レイド

「レイド」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

レイド」(2017/08/29 (火) 20:47:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents() ---- *レイド概要 10人で挑む高難易度モード。ただ戦うだけではなく、特殊な条件が加わっており、攻略法を知らなければ力押しだけでは突破できない。 画面右下のBuff欄を開いておき、適宜チェックする癖を身に付けておきたい。 各レイドは複数のエンカウンターMAPで構成され、一つクリアする毎に報酬が出る。 各レイドには赤と黄の2つの難易度があり、それぞれ出る報酬が異なる。 キューを入れてマッチングを待つ事もできるが、現状ではほぼ成立不能。 普通は全体チャット(LFG)を使うなり、仲間内で集まるなりして、パーティーを事前に組むのが慣例となっている。 ソロで開始する事も可能だが、基本的にはクリア不可能。(緑ムスペルなら一応[[ソロクリア可能>https://www.youtube.com/watch?v=tXIsVrjy7vk]]) **報酬 レイドでは、報酬として特殊な通貨「&bold(){Commendations}(表彰)」が貰える。 週に一度、各エンカウンタークリア時に詰め合わせBOXがドロップする。 (ラスボス戦のみ二箱ドロップ) ドロップする「表彰」は、三種類。 各々難易度に応じてドロップする。(チャンピオンは現在未実装) |~表彰~|最新レイド|既存レイド| |チャンピオン表彰&br()Champion’s Commendations|赤で出る|出ない| |プロテクター表彰&br()Protector’s Commendations|赤・緑で出る|赤で出る| |ヒーロー表彰&br()Hero’s Commendations|緑で出る|緑で出る| //デモンファイアは緑レイドは目玉、赤レイドは心臓で、それぞれユニーク強化クラフト等に必要。 各エンカウンター報酬としてユニークを必ず一つ以上ドロップするが、こちらは各キャラ毎、一週間に一回ずつ。 これらのユニークドロップには、一定の確率でチャレンジボーナス(能力値+1)が付く。 リーダーがクリア済みの場合、キューを入れてもクリア報酬が出ない。 一週間に入手できる量には上限があり、ヒーロー/プロテクターそれぞれ+250が限度。 これらのクリア済みフラグ&上限は(日本時間で)毎週水曜夜にリセットされる。 ムスペルヘイムレイドは19時頃に、ジェノーシャレイドの方は20時頃にリセット。 全体チャットでのマッチング(いわゆる野良)を行うなら、この直後が狙い目。 表彰は、拠点エリアのNPCが様々なアイテムと交換してくれる。 まずはアイテムグレードUPレシピを狙っていこう。 詳細は、各レイドの解説で。 ---- *ムスペルヘイム・レイド **ムスペルヘイム・概要 60LVのキャラクター専用で、敵のLVは全て63以上。 エンカウンター1~5に区分されていて、最後にスルトを倒せばクリア。 時間制限があるため、効率よく戦わなければクリアできない。 メンバーが合計30回死ぬと全員スタート地点に戻され、そのエンカウンターの最初からやり直し。 &bold(){たとえDefenseが3万あろうと、特定の攻撃を受ければ問答無用で死ぬ。} **ムスペルヘイム・報酬 オーディン城右下辺りのホーガンが様々な報酬と交換してくれる。 装備のグレードアップレシピや、チャレンジボーナス付与レシピ等が手に入る。 詳しくは[[<こちら>>http://www57.atwiki.jp/marvelheroes/pages/179.html#id_1e6c8d40]]。 **ムスペルヘイム・準備 &bold(){&color(red){赤}レイド}に挑む基準は、トレーニングルームのボスダミーを15秒程度で撃破する火力を確保すること。 &bold(){&color(yellow){黄}レイド}に挑む基準は、トレーニングルームのレイドダミーを100秒程度で撃破する火力を確保すること。 (&bold(){注}:大型アップデート以前の基準) &color(red){&bold(){赤レイド}}は、やり方さえ覚えていれば、[[レジェンダリー>レジェンダリーアイテム]]のレベルを4~5にし、アーティファクト4つに[[ブレッシング]]をし、そのヒーローに有用なLv60のユニーク(と同等かそれ以上のコズミック)装備を一通り揃えていれば、失敗する事はまず無いだろう。 1週間に1回はクリアしておいた方が絶対にお得。行ったことがない人は(ある程度の知識と装備を揃えた上で)是非チャレンジしてみよう。 **ムスペルヘイム・攻略 &bold(){■かんたん赤レイドチャート} リーダーのreadyチェックが始まったら、準備が出来次第パーティーチャット(/p入力で切り替え)に「r」と入力する。 基本的に周りをよく見て、合わせて行動する。死んでしまったらすぐに戻ること。 -最初のMAPは周りの人についていき、黄色の敵を倒して回る。崖を越えてテレポする人もいるので、置き去り注意。 -最初のボスは基本的に5-5に別れてボスと戦う。左右にいる二体のボスの間を時計回りに移動しながら戦い、移動中落ちているバフ(黄色ネームを倒すと出る)を拾う。 --緑の円が出たら中に入り、自分の体に赤い矢印がついたら周りのプレイヤーから離れる。Ultは最初のバフを拾った後に使う。 -2番目のボスは、真ん中にいるボスをひたすら殴る。Ultは最初の方に使う。 -3番目のボスは基本5-5に別れて行動。NPCを護衛しつつ青&黄アーチャーを倒す。残り時間1:30くらいから中央に集まって皆でULTを使う。 --炎の巨人にターゲットされたら、巨人を誘導して地面にある炎エリアの上を通過させ、中央のモノリスまで運んでから倒す。 --黄アーチャーが出すバフは慣れた強い人に取ってもらった方がいい。 -4番目のボスは、3つのチームに別れてボスと戦う。 --3つ部屋があり、上から順に「Energy無効」「Physical無効」「Mental無効」。これは覚えておこう。 --予告攻撃祭を回避しながら戦う。巨人が出たら先に狙う。Ultは最初の巨人が沸いたときに使う。 -ラスボス戦では、portalチームとボスチームに分かれ、ボス組はボスを殴り続ける。ポータルは基本強い人が行く。 --ボスが地面に剣を刺してチャージを始めた時は、周りの人と同じように岩の裏に隠れて回避。Ultは最初の溜め攻撃を避けた後に使うのが基本。 --現状、組み分けせずに開始する事が多い。ポータルに飛ばされてしまった場合、今までのボス戦を思い出しながら戦おう。 &bold(){&color(yellow){黄}レイド}に参加するには、Raid Dummyを80秒以内に倒せるくらいの火力が必要(2016当時)。例え火力があっても、装備の見栄えが悪いと野良グループだとKickされてしまう可能性がある。&br()緑レイドと違い、死亡の回数制限を使い切って失敗となることが多い。medkitとinvulnerable(無敵)のついたコスチュームコアや、テレポートがないヒーローは[[Ziggurat of Kargul>http://marvelheroes.info/item/504/]]を用意しよう。機動力が大幅に上昇するため、生存力が高くなる。 ■エンカウンター1 &color(red){&bold(){溶岩のダメージに注意!}} -MAP上に点在する黄色ネーム10体を倒し、最後に左上の出口に入ればクリア。特に難しい点は無い。初めは周りについていこう。 -一匹だけ溶岩巨人が出てくる。攻撃力が高く、跳びかかり攻撃は即死級ダメージ。 -倒したのにマーカーが消えないバグがある。 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では溶岩ダメージも深刻。とりまきの攻撃力も高く死にやすいため、一人で行動するのは危険。 ■エンカウンター2 「Lord Brimstone & Lady Hellfire」 通称「&bold(){Twins}」 &color(red){&bold(){左右のボスと戦うタイミングを揃えてローテーション!}} &ref(rmap2.jpg) -ボスと接触すると時間のカウントダウンが始まるので、不用意に突っ込まないこと -MAP左右に一体ずつボスが配置(画像のA・B)される --5人ずつにわかれて戦う。ボスとの戦闘前に、チーム分けをする --待機場所の左側と右側のどちらかに移動して、どちらに行くつもりなのかの意思表示をしよう -両ボスとも誰も戦っていない状態だと体力を回復してしまう -両ボスと戦っていると時間経過毎にデバフが掛けられ、やがてプレイヤーの攻撃はダメージ1になってしまう --A1とB1に沸く黄色のザコがそのデバフ効果を無効化するバフを落とすので、AからB1、BからA1へ移動してバフを取る。 --デバフを無効化するバフが切れる前に次のボスへ時計回りにスイッチしていく。スイッチの合図を出すプレイヤーがいる場合はそれに従う。チャットを見逃さないように --このバフ/デバフ効果は通常のバフ表示欄とは別に出る。 --スイッチタイミングは、初回はデバフ40、以降はバフ切れ直前。 -両ボスは一定時間おきにプレイヤー一人を対象に大ダメージの予告攻撃をしてくる。対象となったプレイヤーは体のまわりに緑色の円が表示される --緑色の円の中に複数人で入ることで、ダメージが人数で等分され、生き残れる --この攻撃は、無敵化(invulnerable)で防ぐ事ができるが、blockでは防げない(要検証:キャップの100%blockは効果なし) --10分以上時間が経過すると、この攻撃は防ぎ切れない即死攻撃となり、いずれ30回死亡で失敗となる。10分経過後は時間との戦い -その他の戦闘パターン --自分に赤い円と模様が付いたら、他のプレイヤーから距離を取らなければ周りのプレイヤーがダメージを受けて死んでしまう --左ボスは体を震わせた後、広めの全周攻撃を仕掛けてくる。軽量級キャラは距離を取るべし --右ボスは周囲四カ所に小さい赤い丸で予告攻撃をしてくる。円が重なると2重3重のダメージとなり、即死級の威力となる -両ボスを撃破すれば、クリア。MAP中央下に報酬出現 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では地形による火炎ダメージが凶悪になっているので、ワープ移動できるキャラの方が有利 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では赤い模様攻撃が周囲の全員に掛かる上にダメージも深刻。素早く散開しよう ■エンカウンター3 「&bold(){Slag}」 &color(red){&bold(){囚人を守りつつボスを倒せ!}} &ref(rmap3.jpg) -エリア各地に10人の囚人が出現。中央に肥満体の巨人型ボス。倒すとクリア --ジャンプからの尻もちによる全周広範囲の大ダメージノックバック攻撃を頻繁に撃ってくる(無敵やblockで防げる) --棍棒を振り上げてからの殴りも軽量キャラだと痛い --10分経過後は問答無用の即死攻撃を連発してくるため、近接キャラは時間切れ後、無敵無しで殴りに行かない方がいい -囚人は、次々湧いてくる黄色のアーチャーを順次始末しなければいずれ殺されてしまう --各囚人にはI~Xの番号が割り振られていて、&bold(){一人死ぬ毎にボスの防御力が10%上がり、Healthも10%回復する} --緑レイドなら、よほど酷いチームでも無い限りは護衛を考えずに一気に10人でボスを攻めても勝てるはず -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}の場合、2~4人で護衛役を分担し、黄アーチャーを倒しつつ、可能なら隙を見てボスに攻撃していく。 --1-5/6-10の護衛2人パターンと、1-3/4-5/6-8/8-10の四人パターンが定番。囚人がヤバそうなら援護に向かおう ---6-10に行く場合、飛行・テレポ等で地形を飛び越える必要がある --開始時は10人で囚人1人ずつに付き、最初のアーチャーを倒してから(ボス担当は)ボスに向かうのがベストだが、現状は分散スタートしない場合も多い -Slagのストンプ攻撃は即死級となっており、さらにダメージ床でフィールドがとても狭くなる。自信が無いなら囚人の護衛役に行こう --近距離と遠距離が混じった構成の場合、遠距離の味方から狙われる。これを利用してダメージエリアの誘導も可能 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}の場合、地面に残る火炎のダメージ床が長時間消えずに残り続ける。 --SlagのHPが75%、50%、25%になると溶岩巨人が出現し、倒すと上記の火炎エリアを消せるバフをドロップする。拾った人は火炎エリアの上に乗って火を消してまわろう ■エンカウンター4 「&bold(){Monolith}」 &color(red){&bold(){NPCを護衛してボスの防御力を下げろ!}} -中央のモノリス破壊でクリア --そのまま攻撃を開始しても10%のダメージしか通らない --近くにいると受けるダメージがキツくなっていく -MAP左右に現れるファンドラルとヴォルスタッグを二手に分かれて守り、引率し、ピラーを立ててもらう --ピラーが立つ毎に10%ずつモノリスの防御補正が下がっていく --チームを南北に分け、NPC二名をそれぞれ護衛する。 最初はNPCが動き出すまで全員でモノリスを殴る --遠距離からNPCを撃ってくる青&黄色のアーチャーを再優先で処理 ---&bold(){黄アーチャーはバフアイテムを落とす}。拾ったら柱を殴りに行く。拾ってから10秒で効果が切れる -溶岩巨人はモノリスの近くで倒すとモノリスのHPが1%減る。誘導し、モノリスの近くで倒そう --ターゲットされるとマークが出るので、護衛を中止して誘導行動に切り替える --MAP上にランダムに出現する溶岩温泉に漬けると素早く倒せる --溶岩巨人の死に際の爆発は結構痛い。道連れ死に注意 -残り時間が一分半程度になったら柱を全員で集中攻撃。ここでULTを使うのが基本 --残り時間が0になると即死ビームを撃ち始める。近接キャラ優先で撃ってくる? -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}でも基本は同じだが、モノリスを時間内に倒しきるには高いDPSを要求される ■エンカウンター5 「Mistress」 通称「&bold(){Sisters}」 &color(red){&bold(){属性無効持ちの三部屋同時バトル!}} -脱出不能の3つの小部屋でそれぞれ竜と戦う。三部屋のボスは体力共有。三部屋同時に倒す事になる --左下は「Mental無効」、中央は「Physical無効」、右上は「Energy無効」 -行動パターン --スタン付きの泡状の赤丸予告攻撃。一度に2~3箇所。プレイヤーの足元を狙ってくる ---赤丸攻撃後はしばらく空中浮遊する。大技のチャンス --放射状範囲のスロウ化ブレス攻撃 ---開幕時には必ず一発正面に撃ってくる。正面から突っ込んでいくと喰らいやすい ---低速化の効果はかなり大きい。火力効率が落ちるので、耐えられるキャラでも回避しておきたい ---顔の向きや挙動である程度の予測が可能。いつでも回避する心構えをしておこう ---稀に90度くらい回転しながら撃つ事がある --一定時間経過すると飛翔し、予告攻撃を異常な数次々地面に設置してくるので、慎重に移動して回避 ---飛翔中はダメージを与えられない。一定時間経過すると着地。炎の巨人を召喚しつつ、元のパターンに戻る -炎の巨人が出現するとデバフが掛かるので、優先的に処理する。即死級ダメージの跳びかかりに注意 -ULTの使用は炎の巨人が出たタイミングでの使用が推奨されている -&color(yellow){&bold(){黄}レイド}の最難関。死亡の回数制限を使い切りやすいため、慣れてない人や避けるのが苦手な人は即死しない程度の耐久力を確保しよう --ブレスが危険なのはもちろんのこと、赤レイドで最も厄介なのが足元に出現するバブル。緑レイドの時より爆発までの猶予が短くなっており、気を緩めると昇天する --耐久力の高いキャラでも複数バブルを重ねられると死にやすい。油断はしないようにしよう --攻撃の隙等で、足元にマークが出てから反応するのでは回避が間に合わないことも。ボスはバブルを撃ってくる時は必ず地面に降り立つモーションがあるので、ボスの動きを見て動いたほうが避けやすい --ブレス3発バブル1発がセットになっている。バブルが来るタイミングは把握しておこう -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では大量の黄色ザコが常に召喚され続け、大量設置タイムでも攻撃してくる --ザコの攻撃力はそう脅威ではないが、視認性、操作性の上で邪魔になりやすい ■ラストバトル 「&bold(){Surtur}」 &color(red){&bold(){ポータル組は速攻撃破を! スルト組は即死攻撃と炎の巨人に注意せよ!}} -カメラがズームアウトして遠景視点となり、スルトが出現 -数分毎に開くポータルに飛び込んでミニボスと戦う5人と、スルトと戦い続ける5人とに分かれて戦う -スルトを倒した後は五分で部屋が消えるので、ムービーを見た後は早めにお宝を回収しよう --お宝がよく見えないので、手動操作でカメラを遠景からプレイヤー寄りに戻す必要がある -&bold(){スルト戦} -両手で剣を地面に突き立てたら、&bold(){岩陰に隠れなければ死ぬ}。無敵化すれば回避は可能だがblockは不可 --隠れる岩が全て破壊された場合、スタート地点まで戻る事で回避可能 -剣を振り上げた後、左、右、正面のいずれかに叩きつける。スルトの視線を見て回避。残り火アリ -ポータル組がボスを撃破する毎にスルトの攻撃パターンが増える --スラッグを倒した後>火の玉を降らせる 炎の巨人が出現(即死級の攻撃力+岩を破壊するので即始末) --ツインズを倒した後> 緑の予告円を設置 予告されたら前方中央付近に陣取り、動き回らないこと --シスターズを倒した後>泡状の予告攻撃(シスターズ比で加速済み) 即死級の火力 --モノリスを倒した後>岩を破壊するビームを撃ってくる -&bold(){ミニボス戦} -ポータル組は、3分毎に湧くミニボスを次が湧く前に倒す必要があり、特に火力の高い編成が必要 --三分以内にボスを倒せないと、再度スルト側にポータルが開き、五人飲み込むまで拡がっていく -3分経過する度に後方にポータルが開くので、飛び込むとボス部屋に移動。5人飛び込むと閉じる --5人吸い込むまでジワジワ拡がり続ける。担当者は他のプレイヤーが吸われる前に素早く入ろう --一体のミニボスにULTを集中させず、ボス毎に担当を決めて発動したい --ヘルファイヤ&ブリムストンと戦う際は、緑の予告円が出たら可能な限り全員で入る -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}でも基本は同じだが、ポータル組の負担がより高くなる --ULT使用タイミングは最初の即死剣の時が推奨されている。無敵で回避するなり、回避直後に使うなりキャラによって判断 --ポータル一回目&三回目/二回目&四回目 と言ったように2チームでローテーションしてUltを撃つ事も --脆いキャラで、遠距離で戦えない場合はTwins戦で死亡回数を溜め込む恐れアリ -Sistersを倒した後から、スルトが厄介なバブル攻撃を使ってくるようになる。ここから一気に死亡回数が増えやすいので、気を緩めないように --即死のチャージ攻撃の後は必ず撃ってくるので、意識しておこう --バブルで死にやすい人は、四回目のポータル(モノリス)に入るといい。スルトよりだいぶ安全である ---- *ジェノーシャ・レイド エグゼビア学園の通路にビーストが立っているので、話しかけて拠点エリア「Hammer Bay」へ出発。 このエリアに着く事でレイドが解禁される。 ムスペルヘイム同様、日本時間水曜夜にクリア状況がリセットされるが、時期によって一時間ズレる事もある。 LFGチャットでは水曜夜20時頃を狙えば参戦しやすくなっている。 **ジェノーシャ・拠点エリア「Hammer Bay」 レイドゾーンに入る前に拠点(hub)エリアがあり、そこで各種アイテムを購入・クラフトできる。 デイリーミッション&ウィークリーミッションを受領するためのNPCも配置されている。 全エリアでインフルエンス(GLF影響度)をドロップする状態となるバフを発動するNPCをも配置されている。 ・クラフター(G.L.F.Crafter) デイリー&ウィークリーミッションでパーツを集めたら、このクラフターでアイテム合成し、 そのアイテムをミッションNPCに渡す事で完了できる。 完了する毎にインフルエンス(影響度)が上昇し、新たな強化クラフトレシピを受け取れるようになっていく。 //|青リング3|=|Gold Wires| //|紫リング3|=|Gold Conduits| //|Wire+Conduits|=|Laser System| //|Gold Wires+4Pure Astral+コズミック装備何か|=|Molecular Power Cell| //|3Gold Wires+3Gold Conduits+Starktech Casing|=|Stark Powercube| //|2Gold Wires+2Gold Conduits+Bannertech Casing|=|Bannertech Security Grid| //|Laser System+Reinforced Casing+Pureエレメント6|=|Capillary Array| //|4GoldWire+2GoldConduits+Wakandan Casing|=|Quintet Cloaking Drive| //|3GoldWire+3GoldConduits+Starktech Casing|=|Stark Powercube| //|Pureエレメントx10|=|アトミックエレメント| //|小DmgBuffポーションx5+5Pure Genomeエレメント|=|Enhanced Mutant Serum| //|小DmgBuffポーションx5+5Pure Nanoエレメント|=|Charged Nano-Serum| Madison Jeffriesが担当。影響度(Influence)を上げる事で並ぶ品が変化。 メダルやインシグニアのアップグレード等、様々なレシピが手に入る。 詳しくは[[<こちら>>http://www57.atwiki.jp/marvelheroes/pages/179.html#id_26cb8f9c]]で。 また、2016Ver1.09でレイドボス限定ユニークをクラフト出来るようになるレシピが追加されている。 詳しくは[[<こちら>>クラフト:ギア#クラフト:レイドユニーク]]で。 **ジェノーシャ・報酬 各エンカウンター終了後、各ボスが限定ユニークを一定確率でドロップする他、一定量のコメンデーションを週に一度必ず落とす。 また、エンカウンター枚の報酬ではパワーキューブをドロップしやすくなっている。 **ジェノーシャ・攻略 &color(red){&bold(){Ver1.57現在、緑ですら赤ムスペルを遙かに凌ぐ高難度。相応に装備とビルドを整えよう。}} &bold(){・Encounter1 }「2体のスタークテックセンチネル撃破」 &color(red){&bold(){いきなり難関! 生存力が問われる自動ダメージとの戦い!}} 道路にしゃがみこんでいる男に話しかけると、道路の北と南、少し離れたところに二体のセンチネルが湧く。 チームの準備が済む前に話しかけないように注意しよう。 センチネル周囲には目に見えない広範囲のデバフゾーンが展開されている。 エリア内にいると被ダメ増のデバフが溜まっていく。最大100スタック。 デバフと同時に周囲に避けようがない&&bold(){block不能}の継続ダメージを放ち続けていて、デバフが溜まるとコレによる体力の減りがキツくなっていく。 一方で、このデバフは、そのセンチネルに対する攻撃力バフでもある。 いかに100スタックをキープしつつ、回復&無敵時間を確保するかが突破の鍵。 チーム無敵化のマダムヒドラメダルと、チーム回復のオメガノードAngelがあると便利。 無敵効果は勿論、HIT時回復効果も多く持たせたい。 火力効率が低いと時間切れもあり得る。少なくとも&bold(){レイドダミー1分切り程度のTTKは必要}となる。 100スタックを維持できないなら、より高い火力が必要だろう。 相手はメカなので、ウルトロンモードで手に入るアーティファクトや、ビジョンのヒーローシナジーで、「対メカダメージ」を上げるという手もある。 一定量のデバフで耐えるのをやめて戦うセンチネルを切り替えるという手もあるが、その場合大きく火力が下がる。 足元に火炎を置かれると近寄りがたくなるため、自力回復の無い近接キャラは不利。 無敵発動、体力管理、回避を全て確実にこなしつつ、火力を叩きこまなければならない。 //一方でこのデバフは、もう片方のセンチネルに対するダメージバフでもある。 //一体を先に倒してしまうとバフの恩恵が受けられなくなる。できるだけ同時に撃破したい。 <戦闘パターン> -目からビーム>足元に残り火 --まず光線がシャッと伸び、一瞬後に高ダメージのビームが飛ぶ。確実に回避を。残り火ダメージもかなりキツい --遠方のプレイヤーを優先的に狙う? 高火力プレイヤーを狙う? 要検証 -手から火炎放射 --炎上ダメージ有り -手から吹雪放射 --わざと喰らう事で炎上状態を解消する事ができるが、把握が難しい --凍結で回避回復を封じられると死にやすい。即解除できるようにしておきたい -☢型の範囲攻撃 --短い予告表示の後、予告した広範囲に大ダメージ。回避推奨 ボス二体の体力が一定値(33% 66%)まで減るごとに、ボス周囲に二体のザコセンチネルが配置される。 この二体を破壊するまでスタークセンチネル本体は無敵となる。 北で出るザコはArea攻撃に弱く、南に出るザコはArea攻撃無効(&bold(){数字は出るが実際には効いていない})。 こうなるとデバフ100キープでは生存が難しくなるので、ザコセンチネルが登場したタイミングで一時反対側のセンチネルへと後退するのもいいだろう。 ザコセンチネルのみをMAP中央側に誘導すると戦い易いが、召喚が多いと誘導時間が無駄に長くなりがち。 状況を見つつ、あまり誘導にこだわりすぎない方がいいだろう。 召喚センチネルにAreaが効く分、北の方が楽。 現在の主流は10-0南先攻。10人全員で南を叩き、33・66%時に後退。北のみになったら後退せず戦い続けよう。 ---- &bold(){・Encounter2}「バリア破壊」 &color(red){&bold(){NPC誘導&護衛戦。 タイミングを合わせて砲台を起動!}} 左のエリアに砲台一つ、右のエリアに砲台が二つあり、砲台までエンジニア三人を誘導し、エネルギーをチャージさせる。 NPCに話しかけてスタートしたら、MAP左下の入り口付近に三人の兵士が現れる。 接触すると付いてくるようになるので、プレイヤーのうち3人が誘導を担当し、残り7人は各砲台の周囲に分散して待機。 NPCが砲台に着いてチャージを始めたら、後は次々現れる敵を倒していくだけ。 エンジニアは倒されると初期位置に再び配置される。 誘導役三人は同じ砲台に被らないように注意。 敵のメック型は対プレイヤー火力が高いので早めにメディキットを。 ビーム放射型は砲台を狙ってくるので早めに対処。 終盤になると硬い敵が次々出てくるようになるので、ULTは後の方になってピンチを感じたら使う形でいいだろう。 砲台がチャージしきったところで砲台をクリックするとバリアに攻撃できる。 &bold(){砲台三台ともチャージ完了したら一斉発射}。逐次発射では効果は激減する。 高ダメージを出すには、一台の発射時間が残っている間に次を撃つ必要がある。 チャットの&bold(){合図、もしくは画面上部の%状況を見て一斉に発射}する。 最も簡単なエリア。基本的にはあれこれ考えず敵を倒していくだけでいい。 ---- &bold(){・Encounter3}「スカルオンスロート撃破」 &color(red){&bold(){即死攻撃を避けつつ火力を叩きこめ! ULTは二発撃てるぞ!}} 制限時間15分。 ULTを序盤に使えば終盤もう一度使える。 時間切れになっても割とそのまま戦えるが、敵の攻撃力が上がった状態になる。 左右に高台があり、崖下の入り口から高台の上に移動出来る。 高台上は回避する余地が少なく危険だが、片方が狙われている間、背面の高台からの攻撃には短時間ボーナスが付く。 &ref(ons.jpg) -大きな赤い矢印による予告から、複数方向同時攻撃 --回避推奨。時間差が大きいので回避は楽 -地面に黒い炎のダメージゾーンを設置 --結構大きい範囲で、かなりの威力。耐久力に自信があっても留まらない方が賢明。 -バブル状の予告後、次の瞬間ダメージ発生 --予告から発生までが非常に速い。ムスペルレイドのバブルと似たような感じ --ラグや攻撃の隙によっては見てから回避が間に合わない事も。威力は最大HPの1/3で固定されている…? 要検証。 --攻撃モーションを覚えておけば予告発生前に回避のタイミングを掴める -予告無しの目からビーム --ダメージは低め。短時間スロウ化のデバフあり -檻状のバリアで閉じ込め、対単体長時間スタン→別のプレイヤーに目からビーム --対象を閉じ込めた後、ドクロマークで別のプレイヤーに対して予告した後、目から即死級威力のビーム ---DEF25k、HP五万以上あれば直撃に耐えられると目されるが、当然賢明な対応ではない --&bold(){檻の影に隠れればビームで檻を破壊可能}。破壊成功後に檻の中のキャラに25%ダメージ増のバフが短時間つく。基本的にはコレを狙う ---檻の影を使わない場合、無敵化やダッシュ等で回避可能(シビア)。エリアチェンジで振り切る方法もあるが、事故も多くオススメできない --ビームは射線上の一体にのみ命中する。ロックオンされたら&bold(){巻き添えを出さないように動こう} ---他のプレイヤーも&bold(){檻の前に立たない}ように --閉じ込められた側は状態異常解除で抜け出せるが、檻に隠れるつもりの味方がいるかいないか確認を ---檻を状態異常解除で壊した場合、かなりの長時間ダメージ25%減のデバフが掛かる --解除も破壊もしなければ一定時間で解ける(当然、タイムロスは大きい) --檻が周囲に無い状態でロックオンされたときは、巻き添えを避けるためにオンスロートに最接近して無敵コアで対応するのがベスト -体力が2/3、1/3になるとセンチネルを三体召喚 --三体とも破壊するまで、オンスロートは無敵になる --召喚センチネルの方も踏みつけダメージがかなり大きい。軽量級ヒーローは回避を --近くに後述のダメージ球が居座っている事もあるので要注意 -【体力2/3後】浮遊移動するダメージ球を発射。近寄ると爆発。 &bold(){最も危険!!} --手を握るポーズの後、発射。接触せずとも&bold(){周囲にいるだけで死ぬ}。発生したエリアからは退避を --爆発範囲はかなり広い。多数のプレイヤーを巻き込みやすい。見かけたら即退避! 檻に入ってるなら解除してでも退避! -【体力減少後】目からワイドビーム --広い扇状の判定を振り回す 予告なしなので回避は難しい ただし威力は低い <動画(shango氏による解説付)> [[https://youtu.be/2SEY3MKzQqo>https://youtu.be/2SEY3MKzQqo]] バブルによる事故死によってどうしてもジワジワと残機が減っていく。 ボスの耐久力も高く、火力が最も必要とされるエリアかもしれない。 1/3削らないで延々戦っているとロックオンビームを使ってこなくなる模様。要検証。 時間切れ後には再び使いはじめる。
#contents() ---- *レイド概要 10人で挑む高難易度モード。ただ戦うだけではなく、特殊な条件が加わっており、攻略法を知らなければ力押しだけでは突破できない。 画面右下のBuff欄を開いておき、適宜チェックする癖を身に付けておきたい。 各レイドは複数のエンカウンターMAPで構成され、一つクリアする毎に報酬が出る。 各レイドには赤と黄の2つの難易度があり、それぞれ出る報酬が異なる。 キューを入れてマッチングを待つ事もできるが、現状ではほぼ成立不能。 普通は全体チャット(LFG)を使うなり、仲間内で集まるなりして、パーティーを事前に組むのが慣例となっている。 ソロで開始する事も可能だが、基本的にはクリア不可能。(緑ムスペルなら一応[[ソロクリア可能>https://www.youtube.com/watch?v=tXIsVrjy7vk]]) **報酬 レイドでは、報酬として特殊な通貨「&bold(){Commendations}(表彰)」が貰える。 週に一度、各エンカウンタークリア時に詰め合わせBOXがドロップする。 (ラスボス戦のみ二箱ドロップ) ドロップする「表彰」は、三種類。 各々難易度に応じてドロップする。(チャンピオンは現在未実装) |~表彰~|最新レイド|既存レイド| |チャンピオン表彰&br()Champion’s Commendations|赤で出る|出ない| |プロテクター表彰&br()Protector’s Commendations|赤・緑で出る|赤で出る| |ヒーロー表彰&br()Hero’s Commendations|緑で出る|緑で出る| //デモンファイアは緑レイドは目玉、赤レイドは心臓で、それぞれユニーク強化クラフト等に必要。 各エンカウンター報酬としてユニークを必ず一つ以上ドロップするが、こちらは各キャラ毎、一週間に一回ずつ。 これらのユニークドロップには、一定の確率でチャレンジボーナス(能力値+1)が付く。 リーダーがクリア済みの場合、キューを入れてもクリア報酬が出ない。 一週間に入手できる量には上限があり、ヒーロー/プロテクターそれぞれ+250が限度。 これらのクリア済みフラグ&上限は(日本時間で)毎週水曜夜にリセットされる。 ムスペルヘイムレイドは19時頃に、ジェノーシャレイドの方は20時頃にリセット。 全体チャットでのマッチング(いわゆる野良)を行うなら、この直後が狙い目。 表彰は、拠点エリアのNPCが様々なアイテムと交換してくれる。 まずはアイテムグレードUPレシピを狙っていこう。 詳細は、各レイドの解説で。 ---- *ムスペルヘイム・レイド **ムスペルヘイム・概要 60LVのキャラクター専用で、敵のLVは全て63以上。 エンカウンター1~5に区分されていて、最後にスルトを倒せばクリア。 時間制限があるため、効率よく戦わなければクリアできない。 メンバーが合計30回死ぬと全員スタート地点に戻され、そのエンカウンターの最初からやり直し。 &bold(){たとえDefenseが3万あろうと、特定の攻撃を受ければ問答無用で死ぬ。} **ムスペルヘイム・報酬 オーディン城右下辺りのホーガンが様々な報酬と交換してくれる。 装備のグレードアップレシピや、チャレンジボーナス付与レシピ等が手に入る。 詳しくは[[<こちら>>http://www57.atwiki.jp/marvelheroes/pages/179.html#id_1e6c8d40]]。 **ムスペルヘイム・準備 &bold(){&color(red){赤}レイド}に挑む基準は、トレーニングルームのボスダミーを15秒程度で撃破する火力を確保すること。 &bold(){&color(yellow){黄}レイド}に挑む基準は、トレーニングルームのレイドダミーを100秒程度で撃破する火力を確保すること。 (&bold(){注}:大型アップデート以前の基準) &color(red){&bold(){赤レイド}}は、やり方さえ覚えていれば、[[レジェンダリー>レジェンダリーアイテム]]のレベルを4~5にし、アーティファクト4つに[[ブレッシング]]をし、そのヒーローに有用なLv60のユニーク(と同等かそれ以上のコズミック)装備を一通り揃えていれば、失敗する事はまず無いだろう。 1週間に1回はクリアしておいた方が絶対にお得。行ったことがない人は(ある程度の知識と装備を揃えた上で)是非チャレンジしてみよう。 **ムスペルヘイム・攻略 &bold(){■かんたん赤レイドチャート} リーダーのreadyチェックが始まったら、準備が出来次第パーティーチャット(/p入力で切り替え)に「r」と入力する。 基本的に周りをよく見て、合わせて行動する。死んでしまったらすぐに戻ること。 -最初のMAPは周りの人についていき、黄色の敵を倒して回る。崖を越えてテレポする人もいるので、置き去り注意。 -最初のボスは基本的に5-5に別れてボスと戦う。左右にいる二体のボスの間を時計回りに移動しながら戦い、移動中落ちているバフ(黄色ネームを倒すと出る)を拾う。 --緑の円が出たら中に入り、自分の体に赤い矢印がついたら周りのプレイヤーから離れる。Ultは最初のバフを拾った後に使う。 -2番目のボスは、真ん中にいるボスをひたすら殴る。Ultは最初の方に使う。 -3番目のボスは基本5-5に別れて行動。NPCを護衛しつつ青&黄アーチャーを倒す。残り時間1:30くらいから中央に集まって皆でULTを使う。 --炎の巨人にターゲットされたら、巨人を誘導して地面にある炎エリアの上を通過させ、中央のモノリスまで運んでから倒す。 --黄アーチャーが出すバフは慣れた強い人に取ってもらった方がいい。 -4番目のボスは、3つのチームに別れてボスと戦う。 --3つ部屋があり、上から順に「Energy無効」「Physical無効」「Mental無効」。これは覚えておこう。 --予告攻撃祭を回避しながら戦う。巨人が出たら先に狙う。Ultは最初の巨人が沸いたときに使う。 -ラスボス戦では、portalチームとボスチームに分かれ、ボス組はボスを殴り続ける。ポータルは基本強い人が行く。 --ボスが地面に剣を刺してチャージを始めた時は、周りの人と同じように岩の裏に隠れて回避。Ultは最初の溜め攻撃を避けた後に使うのが基本。 --現状、組み分けせずに開始する事が多い。ポータルに飛ばされてしまった場合、今までのボス戦を思い出しながら戦おう。 &bold(){&color(yellow){黄}レイド}に参加するには、Raid Dummyを80秒以内に倒せるくらいの火力が必要(2016当時)。例え火力があっても、装備の見栄えが悪いと野良グループだとKickされてしまう可能性がある。 &br()緑レイドと違い、死亡の回数制限を使い切って失敗となることが多い。カタリストにバリア効果や快復効果を付けておきたいところ。 飛べるキャラと飛べないキャラとでは立ち回りが大きく異るMAPもある。以前はあちこちでテレポートによるショートカットが可能だったが、現状では要検証。 //medkitとinvulnerable(無敵)のついたコスチュームコアや、テレポートがないヒーローは[[Ziggurat of Kargul>http://marvelheroes.info/item/504/]]を用意しよう。機動力が大幅に上昇するため、生存力が高くなる。 ■エンカウンター1 &color(red){&bold(){溶岩のダメージに注意!}} -MAP上に点在する黄色ネーム10体を倒し、最後に左上の出口に入ればクリア。特に難しい点は無い。初めは周りについていこう。 -一匹だけ溶岩巨人が出てくる。攻撃力が高く、跳びかかり攻撃は即死級ダメージ。 -倒したのにマーカーが消えないバグがある。 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では溶岩ダメージも深刻。とりまきの攻撃力も高く死にやすいため、一人で行動するのは危険。 ■エンカウンター2 「Lord Brimstone & Lady Hellfire」 通称「&bold(){Twins}」 &color(red){&bold(){左右のボスと戦うタイミングを揃えてローテーション!}} &ref(rmap2.jpg) -ボスと接触すると時間のカウントダウンが始まるので、不用意に突っ込まないこと -MAP左右(画像のA・B)に一体ずつボスが配置される --5人ずつにわかれて戦う。ボスとの戦闘前に、チーム分けをする --待機場所の左側と右側のどちらかに移動して、どちらに行くつもりなのかの意思表示をしよう -両ボスとも誰も戦っていない状態だと体力を回復してしまう -両ボスと戦っていると時間経過毎にデバフが掛けられ、やがてプレイヤーの攻撃はダメージ1になってしまう --A1とB1に沸く黄色のザコがそのデバフ効果を無効化するバフを落とすので、AからB1、BからA1へ移動してバフを取る。 --デバフを無効化するバフが切れる前に次のボスへ時計回りにスイッチしていく。スイッチの合図を出すプレイヤーがいる場合はそれに従う。チャットを見逃さないように --このバフ/デバフ効果は通常のバフ表示欄とは別に出る。 --スイッチタイミングは、初回はデバフ40、以降はバフ切れ直前。 -両ボスは一定時間おきにプレイヤー一人を対象に大ダメージの予告攻撃をしてくる。対象となったプレイヤーは体のまわりに緑色の円が表示される --緑色の円の中に複数人で入ることで、ダメージが人数で等分され、生き残れる --この攻撃は、無敵化(invulnerable)で防ぐ事ができるが、blockでは防げない(要検証:キャップの100%blockは効果なし) --10分以上時間が経過すると、この攻撃は防ぎ切れない即死攻撃となり、いずれ30回死亡で失敗となる。10分経過後は時間との戦い -その他の戦闘パターン --自分に赤い円と模様が付いたら、他のプレイヤーから距離を取らなければ周りのプレイヤーがダメージを受けて死んでしまう --左ボスは体を震わせた後、広めの全周攻撃を仕掛けてくる。軽量級キャラは距離を取るべし --右ボスは周囲四カ所に小さい赤い丸で予告攻撃をしてくる。円が重なると2重3重のダメージとなり、即死級の威力となる -両ボスを撃破すれば、クリア。MAP中央下に報酬出現 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では地形による火炎ダメージが凶悪になっているので、ワープ移動できるキャラの方が有利 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では赤い模様攻撃が周囲の全員に掛かる上にダメージも深刻。素早く散開しよう ■エンカウンター3 「&bold(){Slag}」 &color(red){&bold(){囚人を守りつつボスを倒せ!}} &ref(rmap3.jpg) -エリア各地に10人の囚人が出現。中央に肥満体の巨人型ボス。倒すとクリア --ジャンプからの尻もちによる全周広範囲の大ダメージノックバック攻撃を頻繁に撃ってくる(無敵やblockで防げる) --棍棒を振り上げてからの殴りも軽量キャラだと痛い --10分経過後は問答無用の即死攻撃を連発してくるため、近接キャラは時間切れ後、無敵無しで殴りに行かない方がいい -囚人は、次々湧いてくる黄色のアーチャーを順次始末しなければいずれ殺されてしまう --各囚人にはI~Xの番号が割り振られていて、&bold(){一人死ぬ毎にボスの防御力が10%上がり、Healthも10%回復する} --赤レイドなら、よほど酷いチームでも無い限りは護衛を考えずに一気に10人でボスを攻めても勝てるはず -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}の場合、2~4人で護衛役を分担し、黄アーチャーを倒しつつ、可能なら隙を見てボスに攻撃していく。 --1-5/6-10の護衛2人パターンと、1-3/4-5/6-8/8-10の四人パターンが定番。囚人がヤバそうなら援護に向かおう ---6-10に行く場合、飛行・テレポ等で地形を飛び越える必要がある --開始時は10人で囚人1人ずつに付き、最初のアーチャーを倒してから(ボス担当は)ボスに向かうのがベストだが、現状は分散スタートしない場合も多い -Slagのストンプ攻撃は即死級となっており、さらにダメージ床でフィールドがとても狭くなる。自信が無いなら囚人の護衛役に行こう --近距離と遠距離が混じった構成の場合、遠距離の味方から狙われる。これを利用してダメージエリアの誘導も可能 -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}の場合、地面に残る火炎のダメージ床が長時間消えずに残り続ける。 --SlagのHPが75%、50%、25%になると溶岩巨人が出現し、倒すと上記の火炎エリアを消せるバフをドロップする。拾った人は火炎エリアの上に乗って火を消してまわろう ■エンカウンター4 「&bold(){Monolith}」 &color(red){&bold(){NPCを護衛してボスの防御力を下げろ!}} -中央のモノリス破壊でクリア --そのまま攻撃を開始しても10%のダメージしか通らない --近くにいると受けるダメージがキツくなっていく -MAP左右に現れるファンドラルとヴォルスタッグを二手に分かれて守り、引率し、ピラーを立ててもらう --ピラーが立つ毎に10%ずつモノリスの防御補正が下がっていく --チームを南北に分け、NPC二名をそれぞれ護衛する。 最初はNPCが動き出すまで全員でモノリスを殴る --遠距離からNPCを撃ってくる青&黄色のアーチャーを再優先で処理 ---&bold(){黄アーチャーはバフアイテムを落とす}。拾ったら柱を殴りに行く。拾ってから10秒で効果が切れる -溶岩巨人はモノリスの近くで倒すとモノリスのHPが1%減る。誘導し、モノリスの近くで倒そう --ターゲットされるとマークが出るので、護衛を中止して誘導行動に切り替える --MAP上にランダムに出現する溶岩温泉に漬けると素早く倒せる --溶岩巨人の死に際の爆発は結構痛い。道連れ死に注意 -残り時間が一分半程度になったら柱を全員で集中攻撃。ここでULTを使うのが基本 --残り時間が0になると即死ビームを撃ち始める。近接キャラ優先で撃ってくる? -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}でも基本は同じだが、モノリスを時間内に倒しきるには高いDPSを要求される ■エンカウンター5 「Mistress」 通称「&bold(){Sisters}」 &color(red){&bold(){属性無効持ちの三部屋同時バトル!}} -脱出不能の3つの小部屋でそれぞれ竜と戦う。三部屋のボスは体力共有。三部屋同時に倒す事になる --左下は「Mental無効」、中央は「Physical無効」、右上は「Energy無効」 -行動パターン --スタン付きの泡状の赤丸予告攻撃。一度に2~3箇所。プレイヤーの足元を狙ってくる ---赤丸攻撃後はしばらく空中浮遊する。大技のチャンス --放射状範囲のスロウ化ブレス攻撃 ---開幕時には必ず一発正面に撃ってくる。正面から突っ込んでいくと喰らいやすい ---低速化の効果はかなり大きい。火力効率が落ちるので、耐えられるキャラでも回避しておきたい ---顔の向きや挙動である程度の予測が可能。いつでも回避する心構えをしておこう ---稀に90度くらい回転しながら撃つ事がある --一定時間経過すると飛翔し、予告攻撃を異常な数次々地面に設置してくるので、慎重に移動して回避 ---飛翔中はダメージを与えられない。一定時間経過すると着地。炎の巨人を召喚しつつ、元のパターンに戻る -炎の巨人が出現するとデバフが掛かるので、優先的に処理する。即死級ダメージの跳びかかりに注意 -ULTの使用は炎の巨人が出たタイミングでの使用が推奨されている -&color(yellow){&bold(){黄}レイド}の最難関。死亡の回数制限を使い切りやすいため、慣れてない人や避けるのが苦手な人は即死しない程度の耐久力を確保しよう --ブレスが危険なのはもちろんのこと、赤レイドで最も厄介なのが足元に出現するバブル。緑レイドの時より爆発までの猶予が短くなっており、気を緩めると昇天する --耐久力の高いキャラでも複数バブルを重ねられると死にやすい。油断はしないようにしよう --攻撃の隙等で、足元にマークが出てから反応するのでは回避が間に合わないことも。ボスはバブルを撃ってくる時は必ず地面に降り立つモーションがあるので、ボスの動きを見て動いたほうが避けやすい --ブレス3発バブル1発がセットになっている。バブルが来るタイミングは把握しておこう -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}では大量の黄色ザコが常に召喚され続け、大量設置タイムでも攻撃してくる --ザコの攻撃力はそう脅威ではないが、視認性、操作性の上で邪魔になりやすい ■ラストバトル 「&bold(){Surtur}」 &color(red){&bold(){ポータル組は速攻撃破を! スルト組は即死攻撃と炎の巨人に注意せよ!}} -カメラがズームアウトして遠景視点となり、スルトが出現 -数分毎に開くポータルに飛び込んでミニボスと戦う5人と、スルトと戦い続ける5人とに分かれて戦う -スルトを倒した後は五分で部屋が消えるので、ムービーを見た後は早めにお宝を回収しよう --お宝がよく見えないので、手動操作でカメラを遠景からプレイヤー寄りに戻す必要がある -&bold(){スルト戦} -両手で剣を地面に突き立てたら、&bold(){岩陰に隠れなければ死ぬ}。無敵化すれば回避は可能だがblockは不可 --隠れる岩が全て破壊された場合、スタート地点まで戻る事で回避可能 -剣を振り上げた後、左、右、正面のいずれかに叩きつける。スルトの視線を見て回避。残り火アリ -ポータル組がボスを撃破する毎にスルトの攻撃パターンが増える --スラッグを倒した後>火の玉を降らせる 炎の巨人が出現(即死級の攻撃力+岩を破壊するので即始末) --ツインズを倒した後> 緑の予告円を設置 予告されたら前方中央付近に陣取り、動き回らないこと --シスターズを倒した後>泡状の予告攻撃(シスターズ比で加速済み) 即死級の火力 --モノリスを倒した後>岩を破壊するビームを撃ってくる -&bold(){ミニボス戦} -ポータル組は、3分毎に湧くミニボスを次が湧く前に倒す必要があり、特に火力の高い編成が必要 --三分以内にボスを倒せないと、再度スルト側にポータルが開き、五人飲み込むまで拡がっていく -3分経過する度に後方にポータルが開くので、飛び込むとボス部屋に移動。5人飛び込むと閉じる --5人吸い込むまでジワジワ拡がり続ける。担当者は他のプレイヤーが吸われる前に素早く入ろう --一体のミニボスにULTを集中させず、ボス毎に担当を決めて発動したい --ヘルファイヤ&ブリムストンと戦う際は、緑の予告円が出たら可能な限り全員で入る -&bold(){&color(yellow){黄}レイド}でも基本は同じだが、ポータル組の負担がより高くなる --ULT使用タイミングは最初の即死剣の時が推奨されている。無敵で回避するなり、回避直後に使うなりキャラによって判断 --ポータル一回目&三回目/二回目&四回目 と言ったように2チームでローテーションしてUltを撃つ事も --脆いキャラで、遠距離で戦えない場合はTwins戦で死亡回数を溜め込む恐れアリ -Sistersを倒した後から、スルトが厄介なバブル攻撃を使ってくるようになる。ここから一気に死亡回数が増えやすいので、気を緩めないように --即死のチャージ攻撃の後は必ず撃ってくるので、意識しておこう --バブルで死にやすい人は、四回目のポータル(モノリス)に入るといい。スルトよりだいぶ安全である ---- *ジェノーシャ・レイド エグゼビア学園の通路にビーストが立っているので、話しかけて拠点エリア「Hammer Bay」へ出発。 このエリアに着く事でレイドが解禁される。 ムスペルヘイム同様、日本時間水曜夜にクリア状況がリセットされるが、時期によって一時間ズレる事もある。 LFGチャットでは水曜夜20時頃を狙えば参戦しやすくなっている。 **ジェノーシャ・拠点エリア「Hammer Bay」 レイドゾーンに入る前に拠点(hub)エリアがあり、そこで各種アイテムを購入・クラフトできる。 デイリーミッション&ウィークリーミッションを受領するためのNPCも配置されている。 全エリアでインフルエンス(GLF影響度)をドロップする状態となるバフを発動するNPCをも配置されている。 ・クラフター(G.L.F.Crafter) デイリー&ウィークリーミッションでパーツを集めたら、このクラフターでアイテム合成し、 そのアイテムをミッションNPCに渡す事で完了できる。 完了する毎にインフルエンス(影響度)が上昇し、新たな強化クラフトレシピを受け取れるようになっていく。 //|青リング3|=|Gold Wires| //|紫リング3|=|Gold Conduits| //|Wire+Conduits|=|Laser System| //|Gold Wires+4Pure Astral+コズミック装備何か|=|Molecular Power Cell| //|3Gold Wires+3Gold Conduits+Starktech Casing|=|Stark Powercube| //|2Gold Wires+2Gold Conduits+Bannertech Casing|=|Bannertech Security Grid| //|Laser System+Reinforced Casing+Pureエレメント6|=|Capillary Array| //|4GoldWire+2GoldConduits+Wakandan Casing|=|Quintet Cloaking Drive| //|3GoldWire+3GoldConduits+Starktech Casing|=|Stark Powercube| //|Pureエレメントx10|=|アトミックエレメント| //|小DmgBuffポーションx5+5Pure Genomeエレメント|=|Enhanced Mutant Serum| //|小DmgBuffポーションx5+5Pure Nanoエレメント|=|Charged Nano-Serum| Madison Jeffriesが担当。影響度(Influence)を上げる事で並ぶ品が変化。 メダルやインシグニアのアップグレード等、様々なレシピが手に入る。 詳しくは[[<こちら>>http://www57.atwiki.jp/marvelheroes/pages/179.html#id_26cb8f9c]]で。 また、2016Ver1.09でレイドボス限定ユニークをクラフト出来るようになるレシピが追加されている。 詳しくは[[<こちら>>クラフト:ギア#クラフト:レイドユニーク]]で。 **ジェノーシャ・報酬 各エンカウンター終了後、各ボスが限定ユニークを一定確率でドロップする他、一定量のコメンデーションを週に一度必ず落とす。 また、エンカウンター枚の報酬ではパワーキューブをドロップしやすくなっている。 **ジェノーシャ・攻略 &color(red){&bold(){Ver1.57現在、緑ですら赤ムスペルを遙かに凌ぐ高難度。相応に装備とビルドを整えよう。}} &bold(){・Encounter1 }「2体のスタークテックセンチネル撃破」 &color(red){&bold(){いきなり難関! 生存力が問われる自動ダメージとの戦い!}} 道路にしゃがみこんでいる男に話しかけると、道路の北と南、少し離れたところに二体のセンチネルが湧く。 チームの準備が済む前に話しかけないように注意しよう。 センチネル周囲には目に見えない広範囲のデバフゾーンが展開されている。 エリア内にいると被ダメ増のデバフが溜まっていく。最大100スタック。 デバフと同時に周囲に避けようがない&&bold(){block不能}の継続ダメージを放ち続けていて、デバフが溜まるとコレによる体力の減りがキツくなっていく。 一方で、このデバフは、そのセンチネルに対する攻撃力バフでもある。 いかに100スタックをキープしつつ、回復&無敵時間を確保するかが突破の鍵。 チーム無敵化のマダムヒドラメダルと、チーム回復のオメガノードAngelがあると便利。 無敵効果は勿論、HIT時回復効果も多く持たせたい。 火力効率が低いと時間切れもあり得る。少なくとも&bold(){レイドダミー1分切り程度のTTKは必要}となる。 100スタックを維持できないなら、より高い火力が必要だろう。 相手はメカなので、ウルトロンモードで手に入るアーティファクトや、ビジョンのヒーローシナジーで、「対メカダメージ」を上げるという手もある。 一定量のデバフで耐えるのをやめて戦うセンチネルを切り替えるという手もあるが、その場合大きく火力が下がる。 足元に火炎を置かれると近寄りがたくなるため、自力回復の無い近接キャラは不利。 無敵発動、体力管理、回避を全て確実にこなしつつ、火力を叩きこまなければならない。 //一方でこのデバフは、もう片方のセンチネルに対するダメージバフでもある。 //一体を先に倒してしまうとバフの恩恵が受けられなくなる。できるだけ同時に撃破したい。 <戦闘パターン> -目からビーム>足元に残り火 --まず光線がシャッと伸び、一瞬後に高ダメージのビームが飛ぶ。確実に回避を。残り火ダメージもかなりキツい --遠方のプレイヤーを優先的に狙う? 高火力プレイヤーを狙う? 要検証 -手から火炎放射 --炎上ダメージ有り -手から吹雪放射 --わざと喰らう事で炎上状態を解消する事ができるが、把握が難しい --凍結で回避回復を封じられると死にやすい。即解除できるようにしておきたい -☢型の範囲攻撃 --短い予告表示の後、予告した広範囲に大ダメージ。回避推奨 ボス二体の体力が一定値(33% 66%)まで減るごとに、ボス周囲に二体のザコセンチネルが配置される。 この二体を破壊するまでスタークセンチネル本体は無敵となる。 北で出るザコはArea攻撃に弱く、南に出るザコはArea攻撃無効(&bold(){数字は出るが実際には効いていない})。 こうなるとデバフ100キープでは生存が難しくなるので、ザコセンチネルが登場したタイミングで一時反対側のセンチネルへと後退するのもいいだろう。 ザコセンチネルのみをMAP中央側に誘導すると戦い易いが、召喚が多いと誘導時間が無駄に長くなりがち。 状況を見つつ、あまり誘導にこだわりすぎない方がいいだろう。 召喚センチネルにAreaが効く分、北の方が楽。 現在の主流は10-0南先攻。10人全員で南を叩き、33・66%時に後退。北のみになったら後退せず戦い続けよう。 ---- &bold(){・Encounter2}「バリア破壊」 &color(red){&bold(){NPC誘導&護衛戦。 タイミングを合わせて砲台を起動!}} 左のエリアに砲台一つ、右のエリアに砲台が二つあり、砲台までエンジニア三人を誘導し、エネルギーをチャージさせる。 NPCに話しかけてスタートしたら、MAP左下の入り口付近に三人の兵士が現れる。 接触すると付いてくるようになるので、プレイヤーのうち3人が誘導を担当し、残り7人は各砲台の周囲に分散して待機。 NPCが砲台に着いてチャージを始めたら、後は次々現れる敵を倒していくだけ。 エンジニアは倒されると初期位置に再び配置される。 誘導役三人は同じ砲台に被らないように注意。 敵のメック型は対プレイヤー火力が高いので早めにメディキットを。 ビーム放射型は砲台を狙ってくるので早めに対処。 終盤になると硬い敵が次々出てくるようになるので、ULTは後の方になってピンチを感じたら使う形でいいだろう。 砲台がチャージしきったところで砲台をクリックするとバリアに攻撃できる。 &bold(){砲台三台ともチャージ完了したら一斉発射}。逐次発射では効果は激減する。 高ダメージを出すには、一台の発射時間が残っている間に次を撃つ必要がある。 チャットの&bold(){合図、もしくは画面上部の%状況を見て一斉に発射}する。 最も簡単なエリア。基本的にはあれこれ考えず敵を倒していくだけでいい。 ---- &bold(){・Encounter3}「スカルオンスロート撃破」 &color(red){&bold(){即死攻撃を避けつつ火力を叩きこめ! ULTは二発撃てるぞ!}} 制限時間15分。 ULTを序盤に使えば終盤もう一度使える。 時間切れになっても割とそのまま戦えるが、敵の攻撃力が上がった状態になる。 左右に高台があり、崖下の入り口から高台の上に移動出来る。 高台上は回避する余地が少なく危険だが、片方が狙われている間、背面の高台からの攻撃には短時間ボーナスが付く。 &ref(ons.jpg) -大きな赤い矢印による予告から、複数方向同時攻撃 --回避推奨。時間差が大きいので回避は楽 -地面に黒い炎のダメージゾーンを設置 --結構大きい範囲で、かなりの威力。耐久力に自信があっても留まらない方が賢明。 -バブル状の予告後、次の瞬間ダメージ発生 --予告から発生までが非常に速い。ムスペルレイドのバブルと似たような感じ --ラグや攻撃の隙によっては見てから回避が間に合わない事も。威力は最大HPの1/3で固定されている…? 要検証。 --攻撃モーションを覚えておけば予告発生前に回避のタイミングを掴める -予告無しの目からビーム --ダメージは低め。短時間スロウ化のデバフあり -檻状のバリアで閉じ込め、対単体長時間スタン→別のプレイヤーに目からビーム --対象を閉じ込めた後、ドクロマークで別のプレイヤーに対して予告した後、目から即死級威力のビーム ---DEF25k、HP五万以上あれば直撃に耐えられると目されるが、当然賢明な対応ではない --&bold(){檻の影に隠れればビームで檻を破壊可能}。破壊成功後に檻の中のキャラに25%ダメージ増のバフが短時間つく。基本的にはコレを狙う ---檻の影を使わない場合、無敵化やダッシュ等で回避可能(シビア)。エリアチェンジで振り切る方法もあるが、事故も多くオススメできない --ビームは射線上の一体にのみ命中する。ロックオンされたら&bold(){巻き添えを出さないように動こう} ---他のプレイヤーも&bold(){檻の前に立たない}ように --閉じ込められた側は状態異常解除で抜け出せるが、檻に隠れるつもりの味方がいるかいないか確認を ---檻を状態異常解除で壊した場合、かなりの長時間ダメージ25%減のデバフが掛かる --解除も破壊もしなければ一定時間で解ける(当然、タイムロスは大きい) --檻が周囲に無い状態でロックオンされたときは、巻き添えを避けるためにオンスロートに最接近して無敵コアで対応するのがベスト -体力が2/3、1/3になるとセンチネルを三体召喚 --三体とも破壊するまで、オンスロートは無敵になる --召喚センチネルの方も踏みつけダメージがかなり大きい。軽量級ヒーローは回避を --近くに後述のダメージ球が居座っている事もあるので要注意 -【体力2/3後】浮遊移動するダメージ球を発射。近寄ると爆発。 &bold(){最も危険!!} --手を握るポーズの後、発射。接触せずとも&bold(){周囲にいるだけで死ぬ}。発生したエリアからは退避を --爆発範囲はかなり広い。多数のプレイヤーを巻き込みやすい。見かけたら即退避! 檻に入ってるなら解除してでも退避! -【体力減少後】目からワイドビーム --広い扇状の判定を振り回す 予告なしなので回避は難しい ただし威力は低い <動画(shango氏による解説付)> [[https://youtu.be/2SEY3MKzQqo>https://youtu.be/2SEY3MKzQqo]] バブルによる事故死によってどうしてもジワジワと残機が減っていく。 ボスの耐久力も高く、火力が最も必要とされるエリアかもしれない。 1/3削らないで延々戦っているとロックオンビームを使ってこなくなる模様。要検証。 時間切れ後には再び使いはじめる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: