将星絵巻

「将星絵巻」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

将星絵巻 - (2016/07/27 (水) 12:51:27) のソース

#contents
----
*概要
Empiresの[[争覇演武]]各シナリオ及び[[創世演武]]で発生する、イベントの一覧およびその閲覧機能。
発生内容は任意に選択可能。
※( )内はイベント限定で登場する武将。

なお、各種イベントは交流([[人間関係]]イベント)以外は一周回ごとに一回しか発生しない。

----
*一覧表
**勢力
|BGCOLOR(#eeeeee):~イベント名|BGCOLOR(#eeeeee):~発生条件|BGCOLOR(#eeeeee):~発生タイミング|BGCOLOR(#eeeeee):~登場武将|
|[[乱世を統べる>将星絵巻/乱世を統べる]]|野望が「天下統一」である|CENTER:奉行任命処理前|大名・(兵士)|
|[[第一歩>将星絵巻/第一歩]]|野望が「天下統一」でない|~|大名|
|[[天下統一>将星絵巻/天下統一]]|野望が「天下統一」である&br()野望を達成した|CENTER:合戦後|大名・軍師・武将×3・(舞手・女官)|
|[[悲願成就>将星絵巻/悲願成就]]|野望が「天下統一」でない&br()野望を達成した|~|大名・軍師|
|[[勢力拡大>将星絵巻/勢力拡大]]|自勢力の国数が10以上&br()シナリオ開始後、5ターンめ以降|CENTER:奉行任命処理前|大名・軍師|
|[[一大勢力>将星絵巻/一大勢力]]|自勢力の国数が20以上&br()シナリオ開始後、9ターンめ以降|~|大名・軍師・(武将×2)|
|[[初戦>将星絵巻/初戦]]|初戦である|CENTER:合戦前|大名・武将×6|
|[[最終戦>将星絵巻/最終戦]]|野望が「天下統一」である&br()最終戦である|~|大名・軍師・(兵士)|
//「戦国無双4 Empires コンプリートガイド」では野望が「天下統一」でないと表記。

**史実
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~発生条件|BGCOLOR(#eeeeee):~発生タイミング|BGCOLOR(#eeeeee):~登場武将|BGCOLOR(#eeeeee):~備考|
|[[暖かい草履>将星絵巻/暖かい草履]]|時節が冬&br()自勢力の国数が3以上&br()家臣がいずれかの部屋に配置されている|居城内武将選択時|大名・★武将|武将の勲功上昇|
|[[三本の矢:毛利家編>将星絵巻/三本の矢]]|時節が秋&br()自勢力の大名が毛利元就&br()毛利隆元、吉川元春、小早川隆景が自勢力にいる|~|毛利元就・毛利隆元・&br()吉川元春・小早川隆景|~|
|[[三本の矢:矢を折らない編>将星絵巻/三本の矢]]|時節が秋&br()自勢力の大名が毛利元就ではない&br()自勢力の大名が小早川隆景、雑賀孫市、武田信玄、直江兼続、&br()松永久秀のいずれかである&br()「三本の矢:毛利家編」が未発生&br()居城の発展度合いが2以上&br()家臣の3人がいずれかの部屋に配置されている|~|☆大名・武将×3|~|
|[[三本の矢:矢を折る編>将星絵巻/三本の矢]]|時節が秋&br()自勢力の大名が毛利元就、小早川隆景、雑賀孫市、武田信玄、&br()直江兼続、松永久秀のいずれかである&br()「三本の矢:毛利家編」が未発生&br()家臣の3人がいずれかの部屋に配置されている|~|~||
|[[鳴かぬなら…>将星絵巻/鳴かぬなら…]]|時節が夏&br()味方武将数が15人以上&br()「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる&br()一般武将以外|~|★武将×2||
|[[慶次の水風呂:騙される編>将星絵巻/慶次の水風呂]]|時節が冬&br()味方武将数が10人以上&br()前田慶次が自勢力&br()前田慶次と違う部屋に男性武将がいる|~|前田慶次・☆男性武将||
|[[慶次の水風呂:騙されない編>将星絵巻/慶次の水風呂]]|時節が冬&br()味方武将数が25人以上&br()前田慶次が自勢力&br()前田慶次と違う部屋に男性武将がいる|~|~||
|[[敵に塩を送る>将星絵巻/敵に塩を送る]]|直前の交戦で勝利している&br()直前に交戦した敵勢力が滅亡していない&br()直前に交戦した敵勢力が海に面していない|CENTER:奉行任命処理前|大名・敵大名・自軍家臣・&br()敵兵士・(敵領民)|名声+50|
|[[剣豪試合>将星絵巻/剣豪試合]]|時節が夏&br()宮本武蔵、佐々木小次郎、柳生宗矩、&br()足利義輝、伊東一刀斎、上泉信綱、北畠具教、&br()塚原卜伝、東郷重位、富田重政、柳生宗厳&br()のいずれか2人が自勢力にいる|居城内武将選択時|☆剣豪武将×2・(大名)|勝者の調子上昇|
|[[過ぎたるもの>将星絵巻/過ぎたるもの]]|居城の発展度合いが3以上&br()「忠臣」となった武将がいる|~|大名・☆忠臣|忠臣の勲功上昇|
|[[人は城:武田家編>将星絵巻/人は城]]|自勢力の大名が武田信玄&br()味方武将数が15人以上&br()家臣が人事の奉行に任命されている|~|武田信玄・★家臣|武将の勲功上昇|
|[[人は城:他家編>将星絵巻/人は城]]|自勢力の大名が武田信玄ではない&br()「人は城:武田家編」が未発生&br()味方武将数が25人以上&br()家臣が人事の奉行に任命されている|~|大名・★家臣|~|
|[[永き評定>将星絵巻/永き評定]]|居城の発展度合いが2以上&br()隣接国との兵力差が5000以上自国不利&br()自勢力の国数が5以下&br()奉行を3人以上任命している|~|☆武将×3||
|[[慧眼:豊臣家編>将星絵巻/慧眼]]|シナリオが「本能寺の変」&br()自勢力の大名が羽柴秀吉&br()明智光秀が敵勢力の大名&br()自勢力に黒田官兵衛がいる|CENTER:奉行任命処理前|羽柴秀吉・黒田官兵衛||
|[[慧眼:他家編>将星絵巻/慧眼]]|シナリオが「本能寺の変」&br()自勢力の大名が羽柴秀吉以外&br()自勢力の大名が徳川家康か柴田勝家&br()明智光秀が敵勢力の大名|~|☆大名・☆武将||
|[[七難八苦>将星絵巻/七難八苦]]|他家に滅ぼされ、恨みを持つ在野武将の「登用」に成功する|CENTER:提案終了時|★武将・★牢人|牢人の調子上昇|
|[[しかみ像>将星絵巻/しかみ像]]|直前の戦闘が防衛戦&br()その戦闘で敗北した、または味方が1回以上敗走した|CENTER:合戦後|★総大将・★武将|総大将の勲功上昇|
|[[乱世の覚悟>将星絵巻/乱世の覚悟]]|シナリオ開始後、28ターンめ以降&br()「盟友」関係の武将がいる|居城内武将選択時|★盟友武将×2|両者の調子上昇|
|[[名乗り:島津家編>将星絵巻/名乗り]]|自勢力の大名が島津義久&br()シナリオ開始後3ターンめ以降&br()島津義弘、島津歳久、島津家久が自勢力にいる|~|島津義久・島津義弘・&br()島津歳久・島津家久|全員の調子上昇|
|[[名乗り:他家編>将星絵巻/名乗り]]|「名乗り:島津家編」が未発生&br()自勢力の大名が島津義久ではない&br()四天王がいる|~|★四天王武将×4|~|
|[[相撲>将星絵巻/相撲]]|自勢力の国数が10以上&br()「盟友」か「親友」関係の男性武将がいる&br()どちらかの調子が普通以上|~|☆男性武将×2・(大名)|勝者の調子上昇|
|[[日本号呑取り>将星絵巻/日本号呑取り]]|自勢力に福島正則がいる&br()シナリオ開始後10ターンめ以降|~|福島正則・★武将||
|[[蓄財家>将星絵巻/蓄財家]]|自勢力の所持金が少ない&br()シナリオ開始後8ターンめ以降&br()徳川家康、前田利家、黒田官兵衛、真田信之、&br()松永久秀、小野鎮幸のいずれかが配下にいる|~|大名・☆蓄財家武将|資金+2000|
|[[統べる者の心得>将星絵巻/統べる者の心得]]|味方武将数が50人以上&br()人事部屋に配置されている武将がいる&br()島津義弘、黒田官兵衛、立花宗茂、藤堂高虎、&br()蒲生氏郷、立花道雪のいずれかが自勢力にいる|~|☆人格者武将・武将||
|[[三国同盟>将星絵巻/三国同盟]]|自勢力の同盟国数が2カ国以上&br()シナリオ開始後、4ターンめ以降|CENTER:奉行任命処理前|敵大名×2・大名|名声+50|
|[[愛玩物>将星絵巻/愛玩物]]|時節が春&br()味方武将数が35人以上&br()「盟友」か「親友」か「夫婦」関係の武将がいる|居城内武将選択時|★武将×2||
|[[果心居士あらわる:驚く編>将星絵巻/果心居士あらわる]]|時節が夏&br()自勢力国数が5以上&br()調子が普通以下の武将がいる|~|果心居士・☆武将||
|[[果心居士あらわる:驚かない編>将星絵巻/果心居士あらわる]]|時節が夏&br()自勢力国数が10以上&br()調子が普通以上の武将がいる|~|~||
|[[思いやり>将星絵巻/思いやり]]|味方武将数が30人以上&br()相性が良い武将2人がいる状態の武将がどこかに配置されている|~|☆大名・★武将・(武将×2)|武将の調子上昇|
|[[瓢箪から駒>将星絵巻/瓢箪から駒]]|時節が秋&br()自勢力の大名が伊達政宗&br()味方武将数が25人以上&br()いずれかの部屋に配置され、馬を装備していない武将がいる&br()それ以外に、いずれかの部屋に配置されている武将が2人いる|~|伊達政宗・★武将・&br()(武将×2・家臣・軍馬)|対象武将が軍馬を獲得|
|[[戦は数に非ず>将星絵巻/戦は数に非ず]]|自勢力の国数が12以上&br()真田幸村、前田利家、甲斐姫、福島正則、&br()井伊直虎、島津豊久、井伊直政、蒲生氏郷、&br()黒田長政のいずれかの参戦回数が2回以上である|~|大名・☆武将||
|[[仁心>将星絵巻/仁心]]|自勢力の国で凶作が発生した|~|~|名声+50|
|[[京都馬揃え>将星絵巻/京都馬揃え]]|野望が「天下統一」である&br()山城と大和が自勢力&br()自勢力の国数が17以上&br()大名と所属武将のいずれか1人のそれぞれが馬を装備している|CENTER:奉行任命処理前|★騎乗武将・騎乗大名・&br()(軍馬・京の民衆)|~|
|[[蘭奢待獲得>将星絵巻/蘭奢待獲得]]|「京都馬揃え」が発生済み|居城内武将選択時|朝廷使者・大名|~|
|[[壁の普請>将星絵巻/壁の普請]]|「建設」コマンド実行&br()居城の発展度合いが2以上&br()いずれかの部屋に配置されている武将が2人以上いる|~|★武将×2|武将の勲功上昇|
|[[築城の心得>将星絵巻/築城の心得]]|居城の発展度合いが3以上&br()加藤清正、黒田官兵衛、北条氏康、藤堂高虎、&br()松永久秀、真田昌幸、馬場信房、山本勘助のいずれかが自勢力にいる|~|☆築城家武将・★武将||
|[[屋敷の広さ>将星絵巻/屋敷の広さ]]|居城の発展度合いが4である&br()いずれかの部屋に配置されている武将が2人以上いる|CENTER:奉行任命処理前|★武将×2||
|[[芸に足を取られる>将星絵巻/芸に足を取られる]]|時節が秋&br()最終戦ではない&br()前田慶次、武田信玄、今川義元、松永久秀、&br()片倉小十郎、古田織部、新武将のいずれかが自勢力にいる|CENTER:合戦前|☆文化人武将・★武将||
|[[吉凶:吉編>将星絵巻/吉凶]]|時節が春&br()自勢力国数が10以上&br()最終戦ではない&br()確率50%&br()黒田官兵衛、竹中半兵衛、片倉小十郎、山本勘助、&br()宇佐美定満、角隅石宗のいずれかが軍師として合戦に参加している|~|☆軍師・武将||
|[[吉凶:凶編>将星絵巻/吉凶]]|時節が春&br()自勢力国数が5以上&br()最終戦ではない&br()確率50%&br()黒田官兵衛、竹中半兵衛、片倉小十郎、山本勘助、&br()宇佐美定満、角隅石宗のいずれかが軍師として合戦に参加している|~|~||
|[[感状は不要>将星絵巻/感状は不要]]|自勢力が直前の合戦に勝利した&br()自勢力の国数が20以上&br()最終戦ではない&br()直前の合戦で「忠臣」が1500以上の勲功を獲得した|CENTER:合戦後|大名・★忠臣|忠臣の調子上昇|
|[[隠し湯:東北北陸編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()自勢力に東北か北陸の国がある&br()自勢力に、明智光秀、上杉謙信、伊達政宗、直江兼続、&br()柴田勝家、綾御前、柳生宗矩、片倉小十郎、&br()上杉景勝のいずれかの武将がいる&br()またその武将と「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|★武将×2|両者の調子上昇|
|[[隠し湯:関東編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()自勢力に関東の国がある&br()自勢力に、稲姫、前田利家、甲斐姫、北条氏康、&br()真田信之、大谷吉継、早川殿のいずれかの武将がいる&br()またその武将と「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|~|~|
|[[隠し湯:中部編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()自勢力に中部の国がある&br()自勢力に、真田幸村、前田慶次、織田信長、くのいち、&br()武田信玄、濃姫、今川義元、本多忠勝、&br()徳川家康、風魔小太郎、福島正則、井伊直虎、&br()山県昌景のいずれかの武将がいる&br()またその武将と「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|~|~|
|[[隠し湯:近畿編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()自勢力に近畿の国がある&br()自勢力に、石川五右衛門、お市、雑賀孫市、服部半蔵、&br()豊臣秀吉、石田三成、浅井長政、島左近、&br()ガラシャ、松永久秀、井伊直政のいずれかの武将がいる&br()またその武将と「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|~|~|
|[[隠し湯:中国四国編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()自勢力に中国か四国の国がある&br()自勢力に、阿国、森蘭丸、長宗我部元親、黒田官兵衛、&br()毛利元就、藤堂高虎、小早川隆景、小少将のいずれかの武将がいる&br()またその武将と「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|~|~|
|[[隠し湯:九州編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()自勢力に九州の国がある&br()自勢力に、島津義弘、立花誾千代、宮本武蔵、佐々木小次郎、&br()加藤清正、立花宗茂、島津豊久のいずれかの武将がいる&br()またその武将と「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|~|~|
|[[隠し湯:未到達編>将星絵巻/隠し湯]]|時節が冬&br()最終戦ではない&br()確率20%&br()「盟友」か「夫婦」関係の武将がいる|~|~||
|[[大名の心遣い:明智家編>将星絵巻/大名の心遣い]]|自勢力の大名が明智光秀&br()自勢力の国の数が5以上&br()最終戦ではない&br()合戦に参加し、1回以上敗走した武将がいる|~|明智光秀・★武将|武将の調子上昇|
|[[大名の心遣い:他家編>将星絵巻/大名の心遣い]]|「大名の心遣い:明智家編」が未発生&br()自勢力の国の数が6以上&br()最終戦ではない&br()お市、阿国、浅井長政、ねね、ガラシャ、&br()井伊直虎、大谷吉継、小早川隆景、早川殿のいずれかが大名である&br()合戦に参加し、1回以上敗走した武将がいる|~|☆仁愛大名・★武将|~|
|[[本当に欲しかったもの>将星絵巻/本当に欲しかったもの]]|合戦に参加し、その合戦で「宿老」になった武将がいる|~|宿老・(大名)||
|[[目安箱>将星絵巻/目安箱]]|居城の発展度合いが3以上&br()「視察」「徳政令」「軍役免除」「官位奏請」&br()「朝廷献上」のいずれかを実行|CENTER:提案終了後|大名・★武将||
|[[五升枡>将星絵巻/五升枡]]|時節が秋&br()居城の発展度合いが3以上&br()「開墾・小」「開墾・大」「全領開墾」のいずれかを実行した|~|~|名声+50|
|[[内助の功>将星絵巻/内助の功]]|時節が春&br()侍大将、部将、家老のいずれかで馬を装備していない男性武将がいる&br()その武将と「夫婦」関係にある女性武将がいる|居城内武将選択時|☆夫武将・☆妻武将・&br()(軍馬)|夫武将が軍馬を獲得|
|[[たゆまぬ稽古>将星絵巻/たゆまぬ稽古]]|時節が秋&br()居城の発展度合いが3以上&br()女性武将が2人以上自勢力におり、誰かが軍備部屋に配置されている|~|☆女性武将×2|両者の調子上昇|
-一部イベントは、入れ替え機能を使用していると発生しない
--収集を図る際は、初期設定でOFFにしておくこと
-☆は、発生条件と関係するため、選択対象武将に制限がある(性差含む)もの
-★は、一般武将が対象とならない(=一般武将では発生しない)もの

***史実イベント・原典
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~原典|
|暖かい草履|織田信長・豊臣秀吉(木下藤吉郎)|
|三本の矢|毛利元就・毛利隆元・吉川元春・小早川隆景|
|鳴かぬなら…|織田信長・豊臣秀吉・徳川家康|
|慶次の水風呂|前田慶次・前田利家|
|敵に塩を送る|上杉謙信・武田信玄|
|人は城|武田信玄|
|永き評定|北条氏政・北条氏照・北条氏邦|
|慧眼|羽柴秀吉・黒田官兵衛|
|七難八苦|山中鹿介|
|しかみ像|徳川家康|
|乱世の覚悟|高橋紹運・立花宗茂|
|日本号呑取り|福島正則・母里太兵衛|
|蓄財家|岡左内・黒田官兵衛・徳川家康・前田利家・小野鎮幸ら|
|統べる者の心得|立花道雪・蒲生氏郷ら|
|三国同盟|今川義元・武田信玄・北条氏康|
|果心居士あらわる|果心居士・松永久秀|
|思いやり|豊臣秀吉・長宗我部元親|
|瓢箪から駒|伊達政宗|
|戦は数に非ず|蒲生氏郷・豊臣秀吉|
|京都馬揃え|織田信長・丹羽長秀・柴田勝家を始め、織田軍の各軍団長|
|蘭奢待獲得|織田信長|
|壁の普請|羽柴秀吉|
|築城の心得|加藤清正・藤堂高虎・黒田官兵衛|
|芸に足を取られる|古田織部|
|吉凶|山本勘助|
|感状は不要|武田信玄・内藤昌豊|
|隠し湯|武田信玄・山県昌景|
|大名の心遣い|明智光秀|
|本当に欲しかったもの|織田信長・滝川一益|
|目安箱|北条氏康|
|五升枡|真田信綱|
|内助の功|千代・山内一豊|
-正確な原典は『戦国無双4 Empires エピソ-ドブック』を参照のこと。

**合戦
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~登場武将|
|桶狭間の戦い|織田信長 対 今川義元|
|第四次川中島の戦い|武田信玄 対 上杉謙信|
|姉川の戦い|浅井長政 対 織田信長|
|三方ヶ原の戦い|&color(blue){武田信玄} 対 &color(red){徳川家康}|
|長篠の戦い|織田信長 対 武田勝頼|
|本能寺の変|&color(blue){明智光秀} 対 &color(red){織田信長}|
|山崎の戦い|羽柴秀吉 対 明智光秀|
|賤ヶ岳の戦い|羽柴秀吉 対 柴田勝家|
|小牧長久手の戦い|羽柴秀吉 対 徳川家康|
|関ヶ原の戦い|徳川家康 対 石田三成|
|小田原城の戦い|&color(blue){(上杉謙信)} 対 &color(red){北条氏康}|
|第二次月山富田城の戦い|&color(blue){毛利元就} 対 &color(red){山中鹿介}|
|稲葉山城の戦い|&color(blue){(織田信長)} 対 &color(red){斎藤義龍}|
|三増峠の戦い|武田信玄 対 北条氏康|
|四万十川の戦い|&color(blue){長宗我部元親} 対 &color(red){一条兼定}|
|手取川の戦い|上杉謙信 対 織田信長|
|耳川の戦い|島津義久 対 大友宗麟|
|第一次上田城の戦い|&color(blue){徳川家康} 対 &color(red){真田昌幸}|
|人取橋の戦い|伊達政宗 対 佐竹義重|
|戸次川の戦い|&color(blue){長宗我部元親} 対 &color(red){島津義久}|
|長谷堂の戦い|伊達政宗 対 上杉景勝|
-両陣営に特定の大名・武将が出陣している場合に発生するイベント合戦
--&color(blue){青文字}が侵攻側、&color(red){赤文字}が防衛側、黒文字は攻守不問
--城の名前が入っている戦いは、戦場も同名の城である必要あり
--「小田原城の戦い」及び「稲葉山城の戦い」のみ侵攻側の大名不問
--「桶狭間の戦い」は、シナリオ:[[桶狭間の戦い>桶狭間の戦い(争覇演武)]] 織田家選択時イベント合戦
--「本能寺の変」は、シナリオ:[[本能寺の変>本能寺の変(争覇演武)]] 明智家選択時イベント合戦
--「山崎の戦い」「賤ヶ岳の戦い」「小牧長久手の戦い」は&bold(){開始時点で織田信長が死亡していることも条件となる}ため、創世演武では発生しない
---逆に、本来は戦後の話であるシナリオ:[[小田原征伐>小田原征伐(争覇演武)]]でも、条件は満たされているため「小牧長久手の戦い」は発生する
--「長谷堂の戦い」は&bold(){開始時点で上杉謙信が死亡しているほか、上杉家の同盟相手の石田家の存在が条件}となっている。
---条件を満たす、シナリオ:[[関ヶ原の戦い>関ヶ原の戦い(争覇演武)]]の伊達家・上杉家が互いに侵攻時に発生する。
---このため、上杉謙信が存命の他、同盟関係も抹消される創世演武では発生しない。
--「第二次月山富田城の戦い」は、&bold(){山中鹿介が尼子家の家臣}であることが条件であり、彼が大名では発生しない
-発生する会話イベントは、[[こちら>将星絵巻/合戦イベント]]を参照のこと。

**交流
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~発生条件|BGCOLOR(#eeeeee):~発生タイミング|BGCOLOR(#eeeeee):~登場武将|
|[[友情の芽生え>将星絵巻/友情の芽生え]]|親友関係1段階目が進行中の武将がいる&br()政略にて「交流」をしたことがある|居城内武将選択時|武将×2|
|[[背を預ける>台詞集/共闘ミッション]]|親友関係2段階目が進行中の武将がいる|CENTER:ミッション|~|
|[[親友>将星絵巻/親友]]|親友関係3段階目が進行中の武将がいる|CENTER:合戦前|~|
|[[強まる絆>台詞集/救援ミッション]]|夫婦関係1段階目が進行中の男女の武将がいる|CENTER:ミッション|夫武将・妻武将|
|[[告白>将星絵巻/告白]]|夫婦関係2段階目が進行中の男女の武将がいる|CENTER:合戦後|~|
|[[夫婦>将星絵巻/夫婦]]|夫婦関係3段階目が進行中の男女の武将がいる|居城内武将選択時|夫武将・妻武将・(参列武将×6・女官)|
|[[友誼>台詞集/救援ミッション]]|盟友関係1段階目が進行中の同性の武将がいる|CENTER:ミッション|武将×2|
|[[親友を越えて>将星絵巻/親友を越えて]]|盟友関係2段階目が進行中の同性の武将がいる|CENTER:合戦後|~|
|[[盟友>将星絵巻/盟友]]|盟友関係3段階目が進行中の同性の武将がいる|居城内武将選択時|~|
|[[武を競う>台詞集/競争ミッション]]|好敵手関係1段階目が進行中の武将がいる|CENTER:ミッション|~|
|[[一目置く存在>将星絵巻/一目置く存在]]|~|CENTER:合戦後|~|
|[[共闘>台詞集/共闘ミッション]]|好敵手関係2段階目が進行中の武将がいる|CENTER:ミッション|~|
|[[好敵手>将星絵巻/好敵手]]|好敵手関係3段階目が進行中の武将がいる|CENTER:合戦後|~|
|[[敵なれど…>将星絵巻/敵なれど…]]|宿敵関係1段階目が進行中の武将がいる|~|敵武将・武将|
|[[拮抗>台詞集/宿敵ミッション]]|宿敵関係2段階目が進行中の武将がいる|CENTER:ミッション|~|
|[[宿敵>将星絵巻/宿敵]]|宿敵関係3段階目が進行中の武将がいる|CENTER:合戦後|敵武将・武将・(軍馬)|
|[[憧れの存在>将星絵巻/憧れの存在]]|師弟関係1段階目が進行中の武将がいる|居城内武将選択時|師匠・弟子|
|[[弟子奮闘>台詞集/師弟ミッション]]|師弟関係2段階目が進行中の武将がいる|CENTER:ミッション|~|
|[[師弟>将星絵巻/師弟]]|師弟関係3段階目が進行中の武将がいる|居城内武将選択時|~|
|[[期待>将星絵巻/期待]]|忠臣関係1段階目が進行中の武将がいる|~|大名・忠臣|
|[[忠義>台詞集/忠臣ミッション]]|忠臣関係2段階目が進行中の武将がいる|CENTER:ミッション|~|
|[[忠臣>将星絵巻/忠臣]]|忠臣関係3段階目が進行中の武将がいる|居城内武将選択時|~|
|[[四天王結成>将星絵巻/四天王結成]]|役職任命「四天王」を実行|居城内提案終了時|騎乗大名・四天王筆頭・(四天王×3)|
|[[趣味を語る:学問編>将星絵巻/趣味を語る:学問編]]|開発・特殊に武将が2名とも配置されている|居城内武将選択時|武将×2|
|[[趣味を語る:武芸編>将星絵巻/趣味を語る:武芸編]]|軍備・特殊に武将が2名とも配置されている|~|~|
|[[趣味を語る:茶の湯編>将星絵巻/趣味を語る:茶の湯編]]|人事・特殊に武将が2名とも配置されている|~|~|
|[[趣味を語る:兵法編>将星絵巻/趣味を語る:兵法編]]|計略・特殊に武将が2名とも配置されている|~|~|
|[[趣味を語る:南蛮文化編>将星絵巻/趣味を語る:南蛮文化編]]|交渉・特殊に武将が2名とも配置されている|~|~|
-発生タイミングが「(合戦中の)ミッション」になっている交流イベントは、実際には将星絵巻には&u(){収録されない。}
--人間関係の展開を把握しやすくするため、便宜的に設けている。
--また、ミッションは関係する両者が共に参戦武将であることも条件となる。
-人間関係のミッションの内容については、[[独立頁>争覇演武/ミッション]]も参照のこと。

**その他
|BGCOLOR(#eeeeee):~名称|BGCOLOR(#eeeeee):~内容|
|争覇演武|争覇演武オープニング|
|スタッフロール|『戦国無双4 Empires』 スタッフロール|