怒首領蜂最大往生

「怒首領蜂最大往生」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

怒首領蜂最大往生」(2013/10/05 (土) 10:48:31) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

|タイトル|RIGHT:怒首領蜂最大往生| |ゲーム構成|RIGHT:全5面,1周END,真ボス,真裏ボス有り| |1プレイ所要時間|RIGHT:通常25分,真ボス30分,真裏ボス35分| |攻略時間|RIGHT:通常:~20時間&br()真ボス:100時間~&br()真裏ボス:100時間~| |プラットフォーム|RIGHT:アーケード[AC]&br()XBOX360| |現行最良移植|RIGHT:XBOX360版| |ゲーム形態|RIGHT:縦スクロール , その場復活| |開発|RIGHT:CAVE| |販売|RIGHT:CAVE| |プレイ人数|RIGHT:1-2人| |ダブルプレイ|RIGHT:可&br()1P,2P側ともに一度に画面内に出せるショット数の制限が減少する&br()真ボス、真裏ボスがでなくなる| |メディア|RIGHT:業務用基板&br()[XBOX360]:DVD-ROM| |販売日|RIGHT:[AC]:2013年&br()[XBOX360]:2014年| |その他|RIGHT:CAVEのアーケードおよびコンシューマー移植最終作| *&color(red){火遊び3行} -&color(red){デフォ機体は罠!} -&color(red){とにかくちょん避け} -&color(red){5面は別ゲーだ気をつけろ} &color(white){ハハハ、ハイパーシステム、レディ} ---- #contents ---- *基礎知識 **操作方法 -8方向レバー+3ボタン(ショットorレーザー、ボムorハイパー、オートショット) --Aボタン:単押しでショットのセットが発射、押し続けることでレーザーになる&br()&br() --Bボタン:ボムストックがあるときにボムを使用する、ハイパーLvが1以上あるときハイパーを優先して使用する&br()&br() --Cボタン:Aボタンのショットを単発で出せるようになる、押し続けることでショットのみの連射になる **機体説明 -ショットタイプの異なる3機体(XBOX360版では条件解禁により4機体)を選択する。 --TypeA(朱理) ---移動速度がもっとも速くショットは前方集中型。&br()非私服時のショット火力はレーザーの火力を上回るぶっ壊れ機体。攻撃範囲が後述の3機体より狭いがそれを補うほどの殲滅力を持つ。反面私服ではショット範囲が狭くなり全機体最弱と呼ばれる両極端な面がある。。&br()&br() --TypeB(光) ---速度は標準的、早すぎず遅すぎず標準。&br()ショット範囲は前方集中より少しワイドに広がるようになっていてレバー入力の向きにオプションが追従するTypeBのみの特性を持つ。&br()機体の色は緑でこの機体のみデザインがヘリになっている(しかしプロペラに見える部分は飾りである)&br()4機体の中で唯一「緑ヘリ」とエレメントドール以外の名前でよく呼ばれる。&br()&br() --TypeC(真璃亜) ---移動速度がもっとも遅い。&br()代わりにTypeBより広範囲にショットを打つことができる。戦闘服だとAが簡単だがBがきつい、私服だとAがきついがBが簡単と両極端な性能。&br()機体の色は青&br()&br() --TypeD(桜夜) ---XBOX360版のみのゲスト機体、あることをすると解禁される。戦闘服、私服がゴスロリ、水着がかぼちゃパンツとよくわからないデザインが特徴&br()速度は標準、TypeBとどっこい位の速度。&br()攻撃力はトップクラスでレーザー強化ですらTypeAのショット強化を彷彿させる。またオプションから発射されるレーザー?はレバー入力の向きに若干追従する。TypeCの要素こそないもののTypeA、Bの存在価値を否定させかねない性能をしている。しかし良い所だけではなくデメリットもありボムが他3機体に比べ若干短く設定されているなど差別化はされている模様。&br()また桜夜の専用モードであるXBOXモードでは最終的に形態変化をして更なる強化が行われる。 **アイテム -ボムアイテム --ボムストックに空きがあるとき1個補充される。&br()空きがないときに補充するとマキシマムボーナス状態になり道中常にマキシマムレベル(最大5Lv:道中は最高4Lv)に応じた点数が入るようになる。&br()&br() -1UPアイテム --自機のストック数が1つ増える。&br()&br() -スコア(星)アイテム --地上2種類、空中2種類の4種類。&br()&br() -蜂アイテム --1ステージに8個存在する、7個までは回収時の(ヒットカウンター/50)%分がハイパーメーターに加算(上限30%)、ノーミスで8個目を回収するとハイパーメーター100%固定で加算される。 **システム -ドレスシステム --エレメントドール(機体)選択後に左右で選ぶ。デフォルトが戦闘服>私服>水着>戦闘服となる。&br()なぜドレスなのかと言うと作中に一緒に搭乗するエレメントドールの服装を変えることで性能が代わるからである(どうしてこうなった)。&br()強化対象は、ショット(戦闘服)、レーザー(私服)、ショット+レーザー(水着)の3種類となっている。またボムのストック初期数、限界数が異なる。 ---戦闘服:ショットの弾数が多く展開範囲が広い代わりにレーザーが貫通せず細い。ノーショット、ショット時の移動速度がはやい。&br()ボムストック基本(3)、最大(6)&br()&br() ---私服:ショットが極端に減って狭くなっているがレーザーが太くなり小型雑魚を貫通(小型戦車はパーツ破壊してると貫通)ダメージも&color(red){5%}強くなっている。&color(red){&bold(){5%}}強くなっている。&SIZE(30){&color(red){5%}}強くなっている。またレーザーの発生速度の向上、移動速度の増加などレーザーの使いにくい部分が改善されている。&br()ボムストック基本(2)、最大(4)&br()&br() ---水着:前述2つのいいとこ取りとなる。いいとこ取りではあるがデメリットもありボムの所持数は一番少ない。特徴としてあたり判定が少し小さくなっている。&br()ボムストック基本(1)、最大(2)&br()&br() --水着はいわゆる2周モードという自機が強い代わりに敵も本気を出してくるハードモードとなっている。戦闘服と私服の難易度に差はなく難易度はeasyとなっている(ゲームインスト参照)。&br()&color(red){何を考えているのか難易度ノーマルは存在しない。} -オートボム --エレメントドール(機体)選択後にONかOFFを上下で選択する。見落としやすいので始めてやる人はしっかり見よう ---ON選択時ボムを所持している時に被弾するとボムを全て消費する代わりに自動でボムを発動、被弾を取り消してくれる。この時に発動したボムは手動で使用したときより威力の低下や効果時間の減少がある。またボムの所持ストック限界数が初期のまま固定される。&br()&br() ---OFF選択時は手動でしか発動しない代わりに撃墜されるたびにボムストック限界数が1個ずつ増えていく。&br()&br() -ヒットカウンター --敵機の撃墜、レーザー攻撃により増えていく。また後記のハイパー使用中に星アイテムを回収することでも上昇する。&br()&br() -ゲットポイント(GP)システム --スコア稼ぎのシステム。敵機の破壊、撃ち込みでGPが増えていく。加算されたGPは敵機破壊時に敵機スコアと一緒にスコアに加算される。またGPメーターがあり、何もしないとゲージが減少、GPメーターが切れるとGPは70%の状態まで減少する、このときヒットカウンターも70%まで減少する。GPメーターは敵機を倒すことで大幅な上昇、レーザーを当てることで一定値を維持、蜂アイテム回収で最大になる。またGPメーターが最大時に敵機を破壊すると星アイテムが出現するようになる。&br()&br() -ハイパーシステム --敵機の破壊やレーザーの撃ち込み、星アイテム、蜂アイテムの回収で上昇するハイパーメーターが溜まりきるとオペ子の「ハイパーシステム、スタンバイ」というアナウンスと共に使用可能となる。ハイパーにはLvが設定されていて使わずにハイパーメーターを溜め続けると2Lv、3Lvと上昇していき最後には10Lvまで溜めることができる。&br()ハイパーを使用すると一定時間の無敵付与、敵弾のアイテム化がされる。通常時よりヒットカウンターの上昇量が増え、攻撃力も強化される。しかし敵弾の速度が30%速くなったりボス時などではボスが攻撃パターンを早回しするようになってしまうので使いどころによってはピンチを招いてしまう。&br()Lv10の破壊力は圧巻 -エクステンド |1st|RIGHT:800,000,000| |2nd|RIGHT:1800,000,000| **テクニック・ギミック -弾消し --一部の大型の敵機の破壊、ボスの形態変化、ボス撃墜時、ハイパー使用時に敵弾を消して星アイテムに変えることができる。&br()これを利用したリチャージ(通称リチャ)というテクニックがある。&br()&br() -リチャージ --前述の弾消しを利用したテクニック。&br()弾消し時の敵弾星アイテム化とハイパー終了のタイミングを合わせ通常ではできないハイパーメーターの高速リチャージを行う。真裏ボスを出すためにはこのテクニックを多用しランクを引き上げる必要がある。&br()&br() -TypeB(光)のオプションショットは進行方向に向いてしまうため正面の火力がおろそかになりがちだがCボタンを押しながらAボタンを連打することで移動しながらでも正面にショットを集中することが可能になる。 **ランク -初期ランクは0。ハイパーの使用、ボムの使用、自機の撃墜によって増減する。 -ランクは画面中央上部にに表示されている。(基板では表示を消すことができる) -ランクによる変化は敵弾のスピードのみ。 |ハイパー|1Lv~2Lv|&color(red){+1}| ||3Lv~4Lv|&color(red){+2}| ||5Lv~6Lv|&color(red){+3}| ||7Lv~8Lv|&color(red){+4}| ||9Lv~10Lv|&color(red){+5}| |ボム|手動|&color(blue){-2}| ||オート|&color(blue){-1}| |撃墜||&color(blue){-3}| **移植版への注訳 -AC版との差異 --遅延&br()AC版では基板の仕様上2フレーム(2/60(秒))の遅延があるが移植版はこの2フレームに加え1~2フレーム遅延が増加している。&br()人によっては計5フレームほどの遅延を感じるとの報告もある。 --処理落ち&br()処理落ちがAC版より重く場面によってはAC版では起こる処理落ちがXBOX360版ではおきないなど一部の難易度の低下、上昇傾向が見られる&br()&br() -遊ぶ上で必要な設定・プレイ環境 --遅延対策&br()ゲーム選択後のOPTION>SCREEN>SMOOTHINGをOFFにすることにより 遅延が緩和されると&color(red){いわれている}。&br()環境による個人差なのか現状は不明だが改善例があるのでやっておいたほうが良いだろう。&br()&br() -隠し要素の出現条件 --移植によって追加された隠し要素は特にない(&color(red){追加されたバグはいっぱいあった}) //---- //-&color(red){機体の種類・操作方法・パワーアップ方式・ボム・アイテム} //-&color(red){スコア解説やエクステンドの有無(無、エブリ、固定)} //-&color(red){ランク} //などの簡単な解説 //** 機体 //---- //&color(red){機体が複数存在する場合の機体の解説(できるだけ細かく)・稼ぎや爽快感などの解説があれば尚良し} * ゲーム攻略 ---- なれないうちはショット垂れ流しだけにして稼ぎは考えないでOK。 プレイを重ねて配置を覚えてきたらレーザーを使っていこう。また赤以外の自機はショット火力が不十分なため大型機やボス系相手の時くらいだけの使用に留める。 通常クリアを目指すだけなら赤、パターンを覚えたいなら緑、覚えるのが苦手なら青がお薦め 以下覚えておきたいこと -オートボムは馴れても馴れなくてもONが安定。残1個までは手動で打てるようする。 -ハイパーのランク上昇は気にするな。ボムと一緒の感覚で使って緊急回避。 -困ったらちょん避け * 面解説・攻略 ---- #region(closed,n面) &color(red)n面 &color(red)記事が長くなったりするのでこの中に書くようにする。 &color(red)攻略内容については編集者に一任 #endregion * その他・備考 ---- ---- -加筆修正の報告、意見用 #pcomment(reply,nodate,enableurl,enablenamelink,size=100,20)
|タイトル|RIGHT:怒首領蜂最大往生| |ゲーム構成|RIGHT:全5面,1周END,真ボス,真裏ボス有り| |1プレイ所要時間|RIGHT:通常25分,真ボス30分,真裏ボス35分| |攻略時間|RIGHT:通常:~20時間&br()真ボス:100時間~&br()真裏ボス:100時間~| |プラットフォーム|RIGHT:アーケード[AC]&br()XBOX360| |現行最良移植|RIGHT:XBOX360版| |ゲーム形態|RIGHT:縦スクロールシューティング , その場復活| |開発|RIGHT:CAVE| |販売|RIGHT:CAVE| |プレイ人数|RIGHT:1-2人| |ダブルプレイ|RIGHT:可&br()1P,2P側ともに一度に画面内に出せるショット数の制限が減少する&br()真ボス、真裏ボスがでなくなる| |メディア|RIGHT:業務用基板&br()[XBOX360]:DVD-ROM| |販売日|RIGHT:[AC]:2013年&br()[XBOX360]:2014年| |その他|RIGHT:CAVEのアーケードおよびコンシューマー移植最終作| *&color(red){火遊び3行} -&color(red){デフォ機体は罠!} -&color(red){とにかくちょん避け} -&color(red){5面は別ゲーだ気をつけろ} ---- #contents ---- *基礎知識 **操作方法 -8方向レバー+3ボタン(ショットorレーザー、ボムorハイパー、オートショット) --Aボタン:単押しでショットのセットが発射、押し続けることでレーザーになる&br()&br() --Bボタン:ボムストックがあるときにボムを使用する、ハイパーLvが1以上あるときハイパーを優先して使用する&br()&br() --Cボタン:Aボタンのショットを単発で出せるようになる、押し続けることでショットのみの連射になる **機体説明 -ショットタイプの異なる3機体(XBOX360版では条件解禁により4機体)を選択する。 --TypeA(朱理) ---移動速度がもっとも速くショットは前方集中型。&br()非私服時のショット火力はレーザーの火力を上回るぶっ壊れ機体。攻撃範囲が後述の3機体より狭いがそれを補うほどの殲滅力を持つ。反面私服ではショット範囲が狭くなり全機体最弱と呼ばれる両極端な面がある。。&br()&br() --TypeB(光) ---速度は標準的、早すぎず遅すぎず標準。&br()ショット範囲は前方集中より少しワイドに広がるようになっていてレバー入力の向きにオプションが追従するTypeBのみの特性を持つ。&br()機体の色は緑でこの機体のみデザインがヘリになっている(プロペラに見える部分は飾り)&br()4機体の中で唯一「緑ヘリ」とエレメントドール以外の名前でよく呼ばれる。&br()&br() --TypeC(真璃亜) ---移動速度がもっとも遅い。&br()代わりにTypeBより広範囲にショットを打つことができる。戦闘服だとAが簡単だがBがきつい、私服だとAがきついがBが簡単と両極端な性能。&br()機体の色は青&br()&br() --TypeD(桜夜) ---XBOX360版のみのゲスト機体、あることをすると解禁される。&br()速度は標準、TypeBと同等の速度。&br()攻撃力はトップクラスでレーザー強化ですらTypeAのショット強化を彷彿させる。またオプションから発射されるレーザー?はレバー入力の向きに若干追従する。TypeCの要素こそないもののTypeA、Bの存在価値を否定させかねない性能をしている。しかし良い所だけではなくデメリットもありボムの効果時間が他3機体に比べ若干短く設定されているなど差別化はされている模様。&br()また桜夜の専用モードであるXBOXモードでは最終的に形態変化をして更なる強化が行われる。 **アイテム -ボムアイテム --ボムストックに空きがあるとき1個補充される。&br()空きがないときに補充するとマキシマムボーナス状態になり道中常にマキシマムレベル(最大5Lv:道中は最高4Lv)に応じた点数が入るようになる。&br()&br() -1UPアイテム --自機のストック数が1つ増える。4面中ボスをノーボムで倒すと出現する。&br()&br() -スコア(星)アイテム --地上2種類、空中2種類の4種類。&br()&br() -蜂アイテム --1ステージに8個存在する、7個までは回収時の(ヒットカウンター/50)%分がハイパーメーターに加算(上限30%)、ノーミスで8個目を回収するとハイパーメーター100%固定で加算される。 **システム -ドレスシステム --エレメントドール(機体)選択後に左右で選ぶ。デフォルトが戦闘服>私服>水着>戦闘服となる。&br()強化対象は、ショット(戦闘服)、レーザー(私服)、ショット+レーザー(水着)の3種類となっている。またボムのストック初期数、限界数が異なる。 ---戦闘服:ビットの数が多く展開範囲が広い代わりにレーザーが貫通せず細い。&br()ボムストック基本(3)、最大(6)&br()&br() ---私服:ビットの数が減って攻撃範囲が狭くなっているがレーザーが太くなり小型雑魚を貫通(小型戦車はパーツ破壊してると貫通)ダメージも&color(red){5%}強くなっている。またレーザーの発生速度の向上、移動速度の増加などレーザーの使いにくい部分が改善されている。&br()ボムストック基本(2)、最大(4)&br()&br() ---水着:前述2つのいいとこ取りとなる。いいとこ取りではあるがデメリットもありボムの所持数は一番少ない。特徴としてあたり判定が少し小さくなっている。&br()ボムストック基本(1)、最大(2)&br()&br() --水着はいわゆる2周モードという自機が強い代わりに敵も本気を出してくるハードモードとなっている。戦闘服と私服の難易度に差はなく難易度はeasyとなっている(ゲームインスト参照)。&br()&color(red){尚難易度ノーマルは存在しない。} -オートボム --エレメントドール(機体)選択後にONかOFFを上下で選択する。見落としやすいので始めてやる人はしっかり見よう ---ON選択時ボムを所持している時に被弾するとボムを全て消費する代わりに自動でボムを発動、被弾を取り消してくれる。この時に発動したボムは手動で使用したときより威力の低下や効果時間の減少がある。またボムの所持ストック限界数が初期のまま固定される。&br()&br() ---OFF選択時は手動でしか発動しない代わりに撃墜されるたびにボムストック限界数が1個ずつ増えていく。&br()&br() -ヒットカウンター --敵機の撃墜、レーザー攻撃により増えていく。また後記のハイパー使用中に星アイテムを回収することでも上昇する。&br()&br() -ゲットポイント(GP)システム --スコア稼ぎのシステム。敵機の破壊、撃ち込みでGPが増えていく。加算されたGPは敵機破壊時に敵機スコアと一緒にスコアに加算される。またGPメーターがあり、何もしないとゲージが減少、GPメーターが切れるとGPは70%の状態まで減少する、このときヒットカウンターも70%まで減少する。GPメーターは敵機を倒すことで大幅な上昇、レーザーを当てることで一定値を維持、蜂アイテム回収で最大になる。またGPメーターが最大時に敵機を破壊すると星アイテムが出現するようになる。&br()&br() -ハイパーシステム --敵機の破壊やレーザーの撃ち込み、星アイテム、蜂アイテムの回収で上昇するハイパーメーターが溜まりきるとオペ子の「ハイパーシステム、スタンバイ」というアナウンスと共に使用可能となる。ハイパーにはLvが設定されていて使わずにハイパーメーターを溜め続けると2Lv、3Lvと上昇していき最後には10Lvまで溜めることができる。&br()ハイパーを使用すると一定時間の無敵付与、敵弾のアイテム化がされる。通常時よりヒットカウンターの上昇量が増え、攻撃力も強化される。しかし敵弾の速度が30%速くなったりボス時などではボスが攻撃パターンを早回しするようになってしまうので使いどころによってはピンチを招いてしまう。&br()Lv10の破壊力は圧巻 -エクステンド |1st|RIGHT:800,000,000| |2nd|RIGHT:1800,000,000| **テクニック・ギミック -弾消し --一部の大型の敵機の破壊、ボスの形態変化、ボス撃墜時、ハイパー使用時に敵弾を消して星アイテムに変えることができる。&br()これを利用したリチャージ(通称リチャ)というテクニックがある。&br()&br() -リチャージ --前述の弾消しを利用したテクニック。&br()弾消し時の敵弾星アイテム化とハイパー終了のタイミングを合わせ通常ではできないハイパーメーターの高速チャージを行う。真裏ボスを出すためにはこのテクニックを多用しランクを引き上げる必要がある。&br()&br() -TypeB(光)のオプションショットは進行方向に向いてしまうため正面の火力がおろそかになりがちだがCボタンを押しながらAボタンを連打することで移動しながらでも正面にショットを集中することが可能になる。 **ランク -初期ランクは0。ハイパーの使用、ボムの使用、自機の撃墜によって増減する。 -ランクは画面中央上部にに表示されている。(基板では表示を消すことができる) -ランクによる変化は敵弾のスピードのみ。 |ハイパー|1Lv~2Lv|&color(red){+1}| ||3Lv~4Lv|&color(red){+2}| ||5Lv~6Lv|&color(red){+3}| ||7Lv~8Lv|&color(red){+4}| ||9Lv~10Lv|&color(red){+5}| |ボム|手動|&color(blue){-2}| ||オート|&color(blue){-1}| |撃墜||&color(blue){-3}| **移植版への注訳 -AC版との差異 --遅延&br()AC版では基板の仕様上2フレーム(2/60(秒))の遅延があるが移植版はこの2フレームに加え1~2フレーム遅延が増加している。&br()人によっては計5フレームほどの遅延を感じるとの報告もある。 --処理落ち&br()処理落ちがAC版より重く場面によってはAC版では起こる処理落ちがXBOX360版ではおきないなど一部の難易度の低下、上昇傾向が見られる&br()&br() -遊ぶ上で必要な設定・プレイ環境 --遅延対策&br()ゲーム選択後のOPTION>SCREEN>SMOOTHINGをOFFにすることにより 遅延が緩和されると&color(red){いわれている}。&br()環境による個人差なのか現状は不明だが改善例があるのでやっておいたほうが良いだろう。&br()&br() -隠し要素の出現条件 --陽蜂 ---真ボス、これを倒さないとスタッフロールを見ることができない ---ラスボスを倒した時点で1ミス以内、各面の蜂アイテムの回収を最低3面分全回収 --陰蜂 ---真裏ボス、ドレスの選択で条件が異なる(戦闘服、私服は同条件) ---ラスボスを倒した時点でノーミス、ノーボム、蜂全回収&br()(戦闘服、私服)ランク30以上(未確定)、MAXHIT20000以上(未確定)&br()(水着)不明 --移植によって追加された隠し要素は特にない(&color(red){追加されたバグはいっぱいあった}) //---- //-&color(red){機体の種類・操作方法・パワーアップ方式・ボム・アイテム} //-&color(red){スコア解説やエクステンドの有無(無、エブリ、固定)} //-&color(red){ランク} //などの簡単な解説 //** 機体 //---- //&color(red){機体が複数存在する場合の機体の解説(できるだけ細かく)・稼ぎや爽快感などの解説があれば尚良し} * ゲーム攻略 ---- なれないうちはショット垂れ流しだけにして稼ぎは考えないでOK。 プレイを重ねて配置を覚えてきたらレーザーを使っていこう。また赤以外の自機はショット火力が不十分なため大型機やボス系相手の時くらいだけの使用に留める。 通常クリアを目指すだけなら赤、パターンを覚えたいなら緑、覚えるのが苦手なら青がお薦め 以下覚えておきたいこと -オートボムは馴れても馴れなくてもONが安定。残1個までは手動で打てるようする。 -ハイパーのランク上昇は気にするな。ボムと一緒の感覚で使って緊急回避。 -困ったらちょん避け * 面解説・攻略 ---- #region(closed,n面) &color(red)n面 &color(red)記事が長くなったりするのでこの中に書くようにする。 &color(red)攻略内容については編集者に一任 #endregion * その他・備考 ---- ---- -加筆修正の報告、意見用 #pcomment(reply,nodate,enableurl,enablenamelink,size=100,20)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: