「入力・出力設定 解説」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

入力・出力設定 解説」(2013/09/13 (金) 01:33:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**Input / Output Settings 入出力に関連する設定を行う。 #contents(fromhere) **Title, Angle, Chapters DVD-Video, BDのタイトル、アングル、チャプター等、変換する範囲を設定する。 #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcTitle.png) #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcSec.png) #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcFrames.png) -&bold(){Title:}&br()DVD, BDのタイトルを選択できる。複数のファイルを読み込んでいる場合はここで個別にファイルを選択できる。 -&bold(){Angle:}&br()アングルの指定 (DVD, BD) -&bold(){Chaptaer:}&br()変換するチャプターを指定できる。 --&bold(){Seconds:}&br()変換する範囲を時間で指定できる。 --&bold(){Frames:}&br()変換する範囲をフレーム単位で指定できる。 **Destination "Browse"をクリックして、出力先ディレクトリ・ファイル名を設定する。 &link2(オプションで "Default Path" と "Format" を設定する,http://www57.atwiki.jp/handbrakeguide/pages/26.html#id_abe5b8a7,title=Preferences 解説 OutputFiles)ことで自動で出力先ディレクトリ・ファイル名が入力される。 #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcDest.png) **Output Settings 出力設定・コンテナフォーマットに関連する設定を行う。 #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcOutput.png) ***Container デフォルトでは、多くのデバイス・プレイヤーでサポートされている&bold(){MP4}が選択されている。 また、MP4にはない機能が必要な場合、同様に高機能なコンテナ&bold(){MKV}も選択可能。 それぞれのコンテナの特徴は以下。 -&bold(){MP4} --映像コーデックとして、MPEG-4ASP, AVC(H.264)を格納できる --音声コーデックとして、AACを格納できる。また、MP3, AC3, DTS, DTS-HDも格納できるが、一部デバイスではサポートされていない場合がある --チャプターをサポート。HandBrakeではApple形式のチャプターが付加される --可変フレームレートを扱える --ストリーミング向けに最適化できる(FastStart) --字幕のオン・オフが可能なソフトテキスト字幕が扱える -&bold(){MKV} --映像コーデックとして、MPEG-4ASP, AVC(H.264), VP3(Theora)を格納できる --音声コーデックとして、AAC, MP3, Vorbis, Flac, AC3, DTS, DTS-HDを格納できる --チャプターをサポート --可変フレームレートを扱える --字幕のオン・オフが可能なソフト字幕が扱える。テキストのほか、ビットマップイメージ(VobSub, PGS)も扱える -&bold(){MP4 or M4V}&br().mp4, .m4vの違いは拡張子のみで、どちらもまったく同じファイル。&br()QuickTimeや、任意のQuickTimeベースのアプリケーションは、拡張子が.m4vでなければ、チャプター等が機能しない場合がある。&br()そのためHandBrakeは、チャプターを付加する・SRTソフト字幕を付ける・AC3音声をパススルーする等を行った場合に、.mp4を.m4vに自動で書き換える。&br()この動作は設定で変更可能。Windows GUIの場合は、Tools -> Options -> Output Filesで変更できる。 ***Large File Size ファイルサイズが4GBを超えるMP4ファイルの出力を可能にする。 これを有効にした場合、いくつかのデバイスでは互換性で問題が生じる可能性がある。 ***Web Optimized MP4ファイルをストリーミング向け(FastStart)に最適化する。 ***iPod 5G Support 古いiPod(5/5.5G)で再生する場合にチェックを入れる。
**Input / Output Settings 入出力に関連する設定を行う。 #contents(fromhere) **Title, Angle, Chapters DVD-Video, BDのタイトル、アングル、チャプター等、変換する範囲を設定する。 #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcTitle.png) #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcSec.png) #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcFrames.png) -&bold(){Title:}&br()DVD, BDのタイトルを選択できる。複数のファイルを読み込んでいる場合はここで個別にファイルを選択できる。 -&bold(){Angle:}&br()アングルの指定 (DVD, BD) -&bold(){Chaptaer:}&br()変換するチャプターを指定できる。 --&bold(){Seconds:}&br()変換する範囲を時間で指定できる。 --&bold(){Frames:}&br()変換する範囲をフレーム単位で指定できる。 **Destination "Browse"をクリックして、出力先ディレクトリ・ファイル名を設定する。 &link2(オプションで "Default Path" と "Format" を設定する,http://www57.atwiki.jp/handbrakeguide/pages/26.html#id_abe5b8a7,title=Preferences 解説 OutputFiles)ことで自動で出力先ディレクトリ・ファイル名が入力される。 #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcDest.png) **Output Settings 出力設定・コンテナフォーマットに関連する設定を行う。 #ref(http://cdn57.atwikiimg.com/handbrakeguide/pub/src/HBSrcOutput.png) ***Container デフォルトでは、多くのデバイス・プレイヤーでサポートされている&bold(){MP4}が選択されている。 また、MP4にはない機能が必要な場合、同様に高機能なコンテナ&bold(){MKV}も選択可能。 それぞれのコンテナの特徴は以下。 -&bold(){MP4} --映像コーデックとして、MPEG-4ASP, AVC(H.264)を格納できる --音声コーデックとして、AACを格納できる。また、MP3, AC3, DTS, DTS-HDも格納できるが、一部デバイスではサポートされていない場合がある --チャプターをサポート。HandBrakeではApple形式のチャプターが付加される --可変フレームレートに対応している --ストリーミング向けに最適化できる(FastStart) --字幕のオン・オフが可能なソフトテキスト字幕が扱える -&bold(){MKV} --映像コーデックとして、MPEG-4ASP, AVC(H.264), VP3(Theora)を格納できる --音声コーデックとして、AAC, MP3, Vorbis, Flac, AC3, DTS, DTS-HDを格納できる --チャプターをサポート --可変フレームレートに対応している --字幕のオン・オフが可能なソフト字幕が扱える。テキストのほか、ビットマップイメージ(VobSub, PGS)も扱える -&bold(){MP4 or M4V}&br().mp4, .m4vの違いは拡張子のみで、どちらもまったく同じファイル。&br()QuickTimeや、任意のQuickTimeベースのアプリケーションは、拡張子が.m4vでなければ、チャプター等が機能しない場合がある。&br()そのためHandBrakeは、チャプターを付加する・SRTソフト字幕を付ける・AC3音声をパススルーする等を行った場合に、.mp4を.m4vに自動で書き換える。&br()この動作は設定で変更可能。Windows GUIの場合は、Tools -> Options -> Output Filesで変更できる。 ***Large File Size ファイルサイズが4GBを超えるMP4ファイルの出力を可能にする。 これを有効にした場合、いくつかのデバイスでは互換性で問題が生じる可能性がある。 ***Web Optimized MP4ファイルをストリーミング向け(FastStart)に最適化する。 ***iPod 5G Support 古いiPod(5/5.5G)で再生する場合にチェックを入れる。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: