武器

「武器」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

武器」(2013/07/12 (金) 10:48:07) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() ---- *太刀一覧 ||武器名|h |1|大太刀| |1|大太刀・業物| |1|無名ノ刀| |1|緋太刀| |2|黒水丸・斬| |2|長船| |2|青嵐刀| |2|墨切| |2|崩山段平| |2|蒼炎刀| |2|モノノフ制式・鬼断| |2|火鳥緋剣| |3|斬鉄| |3|裂空刀| |3|巌断ち| |3|戦刀・猛火| |3|鬼断・弐式| |3|水蛇之剣| |4|正宗| |4|名筆| |4|朱土丸・斬| |4|翼刀・岩羽| |4|焔魔大刀| |4|割嵐刀| |4|閃天刀| |4|塞ノ大剣| |4|浄刀・祓| |4|裂海段平| |4|夜刀・上古拵え| |4|王刀・天之羽々斬| |5|戦刀・瀑布| |5|朽縄之剣| |5|輝鳥翠剣| |5|嶽断ち| |5|戦刀・禍風| |5|鬼断・参式| |5|巨蛇之剣| |5|白炎刀| |6|翼刀・八重波| |6|浄刀・神楽| |6|竜神剣| |6|斬鉄・真打| |6|天叢雲剣| |6|三池典太| |6|将門刀| |6|七星剣| |6|千曳ノ巨剣| |7|淵丸・斬| |7|神風刀| |7|村正| |7|奈落落ち| |7|天魔剛刀| |7|流麗剣・鳳凰| |7|星断ち| |7|戦刀・震地| |8|蛇剣・八岐大蛇| |8|翼刀・真朱| |8|真・鬼断| |8|業魔真刀| |8|道敷ノ砕剣| |8|浄刀・神直毘| |8|霊剣・平国| |8|大王刀・迦具土| |9|皇刀・布都御魂| |9|虎徹| |9|坂上宝剣| |9|草薙剣| ---- *双刀一覧 ||武器名|h |1|二つ刀| |1|忍刀| |1|緋双刀| |1|黒水丸・双| |2|上忍刀| |2|青嵐双刀| |2|納涼双刀| |2|崩山双刀| |2|蒼炎双刀| |2|モノノフ制式・鬼斬| |2|火鳥双緋剣| |3|斬魂| |3|裂空双刀| |3|巌斬り| |3|戦双刀・火影| |3|鬼斬・弐式| |3|水蛇之双剣| |4|抜忍刀| |4|盛夏将来| |4|朱土丸・双| |4|双翼刀・岩翔| |4|焔魔双刀| |4|割嵐双刀| |4|閃天双刀| |4|塞ノ双剣| |4|秘剣・葉隠| |4|烈海双刀| |4|夜刀・双つ拵え| |4|王双刀・天之尾羽張| |5|双翼刀・黄珠| |5|黒魔双刀| |5|輝鳥双翠剣| |5|嶽斬り| |5|戦双刀・風魔| |5|鬼斬・参式| |5|巨蛇之双剣| |5|破敵・護身| |6|双翼刀・千重波| |6|秘剣・死狂| |6|竜神双刀| |6|鬼斬・真打| |6|八重垣ノ双剣| |6|影丸| |6|陰陽秘刀| |6|小烏丸| |6|千曳ノ双剣| |7|淵丸・双| |7|神風双刀| |7|絶命| |7|奈落斬り| |7|天魔双刀| |7|麗双剣・朱雀| |7|天津風| |7|星斬り| |7|戦双刀・百地| |8|応竜双剣| |8|双翼刀・紅珠| |8|真・鬼斬| |8|業魔双刀| |8|道敷ノ双砕剣| |8|秘剣・神威| |8|八握ノ双剣| |8|大王双刀・火速日| |9|皇双刀・経津主| |9|二天一刀| |9|月天| |9|大通連・小通連| ---- *槍一覧 ||武器名|h |1|大身槍| |1|戦陣槍| |1|防人槍| |1|朱槍| |1|黒水丸・尖| |2|検非違使槍| |2|青嵐槍| |2|でんでん槍| |2|崩山豪槍| |2|蒼炎槍| |2|モノノフ制式・鬼貫| |2|火鳥緋騎槍| |3|穿| |3|剛槍・岩裂| |3|巌貫き| |3|戦槍・烈火| |3|鬼貫・弐式| |3|水蛇之槍| |4|御陵衛士槍| |4|退魔鼓| |4|朱土丸・尖| |4|翼槍・巌羽| |4|焔魔大槍| |4|剛槍・根裂| |4|閃天槍| |4|塞ノ大槍| |4|霊槍・阿良々岐| |4|烈海豪槍| |4|夜刀・槍拵え| |4|王槍・天之逆矛| |5|朽縄之槍| |5|輝鳥翠騎槍| |5|嶽貫き| |5|戦槍・災風| |5|鬼貫・参式| |5|巨蛇之槍| |5|白炎槍| |6|翼槍・頻並| |6|霊槍・武塔| |6|竜神槍| |6|穿・真打| |6|無骨| |6|岩融| |6|護国貫徹| |6|日本号| |6|千曳ノ巨槍| |7|淵丸・尖| |7|神風槍| |7|神宮衛士槍| |7|奈落貫き| |7|天満剛槍| |7|炎騎槍・フェニックス| |7|剛槍・地裂| |7|星貫き| |7|戦槍・動地| |8|倶利伽羅竜槍| |8|翼槍・蘇芳| |8|真・鬼貫| |8|業魔真槍| |8|道敷ノ砕槍| |8|霊槍・五百津真賢木| |8|御手杵・翠| |8|大王槍・日矛| |9|皇槍・天之御柱| |9|池中之月| |9|天沼矛| |9|蜻蛉切| ---- *手甲一覧 ||武器名|h |1|粉砕手甲| |1|金剛手甲| |1|赤金手甲| |1|黒水丸・剛| |2|青嵐手甲| |2|紅白まんじゅう| |2|崩山手甲| |2|蒼炎手甲| |2|モノノフ制式・鬼爆| |2|火鳥緋手甲| |3|鉄槌| |3|颶風拳| |3|巌砕き| |3|燐火手甲| |3|戦拳・業火| |3|鬼爆・弐式| |3|水蛇之手甲| |4|仁王手甲| |4|鬼まんじゅう| |4|朱土丸・剛| |4|翼拳・天狗嘴| |4|焔魔大拳| |4|爆風拳| |4|閃天手甲| |4|夜刀・手甲拵え| |4|王拳・天手力雄| |5|羅刹手甲| |5|輝鳥翠手甲| |5|嶽砕き| |5|戦拳・烈風| |5|鬼爆・参式| |5|巨蛇之手甲| |5|白炎手甲| |6|剛拳・不二| |6|翼拳・狭霧| |6|天拳・王冠| |6|竜神手甲| |6|鉄槌・真打| |6|骨食| |6|古今無双| |6|東照権現| |6|風林火山| |6|千曳ノ巨拳| |7|淵丸・剛| |7|神風手甲| |7|執金剛拳| |7|奈落打ち| |7|天魔剛拳| |7|炎拳・ガントレット| |7|疾風怒濤| |7|星砕き| |7|戦拳・轟地| |8|呑拳・うわばみ| |8|獄炎手甲| |8|翼拳・緋燕| |8|真・鬼爆| |8|業魔真拳| |8|道敷ノ砕拳| |8|天拳・観音手| |8|猛拳・建御名方| |8|大王拳・天津甕星| |9|皇拳・武甕槌| |9|角力神| |9|熊落| |9|蘇民将来| ---- *鎖鎌一覧 ||武器名|h |1|大鎖鎌| |1|乱破ノ鎖鎌| |1|朱ノ鎖鎌| |1|黒水丸・裂破| |2|上忍ノ鎖鎌| |2|青嵐鎖鎌| |2|けんだま| |2|崩山鎖鎌| |2|蒼炎ノ鎖鎌| |2|モノノフ制式・鬼裂| |2|翼鎖嘴鎌・火鳥| |3|緋燕| |3|カマイタチ| |3|巌裂き| |3|戦刃・劫火| |3|鬼裂・弐式| |3|水蛇之鎖鎌| |4|抜忍ノ鎖鎌| |4|宝珠けんだま| |4|朱土丸・裂破| |4|翼やいば・岩浪| |4|焔魔大刃| |4|天鎖地鎌| |4|夜刀・鎌拵え| |4|王刃・都牟刈| |5|翼鎖嘴鎌・輝鳥| |5|嶽裂き| |5|戦刃・旋風| |5|鬼裂・参式| |5|巨蛇之鎖鎌| |5|白蛇ミシャクジ| |6|秘刃・稲荷| |6|翼刃・霧氷| |6|乾坤鎖鎌| |6|竜神ノ鎖鎌| |6|緋燕・真打| |6|大刃・十握| |6|首薙鎌| |6|天龍駿馬| |6|大六天魔王| |6|千曳ノ巨刃| |7|淵丸・裂破| |7|神風鎖鎌| |7|志能備| |7|奈落割り| |7|天魔剛刃| |7|霊刃・烏枢沙摩| |7|真・カマイタチ| |7|星裂き| |7|戦刃・卒土| |8|九頭竜之鎖鎌| |8|刈命| |8|窮奇| |8|べにつばさ| |8|真・鬼裂| |8|業魔真刃| |8|道敷ノ砕刃| |8|森羅万象| |8|霊刃・神度| |8|大王刃・大葉刈| |9|皇刃・味耜高彦根| |9|ヨモツイクサ| |9|牛若天狗| |9|魔風刃| ---- *弓一覧 ||武器名|h |1|大弓| |1|重藤弓| |1|香水丸・射| |2|本重藤| |2|青嵐弓| |2|えびぞり| |2|崩山弓| |2|梓弓| |2|モノノフ制式・鬼刺| |2|火鳥緋弓| |3|兵破| |3|神風弓| |3|巌刺し| |3|戦久・天火| |3|鬼刺・弐式| |3|水蛇之弓| |4|裏重藤| |4|蓬莱えび| |4|朱土丸・射| |4|翼弓・地鎮| |4|焔魔大弓| |4|雷神弓| |4|閃天弓| |4|塞ノ大弓| |4|神鳴弓| |4|裂海弓| |4|夜刀・弓拵え| |4|王弓・天之鹿児弓| |5|輝鳥翠弓| |5|嶽刺し| |5|戦弓・風巻| |5|鬼刺・参式| |5|巨蛇之弓| |5|梓霊弓| |6|霊弓・夕凪| |6|翼弓・汀| |6|破魔弓| |6|竜神弓| |6|真・兵破| |6|絶弓・鳴女| |6|日巫女| |6|雷上動| |6|浄罪弓| |6|千曳ノ巨弓| |7|淵丸・射| |7|神風弓| |7|真弓| |7|奈落刺し| |7|天魔剛弓| |7|麗弓・瑞鳥| |7|嵐神弓| |7|星刺し| |7|戦弓・地異| |8|善如竜王弓| |8|寄絃| |8|翼弓・茜| |8|真・鬼刺| |8|業魔真弓| |8|道敷ノ砕弓| |8|愛染弓| |8|隠弓・天探女| |8|大王弓・天若日子| |9|皇弓・高産霊| |9|天之麻迦古弓| |9|鎮西剛弓| |9|与一弓|
#contents() ---- *太刀 攻撃属性「斬」&br() 攻撃の速さ、範囲、威力のバランスがよく、扱いやすい武器。 &br() 敵の攻撃を避けながら攻撃できる<翻身斬(ほんしんざん)>や、&br() 力を溜めて衝撃波を放つ<真空斬(しんくうざん)>などを使い分ければ、&br() 多彩な立ち回りができる。&br() &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=kbLqvSkKS78){640,360} **戦闘 ***速攻撃 -&tt(){□}&br()振りが早く連携しやすい「速攻撃」 ***強攻撃 -&tt(){△}&br()威力が高い「強攻撃」 ***連係 |&tt(){□□□□}|速攻撃・四連| |&tt(){△△△}|強攻撃・三連| |&tt(){△△□△}|四連撃| |&tt(){□□△□△□□}|七連撃| ***翻身斬 -&tt(){□+×}&br()移動しつつ斬撃を繰り出す「翻身斬」。&br()敵の攻撃をいなしつつ立ち回ることが可能。 ***真空斬(しんくうざん) -&tt(){△}長押し&br()「真空斬」は、力を溜め、衝撃波を放つ技。&br()長く溜めるほど、威力が増す。&br()発動後、&tt(){△}を押すと追撃できる。 ***特殊技・残心(ざんしん) -&tt(){◯}(徐々に気力を消費、再度&tt(){◯}で解放、長押しで攻撃しつつ納刀)&br()気力を注いだ刃で、敵に刀傷を刻む。&br()同じ部位に攻撃を続ければ、刀傷は深くなる。&br()解放で、刀傷の数と深さに応じたダメージを与える。 ***鬼千切(おにちぎり) -&tt(){△+○}&br()武器ゲージが溜まっているとき&tt(){△+○}で発動。&br()渾身の斬撃を放つ。&br()一撃で、小型“鬼”を葬り、大型“鬼”の部位を破壊する。 ---- *双刀 攻撃属性「斬・突」&br() 両手に持った小太刀で素早い連続攻撃を繰り出し、手数でダメージを稼ぐ武器。&br() 空中と地上を自在に移動でき、空中での攻撃手段も豊富に持っているため、高さを意識した幅広い立ち回りが可能。&br() &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=w-MvKvlREZ4){640,360} **戦闘 ***速攻撃 -&tt(){□}&br()双刀の基本は、素早い「速攻撃」による連続攻撃。 ***地襲 -&tt(){△}長押し&br()間合いの狭さは、力を溜めて飛びかかる「地襲」で補える。&br()当たれば、空中へ飛び上がることも可能。 ***跳躍攻撃 -&tt(){△}&br()「跳躍攻撃」は双刀の最大の特徴。 ***空中速攻撃 -空中で&tt(){□}&br()跳躍中に&tt(){□}を押せば空中から「速攻撃」ができる。地上よりも攻撃速度が早い ***双突 -空中で&tt(){△}&br()跳躍中に&tt(){△}を押せば「双突」ができる。 ***飛燕 -空中で&tt(){↓+△}&br()跳躍中に&tt(){↓+△}を押せば「飛燕」ができる。 ***連係 |&tt(){□□□□□}|速攻撃・五連| |空中で&tt(){□□□□}|空中攻撃・四連(跳躍後)| |&tt(){□△}|連係攻撃| |空中で&tt(){□△}|空中連係攻撃| ***疾駆(はやがけ) -&tt(){□+×} 徐々に気力を消費 -&tt(){×}で解除&br()「疾駆」は拘束で疾走する状態になる技。&br()制御は難しいが、敵の攻撃をかわしつつ攻撃できる。 ***疾斬 -疾駆中&tt(){□}&br()「疾駆」中に&tt(){□}を押すことで攻撃が繰り出せる。 ***特殊技・回天(かいてん) -&tt(){◯}長押し 徐々に気力を消費&br(コマのように回転し、周囲を切り裂く。ボタン長押しで、気力がなくなるまで回転できる。空中でも発動可能。 ***鬼千切(おにちぎり) -&tt(){△+○}&br()武器ゲージが溜まっているとき&tt(){△+○}で発動。&br()二刀を合わせて投げ放つ。&br()一撃で、小型“鬼”を葬り、大型“鬼”の部位を破壊する。 ---- *槍 ---- *手甲 攻撃属性「砕」&br() 重量武器で1つ1つの攻撃は遅いが、それを十分に補う程の威力を誇る。&br() <赤熱打撃(せきねつだげき)>は攻撃をヒットさせるとその部位が一定時間「赤熱状態」となり、&br() その部位に与えるダメージを上昇させる効果を持つ。&br() &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=-DcdY2jyqBk){640,360} **戦闘 ***殴打攻撃 -&tt(){□}&br()攻撃が当たる瞬間、&tt(){□}を入力するとその攻撃が必ず会心になる。 ***赤熱打撃 -&tt(){△}&br()「赤熱打撃」で攻撃した箇所は赤熱化し、ダメージを与えやすくなる。&br()力を溜めることもでき、威力と赤熱効果が増す。 ***不動の構え -&tt(){□+×}&br()「不動の構え」中は、敵の攻撃に耐え、ダメージを減らせる。&br()また、「不動の構え」からは隙なく反撃を繰り出せる。 ***特殊技・百烈拳 -&tt(){◯}連打&br()強烈な連打を浴びせる技。&br()攻撃を当てるほど、繰り出す速度が速くなる。&br()速度が速いほど、最後の一撃の威力が上がる。 ***鬼千切 -&tt(){△+○}&br()武器ゲージが溜まっているとき&tt(){△+○}で発動。&br()渾身の力で、拳を叩きつける。&br()一撃で、小型“鬼”を葬り、大型“鬼”の部位を破壊する。 ---- *鎖鎌 攻撃属性「斬・砕」&br() 「斬」属性の鎌攻撃と「砕」属性の分銅攻撃を併せ持つ武器。&br() 近接を素早く斬る鎌攻撃、離れた所にも届く分銅攻撃と、距離に応じた様々な攻撃手段を持っており、&br() 近〜中距離を自在に動き回りながら攻撃を繰り出すことができる。&br() &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=k2xwQpj5zzw){640,360} **戦闘 ***分銅攻撃 -&tt(){□}&br()中距離から攻撃できる「分銅攻撃」 ***鎌攻撃 -&tt(){△}&br()近距離を払う「鎌攻撃」 ***連係 上記攻撃の組み合わせが鎖鎌の基本。 |&tt(){□□□□}|分銅攻撃・四連| |&tt(){△△△}|鎌連撃・三連| |&tt(){□△}|連係攻撃| ***飛び退き打ち -&tt(){□+×}&br()分銅を叩きつけ、後方へ飛ぶ「飛び退き打ち」は、間合いをとるのに有効。 ***分銅射出 -&tt(){□}長押し 放す&br()分銅を投げつけた敵に飛びかかり、間合いを一気に詰められる。 -空中で&tt(){△}&br()飛び掛り中、「鎌攻撃」での追撃が可能。 ***特殊技・瞬迅印 -&tt(){◯}/徐々に気力を消費/&tt(){◯}で終了&br()気力を集中して、身軽になる。&br()様々な攻撃の後に「分銅射出」ができるようになる。 ***鬼千切 -&tt(){△+○ □/△/◯}で発射&br()武器ゲージが溜まっているとき、&tt(){△+○}で発動。&br()勢いをつけ、鎌を投げ放つ。&br()一撃で、小型“鬼”を葬り、大型“鬼”の部位を破壊する。 ---- *弓 攻撃属性「突」 遠く離れた距離から攻撃できる唯一の武器。&br() 溜める程に威力が上昇する通常攻撃と、&br() 番える回数で性能が三種類に変化する<番え射ち(つがえうち)>を使い分けると、&br() 小型の“鬼”から大型“鬼”まで幅広く対応することができる。&br() &youtube(http://www.youtube.com/watch?v=1EZfuJ_ie0s){640,360} **戦闘 ***一矢射ち -&tt(){□}&br()&tt(){□}を続けて押すと、速射が可能。 -&tt(){□}長押し&br()力を溜めて放つと、威力が上がる。&br()最大まで貯めると攻撃が貫通する。 ***番え射ち(つがえうち) //-&tt(){△/△△/△△△}&br()「番え射ち」では、三本まで矢を番え足せる。&br()番えた数によって、攻撃の範囲や飛距離が変化する。 「番え射ち」では、三本まで矢を番え足せる。&br()番えた数によって、攻撃の範囲や飛距離が変化する。 -&tt(){△}&br() 地面に衝撃を出す矢を飛ばす。 -&tt(){△△}&br() 扇状に矢を複数飛ばす。割と遠くまで飛んでくれる。 -&tt(){△△△}&br() 着弾点から弾が撃ちあがり、雨の様に攻撃する矢を飛ばす。&br()直射ではあまり飛ばないが、曲射をすれば遠くまで飛ばせる。 ***印矢(いんし) -&tt(){□+×} 印付加&br()攻撃した部位に、特殊な印を付加する矢を放つ。貯めると同時に飛ばす矢が3つ、5つと増える。&br()直射はほとんど飛ばず、曲射でもそんなに飛んでくれない。狙って当てるのには慣れが必要だが、貯め撃ちしてばらまくのも有り。&br()&color(red){攻撃態勢に入っているときはその場から動けなくなる} -&tt(){□/△} 印に攻撃&br()印に矢を当てると爆発し、追加ダメージを与える。&br()印の数や矢の威力によって、ダメージも増える。 ***特殊技・呪矢 -&tt(){◯}長押し / 徐々に気力を消費 / 離す&br()狙いをつけた部位に、必中の矢を放つ。&br()狙撃円内に収めれば、同時に複数の部位を狙える。&br()また、「印矢」の印を高威力で爆発させられる。&br() ***鬼千切 -&tt(){△+○ □/△/◯}で発射&br()武器ゲージが溜まっているとき、&tt(){△+○}で発動。&br()狙いすました一矢を放つ。&br()一撃で、小型“鬼”を葬り、大型“鬼”の部位を破壊する。 &br() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: