「ハウケタ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ハウケタ」(2013/06/26 (水) 11:27:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**全員共通 通路を徘徊しているメイドに注意しながら進軍する。~ メイドは寝ないがHPが少ないので、絡まれたら最優先で倒す。~ 通路で戦闘している間にaggroされないように、不安な場所は部屋の中で戦闘したりも考える。~ ギミック操作(カギ拾い・ドア開け・箱開け)はなるべく複数で分担する。~  ⇒他のIDと違ってルートから離れていたり、部屋の隅っこだったり、何もない部屋に箱だけとかが多い。~  ⇒1人がカギを取りに行ってる間に、1人は次のドアを開けに行く、~   盾やヒーラー以外で居なくてもなんとかなりそうな人が取りに行くなど。~   弓やソーサラーが戦闘中にじわじわギミックの方に移動するなどできると◎~ 中ボス(骨+インプ)を倒した後はデジョンで入口へ戻ると早い。 ■■ボス攻略~ 中ボス(骨インプじゃないほう)が使ってたように~ ヘイトトップじゃない人に向かってヴォイド・ファイガを撃ってくるので赤い円が表示されたら逃げる。~ ダークミストも使ってくるので、遠隔職は予め距離を空け、近接職は移動して避ける。~ ある程度削ると、部屋の四隅にあるランプが灯る。~ 火が灯っていると一定間隔でランプから波動が出てダメージを食らう。4つなら4回分。~ アタッカー2名が1人2箇所消しに向かう。事前に左か右か担当を決めておく。~ 消し方は一般的なギミックと同じでタゲって調べるだけ。~ ランプ消してしばらくするとボムが沸く。時間が経つと自爆するのでそれまでに倒す。~ この「ランプ点灯→ボム沸き」が合計2セットくる。~ ~ 終盤、アーリマンとメイドが計4体?ほど沸く。~ Lvが低かったり火力が低いうちは、ゴリ押しじゃなく雑魚を処理したほうが安定。アーリマンは寝る~ **各ロールの動き ●盾~ メイドは釣った後、自分の目の前にくると必ずダークミストを使用するので、バッシュで止める。(避けてると時間が無駄)~ 最初の部屋は奥にメイドが居るけど、通路のメイドを掃除してから、部屋のの外まで十分に引っ張る。~ 火の玉は寄って来ないので、火の玉の近くに他の敵を連れていったり優先して倒す。~ 部屋の中の火の玉は視線を切ることで近くに持ってくることもできる。 避けられる技:~  アーリマン⇒「恐怖の視線」はキャスト中に後ろ向けば回避可能。    PTメンを巻き込まないようにアーリマンは人の居ないほうへ向ける。 ボス:  ダークミストは避けられるので、ダークミストをスタンで止めるより、ヴォイド・サンダガを止めた方がいい。  避けられないしダメージが痛い。ヴォイド・ファイガ(他の場所狙う)の次にヴォイド・サンダガが来る。  ボムは最初盾に向かってくる。沸いたらすぐにフラッシュで巻き込めると○。  タイミング悪いと沸き直後に回復ヘイトでヒーラーに向かっていくけど、  敵視リストには載っているから焦らずロブでタゲを取り戻す。 ●CC役(幻術もリポーズで寝かせができるようになってます) 寝ない敵⇒メイド、中ボス(インプ+骨) ●ヒーラー アーリマンが麻痺技をやってくるけど、基本は盾が自分で回避可能。 もし回避失敗して食らったらすぐにエスナ。~ 特にボスの最後に出てくるアーリマンは超混戦状態になるので食らいやすい。~ ●アタッカー 中ボスは物理前衛がLB推奨。2匹の中ボス(骨&インプ)は、1匹目を早く倒して頭数減らした方が楽~ ボスは呪で終盤の雑魚を一層できると楽。
**全員共通 通路を徘徊しているメイドに注意しながら進軍する。~ メイドは寝ないがHPが少ないので、絡まれたら最優先で倒す。~ 通路で戦闘している間にaggroされないように、不安な場所は部屋の中で戦闘したりも考える。~ 部屋の敵と戦ってる際に後衛だけ外に居たりすると危険。~ ギミック操作(カギ拾い・ドア開け・箱開け)はなるべく複数で分担する。~  ⇒他のIDと違ってルートから離れていたり、部屋の隅っこだったり、何もない部屋に箱だけとかが多い。~  ⇒1人がカギを取りに行ってる間に、1人は次のドアを開けに行く、~   盾やヒーラー以外で居なくてもなんとかなりそうな人が取りに行くなど。~   弓やソーサラーが戦闘中にじわじわギミックの方に移動するなどできると◎~ 中ボス(骨+インプ)を倒した後はデジョンで入口へ戻ると早い。 ■■ボス攻略~ 中ボス(骨インプじゃないほう)が使ってたように~ ヘイトトップじゃない人に向かってヴォイド・ファイガを撃ってくるので赤い円が表示されたら逃げる。~ ダークミストも使ってくるので、遠隔職は予め距離を空け、近接職は移動して避ける。~ ある程度削ると、部屋の四隅にあるランプが灯る。~ 火が灯っていると一定間隔でランプから波動が出てダメージを食らう。4つなら4回分。~ アタッカー2名が1人2箇所消しに向かう。事前に左か右か担当を決めておく。~ 消し方は一般的なギミックと同じでタゲって調べるだけ。~ ランプ消してしばらくするとボムが沸く。時間が経つと自爆するのでそれまでに倒す。~ この「ランプ点灯→ボム沸き」が合計2セットくる。~ ~ 終盤、アーリマンとメイドが計4体?ほど沸く。~ Lvが低かったり火力が低いうちは、ゴリ押しじゃなく雑魚を処理したほうが安定。アーリマンは寝る~ **各ロールの動き ●盾~ メイドは釣った後、自分の目の前にくると必ずダークミストを使用するので、バッシュで止める。(避けてると時間が無駄)~ 最初の部屋は奥にメイドが居るけど、通路のメイドを掃除してから、部屋のの外まで十分に引っ張る。~ 火の玉は寄って来ないので、火の玉の近くに他の敵を連れていったり優先して倒す。~ 部屋の中の火の玉は視線を切ることで近くに持ってくることもできる。 避けられる技:~  アーリマン⇒「恐怖の視線」はキャスト中に後ろ向けば回避可能。    PTメンを巻き込まないようにアーリマンは人の居ないほうへ向ける。 ボス:  ダークミストは避けられるので、ダークミストをスタンで止めるより、ヴォイド・サンダガを止めた方がいい。  避けられないしダメージが痛い。ヴォイド・ファイガ(他の場所狙う)の次にヴォイド・サンダガが来る。  ボムは最初盾に向かってくる。沸いたらすぐにフラッシュで巻き込めると○。  タイミング悪いと沸き直後に回復ヘイトでヒーラーに向かっていくけど、  敵視リストには載っているから焦らずロブでタゲを取り戻す。 ●CC役(幻術もリポーズで寝かせができるようになってます) 寝ない敵⇒メイド、中ボス(インプ+骨) ●ヒーラー アーリマンが麻痺技をやってくるけど、基本は盾が自分で回避可能。 もし回避失敗して食らったらすぐにエスナ。~ 特にボスの最後に出てくるアーリマンは超混戦状態になるので食らいやすい。~ ●アタッカー 中ボスは物理前衛がLB推奨。2匹の中ボス(骨&インプ)は、1匹目を早く倒して頭数減らした方が楽~ ボスは呪で終盤の雑魚を一層できると楽。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: