){C3:}飛び上がって羅針盤の鋼線を伸ばし、前方に強打させる。気絶攻撃。見た目以上に範囲は広く、ダウン中の敵にも判定がある。| |~|&bold(){C3-2:}半兵衛自身が着地した後、上から鋼線を伸ばした羅針盤を再度打ち付けて追撃。ダウン攻撃。こちらはダウン中の敵には当たらないが、C3-1で気絶した敵には確実に当たる。| |~|&bold(){C4:}羅針盤の鋼線を伸ばして自分ごと1回転。周囲を巻き込む広範囲攻撃。ここで止めた場合、敵は軽く吹き飛ぶ。| |~|&bold(){C4-2:}更に広範囲を振り廻し追撃。出し切れば合計で2ヒットし、敵を大きく吹き飛ばす為、特殊技で隙をキャンセルしつつ追い討ち推奨。&br() バラバラに吹き飛ばした前作と違い、ヒットした敵はまとめて前方に押し出すように吹き飛ばすようになり、影技や特殊技での追撃が容易になった。| |~|&bold(){C5:}羅針盤を顔の前に突き出し突進攻撃後、鋼線を伸ばして大きく1回転し振り廻し。広範囲を巻き込む上ガード不能の為強い。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|攻撃速度・範囲共に非常に優秀。癖がなく制御しやすいので、強攻撃に繋げなくても十分強い。| |~|&bold(){S1~3:}鋼線を伸ばした羅針盤を振り回しつつ前進。| |~|&bold(){S4~5:}同上。| |~|&bold(){S6~7:}同上。| |~|&bold(){S8:}一気に三回転。モーションが長めだが、範囲が非常に広く攻撃判定も長いので出し切っても何ら問題ない。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|ヨーヨーを想起させる、アクロバット。故にこちらは癖が強い。| |~|&bold(){SS2:}羅針盤の鋼線を伸ばし前方に縦に振り下ろす。C3-2のようなモーション。こちらは片手で羅針盤を操っている。&br()直後に通常攻撃による追撃が可能。| |~|&bold(){SS3:}C5前半に近い形で羅針盤を顔の前に突き出しての突撃。移動距離は長めなのでそこそこの敵を巻き込める。| |~|&bold(){SS4:}羅針盤でプロペラ飛翔しつつ前方に飛び蹴りしつつ突進し一撃を加える。着地時に隙があるが敵を大きく吹き飛ばす為問題無し。&br() 余談だが見た目より攻撃判定の出が早く、モーションと実際にダメージが入るタイミングに若干差がある。| |~|&bold(){SS5:}羅針盤の鋼線を伸ばし、ジャンプしながら前方を上方向に一回転。| |~|&bold(){SS6:}「犬の散歩」の形で、鋼線を伸ばした羅針盤を前方に滞留させる。多段ヒットする上範囲も優秀。&br()1段目以降の判定に敵将が侵入してきた場合でも弾き返されない。(II)4-IIでは、 攻撃中に方向転換ができるようになり更に強化された。| |~|&bold(){SS7:}羅針盤を前方に投げつけた後、自身が回し蹴りしながら高速で飛び込んで回収。ムラがあるが、多くの敵を攻撃できる。攻撃判定は羅針盤ではなく半兵衛自身にある。| |~|&bold(){SS8:}SS6と同じ。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|羅針盤をプロペラ回転させながら、蹴りで薙ぎ払う。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|踏みつけ。| |BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|特殊技の恩恵がある為、移動で困る事は他のキャラ以上に少ない。尚、サウスポーな為全キャラでも少ない左側攻撃である。| |~|&bold(){R1~3:}左側を、羅針盤で連打。| |~|&bold(){R4~7:}同上。| |~|&bold(){R8:}打撃方向を反転させ、最後の一撃で薙ぎ払う。| |~|&bold(){RC2:}鋼線状態の羅針盤を投げつけ、敵を打ち上げる。| |~|&bold(){RC3:}鋼線状態の羅針盤で強打。気絶効果あり。| |~|&bold(){RC4:}鋼線状態の羅針盤を大きく投げつける。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義:}前方に鋼線を伸ばした羅針盤を投擲し、回りながら滞留させる。&br()前作のように徐々に敵を後方に押し出す効果が無くなり、全段当たるように。&br()浮かし効果があり敵武将から逃げられにくい反面、威力面では不安がある。| |~|&bold(){無双奥義:}プロペラ状態で空中から流星群を召喚し、周囲を一網打尽にする。&br()エフェクトは前方にしかないが攻撃判定は周囲360°にある。&br()威力も高い上全キャラ中トップクラスの範囲を誇る半兵衛の主力技。&br()多段ヒットする為修羅との相性が良く、凍結状態だと更に火力向上が望める。| |~|&bold(){無双秘奥義:}無双奥義前半の時間が延長。紅蓮属性も付加。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}羅針盤の鋼線を最大まで伸ばして大きく振り回し、竜巻を起こして周囲を一掃する。&br()こちらも全キャラ中トップクラスの範囲。&br()半兵衛自身からの敵の距離によってヒット数と威力が増減した前作と違って、範囲内の敵なら均一にダメージを与えられるようになった。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技|別名:竹中コプター。移動速度が上昇し、割り込みを防ぎつつ移動可能。&br()高速移動が可能だが軍馬よりは遅いため、屋内で特に重宝する。&br()発動直後のみ攻撃判定があり、吹き飛ばし攻撃後、隙をキャンセル+容易に追い討ちが可能。&br()(II)4-IIでは、地上移動速度の向上の側面が無限城(特に疾風の間)で最重要となる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~影技|構えた状態で突進。| |BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|敵に羅針盤を突き刺し針を高速回転させた後、打ち上げるような形で吹き飛ばす。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|固有属性は烈空。| //不要部は削除して使用してください。 ---- *武将解説・性能考察 **武将解説 美濃の戦国大名・斎藤家の家臣。名は重治。 神算鬼謀の士であり、僅か十数人で本拠・稲葉山城を占拠した挿話で名高い。 後に[[豊臣秀吉]]の軍師となり、[[黒田官兵衛]]とは「両兵衛」と称される活躍を見せた。 官兵衛の子・松寿丸(後の黒田長政)を、命懸けで匿う奇策を見せたことでも知られている。 中国攻めの際、陣中で夭折し、秀吉からは大いに嘆かれたという。 前作で豊臣の軍師として初登場したが、史実通りに活躍期間が短いのが残念。 中国の章では敵役として大きな地位を示し、丁度[[小早川隆景]]とは入れ違えの形で退場することになる。 反信長・親秀吉の姿勢は本作でも一貫しているほか、本作のテーマにいち早く言及するなど、 豊臣の軍師としての姿は一貫していると言えよう。 また、同郷人の[[濃姫]]を案じる(それ故に彼女を試す[[織田信長]]を余計に嫌う)という一面も。 (II)4-IIでも扱いはほぼ同一であり、夭折した人物は活躍期間という面ではやはり不利である。 一方、特殊技の加速性能を活かし、疾風の間では右に出る者の無いほどの大活躍が可能。 (E)Empiresではパッケージを飾る軍師の一人として登場。 ほぼ史実と変わらない扱いだが、大坂の陣では特別ゲストとして復活参戦。 能力的には采配10と模擬合戦を持つ流石の天才軍師ぶりが頼もしいが、 智謀系軍師の官兵衛とはやや奉行の仕事を合わせ辛いという難点も出てしまっている。 なお、同郷人の濃姫との特別台詞も新たに相互に追加された。 (S)真田丸では、史実通りに早期に退場してしまう。 官兵衛とは対照的に、活躍期間が異なるためやむを得ないか。 声優の兼ね役の都合から、敵として一部新録があるため、敵側での印象が強い。 **性能考察 アクションタイプが特殊技から神速攻撃に変更。 これにより、対武将戦で凶悪な威力を誇った特殊技2の削り攻撃が削除されてしまった。 一方、範囲が広く癖のない神速攻撃により、短い武器である羅針盤の弱点であった集団戦に一気に強くなった。 全体的にスピードや範囲に特化した性能であり、高威力の攻撃が少ない。手数を活かして攻略する場面が多くなるだろう。 反面攻撃中に横槍を入れられることが少ないともいえる。 意外な使い方があるのが、特殊技。 基本的には移動用であるが、発動時の攻撃判定やキャンセル効果により、本来の使用法とは異なる形でのコンボ性能がある。 チャージ攻撃や神速強攻撃後すぐに特殊技を発動することで、隙を埋めつつ吹き飛ばした敵を追いかけ、際限なく攻撃を繰り出すことが可能。敵が常時浮いている状態となるのでダメージ効率は決して高くは無いが、上手く扱うことが出来ればお手玉状態にできる。 これを上手く出来るか否かによって、半兵衛の扱いやすさは大きく変わってくるだろう。 前作で課題点だった無双奥義で徐々に敵を後方に押し出す仕様が無くなり、更に追加された〆の攻撃が非常に強力。 無双奥義・皆伝の威力も大幅に強化が入り、無双奥義関係は一気に超強力となった。 どちらも範囲が全キャラ中トップクラスに広いため、乱戦の切り札としても十分すぎる性能。奥義に特化した装備にしても悪くない。 ---- *武器データ **基本性能 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |羅針十字星|32|タイプ制の廃止に伴い、「・」が削除された。| |十二方八将針|122(42)|猛攻4 風撃5 神撃5 迅閃4 滅流4 闘魂5 烈空5 克己5&br()攻撃系の技能はほぼ完備されており、火力は十分。&br()防御にやや難があるため、攻撃は最大の防御と考えて積極策を。| |神針娑竭羅|142(42)|猛攻5 迅閃5 真髄4 堅守4 凍牙5 烈空5 霊験5 克己5&br()霊験と真髄の効果が素晴らしく、堅守で守りも上々。&br()なお、官兵衛殿のDLC武器と技能構成がほぼお揃い。| |(II)十二方八将針・烈空|91(42)|烈空82 閃光81 攻撃76 防御66 敏捷87 練技増加86 攻撃範囲80 攻撃速度74&br()閃光と練技増加、敏捷と特殊技など相性面での不整合が無い。| |(II)神針娑竭羅・凍牙|91(42)|凍牙59 紅蓮55 防御54 敏捷63 無双増加60 練技増加62 攻撃範囲54 攻撃速度62&br()攻撃が無い反面、凍牙属性と増加二種がありゲージ面では優秀。| |(II)神針娑竭羅・烈空|91(42)|烈空93 金剛83 体力77 攻撃84 敏捷91 練技増加88 攻撃範囲80 攻撃速度91&br()修羅属性こそないが、速度面では最高水準。&br()二重属性ダメージも無視出来ない。| |(S)羅針十字星|13~33|| |(S)十二方八将針|238(42)|烈空83 閃光82 攻撃強化76 攻撃範囲82 攻撃速度74 破天88 真髄85 迅閃88&br()技能の揃えは悪くないが、全体的に火力不足。| |(S)神針娑竭羅|245(42)|凍牙86 紅蓮85 攻撃強化79 攻撃速度83 神撃77 破天90 心眼81 明鏡86&br()迅閃が消えたほか、凍牙と破天・心眼の相性が良くないなど劣化。| **名称等の説明・故事来歴 -羅針十字星 『3』で初登場以来の半兵衛の得物の名。 羅針盤は航海用具として知られるが、物忌・方違にも用いられる天文・呪術的道具でもある。 十字星は、南十字星よりも白鳥座の北十字星のことを指すのであろう。 -十二方八将針 十二支は古代中国で考えられ、日本に伝えられた。 もともとは日付を記録するのに利用されていたが、 戦国時代以降、日付だけでなく、年・月・時刻・方位の記述にも利用されるようになる。 八将神(ハッショウジン)は陰陽道の神。 方位の吉凶を司る八神をまとめてこう呼ぶ。別名・八将軍、または方位神。 半兵衛の武器・羅針盤に合わせてこの名称が使用されたと思われる。 -神針娑竭羅 沙竭羅(シャカラ)は、仏法を守護する八神・八部衆に属する竜族の八王、八大竜王の一人。 竜族は日本各地に雨乞いの神として祀られている。 沙竭羅という名前は大海を意味し、その名の通り龍宮の王である。 ---- *技能考察 |BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |~猛攻|◎|兵法は基本が大事だよね~。| |~勇猛|◎|対武将戦には必須でしょ?| |~風撃|◎|範囲の狭い通常攻撃をカバーできるし、チャージ攻撃は更に広がるよ。俺の必須技能じゃない?| |~波撃|×|効果のある攻撃持ってないし。官兵衛殿に譲ってあげてよ。| |~神撃|◎|無双攻撃は大得意! 見た目で判断しないでもらえる?| |~破天|◎|特殊技で追いかけるなら、お手玉も可能かもね。| |~迅閃|◎|神速攻撃タイプには必須でしょ?| |~&color(Red){''明鏡''}|◎|無敵時間が長くなるのは便利だよね~。| |~&color(Red){''真髄''}|◎|明鏡と一揃えで欲しいかも。| |~&color(Red){''怒髪''}|◎|俺の無双奥義強力だし、無双主体だと強いかもね。| |~堅守|◎|俺ってば、病弱だから防御は苦手。怪我を少なくできるのは嬉しいかも…。| |~不動|△|神速攻撃があるから、必要性は低いかな。| |~滅流|×|属性攻撃って誰が使うわけ?| |~波断|△|移動中は空中にいるから、あんまり割り込みされる心配ないんだよね。| |~堅忍|○|高難易度なら、事故死予防にいいかもね!| |~不抜|×|笑って暮らせる世を作るまで、怪我は禁物だし…。| |~背水|~|~| |~&color(Red){''闘志''}|×|俺が攻撃を受けるなんて、これすなわち「敗北寸前」ってやつじゃない?| |~&color(Red){''闘魂''}|△|~| |~&color(Red){''再臨''}|○|ピンチで復活って、俺ってかっこいい?| |~俊敏|◎|特殊技を強化できるから、是非付けて欲しいな~。| |~破竹|◎|神速攻撃なら得意なんだ~。| |~&color(Red){''快進''}|○|~| |~&color(Red){''覚醒''}|○|俺、影技使わないから無双ゲージ使い放題。準備万端~!| |~騎戦|×|空を飛べるのに、馬なんて使うわけ?| |~練騎|~|~| |~薬活|△|破竹がないなら欲しいかもね。| |~&color(Red){''騎神''}|△|馬には乗らないってば…| |~&color(Red){''霊験''}|◎|克己とセットで、俺ってば最強~!| |~&color(Red){''克己''}|◎|常に最強って俺ってば天才? 兵法要らずだから使いすぎはつまんないかも。| -属性技能については、[[属性]]の頁を参照。 -回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。 ---- *(II)技能盤 |BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |交叉・混合型|開始位置は右下。| ---- *衣装 |BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴| |通常衣装|初期搭載|戦国無双4| |(E)追加衣装|DLC|浴衣。| ---- *&aname(bbs,option=nolink){コメント欄} -この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。 ---- #pcomment(reply,5,竹中半兵衛/コメントログ) ---- [[全てのコメントを見る>竹中半兵衛/コメントログ]]
#contents ---- *基本情報 |BGCOLOR(#eeeeee):~名前|竹中半兵衛(たけなかはんべえ)| |BGCOLOR(#eeeeee):~二つ名|知らぬ顔の策士| |BGCOLOR(#eeeeee):~アクションタイプ|神速攻撃タイプ| |BGCOLOR(#eeeeee):~使用条件(通常版)|織田の章:「[[六条合戦]]」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~(II)使用条件(4-II)|反逆の章:「[[金ヶ崎撤退戦(反逆の章)]]」クリア| |BGCOLOR(#eeeeee):~(S)使用条件(真田丸)|来福寺宅でほら貝を渡す| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨メイン対象|(E)[[濃姫]]・[[豊臣秀吉]]・[[黒田官兵衛]]| |BGCOLOR(#eeeeee):~推奨パートナー対象|(E)[[濃姫]]・[[豊臣秀吉]]・[[黒田官兵衛]]| |BGCOLOR(#eeeeee):~声優|庄司宇芽香| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義文字|俊| |BGCOLOR(#eeeeee):~秘奥義・皆伝文字|賢| |BGCOLOR(#eeeeee):~公式動画|[[『戦国無双4』竹中半兵衛>https://www.youtube.com/embed/tQ5mWKZzFZg?autoplay=1&rel=0&vq=hd720]]| **(E)Empires追加要素 |BGCOLOR(#eeeeee):~生没年|1544-1579| |BGCOLOR(#eeeeee):~登場年|1559| |BGCOLOR(#eeeeee):~采配|10| |BGCOLOR(#eeeeee):~智謀|8| |BGCOLOR(#eeeeee):~政治|6| |BGCOLOR(#eeeeee):~政略|赤心勧誘 模擬合戦| |BGCOLOR(#eeeeee):~戦場策|鉄砲隊急襲・弐| ---- *紹介 |美濃・斎藤家に仕える軍師。&br()のち豊臣秀吉に仕え、黒田官兵衛とともに活躍する。&br()一見少年のようなあどけなさを持つが、&br()戦場では神がかり的な智略を発揮する天才。&br()天衣無縫に振る舞いながら、全て計算ずくで勝利を収める。| ---- *攻撃方法 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器|羅針盤| |BGCOLOR(#eeeeee):~通常攻撃|刃のついた羅針盤での斬撃。速度が非常に速く隙が少ないが、範囲は狭い。| |~|&bold(){N1~3:}左右交互に三連撃。サウスポーなので攻撃は左に偏りがち。| |~|&bold(){N4~7:}その場で羅針盤を前に突き出し、針を回転させて攻撃する。半兵衛自身が動かないため的になりやすい。&br()なお、動きは速いが射程は皆無。多段ヒットする為、修羅属性が発動するとそこそこの威力に。| |~|&bold(){N8:}自分ごと一回転して最後の一撃。ダウン効果。| |BGCOLOR(#eeeeee):~チャージ攻撃|羅針盤を鋼線で繋げた巨大ヨーヨーのような形で振り廻す。通常攻撃とは違い鋼線を伸ばすため、広範囲攻撃が多い。| |~|&bold(){C2:}その場で切りつけ打ち上げる。| |~|&bold(){C2-2:}鋼線を延長し、打ち上げられて空中にいる敵に向かって地上から追撃。&br() タイマンなら問題ないが、乱戦の場合他の多くの武将と違って半兵衛自身が地上にいるため被弾しやすい。威力も高くは無いため使い所は少ない。| |~|&bold(){C3:}飛び上がって羅針盤の鋼線を伸ばし、前方に強打させる。気絶攻撃。見た目以上に範囲は広く、ダウン中の敵にも判定がある。| |~|&bold(){C3-2:}半兵衛自身が着地した後、上から鋼線を伸ばした羅針盤を再度打ち付けて追撃。ダウン攻撃。こちらはダウン中の敵には当たらないが、C3-1で気絶した敵には確実に当たる。| |~|&bold(){C4:}羅針盤の鋼線を伸ばして自分ごと1回転。周囲を巻き込む広範囲攻撃。ここで止めた場合、敵は軽く吹き飛ぶ。| |~|&bold(){C4-2:}更に広範囲を振り廻し追撃。出し切れば合計で2ヒットし、敵を大きく吹き飛ばす為、特殊技で隙をキャンセルしつつ追い討ち推奨。&br() バラバラに吹き飛ばした前作と違い、ヒットした敵はまとめて前方に押し出すように吹き飛ばすようになり、影技や特殊技での追撃が容易になった。| |~|&bold(){C5:}羅針盤を顔の前に突き出し突進攻撃後、鋼線を伸ばして大きく1回転し振り廻し。広範囲を巻き込む上ガード不能の為強い。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速攻撃|攻撃速度・範囲共に非常に優秀。癖がなく制御しやすいので、強攻撃に繋げなくても十分強い。| |~|&bold(){S1~3:}鋼線を伸ばした羅針盤を振り回しつつ前進。| |~|&bold(){S4~5:}同上。| |~|&bold(){S6~7:}同上。| |~|&bold(){S8:}一気に三回転。モーションが長めだが、範囲が非常に広く攻撃判定も長いので出し切っても何ら問題ない。| |BGCOLOR(#eeeeee):~神速強攻撃|ヨーヨーを想起させる、アクロバット。故にこちらは癖が強い。| |~|&bold(){SS2:}羅針盤の鋼線を伸ばし前方に縦に振り下ろす。C3-2のようなモーション。こちらは片手で羅針盤を操っている。&br()直後に通常攻撃による追撃が可能。| |~|&bold(){SS3:}C5前半に近い形で羅針盤を顔の前に突き出しての突撃。移動距離は長めなのでそこそこの敵を巻き込める。| |~|&bold(){SS4:}羅針盤でプロペラ飛翔しつつ前方に飛び蹴りしつつ突進し一撃を加える。着地時に隙があるが敵を大きく吹き飛ばす為問題無し。&br() 余談だが見た目より攻撃判定の出が早く、モーションと実際にダメージが入るタイミングに若干差がある。| |~|&bold(){SS5:}羅針盤の鋼線を伸ばし、ジャンプしながら前方を上方向に一回転。| |~|&bold(){SS6:}「犬の散歩」の形で、鋼線を伸ばした羅針盤を前方に滞留させる。多段ヒットする上範囲も優秀。&br()1段目以降の判定に敵将が侵入してきた場合でも弾き返されない。(II)4-IIでは、 攻撃中に方向転換ができるようになり更に強化された。| |~|&bold(){SS7:}羅針盤を前方に投げつけた後、自身が回し蹴りしながら高速で飛び込んで回収。ムラがあるが、多くの敵を攻撃できる。攻撃判定は羅針盤ではなく半兵衛自身にある。| |~|&bold(){SS8:}SS6と同じ。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプ攻撃|羅針盤をプロペラ回転させながら、蹴りで薙ぎ払う。| |BGCOLOR(#eeeeee):~ジャンプチャージ|踏みつけ。| |BGCOLOR(#eeeeee):~騎乗攻撃|特殊技の恩恵がある為、移動で困る事は他のキャラ以上に少ない。尚、サウスポーな為全キャラでも少ない左側攻撃である。| |~|&bold(){R1~3:}左側を、羅針盤で連打。| |~|&bold(){R4~7:}同上。| |~|&bold(){R8:}打撃方向を反転させ、最後の一撃で薙ぎ払う。| |~|&bold(){RC2:}鋼線状態の羅針盤を投げつけ、敵を打ち上げる。| |~|&bold(){RC3:}鋼線状態の羅針盤で強打。気絶効果あり。| |~|&bold(){RC4:}鋼線状態の羅針盤を大きく投げつける。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双奥義|&bold(){無双奥義:}前方に鋼線を伸ばした羅針盤を投擲し、回りながら滞留させる。&br()前作のように徐々に敵を後方に押し出す効果が無くなり、全段当たるように。&br()浮かし効果があり敵武将から逃げられにくい反面、威力面では不安がある。| |~|&bold(){無双奥義:}プロペラ状態で空中から流星群を召喚し、周囲を一網打尽にする。&br()エフェクトは前方にしかないが攻撃判定は周囲360°にある。&br()威力も高い上全キャラ中トップクラスの範囲を誇る半兵衛の主力技。&br()多段ヒットする為修羅との相性が良く、凍結状態だと更に火力向上が望める。| |~|&bold(){無双秘奥義:}無双奥義前半の時間が延長。紅蓮属性も付加。| |~|&bold(){無双奥義・皆伝:}羅針盤の鋼線を最大まで伸ばして大きく振り回し、竜巻を起こして周囲を一掃する。&br()こちらも全キャラ中トップクラスの範囲。&br()半兵衛自身からの敵の距離によってヒット数と威力が増減した前作と違って、範囲内の敵なら均一にダメージを与えられるようになった。| |BGCOLOR(#eeeeee):~特殊技|別名:竹中コプター。移動速度が上昇し、割り込みを防ぎつつ移動可能。&br()高速移動が可能だが軍馬よりは遅いため、屋内で特に重宝する。&br()発動直後のみ攻撃判定があり、吹き飛ばし攻撃後、隙をキャンセル+容易に追い討ちが可能。&br()(II)4-IIでは、地上移動速度の向上の側面が無限城(特に疾風の間)で最重要となる。| |BGCOLOR(#eeeeee):~影技|構えた状態で突進。| |BGCOLOR(#eeeeee):~殺陣|敵に羅針盤を突き刺し針を高速回転させた後、打ち上げるような形で吹き飛ばす。| |BGCOLOR(#eeeeee):~無双極意|固有属性は烈空。| //不要部は削除して使用してください。 ---- *武将解説・性能考察 **武将解説 美濃の戦国大名・斎藤家の家臣。名は重治。 神算鬼謀の士であり、僅か十数人で本拠・稲葉山城を占拠した挿話で名高い。 後に[[豊臣秀吉]]の軍師となり、[[黒田官兵衛]]とは「両兵衛」と称される活躍を見せた。 官兵衛の子・松寿丸(後の黒田長政)を、命懸けで匿う奇策を見せたことでも知られている。 中国攻めの際、陣中で夭折し、秀吉からは大いに嘆かれたという。 前作で豊臣の軍師として初登場したが、史実通りに活躍期間が短いのが残念。 中国の章では敵役として大きな地位を示し、丁度[[小早川隆景]]とは入れ違えの形で退場することになる。 反信長・親秀吉の姿勢は本作でも一貫しているほか、本作のテーマにいち早く言及するなど、 豊臣の軍師としての姿は一貫していると言えよう。 また、同郷人の[[濃姫]]を案じる(それ故に彼女を試す[[織田信長]]を余計に嫌う)という一面も。 (II)4-IIでも扱いはほぼ同一であり、夭折した人物は活躍期間という面ではやはり不利である。 一方、特殊技の加速性能を活かし、疾風の間では右に出る者の無いほどの大活躍が可能。 (E)Empiresではパッケージを飾る軍師の一人として登場。 ほぼ史実と変わらない扱いだが、大坂の陣では特別ゲストとして復活参戦。 能力的には采配10と模擬合戦を持つ流石の天才軍師ぶりが頼もしいが、 智謀系軍師の官兵衛とはやや奉行の仕事を合わせ辛いという難点も出てしまっている。 なお、同郷人の濃姫との特別台詞も新たに相互に追加された。 (S)真田丸では、史実通りに早期に退場してしまう。 官兵衛とは対照的に、活躍期間が異なるためやむを得ないか。 声優の兼ね役の都合から、敵として一部新録があるため、敵側での印象が強い。 **性能考察 アクションタイプが特殊技から神速攻撃に変更。 これにより、対武将戦で凶悪な威力を誇った特殊技2の削り攻撃が削除されてしまった。 一方、範囲が広く癖のない神速攻撃により、短い武器である羅針盤の弱点であった集団戦に一気に強くなった。 ◾︎通常攻撃 最初の3連撃は範囲・威力共に控えめだが素早いモーションで、半兵衛自身が割と大きく切り込むので横槍を受けにくい。広範囲で主力のC3へスムーズに移行できるのが大きな魅力。 4~7では半兵衛は動かず、羅針盤の針を回転させ一気呵成に攻撃。多段ヒットで通常攻撃にしては威力も低くないが、リーチが最低クラスなので敵に密着した状態でないと攻撃は当たらない。 修羅属性が発動すれば武将相手にそこそこのダメージを与えられるのでタイマンなら多少出番はあるが、乱戦では3回で止めるのを推薦。 8では羅針盤を持って1回転して周囲を切り付ける。出番はない。 ◾︎チャージ攻撃 横槍を受けやすく範囲・威力共に微妙なC1は控えるべき。 反面、出が早く前方にリーチのあるC2や広範囲を攻撃できるC3、C4の活躍度は大きい。C2はどちらかというとタイマン向き。C2-1は気絶効果、C2-2はダウン効果と妨害効果に優れている。C3、C4はタイマン・乱戦両方に使える。どちらも周囲広範囲を攻撃でき、バラバラに敵を吹き飛ばした前作と違いまとめて前方に吹き飛ばすようになり追撃が容易になった。C3は出が早く、C4はガード不能。 ◾︎神速攻撃 範囲・速度・移動距離どれをとっても極めて優秀で全キャラ中でもトップクラスに使いやすい。対雑魚戦では連打ゲーとなるほどの性能を誇る。神速強攻撃はやや癖がある動きだが、こちらも優秀。神速強攻撃の主力はSC6、8。前方を鋼線の伸ばした羅針盤で切りつける。多段ヒットし範囲も優秀。 ◾︎無双奥義 半兵衛のモーションの中で今作最も上方修正されたのが無双奥義関係と言っても過言ではないだろう。 無双奥義の前半部分の切りつけは浮かし効果があり逃げられづらいとはいえ威力・範囲共に控えめな性能なのは前作と変わらないが、今作から追加された後半の〆の攻撃が非常に強力。上空から隕石が降り注ぎ周囲を一網打尽にするが、威力・ヒット数・範囲どれも最高峰かつ取りこぼしの不安がない。全キャラ中でも前作と比較して最も性能改善がされた技の1つだろう。 また隕石のエフェクトは前方にしかないが、攻撃判定は後方にもある。(但し後方の離れた敵に攻撃を当てるにはカメラワークの移動は必至。) 皆伝も前作と変わらず範囲は全キャラ中トップクラス。その上で威力が大幅に上がっておりこちらも性能が更に上がっている。 全体的にスピードや範囲に特化した性能であり、高威力の攻撃が少ない。手数を活かして攻略する場面が多くなるだろう。 反面攻撃中に横槍を入れられることが少ないともいえる。 意外な使い方があるのが、特殊技。 基本的には移動用であるが、発動時の攻撃判定やキャンセル効果により、本来の使用法とは異なる形でのコンボ性能がある。 チャージ攻撃や神速強攻撃後すぐに特殊技を発動することで、隙を埋めつつ吹き飛ばした敵を追いかけ、際限なく攻撃を繰り出すことが可能。敵が常時浮いている状態となるのでダメージ効率は決して高くは無いが、上手く扱うことが出来ればお手玉状態にできる。 これを上手く出来るか否かによって、半兵衛の体感評価は大きく変わってくるだろう。 前作で課題点だった無双奥義で徐々に敵を後方に押し出す仕様が無くなり、更に追加された〆の攻撃が非常に強力。 無双奥義・皆伝の威力も大幅に強化が入り、無双奥義関係は一気に超強力となった。 どちらも範囲が全キャラ中トップクラスに広いため、乱戦の切り札としても十分すぎる性能。奥義に特化した装備にしても悪くない。 ---- *武器データ **基本性能 |BGCOLOR(#eeeeee):~武器名|BGCOLOR(#eeeeee):~攻撃力|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |羅針十字星|32|タイプ制の廃止に伴い、「・」が削除された。| |十二方八将針|122(42)|猛攻4 風撃5 神撃5 迅閃4 滅流4 闘魂5 烈空5 克己5&br()攻撃系の技能はほぼ完備されており、火力は十分。&br()防御にやや難があるため、攻撃は最大の防御と考えて積極策を。| |神針娑竭羅|142(42)|猛攻5 迅閃5 真髄4 堅守4 凍牙5 烈空5 霊験5 克己5&br()霊験と真髄の効果が素晴らしく、堅守で守りも上々。&br()なお、官兵衛殿のDLC武器と技能構成がほぼお揃い。| |(II)十二方八将針・烈空|91(42)|烈空82 閃光81 攻撃76 防御66 敏捷87 練技増加86 攻撃範囲80 攻撃速度74&br()閃光と練技増加、敏捷と特殊技など相性面での不整合が無い。| |(II)神針娑竭羅・凍牙|91(42)|凍牙59 紅蓮55 防御54 敏捷63 無双増加60 練技増加62 攻撃範囲54 攻撃速度62&br()攻撃が無い反面、凍牙属性と増加二種がありゲージ面では優秀。| |(II)神針娑竭羅・烈空|91(42)|烈空93 金剛83 体力77 攻撃84 敏捷91 練技増加88 攻撃範囲80 攻撃速度91&br()修羅属性こそないが、速度面では最高水準。&br()二重属性ダメージも無視出来ない。| |(S)羅針十字星|13~33|| |(S)十二方八将針|238(42)|烈空83 閃光82 攻撃強化76 攻撃範囲82 攻撃速度74 破天88 真髄85 迅閃88&br()技能の揃えは悪くないが、全体的に火力不足。| |(S)神針娑竭羅|245(42)|凍牙86 紅蓮85 攻撃強化79 攻撃速度83 神撃77 破天90 心眼81 明鏡86&br()迅閃が消えたほか、凍牙と破天・心眼の相性が良くないなど劣化。| **名称等の説明・故事来歴 -羅針十字星 『3』で初登場以来の半兵衛の得物の名。 羅針盤は航海用具として知られるが、物忌・方違にも用いられる天文・呪術的道具でもある。 十字星は、南十字星よりも白鳥座の北十字星のことを指すのであろう。 -十二方八将針 十二支は古代中国で考えられ、日本に伝えられた。 もともとは日付を記録するのに利用されていたが、 戦国時代以降、日付だけでなく、年・月・時刻・方位の記述にも利用されるようになる。 八将神(ハッショウジン)は陰陽道の神。 方位の吉凶を司る八神をまとめてこう呼ぶ。別名・八将軍、または方位神。 半兵衛の武器・羅針盤に合わせてこの名称が使用されたと思われる。 -神針娑竭羅 沙竭羅(シャカラ)は、仏法を守護する八神・八部衆に属する竜族の八王、八大竜王の一人。 竜族は日本各地に雨乞いの神として祀られている。 沙竭羅という名前は大海を意味し、その名の通り龍宮の王である。 ---- *技能考察 |BGCOLOR(#eeeeee):~技能名|BGCOLOR(#eeeeee):~相性|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |~猛攻|◎|兵法は基本が大事だよね~。| |~勇猛|◎|対武将戦には必須でしょ?| |~風撃|◎|範囲の狭い通常攻撃をカバーできるし、チャージ攻撃は更に広がるよ。俺の必須技能じゃない?| |~波撃|×|効果のある攻撃持ってないし。官兵衛殿に譲ってあげてよ。| |~神撃|◎|無双攻撃は大得意! 見た目で判断しないでもらえる?| |~破天|◎|特殊技で追いかけるなら、お手玉も可能かもね。| |~迅閃|◎|神速攻撃タイプには必須でしょ?| |~&color(Red){''明鏡''}|◎|無敵時間が長くなるのは便利だよね~。| |~&color(Red){''真髄''}|◎|明鏡と一揃えで欲しいかも。| |~&color(Red){''怒髪''}|◎|俺の無双奥義強力だし、無双主体だと強いかもね。| |~堅守|◎|俺ってば、病弱だから防御は苦手。怪我を少なくできるのは嬉しいかも…。| |~不動|△|神速攻撃があるから、必要性は低いかな。| |~滅流|×|属性攻撃って誰が使うわけ?| |~波断|△|移動中は空中にいるから、あんまり割り込みされる心配ないんだよね。| |~堅忍|○|高難易度なら、事故死予防にいいかもね!| |~不抜|×|笑って暮らせる世を作るまで、怪我は禁物だし…。| |~背水|~|~| |~&color(Red){''闘志''}|×|俺が攻撃を受けるなんて、これすなわち「敗北寸前」ってやつじゃない?| |~&color(Red){''闘魂''}|△|~| |~&color(Red){''再臨''}|○|ピンチで復活って、俺ってかっこいい?| |~俊敏|◎|特殊技を強化できるから、是非付けて欲しいな~。| |~破竹|◎|神速攻撃なら得意なんだ~。| |~&color(Red){''快進''}|○|~| |~&color(Red){''覚醒''}|○|俺、影技使わないから無双ゲージ使い放題。準備万端~!| |~騎戦|×|空を飛べるのに、馬なんて使うわけ?| |~練騎|~|~| |~薬活|△|破竹がないなら欲しいかもね。| |~&color(Red){''騎神''}|△|馬には乗らないってば…| |~&color(Red){''霊験''}|◎|克己とセットで、俺ってば最強~!| |~&color(Red){''克己''}|◎|常に最強って俺ってば天才? 兵法要らずだから使いすぎはつまんないかも。| -属性技能については、[[属性]]の頁を参照。 -回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。 ---- *(II)技能盤 |BGCOLOR(#eeeeee):~特徴|BGCOLOR(#eeeeee):~備考| |交叉・混合型|開始位置は右下。| ---- *衣装 |BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~入手方法|BGCOLOR(#eeeeee):~備考・特徴| |通常衣装|初期搭載|戦国無双4| |(E)追加衣装|DLC|浴衣。| ---- *&aname(bbs,option=nolink){コメント欄} -この掲示板はツリー方式です。''レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。'' &br()それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。&br()他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。&br()質問は[[質問掲示板]]で行いましょう。 ---- #pcomment(reply,5,竹中半兵衛/コメントログ) ---- [[全てのコメントを見る>竹中半兵衛/コメントログ]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: