「プラネタリア」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プラネタリア」(2021/08/18 (水) 22:38:58) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&sizex(7){&font(b,#3366CC){プラネタリア}} #contents() *プラネタリア  Ver1.70以降から中へと入れるようになった。ただし、中へ入るには2周目以降。(前世から始める) 「怪奇! ルサルカ彗星館“潜”」のクリアパスワードを 両方とも入力する必要がある。 (「怪奇! ルサルカ彗星館“潜”」のクリアパスワードは2つあり、片方だけで入れるかどうかは未検証)  中に入れるタイミングは、ネネムを送り届けた直後からすぐに入れる。  しかし、ここに出現する敵は非常に強力で、裏スクールと同等かそれ以上と言ってもいい。  さらに、ここのザコ敵は機械ばかりだが、機械殺属性が効かないという特徴を持っている。  水と雷魔法は効くので、ベルの「サンダーストーム」が命綱になる。  そんな訳で、すぐに中を探索しようとしても、即全滅する可能性が高い。  幸いなことにザコ敵からは必ず逃走することが可能なので、ひとまず入り口付近のアイテムを回収することは可能。  攻略する時期としては、ハカセの休憩所に着いてからでも遅くはないだろう。 **落ちている物  ライフタブレットXL×3個  黒狼の魂魄石×1個    ソウルタブレットXL×1個  アストラル鉱石×1個  ソーマ×1個  奥へと進むには、入り口の正面の部屋を守る最終機兵を倒す必要がある。 ***VS 最終機兵 |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):HP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):MP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):防御|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):魔法|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):精神|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):敏捷|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):命中|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):回避|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):クリ|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):弱点|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):耐性| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):50000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):8000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):1160|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):1000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):500|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):760|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):870|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):95|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):3|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):水・地・雷|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):-| |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得経験値|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得金額|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手アイテム|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手武器|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手防具| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):300000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0CC|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):ランスロット合金|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):--------------|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):鉄くず|  ・使用してくるスキル  :最終機兵の突撃(2回攻撃)  :メタルクルセイダーを放つ(単体攻撃)  :フルメタルバレットを放つ(全体攻撃)  強烈な攻撃力を持つが、フランの「プリンセスパーティー」が有効。ベルの「ギガサンダー」と合わせて戦えば、勝ち目は充分にある。  最終機兵を倒した後は、地下へと向かう。ちなみに地下では、この最終機兵も普通にザコ敵として出現し、2体同時に出現することも。  多い時には他の敵を六体ぐらい引き連れている時さえある。まともに戦えば苦戦は必至なので、基本的に逃げた方が良い。  また、敵シンボルが道を塞いでいる場所は、それを倒さないと奥の宝箱が取れない。 **落ちている物  マジックタブレットXL×2個&color(green){(金網から薄く見える)}    原罪林檎石×1個  自作メイド服+×1個  禁書「霊獣変異」×1個&color(green){(最終機兵・帝龍機兵×2撃破後)}  フェイスオブファクト×1個&color(green){(最終機兵・帝龍機兵×2撃破後)}  幽玄のフィロソフィア×1個  星詠み巫女服×1個    ウィンド&フレイム×1個&color(green){(殺戮機兵×2・破壊機兵×2撃破後)}  黒い胎児の体×1個&color(green){(最終機兵×2撃破後)} ***VS 最終機兵×2  一体でも強かった最終機兵が同時に2体出現するという無慈悲な構成。  たとえ「プリンセスパーティー」で転倒させても、もう片方からの攻撃が必ず飛んで来る。  また、常に転倒が効くという保証はなく、敏捷も高いので先手を取られて2体の行動を許すことも多い。  ここは回避率重視の装備で挑んだ方が良い。回避率は最低でも50、できれば70~80は欲しい。  ここまで上げれば、それなりの確率で攻撃を避けてくれるだろう。  それでもあっさり戦闘不能になってしまう場合もあるので、「夢幻抱擁」や「レイズⅢ」で即復帰させる。  状況によっては、「ソウルタブレットXL」も惜しまず使おう。  方針としては、とにかくどちらか片方に攻撃を集中させて倒し、1体だけにしてしまうのが良い。  こうなれば入り口で戦った時と同じ状況になるので、後は何とかなるはず。  フウミは隙があれば最強武器(通常攻撃)で攻撃しつつ、基本は回復役に徹する。  アリシアは可能な限り攻撃役に徹したい。緊急時は素早さを活かして回復。「ラブアンドピース」は必須装備に近い。  ベルは片方が倒れるまで「サンダーストーム」。あらかじめもう片方を削っておくのも無駄にはならない。  フランは運を天に任せて「プリンセスパーティー」。連続して効けば、それだけで勝利に一歩近付くだろう。  どうしても勝てない場合は、後述の星魔法を習得してから挑むという手もある。  無事に倒すことができれば、奥の宝箱からキーアイテム、黒い胎児の体が手に入る。 **ネネムとの再会  ライフストリームが置いてある部屋にネネムがいる。  ネネムの左右にある機械からは、「グレートウォール」「スターダンス」という2つの星魔法が習得可能。  ただし、どちらの魔法も一度しか覚えられない。誰に習得させるかよく考えてから覚えよう。  そして、ネネムと戦うこともできる。   **VS ネネム |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):HP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):MP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):防御|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):魔法|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):精神|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):敏捷|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):命中|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):回避|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):クリ|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):弱点|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):耐性| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):240000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):60000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):880|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):480|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):500|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):300|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):450|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):95|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):3|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):-|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):-| |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得経験値|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得金額|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手アイテム|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手武器|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手防具| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):2500000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0CC|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):------------------|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):--------------|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):禁書「星国年代記」|  ・使用してくるスキル  :かなでタクトで攻撃(ランダム2回攻撃・回避可能・星属性)  :ビッグバンを唱える(全体攻撃・炎属性)  :サザンクロスを唱える(全体攻撃・光属性)  :ブラックホールを唱える(全体攻撃・闇属性)  :赤眼蠍星乱舞を放つ(グレートウォール無効・全体攻撃・出血多量付加・与えたダメージ分のHP吸収)  :黄光蛇星乱舞を放つ(グレートウォール無効・全体攻撃・MPダメージ・与えたダメージ分のMP吸収)  :青眼犬星乱舞を放つ(HP5000回復、攻撃力上昇付加・魔法力上昇付加・敏捷力上昇付加)  :Wクエーサーを放つ(2回全体攻撃・斬撃属性・残りHP50%程度から使用)  :フォトンベルトを解き放つ(全体攻撃・回避可能・残りHP15%程度から使用)  「ビッグバン」などの各種全体魔法が強烈で、耐性なしだと1000以上のダメージを受けることもある。  かといって、それぞれの魔法に対する耐性を全員に用意するのにも限界がある。  ここは星魔法の「グレートウォール」で全体魔法を防いだ方が良い。  残念ながら「プリンセスパーティー」での転倒は効かない模様。(暗闇は効く)  「グレートウォール」での盾状態を常に継続させながら戦うのが基本。、  赤眼蠍星乱舞、黄光蛇星乱舞は、盾状態でも防げないので注意。「Wクエーサー」も防げるのは一撃目のみ。  被ダメは、「リカバーⅢ」で回復できる範囲内なので、さほど脅威ではないが、MPダメージには注意。  特に「グレートウォール」役のMPが150以下になったら、すぐに「マジックタブレットXL」で回復。  「マジックタブレットXL」の所持数が少ない場合は、あらかじめ量産しておいた方が無難。  青眼犬星乱舞で能力が上昇したら、フランの「エインヘリヤル」を使おう。上昇した能力を元に戻せる。  転倒が効かないので、基本的にフランは回復役に徹した方が無難か。  ネネムのHPが残り少なくなると、「フォトンベルト」のみを連発してくるようになる。  回避は可能だが、誰か一人でも盾状態が解除されたら、即「グレートウォール」を張り直すべし。  終盤は、「グレートウォール」と「フォトンベルト」の応酬になるので、MP残量に気を付けること。  また、「グレートウォール」役が先手を取られないようにしたい。  魔天の衣の特殊コマンド、「ヴィシュヌの風」で全員の敏捷度を上げておくと、安全度が増すだろう。  別の手段としては、「スターダンス」で回避率を上げると、確実?に「フォトンベルト」を避けられるようになる。  回避率30程度でも、「スターダンス」の効力がある限り、50ターン以上ノーダメージだったのを確認した。  こうなれば、もはや勝ったも同然になる。
&sizex(7){&font(b,#3366CC){プラネタリア}} #contents() *プラネタリア  Ver1.70以降から中へと入れるようになった。ただし、中へ入るには2周目以降。(前世から始める) 「怪奇! ルサルカ彗星館“潜”」のクリアパスワードを 両方とも入力する必要がある。 (「怪奇! ルサルカ彗星館“潜”」のクリアパスワードは2つあり、片方だけで入れるかどうかは未検証)  中に入れるタイミングは、ネネムを送り届けた直後からすぐに入れる。  しかし、ここに出現する敵は非常に強力で、裏スクールと同等かそれ以上と言ってもいい。  さらに、ここのザコ敵は機械ばかりだが、機械殺属性が効かないという特徴を持っている。  水と雷魔法は効くので、ベルの「サンダーストーム」が命綱になる。  そんな訳で、すぐに中を探索しようとしても、即全滅する可能性が高い。  幸いなことにザコ敵からは必ず逃走することが可能なので、ひとまず入り口付近のアイテムを回収することは可能。  攻略する時期としては、ハカセの休憩所に着いてからでも遅くはないだろう。 **落ちている物  ライフタブレットXL×3個  黒狼の魂魄石×1個    ソウルタブレットXL×1個  アストラル鉱石×1個  ソーマ×1個  奥へと進むには、入り口の正面の部屋を守る最終機兵を倒す必要がある。 ***VS 最終機兵 |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):HP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):MP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):防御|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):魔法|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):精神|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):敏捷|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):命中|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):回避|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):クリ|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):弱点|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):耐性| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):50000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):8000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):1160|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):1000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):500|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):760|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):870|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):95|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):3|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):水・地・雷|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):-| |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得経験値|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得金額|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手アイテム|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手武器|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手防具| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):300000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0CC|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):ランスロット合金|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):--------------|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):鉄くず|  ・使用してくるスキル  :最終機兵の突撃(2回攻撃)  :メタルクルセイダーを放つ(単体攻撃)  :フルメタルバレットを放つ(全体攻撃)  強烈な攻撃力を持つが、フランの「プリンセスパーティー」が有効。ベルの「ギガサンダー」と合わせて戦えば、勝ち目は充分にある。  最終機兵を倒した後は、地下へと向かう。ちなみに地下では、この最終機兵も普通にザコ敵として出現し、2体同時に出現することも。  多い時には他の敵を六体ぐらい引き連れている時さえある。まともに戦えば苦戦は必至なので、基本的に逃げた方が良い。  また、敵シンボルが道を塞いでいる場所は、それを倒さないと奥の宝箱が取れない。 **落ちている物  マジックタブレットXL×2個&color(green){(金網から薄く見える)}    原罪林檎石×1個  自作メイド服+×1個  禁書「霊獣変異」×1個&color(green){(最終機兵・帝龍機兵×2撃破後)}  フェイスオブファクト×1個&color(green){(最終機兵・帝龍機兵×2撃破後)}  幽玄のフィロソフィア×1個  星詠み巫女服×1個    ウィンド&フレイム×1個&color(green){(殺戮機兵×2・破壊機兵×2撃破後)}  黒い胎児の体×1個&color(green){(最終機兵×2撃破後)} ***VS 最終機兵×2  一体でも強かった最終機兵が同時に2体出現するという無慈悲な構成。  たとえ「プリンセスパーティー」で転倒させても、もう片方からの攻撃が必ず飛んで来る。  また、常に転倒が効くという保証はなく、敏捷も高いので先手を取られて2体の行動を許すことも多い。  ここは回避率重視の装備で挑んだ方が良い。回避率は最低でも50、できれば70~80は欲しい。  ここまで上げれば、それなりの確率で攻撃を避けてくれるだろう。  それでもあっさり戦闘不能になってしまう場合もあるので、「夢幻抱擁」や「レイズⅢ」で即復帰させる。  状況によっては、「ソウルタブレットXL」も惜しまず使おう。  方針としては、とにかくどちらか片方に攻撃を集中させて倒し、1体だけにしてしまうのが良い。  こうなれば入り口で戦った時と同じ状況になるので、後は何とかなるはず。  フウミは隙があれば最強武器(通常攻撃)で攻撃しつつ、基本は回復役に徹する。  アリシアは可能な限り攻撃役に徹したい。緊急時は素早さを活かして回復。「ラブアンドピース」は必須装備に近い。  ベルは片方が倒れるまで「サンダーストーム」。あらかじめもう片方を削っておくのも無駄にはならない。  フランは運を天に任せて「プリンセスパーティー」。連続して効けば、それだけで勝利に一歩近付くだろう。  どうしても勝てない場合は、後述の星魔法を習得してから挑むという手もある。  無事に倒すことができれば、奥の宝箱からキーアイテム、黒い胎児の体が手に入る。 **ネネムとの再会  ライフストリームが置いてある部屋にネネムがいる。  ネネムの左右にある機械からは、「グレートウォール(全体・ダメージ1回無効)」「スターダンス(全体・回避率に+50?)」という2つの星魔法が習得可能。  ただし、どちらの魔法も一度しか覚えられない。誰に習得させるかよく考えてから覚えよう。  そして、ネネムと戦うこともできる。    (おすすめとしては敏捷が高いアリシアにスターダンス、MPが高いベルにグレートウォール) **VS ネネム |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):HP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):MP|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):攻撃|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):防御|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):魔法|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):精神|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):敏捷|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):命中|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):回避|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):クリ|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):弱点|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):耐性| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):240000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):60000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):880|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):480|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):500|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):300|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):450|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):95|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):3|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):-|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):-| |CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得経験値|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):取得金額|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手アイテム|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手武器|CENTER:BGCOLOR(#ffdbed):入手防具| |CENTER:BGCOLOR(#dbffff):2500000|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):0CC|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):------------------|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):--------------|CENTER:BGCOLOR(#dbffff):禁書「星国年代記」|  ・使用してくるスキル  :かなでタクトで攻撃(ランダム2回攻撃・回避可能・星属性)  :ビッグバンを唱える(全体攻撃・炎属性)  :サザンクロスを唱える(全体攻撃・光属性)  :ブラックホールを唱える(全体攻撃・闇属性)  :赤眼蠍星乱舞を放つ(グレートウォール無効・全体攻撃・出血多量付加・与えたダメージ分のHP吸収)  :黄光蛇星乱舞を放つ(グレートウォール無効・全体攻撃・MPダメージ・与えたダメージ分のMP吸収)  :青眼犬星乱舞を放つ(HP5000回復、攻撃力上昇付加・魔法力上昇付加・敏捷力上昇付加)  :Wクエーサーを放つ(2回全体攻撃・斬撃属性・残りHP50%程度から使用)  :フォトンベルトを解き放つ(全体攻撃・回避可能・残りHP15%程度から使用)  「ビッグバン」などの各種全体魔法が強烈で、耐性なしだと1000以上のダメージを受けることもある。  かといって、それぞれの魔法に対する耐性を全員に用意するのにも限界がある。  ここは星魔法の「グレートウォール」で全体魔法を防いだ方が良い。  残念ながら「プリンセスパーティー」での転倒は効かない模様。(暗闇は効く)  「グレートウォール」での盾状態を常に継続させながら戦うのが基本。、  赤眼蠍星乱舞、黄光蛇星乱舞は、盾状態でも防げないので注意。「Wクエーサー」も防げるのは一撃目のみ。  被ダメは、「リカバーⅢ」で回復できる範囲内なので、さほど脅威ではないが、MPダメージには注意。  特に「グレートウォール」役のMPが150以下になったら、すぐに「マジックタブレットXL」で回復。  「マジックタブレットXL」の所持数が少ない場合は、あらかじめ量産しておいた方が無難。  青眼犬星乱舞で能力が上昇したら、フランの「エインヘリヤル」を使おう。上昇した能力を元に戻せる。  転倒が効かないので、基本的にフランは回復役に徹した方が無難か。  ネネムのHPが残り少なくなると、「フォトンベルト」のみを連発してくるようになる。  回避は可能だが、誰か一人でも盾状態が解除されたら、即「グレートウォール」を張り直すべし。  終盤は、「グレートウォール」と「フォトンベルト」の応酬になるので、MP残量に気を付けること。  また、「グレートウォール」役が先手を取られないようにしたい。  魔天の衣の特殊コマンド、「ヴィシュヌの風」で全員の敏捷度を上げておくと、安全度が増すだろう。  別の手段としては、「スターダンス」で回避率を上げると、確実?に「フォトンベルト」を避けられるようになる。  回避率30程度でも、「スターダンス」の効力がある限り、50ターン以上ノーダメージだったのを確認した。  こうなれば、もはや勝ったも同然になる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: