フィーンド資料室

「フィーンド資料室」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

フィーンド資料室」(2013/12/11 (水) 04:38:00) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

&bold(){このページは、オープンシェア化されたフィーンドの設定ページのまとめです。} &bold(){リスト内のフィーンドはスレの中で自由に運用することが可能になります。} &bold(){詳細は各種別ごとのページに記載して下さい。} *カテゴリー1 |登録名|コア部位|サイズ|簡単な説明| |[[ミュルメクス型]]|頭部|小型:全長1m程度|アリかクモを思わせる形態を持つ。強靭な大顎を備え、群れをなして襲い掛かる陸の雑兵| |[[ロッヒェン型]]|胴部|小型:翼開長2m前後|「エイとカラスの間の子」と揶揄される扁平な飛行型。機銃器官の弾幕は重なれば脅威| |[[チャフライ型]]|頭部|小型:全長25cmほど|翅を持つ肉塊のような不気味なフィーンド。空中からの同化侵蝕に特化した行動パターンを持つ| |[[ナイトメアント型]]|首部|小型:全長100cm~150cmほど|アリに類似した形態に、人面状の部位を持つおぞましい種。見る者の精神を刻む| *カテゴリー2 |登録名|コア部位|サイズ|簡単な説明| |[[パイクテイル型]]|尾針部|中型:尾の根本から頭まで6m程度|サソリに似たフィーンド。高精度の収束レーザー砲を擁し、絶対防空圏を形成する生体高射砲| |[[キャバリアー型]]|腹部|中型:頭頂高4m程度|重厚な甲殻を持つ六本足のケンタウロスじみた種。肥大化した腕と高い踏破性を活かして猛進する| *カテゴリー3 *カテゴリー4 *カテゴリー5
&bold(){このページは、オープンシェア化されたフィーンドの設定ページのまとめです。} &bold(){リスト内のフィーンドはスレの中で自由に運用することが可能になります。} &bold(){詳細は各種別ごとのページに記載して下さい。} ※サイズ定義:微小サイズ~全長2m程度までのものが小型種、2m~15m程度のものまでが中型種、それ以上に大きいものが大型種。 *カテゴリー1 |登録名|コア部位|サイズ|簡単な説明| |[[ミュルメクス型]]|頭部|小型:全長1m程度|アリかクモを思わせる形態を持つ。強靭な大顎を備え、群れをなして襲い掛かる陸の雑兵| |[[ロッヒェン型]]|胴部|小型:翼開長2m前後|「エイとカラスの間の子」と揶揄される扁平な飛行型。機銃器官の弾幕は重なれば脅威| |[[チャフライ型]]|頭部|小型:全長25cmほど|翅を持つ肉塊のような不気味なフィーンド。空中からの同化侵蝕に特化した行動パターンを持つ| |[[ナイトメアント型]]|首部|小型:全長100cm~150cmほど|アリに類似した形態に、人面状の部位を持つおぞましい種。見る者の精神を刻む| *カテゴリー2 |登録名|コア部位|サイズ|簡単な説明| |[[パイクテイル型]]|尾針部|中型:尾の根本から頭まで6m程度|サソリに似たフィーンド。高精度の収束レーザー砲を擁し、絶対防空圏を形成する生体高射砲| |[[キャバリアー型]]|腹部|中型:頭頂高4m程度|重厚な甲殻を持つ六本足のケンタウロスじみた種。肥大化した腕と高い踏破性を活かして猛進する| *カテゴリー3 *カテゴリー4 *カテゴリー5

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: