ゲーム概要


基本無料+部分課金のソーシャルスタイルの本格的MMO RPG。
複数の言語に対応しているが、残念ながら日本語は未対応。(将来対応する予定はある)
見下ろし型で次々出現するザコ敵をなぎ倒していくARPG形式。
派手なエフェクトの攻撃を乱射するため、PCに要求される性能は高め。広いMAPに入った直後等はラグ必至。
PC環境と相談しながら設定を調整しよう。

家庭用ゲーム機への移植も進行中。現在PS4でクローズドβテストが行われている。XBOX ONEも予定あり。
ただし、PC版から内容を削った物になっていて、UIもかなり違い、双方でサーバーを共有する予定は無いものと思われる。

敵と戦いアイテムを収集・厳選していく典型的な「ハック&スラッシュ」RPGであり、PTを組まずともその場にいる他のプレイヤーと共闘可能。
内容は非常に本格的で、ARPGの名作「ディアブロ2」のスタッフが移籍して当作を制作している。


概要

現在ストーリーは完結しておらず、チャプター10までのストーリーを終えたら、後は各々好きなように自分を鍛え、様々なモードに挑んで楽しむ形になっている。
レベル上限への到達は極めて容易で、ストーリークリアの難易度も非常に低く、システムを深く知らなくとも、適当にやっていればクリア可能。
その後はひたすら鍛えてオンスロート打倒を目指すもよし、対戦モードに挑戦するもよし、実績や称号を狙うもよし、自分で目的を作って遊んでいこう。
敷居は低く、奥は深く、何をやるべきかの強制要素等も殆ど無く、軽いプレイ感覚で楽しめる。

ゲーム中、敵を倒すと、資金、回復オーブ、装備品、等の各種アイテムをドロップする。
ドロップするアイテムは全て自分用であり、他のプレイヤーに見える事もないので、奪い合いになる心配はない。
(ただし、捨てたアイテムは他のプレイヤーにも見える/拾えるようになる)
パーティーに誘うには、Oキーのメニューから選択。フレンドリストと付近のプレイヤーのリストが表示される。
キャラをCtrl+左クリックで直接勧誘も可能。 ※詳しくは操作方法で。
パーティーチャットや全体チャット(LFG)は、カスタマイズ可能なチャットのタブで切り替えて使用する。

パーティーを組んだ後は、画面左上のメンバーアイコンを右クリックして「teleport」を選択すれば、そのメンバーのいる場所へワープできる。
別のMAPにいようと問題なくテレポートできるし、別のサーバーにいる相手と組んだ際は、サーバー移動のためのポータルが開く。
パーティーから離脱する際は、PTメンバーリスト左上のマウスマークを右クリック。

各チャプターで拠点となる「Hub」エリアでは味方NPCがアイテム売買・合成を行なってくれる。
NPCは主に「ウェポンベンダー(武器屋)」「ギアベンダー(防具屋)」「クラフター」「エンチャンター」の四種がいる。
これらのNPCにはアイテムの売買の他、話しかけた後にアイコンにドラッグ&ドロップする事でアイテムを「投資(Donate)」して育てる事が可能。
投資でランクUPしていけばサービス内容がグレードアップする。
特に「Crafter」は、ランクアップする度に、アイテム合成レシピが追加されていく重要なNPC。
クラフター同士、武器屋同士等、タイプが同じであればキャラが変わっても投資レベルは共通。
気に入らないキャラ相手でも出し惜しみしなくてOK。

各章ごとに挟まれるストーリーデモムービーはモーションコミックで表現され、オプションで英語字幕も出せる。
ローディング中には、ゲーム機能の紹介と、MARVEL原作に関する豆知識テキストが流れる。
使用中のキャラや今いるエリアに関する話がランダムで登場。


装備・アイテムシステム

装備の大体の強さは、名前の色で判断できる。
白、緑、青、紫、黄、茶 の準に弱い→強いアイテムとなっており、ランダムに追加効果が付き、レアな程効果の数が多くなる。
ただし、茶(Unique)装備は性能の低い物が出る事もある。

ヒーロー名 使用中のキャラクターの名前 繰り返し育成する事で文字色が変わる
ステータスタブ HERO>この画面の表示 STATS>詳細な数値に切り替え BIO>原作設定の紹介
能力値(Attribute) ヒーローの基本的性能 各能力値にカーソルを合わせると詳細が表示される
戦闘力の概略数値 上から、レベル、防御力の大まかな表示、攻撃力の大まかな表示
称号(Title) プレイヤー名の下に表示する称号 様々な条件を達成する事で獲得していく
アーティファクト(Artifact) それぞれ固有の能力を持つ特殊アイテム
メダル(Medallion) ボスが落とす、それぞれ固有の能力を持つメダル
レリック(Relic) ゲーム中度々落ちるアイテム 1000個まで重ねて効果UP可能
ウル(Uru) ルーンを組み合わせて様々な効果を発動可能な装備
10 レジェンダリー(Legendary) 経験値を溜める事で育つ装備
11 リング(Ring) ランダムな効果を持つ指輪装備
12 ギア(Gear) ランダムな効果を持つ武器・防具の装備
13 コスチューム(Costume) 衣装 外見を変える
14 カタリスト(Catalyst) 触媒 ランダムな効果を持つ 視覚効果を加える事も可能
15 インシグニア(Insignia) 記章 固有効果とランダム効果を持つ 原作設定によって装備可能な種別が決まる
16 フローリッシュ(Flourish) 装飾 使用すると視覚効果を発動
17 ペット(Pet) お供 付いてくるだけの飾り サイバネティクスによりプレイヤー強化効果を獲得する
18 インベントリー 入手したアイテムがここに入る
19 インベントリータブ カレンシータブとインベントリータブを切り替え、表示を変更する
20 カレンシータブ 報酬と交換するための通貨アイテムなど、インベントリーに入らず、数値として溜まる
21 課金する事で溜まる通貨 課金以外では入手不可能
22 所持金(Credit) ゲーム内の資金
23 所属 マークにカーソルを合わせると原作でどのチームに属していたかが分かる
24 チームアップヒーロー プレイヤーと共に戦ってくれるNPCヒーロー


各ヒーローごとにスロット1~5の武器&防具五種の「ギア」と、
メダル」「アーフィファクト×4箇所」「レリック」「ウル」「リング」「レジェンダリー
コスチューム」「インシグニア」「ペット
合計16箇所の装備スロットが存在。

基本的に出現するのは自分の使用キャラクター用の装備品だが、低い確率で他キャラの装備も出現する。
各装備は、効果固定の物であれ、その性能数値はランダム
一度手に入れた装備でも、より良い物が手に入るまでトレジャーハントやクラフトを繰り返す事になる。

敵が落とすアイテムには、装備や資金の他に、合成素材アイテム「エレメント」が頻繁に出現する。
初期段階ではクラフターも微妙な強化薬くらいしか作れないが、成長すれば様々な強化手段や便利な機能が追加されていき、そこで素材を要求される事となる。
他に、装備品の再抽選等で使う希少素材も稀に敵が落とす。

ドロップする装備アイテムはオプションで自動吸収し、ペットに与えるように設定できる。

所持アイテムは全マイキャラで共有。倉庫は初期状態では共有倉庫が一つあるのみ。
ゲーム内課金通貨で、共有倉庫の拡張や各キャラ専用倉庫を購入できる
ここのみ課金推奨、というかほぼ必須。無課金で続けるのは苦行。

戦闘システム関連

ストーリーモードでは章ごとに幾つかのフィールドが用意されており、そこでは不特定多数の味方と協力して戦う事が出来る。

敵や宝箱からは頻繁にオーブが出現する。
:体力(Health)回復 :リソース(Spirit等)回復 :両方回復 :経験値 :特殊な経験値 虹色:インフィニティ経験値
オーブは時間経過で小さくなっていき、やがて消える。
経験値オーブは自分専用なので奪い合いの心配はないが、他の回復オーブは味方と共有。

パワー(いわゆるスキル)を使用して減ったリソースは、基本的にはパワーを使わないでいると自動回復する。
リソースはキャラによって仕組みが異なり、回復しなかったり、増減の仕方が違ったりと様々なものがある。
ヘルスは基本的には自動回復しない。 回復薬も10秒に一度しか使えない。
装備に付く効果やキャラの能力には回復効果を持つ物も多く、そういった装備・パワーを上手く組み込む事で効率よく戦えるようになる。

レベルが上がると様々なパワーが解禁され、Lv30でそのキャラの切り札であるSignatureパワーが習得できる。、
使用するパワーはPキーのメニューから画面下部のスロットに入れて切り替えが可能。
パワーの配置は非戦闘時であればいつでも再変更可能。
32レベルからは5つのタレント(Talent)を順次習得していき、それぞれ3つの中から一つを選んで発動する。
各キャラの超必殺技的なパワー「ULTIMATE」はLV60で習得できるようになっている。

敵に囲まれると移動できずボコられやすいが、そういう時のための移動パワー(ダッシュ、ジャンプ、飛行、テレポート等)が各キャラに用意されているので、必ずスロットに入れておこう。
初期状態だと右クリックに配置されており、基本的に3回までしか使えず、時間経過で使用回数がチャージされる。
これらダッシュ移動系のパワーは状態異常を解除する効果もあるので、ピンチの時は使いきらないようにしておきたい。
10LVになると、隙は大きいが無消費で高速移動出来る「トラベルパワー」と呼ばれる移動技を必ず習得する仕組みになっているので、長距離移動の際には利用していきたい。

フィールドを進んでいくと、ドアや洞窟などの入り口があり、入ると自分だけで戦う事になる。
各フィールドには複数のミニエリア(洞窟・倉庫など)が存在し、強化されたザコ敵と、宝箱が必ず配置されている。
他のプレイヤーと同じタイミングでエリアに入る事で自動的にパーティーが組まれる(設定でOFF可能)。
特定エリアの奥にはボスが待ち受けており、倒す事でミッションが進み、次のチャプターへと進める。
ストーリーミッションをこなす事でパワーポイント、ステータス、アイテム、等々の 各種報酬 も貰える。
現在全10チャプター+αが用意されている。
簡単すぎると感じるなら、難易度を上げる事も可能。
クリア後向けの難易度の高い各種モードも用意されている。

各種モードはLvや、ボス撃破等の条件で開放され、対人戦、防衛戦、パトロールモード、レイドモード、等に挑む事ができる。
クリア後はこちらがメインとなるが、恒久的に能力UPする報酬も多いので、各キャラで一度はストーリーミッションを一通り済ませておいた方が良い。
ストーリーミツションの報酬は経験値効率が非常に高い、という点は覚えておこう。

死亡してもスタート地点や部屋の入り口に戻されるだけで、基本的にはデメリットは無い。(小ネタ・テクの項参照)
死亡すると、頭上に女神デスの顔が浮かび、一定時間内に他のプレイヤーが蘇生作業を行う事も可能で、蘇生が成功すればその場で復活できる。
一定時間経つか、自発的に諦める事で自動的に直近の復活ポイントに飛ばされる。


特定エリア以外の全エリアで、右上の家のマークをクリック(もしくはBキー)でワープ装置「ボディスライド」を使用可能。
短時間の溜めの後、どこからでも基地に帰還できる。基地で再使用すると元いた場所に戻る。
ただし、一度使うと再使用まで一定時間が必要。

もっと知りたい!

ゲーム全体の流れをもっと詳しく知りたいなら、初心者ガイドを見てみよう。
各キャラクターの大まかな性能・使用感も簡単なリストで紹介している。

何をどうすればいいのか分からなくなったら、最強への道で強化方法を探ってみたり、エンドゲームを見て様々なモードに挑戦してみよう。

まずはストーリーモードを楽しみながら、奥深いゲームシステムに少しずつ慣れていこう。
取り返しの付かない事 はあまりないので、気軽にチャレンジ!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2017年04月23日 23:35
添付ファイル