販売・経営管理

★売上総利益(営業収益)=純売上高ー売上原価

★営業利益=売上総利益ー営業諸経費(販売費及び一般管理費)

★経常利益=営業利益+営業外収益ー営業外費用

★税引前当期純利益=経常利益+-特別損益


★店舗調整可能利益=売上総利益ー調整可能費用
削減できる可能性のある費用を調整し、生み出される利益のこと。

★店舗営業利益=店舗調整可能利益ー家賃や本部に支払う費用

★在庫金利=(実際の在庫日数ー標準在庫日数)×平均日販×原価率×金利
商品が売れるまでの期間に要する商品在庫の費用のこと

★ロス率=(あるべき売上高ー実績売上高)÷実績売上高 ×100

★純仕入高=純仕入高+仕入諸掛りー(仕入戻高+仕入値引)

★CS:
カスタマー・サティスファクションの略。
顧客満足という意味。

★イエス・バット法:
相手の意見を肯定して受け入れて、
そのあとでこちらの言いたいことを言う手法。

★マイナス・プラス法:
先にマイナスの要素を伝えてからプラスの要素を伝える手法。

★3R:
リデュース(reduce)、リユース(reuse)、リサイクル。

★消費者の8つの権利:
1.安全を求める権利
2.知らされる権利
3.選択する権利
4.意見が反映される権利
5.生活の基本的ニーズが保証される権利
6.補償を受ける権利
7.消費者教育を受ける権利
8.健全な環境の中で働き生活する権利

★消費者の5つの責任:
1.批判的意識を持つ
2.自己主張と行動
3.社会的関心
4.環境への自覚
5.連帯

★ファサード:
店舗の正面部分のこと。魅力的にドレスアップして店舗の存在感を高める。

★サッカー台:
レジで精算したあとに袋詰めにする台。

★バックヤード:
事務所、在庫、加工、荷受などのスペース。

★金券:
現金や小切手のほかに、商品券、図書カード、ギフト券など替金性の高い証券のこと。

★小売店が商品券で受け取った場合:
発行会社や団体に持参して現金に替金する。

★小売店が小切手で受け取った場合:
自店の取引銀行で入金処理ができる。所要期間は2日ほd。

★小売店がクレジットでの支払いがあった場合:
後日クレジットカード会社から入金がされる。

★小売店がデビットカードで支払いを受けた場合:
直ちに顧客の銀行口座からの引き落とせる。

★景品類:
物、金銭、有価証券 など。

1)一般懸賞
商品を買ってくれたお客様に懸賞で景品類を提供するもの。
※懸賞:条件をクリアした人へ贈呈

取引価格5000円未満の場合は、取引価格の20倍までが上限。
取引価格5000円以上の場合は、10万円までが上限。

2)総付(べた付)景品
懸賞によらない景品類の提供。
取引価格1000円未満の場合は、200円までが上限。
取引価格1000円以上の場合は、取引価格の2/10までが上限。

3)共同懸賞
企業が共同で行う懸賞。ショッピングセンターなどのくじ引きが代表的。
限度は30万円まで。

★景品表示法:
取引に付随する景品類の提供を規制するもの。
不当景品類の規制や、不当な広告・表示の規制を行う法律。
価格表示における違反行為を防止する旨の内容もある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月23日 21:56
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|