操作方法

「操作方法」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

操作方法 - (2014/02/10 (月) 10:52:47) のソース

#contents
*コンボ

基本的に赤エキスの強化を前提としている。まずは赤エキスの部位や虫の操縦を練習しよう。
近接コンボからは回避またはジャンプまたは印当てや虫飛ばしなどに自由に派生できる。
動作一つ一つの時間が長い武器なので後一撃当てられるときに回避を選択すると被弾が減るので意識しよう。

**連携一覧
&ref(http://cdn57.atwikiimg.com/mushimh4/?cmd=upload&act=open&page=%E6%93%8D%E4%BD%9C%E6%96%B9%E6%B3%95&file=OdkzqLU.png,,)

**オススメのコンボ
-&font(#f80){X→X→A→X…}
定点攻撃のコンボ。赤エキスでモーションが大きく変化しヒット数が2倍に。ダウン時などに特定部位を狙いたい時や状態異常蓄積を稼ぎたい時に。
エキスの時間制限のせいかあるいは新武器の話題性のためか、実は近接武器でも屈指の火力を誇る。
なぎ払いにはのけぞり無効も付与されている。
ただし、なぎ払いは見た目通り横への判定が広いので、パーティメンバーに迷惑をかける可能性が大いにある。TPOをわきまえて使おう。

-&font(#f80){↑+X→X→A+↓→(A)}
後ろに移動しつつ攻撃出来るコンボ。立ち位置を調整したりバックジャンプに繋げて大きく距離を取る使い方も可。
追撃にはAの叩きつけや、前転からの斬り上げで前進できる。

-&font(#f80){↑+A→A}
飛び込み斬りの攻撃の出始めはのけぞり無効有り。更に大きく前進するので足元まで踏み込める。ゴア・マガラなど足元が安全なモンスターに。
攻撃しながら大きく前進できるので振り向きの頭へすれ違いざまに攻撃を入れて離脱するなど活用範囲は広い。

-&font(#f80){X→X→(R+X/R+A)→X…}
虫を交えた定点性の高いコンボ。密着状態で虫を放てば水平撃ちや印弾がが苦手でも狙った部位にエキス採集が可能。縦に長く尻尾にも当てやすい。

-&font(#f80){X→X→X→A→X→A→X…以下ループ}
Xコンボから叩きつけ→突き→なぎ払いを経てループする練習用のフルコンボ。
赤エキスの状態で攻撃モーションが変化するのでまずはこのコンボでモーションの区切りと操作を指に慣らそう。
実戦では上記のコンボのほうが効果的。

**ジャンプ
-操虫棍の花形的な技。各種コンボから派生が可能。↓+R+Bでバックジャンプも可能。白エキス効果発動中は高度が上昇する。
-ジャンプ中にRを離すorAボタンで印弾発射。Xボタンでジャンプ攻撃が出せる。
-ジャンプ攻撃はのけぞり無効・はじかれ無効。赤エキスにより攻撃方法が変わる。
--赤エキス中もジャンプ攻撃はR押しながらやると単発攻撃を出すことができ、乗り狙いの高度調整には有用。
-バサルモス・グラビモスのガス攻撃、テオ・テスカトルの粉塵爆発等の範囲攻撃は判定がわりと正直なため、ジャンプで回避することが可能。
-ジャンプ中に咆哮を喰らうと受け身を取る。
--大咆哮の場合はタイミングよく出して高度調整をすれば拘束時間を短くしたり出来る。

**小ネタ
-虫のスタミナが切れてるのに間違ってR押した時に R → R+A → A(R放す) と操作すると印弾出さずにすむ。
--R押したままYで武器をしまうのでも印弾は出さない。
--サイトが消えるまでRを長押しにしても良い。
-飛び込み斬りは後方にも判定があるため、爆弾を設置→爆弾の反対向いて位置調整→抜刀飛び込み斬りで安全爆発出来る。


----
*コメント
#comment_num2(size=85,vsize=3,nsize=30,num=20,logpage=操作方法/コメントログ)

----