体言

体言(terbri)からなります。

用言(selbri)と体言(terbri)
文の基本単位は命題(bridi)。命題(bridi)は用言(selbri)と体言(terbri)のまとまり。体言(terbri)は物事を指す。
体言や体言同士の関係について述べるのが用言(selbri)。用言(selbri)は1~5つの決まった体言(terbri)を取る。内容語(brivla)はそのままで用言(selbri)になる。
内容語 klamaはそのままで用言となり、5つの体言「移動者」「終点」「始点」「通過点」「移動手段」を順に取る。

A E klama(AがEに来る)
A E I klama(AがEにIから来る)

体言(terbri)の順番を表す標識がある。(FA類):fa(1)、fe(2)、fi(3)、fo(4)、fu(5)。体言(terbri)の左に付ける。
A fo O klama(AがOを通って来る)
fi I fa A klama(IからAが来る)

体言(terbri)の順番を転換する標識がある。(SE類)se(1-2)、te(1-3)、ve(1-4)、xe(1-5)。用言(selbri)の左に付ける。
A E I klama = A klama E I = A E klama I(AがEにIから来る)
E A I se klama = E A I klama se = E A klama I se(EにAがIから来る)
I E A te klama = I E A klama te = I E klama A te(IからEにAが来る)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年09月30日 01:40