「ボス攻略/サブイベント」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ボス攻略/サブイベント」(2014/12/06 (土) 09:51:18) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*ボスの攻撃パターンについて #region(こちらをクリックで展開) -基本的にボスキャラはなんらかの行動パターンを持ち、それに沿って行動する。&br()1ターン目で大技を放つボスもいればある程度ターンが経過した時に大技を放つボスも存在するし、&br()名前の裏のHpゲージが減った後に行動が強力になってゆくボスも存在する。 -勝てない時はボスそれぞれに設定されている行動パターンをじっくり観察し、&br()先の行動を読む・危険な行動を記憶することも勝利への近道になる。 -&bold(){行動パターンについての解説} -&bold(){ランダム:}&br()常時行う可能性のある行動はこのテーブルに分類している。 -&bold(){Hpyy~xx%:}&br()現在のHpがyy~xxの範囲内の時に使用する可能性がある行動はここに分類している。 -&bold(){Xx+Yターン目:}&br()所定のターンにほぼ確実に行う行動はここに分類している。&br()(x)には0からの数字が入り、それに+ターン数ということになる。&br()例えば6x+1ターン目に使うとされる行動は1、7、13、19、25…と「6の倍数+1」のターンに使用される。 &br()ちなみに本作はVXデフォ使用にのっとり、戦闘開始時が1ターン目である。 -&bold(){行動内容についての解説} -&bold(){攻撃名(範囲or範囲攻撃 属性 付与効果)}の順に情報を表記している。 -&bold(){範囲:}&br()単体(味方キャラの誰か)、単体xHit(味方キャラの誰かにx回攻撃)、全体(味方キャラ全員)、&br()ランダムxHit(味方キャラの中から無作為にx回攻撃)、自身(使用した敵キャラ自身)、味方(敵キャラの誰か)、味方全体(敵キャラ全員)が存在する。 -&bold(){攻撃か否か:}&br()ダメージを伴う場合は「攻撃」表記があるが、ない場合はない。 -&bold(){属性:}&br()属性がある場合はここに記す。&br()複合属性には該当する属性への耐性がすべて必要。 -&bold(){付与効果:}&br()その攻撃で付与される追加効果やステートを記す。 -&bold(){ボスのステート耐性について} -基本的にボス敵は大半のステートを無効化するが、能力低下各種とスタンは通る可能性がある。&br()通らない場合は備考に「能力低下無効」「スタン無効」「全状態異常無効」のいずれかを記す。 #endregion *ボス攻略/サブイベント 推奨Lvは本作の場合、CPの稼ぎ方・スキルの覚え方なども絡んでくるのであくまで一例です。 -[[鉄爪の舞いし民>#navi]] -[[詩を紡ぐ亡霊>#navi1]] -[[辻斬り骸骨>#navi2]] -[[スノースネーク>#navi3]] -[[信仰を汚すもの>#navi4]] -[[呪われた施術者>#navi5]] -[[悪魔の拷問者>#navi6]] -[[ジョニー&ケイン>#navi7]] -[[古今無双の熟練者>#navi8]] -[[不死の洞窟のボスたち>#navi9]] ---- &aname(navi) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:鉄爪の舞いし民|CENTER:約3000|CENTER:???|CENTER:???|推奨Lv10以上&br()落:鉄の欠片、戦士の剣&br()2000EXP/15CP/400AG| -&bold(){出現場所}・・・舞いし民の集落 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){斬撃 楽しそうに踊っている(何も起きない) ツインスラッシュ(ランダム2Hit 斬撃属性)}&br()6x+1ターン:&bold(){ブレードダンス(ランダム5Hit 斬撃属性)}&br()6x+2ターン:&bold(){ヒールダンス(味方全体 300前後回復)} -&bold(){攻略} -定期的にブレードダンスで全体攻撃→ヒールダンスで回復しつつ、威力がある斬撃を行う。 -相手の行動を数えて、ヒールダンスから4回目の行動をした時に多少回復を意識。その次のターンは全員防御で被害を抑えよう。 -3人PTで挑む場合はそこまで強くないはず。 ---- &aname(navi1) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:詩を紡ぐ亡霊|CENTER:約7000?|CENTER:???|CENTER:???|推奨Lv15以上&br()6800EXP/30CP/2200AG| -&bold(){出現場所}・・・リムウォール・マルシェ -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 じっとしている(何も起きない) エーテルショット(単体攻撃 波動属性) 魔力を削り取る攻撃(単体 Spダメージ) ウィンド(全体攻撃 風属性)}&br()6x+1ターン:&bold(){忌まわしい詩(全体攻撃 沈黙+睡眠付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){ウィンドプラス(全体攻撃 風属性)} -&bold(){攻略} -強敵であり、使用ターン固定含め全体攻撃を二種類使用する。傷薬系のストック・キュアプラス・ヒールダンス・生命奮起等がないと手ごわい。&br()さらに、Hpを削ると700近いダメージを受けるウィンドプラスまで使いだしてくる。 -睡眠時に受ける攻撃はダメージが大きいため、スリープガードを誰か一人分は用意しておくべき。 -Spを削り取ってくるので、ヒートアップやマジックアップを併用しつつ前半から積極的にスキルを駆使して攻撃していこう。&br()後半になったらウィンドプラスが強力なので、魔法爆弾等を持ち出してでも火力を稼ぎたい。 ---- &aname(navi2) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:辻斬り骸骨|CENTER:約10000|CENTER:???|CENTER:物理全般|推奨Lv20以上&br()落:砕けた骨、刀の素&br()9000EXP/40CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・堕ちゆく道・隠遁者の廃屋 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){斬撃 刺突 十字連刃(単体2Hit 斬撃属性)}&br()6x+3ターン:&bold(){風陣刀雨(全体攻撃 斬撃+水属性)} -&bold(){攻略} -攻撃力・素早さに優れる。刀技の威力が高い上にこちらが後手に回りやすいので、回復専任キャラクターが欲しい。 -風陣刀雨を撃ってくるターンは暗記して全員防御して被害を抑え、威力の高いスキルで頑張って戦おう。&br()どうも物理攻撃全般に強めなので魔法や波動属性攻撃、あと咆哮に頼った方が良い。 -余談ではあるがプライズハントでカタナが奪える。廃屋のと合わせて二本取れる計算になる。 ---- &aname(navi3) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:スノースネーク|CENTER:約10000|CENTER:???|CENTER:氷|推奨Lv19以上&br()落:魔物の牙&br()9000EXP/40CP/2500AG| -&bold(){出現場所}・・・宝石の洞窟地下 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃(クリティカルあり) 何度もかみつく(ランダム5Hit) 咬みちぎる(単体攻撃 防御低下付与)}&br()7x+1ターン:&bold(){ネメシスブリザード(全体攻撃 氷属性 困憊付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){丸かじり(単体攻撃 即死付与)} -&bold(){攻略} -定期的に氷属性攻撃をする上に、クリティカルや丸かじりなどの強烈な物理攻撃で不意打ち気味にこちらを攻撃してくる。特にクリティカルは読めない上に死ねる威力。 -耐氷のリングは勿論として、丸かじり対策の旅人のお守りも誰かに保険で持たせたい。困憊はSpが削れるので戦士系にも不都合、早めにリカバリーで治しつつ戦おう。 -ウォール寺院クリア直後に挑めてしまうが、早期に挑むには強敵なので注意。 ---- &aname(navi4) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:信仰を汚すもの|CENTER:約20000|CENTER:???|CENTER:光(吸収)・吸収(無効)|推奨Lv24以上&br()落:黒い雫、泥水&br()15000EXP/50CP/3000AG| -&bold(){出現場所}・・・神無き教会地下 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 ドレイン(単体攻撃 Hp吸収) 叩き潰す(単体攻撃 スタン付与) 連続叩きつけ(ランダム2Hit スタン付与) セイントプラス(全体攻撃 光属性)}&br()7x+1ターン:&bold(){悪臭の息(全体攻撃 困憊+スタン付与)} -&bold(){攻略} -対策が限られる(好勝負出来る時点ではイグザストパージが作れない)中、全体困憊付与攻撃を使ってSp面から追いつめてくる。&br()困憊への対応策としてはバイタルダンス、気力充分などダンサーで覚えられるスキルが有効。 -スタン狙いの攻撃を固定で使う悪臭の息含めて3種類も持っているので、光耐性は勿論装備品やパッシブでスタン対策もしておきたい。 -セイントプラスは威力がそこそこ(dmg換算650前後程?)あるのだが、撃ってくるターンが読めない困った攻撃。&br()この威力と困憊に気を付けてキュアオールやヒールダンス、キュアクラフトが使えるぶんのSpは確保すること。 -腐肉のような外観に反して光属性を撃つだけでなく光属性まで吸収してしまう。仮に覚えていてもセイントマックス厳禁。 ---- &aname(navi5) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:呪われた施術者|CENTER:約23000|CENTER:???|CENTER:吸収|推奨Lv29以上&br()落:するどい爪、本の素&br()22000EXP/50CP/4000AG| -&bold(){出現場所}・・・カーデナート魔法医療院2F・隠し通路奥 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 引き裂く(単体攻撃 斬撃属性) 薙ぎ払い(全体攻撃) 猛毒の針(単体攻撃 猛毒付与) 気力を削り取る攻撃(単体 Spダメージ 困憊+魔力低下付与)}&br()7x+2ターン:&bold(){アネスシージャ(全体攻撃 闇属性 昏睡付与)} -&bold(){攻略} -アネスシージャによる全体昏睡が脅威。ダメージも低くはないし、昏睡対策しない場合三人そろって何もできないまま永眠する危険大。 -昏睡対策はバードの「目覚ましの詩」や「覚醒」が有効。装備品で済ませるならコーマエンドかフォーセンシズを命綱になるキャラに。 -他の攻撃もリソース削りになるものが揃っているので、昏睡を直しつつ積極的に攻めてしまいたいところ。 ---- &aname(navi6) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:悪魔の拷問者|CENTER:約32000|CENTER:???|CENTER:闇(無効)・吸収|スタン無効&br()推奨Lv36以上&br()落:悪魔の頭骨、奴隷の墓場の鍵&br()35000EXP/60CP/5000AG| -&bold(){出現場所}・・・奴隷の墓場地下 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 三連打 突撃(単体攻撃 打撃属性 スタン付与) 粉砕(単体攻撃 打撃属性 攻撃力低下+防御力低下付与)}&br()Hp0~70%:&bold(){わしづかみ(単体攻撃 麻痺付与) シェイドマックス(全体攻撃 闇属性)} -&bold(){攻略} -いかつい見た目に恥じない打撃攻撃を得意としている。粉砕する一撃での能力低下付与は攻撃力依存のスキル主体だと面倒。&br()スタンハメは通じないので正々堂々ダメージを与えて討伐するしかない。ちなみに能力低下は通る。 -粉砕の追加効果が決まると攻撃力依存の回復スキルに頼っている場合、それの回復量まで減らされるので注意。&br()その人がソルジャーベルトか強靭(サムライのパッシブ)で防ぐか、外部から能力アップorエンチャントor強靭薬で支援を。 -シェイドマックスと、麻痺を付与するわしづかみも使う。闇耐性と麻痺対策も忘れずに。 ---- &aname(navi7) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:ジョニー(左)|CENTER:約60000|CENTER:???|CENTER:吸収|推奨Lv56以上&br()落:頑丈な甲殻×2、&br()剣の素、槍の素&br()60000EXP/100CP/10000AG| |CENTER:ケイン(右)|CENTER:約63000|CENTER:???|CENTER:吸収|~| -&bold(){出現場所}・・・傷痕の古戦場 -&bold(){行動(ジョニー)}&br()ランダム:&bold(){斬撃 断ち切り(単体攻撃 斬撃属性 防御力低下付与) 首はね(単体攻撃 斬撃属性 即死付与)}&br()7x+1ターン目:&bold(){ハーフスライス(全体 現在Hpの半分のダメージ)※防御で軽減可能}&br()7x+3ターン目:&bold(){三連断(ランダム3Hit 斬撃属性) ※使用しないときあり}&br()Hp0~60%:&bold(){三連断}&br()Hp0~30%:&bold(){八つ裂き(単体4Hit 斬撃属性 防御力低下付与)} -&bold(){行動(ケイン)}&br()ランダム:&bold(){刺突 魔力を削り取る攻撃 突き上げ(単体攻撃 スタン付与) 岩石投げ(単体攻撃 地属性 スタン付与)}&br()7x+3ターン目:&bold(){駆け抜ける(全体攻撃 打撃属性 スタン付与) ※使用しないときあり}&br()Hp0~50%:&bold(){羽ばたき(全体攻撃 風属性 混乱付与)} -&bold(){攻略} -ぶっちゃけた話、クリア後のボスに食い込むほどの強敵(報酬がもうそうなっている)。凍結の洞窟攻略直後から戦えるが、その時は多分かなう相手ではない。 -ジョニーは外観からは想像できない程の素早さで斬撃を行う。全員のHpを半減させるハーフスライスや、首はねの即死などが特色。&br()攻撃が強いのは相方も変わらないので、倒すまで7x+1ターン目付近は気を抜かないこと。 -ケインは「駆け抜ける」に代表される追加効果付きの攻撃が豊富で、Hpを減らすと「羽ばたき」の全体混乱で内部崩壊まで狙ってくる。&br()この戦いで状態異常耐性をつけるなら、飛んでくる頻度的に「スタン>即死≧混乱」の順番につけておくとよい。 -戦闘開始から3ターン目は全員のHp半減に始まり、3ターン目に運が悪いと怒涛の連続広範囲攻撃が飛んでくる。&br()来ないこともあるが基本は来るものと考え、全体回復、守護者の声、ストリングバインドなどで対応を。 -倒す場合はどちらを先に攻略してもいい。強いて言うなら双方ともHpを一気に削って早目にトドメを刺そう。&br()ジョニーは八つ裂きで単体を殺しにかかりだすし、ケインは羽ばたきでこちらの逆転負けを起こしかねない。 ---- &aname(navi8) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:古今無双の熟練者|CENTER:約1000|CENTER:---|CENTER:物理・魔法全て|推奨Lv49以上&br()落:熟練者の涙&br()10000EXP/10CP/0AG| -&bold(){出現場所}・・・ネクスワルド・猫の集会場 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){ファイアマックス(単体攻撃 炎属性) ニャンコネイル(全体攻撃 斬撃属性) ニャンコファング(全体攻撃 刺突属性) ニャンコキック(全体攻撃 格闘属性 スタン付与)} -&bold(){攻略} -おっそろしく鉄壁な防御性能をしており、大抵の攻撃は無効化される。通常攻撃でもダメージ0と1が頻発する。&br()Spリジェネと全体回復を掛け合わせれば勝てるが…例えクリア後に挑むとしてもそのやり方では時間が相当かかるだろう。 -ここは素直にトレーナーLv7で覚えられるスキル「熟練狩り」を使おう。だいたい10回当てれば倒せる。 -敵の攻撃はファイアマックスとネコニャンの技のみ。ニャンコキックでスタンを狙われるので、回復役にスタン無効化は忘れずに。 ---- &aname(navi9) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:猛毒の大百足|CENTER:約10000|CENTER:炎|CENTER:吸収|推奨Lv19以上&br()落:頑丈な甲殻&br()5000EXP/20CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第一層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){かみつき 叩きつけ(単体攻撃 打撃属性 スタン付与) 何度もかみつく(ランダム5Hit) 猛毒の針(単体攻撃 猛毒付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){丸かじり(単体攻撃 即死付与)} -&bold(){攻略} -不死の洞窟最初の難関。炎属性というメジャーな弱点があるので、Spを惜しまなければ楽に倒せるプレイヤーもいるはず。 -なかなかの強さで猛毒も付与してくるが、先述したようにファイア系で弱点を突いていけば何とかなるだろう。&br()あっさりダメージが入るので滅多にないことだが、丸かじりで事故死することがある点には注意。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:雷眼のヴォルク|CENTER:約20000|CENTER:地|CENTER:雷(無効)・吸収|推奨Lv27以上&br()落:するどい爪、丈夫な毛皮&br()10000EXP/40CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第二層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 何度もかみつく 放電(全体攻撃 雷属性 スタン付与)}&br()7x+3ターン目:&bold(){ボルトマックス(全体攻撃 雷属性)}&br()Hp60~100%:&bold(){雷の牙(単体攻撃 雷属性 麻痺+スタン付与)}&br()Hp0~60%:&bold(){サンダーボール(単体2Hit 雷属性 麻痺+スタン付与)} -&bold(){攻略} -定期的にボルトマックスを叩き込んでくる。推奨Lv前後で戦う場合、これを先読み防御しないと勝ち目はない。 -麻痺とスタンを積極的に狙ってくるので、先にダムウェイまで到達した後にノットスタンを作って要のキャラに装備させると安定する。 -珍しく地属性が弱点。グロウ系は勿論、グランドストンプも有効。特に後者はスタンでボルトマックスを潰せる可能性がある。&br()ターンが近づいたら連発して足止めを狙うといいかもしれない。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:コスモスライム|CENTER:約42500|CENTER:闇|CENTER:光(吸収)・吸収(無効)&br()闇以外全て|推奨Lv45以上&br()落:黒い雫、強靭薬&br()20000EXP/60CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第三層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 飛びかかる(単体攻撃 打撃属性 スタン付与) セイントプラス(全体攻撃 光属性) 覆いかぶさる(全体攻撃 攻撃力低下付与)}&br()6x+2ターン目:&bold(){コズミックライト(全体攻撃 光属性 混乱+沈黙付与)}&br()Hp0~60%:&bold(){フラッシュバルカン(ランダム7Hit 光属性 暗闇付与)} -&bold(){攻略} -倒せばオブテーナーが貰えるとはいえ、そう簡単には攻略させてくれない強敵。柱のボス達よりもタチが悪いかもしれない。 -かなり堅牢な防御耐性に加えて、まともに通じるのは闇属性と波動属性のみ。&br()闇属性で強力なスキルを覚えられるのはアークメイジ、セージ、スペルソード、サムライ等。ただし物理系はLv8まで究めないと該当する攻撃が覚えられない。&br()体感的には魔法系のほうが効き目があるようなので、それらをウィザーズラースで強化しながらぶつけていくのがベストな模様。 -闇属性を覚えるのが手間ならば波動属性を含む攻撃スキルや大型魔法爆弾で勝負をかけよう。&br()あるいは連撃や攻撃力倍増をつけたデビルスピアで通常攻撃。これが意外とダメージになったりする。 -相手の攻撃も強烈で、コズミックライト対策として最低でも混乱対策は必須。光耐性も誰かに忘れずに持たせておきたい。&br()覆いかぶさる攻撃は波動属性攻撃にも悪影響が出やすいので、攻撃力アップ手段は持参しておこう。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:夕闇の朱鬼|CENTER:約80000|CENTER:???|CENTER:氷・水・吸収|推奨Lv55以上&br()落:魔物の牙&br()30000EXP/80CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第四層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 叩き潰す 粉砕(単体攻撃 打撃属性 攻撃力低下+防御力低下付与) 鉄槌撃(単体攻撃 打撃属性 混乱付与)}&br()6x+6ターン目:&bold(){大暴れ(全体攻撃 格闘属性 スタン付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){噴火の轟槌(単体2Hit 炎属性 スタン付与)} -&bold(){攻略} -最早Hpがクリア後ボスの領域である。体色に反して氷と水を半減し、炎に弱い、ということはなく弱点属性は存在しない。 -打撃属性主体だが、大暴れは格闘属性なので頑丈な大盾を過信すると叩きのめされてしまう。&br()追加効果付きの攻撃も多く、油断するとアタッカーを混乱させられる羽目になる。&br()攻撃役に混乱耐性、回復役にスタン耐性、盾役には防御低下耐性…と、役割に合った対策が欲しい。 -噴火の轟槌は2Hit+スタン付与で一撃あたりが2000近いため、推奨Lv帯ではワンチャンで死ねる威力。&br()割り切って超蘇生薬を使うか、挑発+防御の盾役作戦で戦ってきた人はそれと炎耐性の合わせ技で対抗しよう。 -なお、闇茨のドラゴン共々龍のウロコが盗める。余裕がある時にでも。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:闇茨のドラゴン|CENTER:約150000|CENTER:???|CENTER:闇(吸収)・吸収(無効)&br()光以外全部(無効)|推奨Lv58以上&br()落:龍のウロコ&br()50000EXP/100CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第五層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){シェイドマックス(全体攻撃 闇属性) 力任せに突き刺す(単体攻撃 刺突属性 防御力低下付与) 八つ裂き(単体4Hit 斬撃属性 防御力低下付与)}&br()7x+1ターン目:&bold(){ダークネスレイ(全体攻撃 闇属性 毒+暗闇付与)}&br()Hp30~100%:&bold(){攻撃}&br()Hp0~60%:&bold(){闇の茨(ランダム2Hit 闇属性 暗闇+麻痺付与)} -&bold(){攻略} -不死の洞窟最後の難関。闇属性に加えて暗闇、麻痺、毒を付与しながら攻撃するうえ、防御力を下げつつ直接殴り倒そうとしてくる。 -メインで撃ってくる闇属性は耐闇のリングに加えて、クリア後に取れる虹色のリングと作れる復讐の盾を駆使すれば全員に耐性を持たせられる。&br()闇の茨で麻痺まで狙ってくるので、ネコニャンで「柔軟な身体」を回収して対策しつつアクセ自由度を上げておくとなおよい。&br()勿論、復讐の盾+ノットスタンというやり方でもオーケー。状態回復役は念入りに対策しておくこと。 -防御力低下or暗闇と連続攻撃のコンボは思いのほか危険。防御力倍増+強靭、鋼の防御、ドットイーターといった対策もないわけではないが、&br()初回の攻略では先読み防御してなお辛いダークネスレイと、一撃がそれ並にある闇の茨への対策を重視した方がいいかもしれない…。 -地味に酷いのが防御耐性。ここまで魔法主体だと火力不足が祟って負けるので、魔法で戦うならエーテルバスターを持ち出すか、&br()補助付きのホーリーレイン、スターピリオドで攻めるしかない。どれも無いなら大人しく他のキャラをサポートしたほうがよい。 -Hpも6桁とかなり高め。ウィザーズラースやパワフルレイジ等を駆使しても長期戦になるのは覚悟したほうがよい。&br()地力が弱めなうちはターンをカウントして、耐性抜きで直撃すると3000は喰らうダークネスレイを防御で確実にしのぎたい。&br()でないと闇の茨の高い攻撃力に苦しめられている所に追い討ちを喰らって壊滅し、精神的ダメージを受けかねない。 ----
*ボスの攻撃パターンについて #region(こちらをクリックで展開) -基本的にボスキャラはなんらかの行動パターンを持ち、それに沿って行動する。&br()1ターン目で大技を放つボスもいればある程度ターンが経過した時に大技を放つボスも存在するし、&br()名前の裏のHpゲージが減った後に行動が強力になってゆくボスも存在する。 -勝てない時はボスそれぞれに設定されている行動パターンをじっくり観察し、&br()先の行動を読む・危険な行動を記憶することも勝利への近道になる。 -&bold(){行動パターンについての解説} -&bold(){ランダム:}&br()常時行う可能性のある行動はこのテーブルに分類している。 -&bold(){Hpyy~xx%:}&br()現在のHpがyy~xxの範囲内の時に使用する可能性がある行動はここに分類している。 -&bold(){Xx+Yターン目:}&br()所定のターンにほぼ確実に行う行動はここに分類している。&br()(x)には0からの数字が入り、それに+ターン数ということになる。&br()例えば6x+1ターン目に使うとされる行動は1、7、13、19、25…と「6の倍数+1」のターンに使用される。 &br()ちなみに本作はVXデフォ使用にのっとり、戦闘開始時が1ターン目である。 -&bold(){行動内容についての解説} -&bold(){攻撃名(範囲or範囲攻撃 属性 付与効果)}の順に情報を表記している。 -&bold(){範囲:}&br()単体(味方キャラの誰か)、単体xHit(味方キャラの誰かにx回攻撃)、全体(味方キャラ全員)、&br()ランダムxHit(味方キャラの中から無作為にx回攻撃)、自身(使用した敵キャラ自身)、味方(敵キャラの誰か)、味方全体(敵キャラ全員)が存在する。 -&bold(){攻撃か否か:}&br()ダメージを伴う場合は「攻撃」表記があるが、ない場合はない。 -&bold(){属性:}&br()属性がある場合はここに記す。&br()複合属性には該当する属性への耐性がすべて必要。 -&bold(){付与効果:}&br()その攻撃で付与される追加効果やステートを記す。 -&bold(){ボスのステート耐性について} -基本的にボス敵は大半のステートを無効化するが、能力低下各種とスタンは通る可能性がある。&br()通らない場合は備考に「能力低下無効」「スタン無効」「全状態異常無効」のいずれかを記す。 #endregion *ボス攻略/サブイベント 推奨Lvは本作の場合、CPの稼ぎ方・スキルの覚え方なども絡んでくるのであくまで一例です。 -[[鉄爪の舞いし民>#navi]] -[[詩を紡ぐ亡霊>#navi1]] -[[辻斬り骸骨>#navi2]] -[[スノースネーク>#navi3]] -[[信仰を汚すもの>#navi4]] -[[呪われた施術者>#navi5]] -[[悪魔の拷問者>#navi6]] -[[ジョニー&ケイン>#navi7]] -[[古今無双の熟練者>#navi8]] -[[不死の洞窟のボスたち>#navi9]] ---- &aname(navi) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:鉄爪の舞いし民|CENTER:3000|CENTER:???|CENTER:???|推奨Lv10以上&br()落:鉄の欠片、戦士の剣&br()2000EXP/15CP/400AG| -&bold(){出現場所}・・・舞いし民の集落 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){斬撃 楽しそうに踊っている(何も起きない) ツインスラッシュ(ランダム2Hit 斬撃属性)}&br()6x+1ターン:&bold(){ブレードダンス(ランダム5Hit 斬撃属性)}&br()6x+2ターン:&bold(){ヒールダンス(味方全体 300前後回復)} -&bold(){攻略} -定期的にブレードダンスで全体攻撃→ヒールダンスで回復しつつ、威力がある斬撃を行う。 -相手の行動を数えて、ヒールダンスから4回目の行動をした時に多少回復を意識。その次のターンは全員防御で被害を抑えよう。 -3人PTで挑む場合はそこまで強くないはず。 ---- &aname(navi1) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:詩を紡ぐ亡霊|CENTER:8000|CENTER:???|CENTER:???|推奨Lv15以上&br()6800EXP/30CP/2200AG| -&bold(){出現場所}・・・リムウォール・マルシェ -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 じっとしている(何も起きない) エーテルショット(単体攻撃 波動属性) 魔力を削り取る攻撃(単体 Spダメージ) ウィンド(全体攻撃 風属性)}&br()6x+1ターン:&bold(){忌まわしい詩(全体攻撃 沈黙+睡眠付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){ウィンドプラス(全体攻撃 風属性)} -&bold(){攻略} -強敵であり、使用ターン固定含め全体攻撃を二種類使用する。傷薬系のストック・キュアプラス・ヒールダンス・生命奮起等がないと手ごわい。&br()さらに、Hpを削ると700近いダメージを受けるウィンドプラスまで使いだしてくる。 -睡眠時に受ける攻撃はダメージが大きいため、スリープガードを誰か一人分は用意しておくべき。 -Spを削り取ってくるので、ヒートアップやマジックアップを併用しつつ前半から積極的にスキルを駆使して攻撃していこう。&br()後半になったらウィンドプラスが強力なので、魔法爆弾等を持ち出してでも火力を稼ぎたい。 ---- &aname(navi2) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:辻斬り骸骨|CENTER:10000|CENTER:???|CENTER:物理全般|推奨Lv20以上&br()落:砕けた骨、刀の素&br()9000EXP/40CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・堕ちゆく道・隠遁者の廃屋 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){斬撃 刺突 十字連刃(単体2Hit 斬撃属性)}&br()6x+3ターン:&bold(){風陣刀雨(全体攻撃 斬撃+水属性)} -&bold(){攻略} -攻撃力・素早さに優れる。刀技の威力が高い上にこちらが後手に回りやすいので、回復専任キャラクターが欲しい。 -風陣刀雨を撃ってくるターンは暗記して全員防御して被害を抑え、威力の高いスキルで頑張って戦おう。&br()どうも物理攻撃全般に強めなので魔法や波動属性攻撃、あと咆哮に頼った方が良い。 -余談ではあるがプライズハントでカタナが奪える。廃屋のと合わせて二本取れる計算になる。 ---- &aname(navi3) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:スノースネーク|CENTER:10800|CENTER:???|CENTER:氷|推奨Lv19以上&br()落:魔物の牙&br()9000EXP/40CP/2500AG| -&bold(){出現場所}・・・宝石の洞窟地下 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃(クリティカルあり) 何度もかみつく(ランダム5Hit) 咬みちぎる(単体攻撃 防御低下付与)}&br()7x+1ターン:&bold(){ネメシスブリザード(全体攻撃 氷属性 困憊付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){丸かじり(単体攻撃 即死付与)} -&bold(){攻略} -定期的に氷属性攻撃をする上に、クリティカルや丸かじりなどの強烈な物理攻撃で不意打ち気味にこちらを攻撃してくる。特にクリティカルは読めない上に死ねる威力。 -耐氷のリングは勿論として、丸かじり対策の旅人のお守りも誰かに保険で持たせたい。困憊はSpが削れるので戦士系にも不都合、早めにリカバリーで治しつつ戦おう。 -ウォール寺院クリア直後に挑めてしまうが、早期に挑むには強敵なので注意。 ---- &aname(navi4) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:信仰を汚すもの|CENTER:約18500|CENTER:???|CENTER:光(吸収)・吸収(無効)|推奨Lv24以上&br()落:黒い雫、泥水&br()15000EXP/50CP/3000AG| -&bold(){出現場所}・・・神無き教会地下 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 ドレイン(単体攻撃 Hp吸収) 叩き潰す(単体攻撃 スタン付与) 連続叩きつけ(ランダム2Hit スタン付与) セイントプラス(全体攻撃 光属性)}&br()7x+1ターン:&bold(){悪臭の息(全体攻撃 困憊+スタン付与)} -&bold(){攻略} -対策が限られる(好勝負出来る時点ではイグザストパージが作れない)中、全体困憊付与攻撃を使ってSp面から追いつめてくる。&br()困憊への対応策としてはバイタルダンス、気力充分などダンサーで覚えられるスキルが有効。 -スタン狙いの攻撃を固定で使う悪臭の息含めて3種類も持っているので、光耐性は勿論装備品やパッシブでスタン対策もしておきたい。 -セイントプラスは威力がそこそこ(dmg換算650前後程?)あるのだが、撃ってくるターンが読めない困った攻撃。&br()この威力と困憊に気を付けてキュアオールやヒールダンス、キュアクラフトが使えるぶんのSpは確保すること。 -腐肉のような外観に反して光属性を撃つだけでなく光属性まで吸収してしまう。仮に覚えていてもセイントマックス厳禁。 ---- &aname(navi5) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:呪われた施術者|CENTER:23000|CENTER:???|CENTER:吸収|推奨Lv29以上&br()落:するどい爪、本の素&br()22000EXP/50CP/4000AG| -&bold(){出現場所}・・・カーデナート魔法医療院2F・隠し通路奥 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 引き裂く(単体攻撃 斬撃属性) 薙ぎ払い(全体攻撃) 猛毒の針(単体攻撃 猛毒付与) 気力を削り取る攻撃(単体 Spダメージ 困憊+魔力低下付与)}&br()7x+2ターン:&bold(){アネスシージャ(全体攻撃 闇属性 昏睡付与)} -&bold(){攻略} -アネスシージャによる全体昏睡が脅威。ダメージも低くはないし、昏睡対策しない場合三人そろって何もできないまま永眠する危険大。 -昏睡対策はバードの「目覚ましの詩」や「覚醒」が有効。装備品で済ませるならコーマエンドかフォーセンシズを命綱になるキャラに。 -他の攻撃もリソース削りになるものが揃っているので、昏睡を直しつつ積極的に攻めてしまいたいところ。 ---- &aname(navi6) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:悪魔の拷問者|CENTER:32000|CENTER:???|CENTER:闇(無効)・吸収|スタン無効&br()推奨Lv36以上&br()落:悪魔の頭骨、奴隷の墓場の鍵&br()35000EXP/60CP/5000AG| -&bold(){出現場所}・・・奴隷の墓場地下 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 三連打 突撃(単体攻撃 打撃属性 スタン付与) 粉砕(単体攻撃 打撃属性 攻撃力低下+防御力低下付与)}&br()Hp0~70%:&bold(){わしづかみ(単体攻撃 麻痺付与) シェイドマックス(全体攻撃 闇属性)} -&bold(){攻略} -いかつい見た目に恥じない打撃攻撃を得意としている。粉砕する一撃での能力低下付与は攻撃力依存のスキル主体だと面倒。&br()スタンハメは通じないので正々堂々ダメージを与えて討伐するしかない。ちなみに能力低下は通る。 -粉砕の追加効果が決まると攻撃力依存の回復スキルに頼っている場合、それの回復量まで減らされるので注意。&br()その人がソルジャーベルトか強靭(サムライのパッシブ)で防ぐか、外部から能力アップorエンチャントor強靭薬で支援を。 -シェイドマックスと、麻痺を付与するわしづかみも使う。闇耐性と麻痺対策も忘れずに。 ---- &aname(navi7) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:ジョニー(左)|CENTER:58000|CENTER:???|CENTER:吸収|推奨Lv56以上&br()落:頑丈な甲殻×2、&br()剣の素、槍の素&br()60000EXP/100CP/10000AG| |CENTER:ケイン(右)|CENTER:62000|CENTER:???|CENTER:吸収|~| -&bold(){出現場所}・・・傷痕の古戦場 -&bold(){行動(ジョニー)}&br()ランダム:&bold(){斬撃 断ち切り(単体攻撃 斬撃属性 防御力低下付与) 首はね(単体攻撃 斬撃属性 即死付与)}&br()7x+1ターン目:&bold(){ハーフスライス(全体 現在Hpの半分のダメージ)※防御で軽減可能}&br()7x+3ターン目:&bold(){三連断(ランダム3Hit 斬撃属性) ※使用しないときあり}&br()Hp0~60%:&bold(){三連断}&br()Hp0~30%:&bold(){八つ裂き(単体4Hit 斬撃属性 防御力低下付与)} -&bold(){行動(ケイン)}&br()ランダム:&bold(){刺突 魔力を削り取る攻撃 突き上げ(単体攻撃 スタン付与) 岩石投げ(単体攻撃 地属性 スタン付与)}&br()7x+3ターン目:&bold(){駆け抜ける(全体攻撃 打撃属性 スタン付与) ※使用しないときあり}&br()Hp0~50%:&bold(){羽ばたき(全体攻撃 風属性 混乱付与)} -&bold(){攻略} -ぶっちゃけた話、クリア後のボスに食い込むほどの強敵(報酬がもうそうなっている)。凍結の洞窟攻略直後から戦えるが、その時は多分かなう相手ではない。 -ジョニーは外観からは想像できない程の素早さで斬撃を行う。全員のHpを半減させるハーフスライスや、首はねの即死などが特色。&br()攻撃が強いのは相方も変わらないので、倒すまで7x+1ターン目付近は気を抜かないこと。 -ケインは「駆け抜ける」に代表される追加効果付きの攻撃が豊富で、Hpを減らすと「羽ばたき」の全体混乱で内部崩壊まで狙ってくる。&br()この戦いで状態異常耐性をつけるなら、飛んでくる頻度的に「スタン>即死≧混乱」の順番につけておくとよい。 -戦闘開始から3ターン目は全員のHp半減に始まり、3ターン目に運が悪いと怒涛の連続広範囲攻撃が飛んでくる。&br()来ないこともあるが基本は来るものと考え、全体回復、守護者の声、ストリングバインドなどで対応を。 -倒す場合はどちらを先に攻略してもいい。強いて言うなら双方ともHpを一気に削って早目にトドメを刺そう。&br()ジョニーは八つ裂きで単体を殺しにかかりだすし、ケインは羽ばたきでこちらの逆転負けを起こしかねない。 ---- &aname(navi8) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:古今無双の熟練者|CENTER:1000|CENTER:---|CENTER:物理・魔法全て|推奨Lv49以上&br()落:熟練者の涙&br()10000EXP/10CP/0AG| -&bold(){出現場所}・・・ネクスワルド・猫の集会場 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){ファイアマックス(単体攻撃 炎属性) ニャンコネイル(全体攻撃 斬撃属性) ニャンコファング(全体攻撃 刺突属性) ニャンコキック(全体攻撃 格闘属性 スタン付与)} -&bold(){攻略} -おっそろしく鉄壁な防御性能をしており、大抵の攻撃は無効化される。通常攻撃でもダメージ0と1が頻発する。&br()Spリジェネと全体回復を掛け合わせれば勝てるが…例えクリア後に挑むとしてもそのやり方では時間が相当かかるだろう。 -ここは素直にトレーナーLv7で覚えられるスキル「熟練狩り」を使おう。だいたい10回当てれば倒せる。 -敵の攻撃はファイアマックスとネコニャンの技のみ。ニャンコキックでスタンを狙われるので、回復役にスタン無効化は忘れずに。 ---- &aname(navi9) |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:猛毒の大百足|CENTER:9000|CENTER:炎|CENTER:吸収|推奨Lv19以上&br()落:頑丈な甲殻&br()5000EXP/20CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第一層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){かみつき 叩きつけ(単体攻撃 打撃属性 スタン付与) 何度もかみつく(ランダム5Hit) 猛毒の針(単体攻撃 猛毒付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){丸かじり(単体攻撃 即死付与)} -&bold(){攻略} -不死の洞窟最初の難関。炎属性というメジャーな弱点があるので、Spを惜しまなければ楽に倒せるプレイヤーもいるはず。 -なかなかの強さで猛毒も付与してくるが、先述したようにファイア系で弱点を突いていけば何とかなるだろう。&br()あっさりダメージが入るので滅多にないことだが、丸かじりで事故死することがある点には注意。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:雷眼のヴォルク|CENTER:20000|CENTER:地|CENTER:雷(無効)・吸収|推奨Lv27以上&br()落:するどい爪、丈夫な毛皮&br()10000EXP/40CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第二層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 何度もかみつく 放電(全体攻撃 雷属性 スタン付与)}&br()7x+3ターン目:&bold(){ボルトマックス(全体攻撃 雷属性)}&br()Hp60~100%:&bold(){雷の牙(単体攻撃 雷属性 麻痺+スタン付与)}&br()Hp0~60%:&bold(){サンダーボール(単体2Hit 雷属性 麻痺+スタン付与)} -&bold(){攻略} -定期的にボルトマックスを叩き込んでくる。推奨Lv前後で戦う場合、これを先読み防御しないと勝ち目はない。 -麻痺とスタンを積極的に狙ってくるので、先にダムウェイまで到達した後にノットスタンを作って要のキャラに装備させると安定する。 -珍しく地属性が弱点。グロウ系は勿論、グランドストンプも有効。特に後者はスタンでボルトマックスを潰せる可能性がある。&br()ターンが近づいたら連発して足止めを狙うといいかもしれない。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:コスモスライム|CENTER:40000|CENTER:闇|CENTER:光(吸収)・吸収(無効)&br()闇以外全て|推奨Lv40以上&br()落:黒い雫、強靭薬&br()20000EXP/60CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第三層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 飛びかかる(単体攻撃 打撃属性 スタン付与) セイントプラス(全体攻撃 光属性) 覆いかぶさる(全体攻撃 攻撃力低下付与)}&br()6x+2ターン目:&bold(){コズミックライト(全体攻撃 光属性 混乱+沈黙付与)}&br()Hp0~60%:&bold(){フラッシュバルカン(ランダム7Hit 光属性 暗闇付与)} -&bold(){攻略} -倒せばオブテーナーが貰えるとはいえ、そう簡単には攻略させてくれない強敵。柱のボス達よりもタチが悪いかもしれない。 -かなり堅牢な防御耐性に加えて、まともに通じるのは闇属性と波動属性のみ。&br()闇属性で強力なスキルを覚えられるのはアークメイジ、セージ、スペルソード、サムライ等。ただし物理系はLv8まで究めないと該当する攻撃が覚えられない。&br()体感的には魔法系のほうが効き目があるようなので、それらをウィザーズラースで強化しながらぶつけていくのがベストな模様。 -闇属性を覚えるのが手間ならば波動属性を含む攻撃スキルや大型魔法爆弾で勝負をかけよう。&br()あるいは連撃や攻撃力倍増をつけたデビルスピアで通常攻撃。これが意外とダメージになったりする。 -相手の攻撃も強烈で、コズミックライト対策として最低でも混乱対策は必須。光耐性も誰かに忘れずに持たせておきたい。&br()覆いかぶさる攻撃は波動属性攻撃にも悪影響が出やすいので、攻撃力アップ手段は持参しておこう。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:夕闇の朱鬼|CENTER:90000|CENTER:???|CENTER:氷・水・吸収|推奨Lv55以上&br()落:魔物の牙&br()30000EXP/80CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第四層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){攻撃 叩き潰す 粉砕(単体攻撃 打撃属性 攻撃力低下+防御力低下付与) 鉄槌撃(単体攻撃 打撃属性 混乱付与)}&br()6x+6ターン目:&bold(){大暴れ(全体攻撃 格闘属性 スタン付与)}&br()Hp0~30%:&bold(){噴火の轟槌(単体2Hit 炎属性 スタン付与)} -&bold(){攻略} -最早Hpがクリア後ボスの領域である。体色に反して氷と水を半減し、炎に弱い、ということはなく弱点属性は存在しない。 -打撃属性主体だが、大暴れは格闘属性なので頑丈な大盾を過信すると叩きのめされてしまう。&br()追加効果付きの攻撃も多く、油断するとアタッカーを混乱させられる羽目になる。&br()攻撃役に混乱耐性、回復役にスタン耐性、盾役には防御低下耐性…と、役割に合った対策が欲しい。 -噴火の轟槌は2Hit+スタン付与で一撃あたりが2000近いため、推奨Lv帯ではワンチャンで死ねる威力。&br()割り切って超蘇生薬を使うか、挑発+防御の盾役作戦で戦ってきた人はそれと炎耐性の合わせ技で対抗しよう。 -なお、闇茨のドラゴン共々龍のウロコが盗める。余裕がある時にでも。 ---- |CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):敵名|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):Hp|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):弱点|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):耐性|CENTER:BGCOLOR(#CCCCCC):備考| |CENTER:闇茨のドラゴン|CENTER:150000|CENTER:???|CENTER:闇(吸収)・吸収(無効)&br()光以外全部(無効)|推奨Lv59以上&br()落:龍のウロコ&br()50000EXP/100CP/1000AG| -&bold(){出現場所}・・・不死の洞窟・第五層 -&bold(){行動}&br()ランダム:&bold(){シェイドマックス(全体攻撃 闇属性) 力任せに突き刺す(単体攻撃 刺突属性 防御力低下付与) 八つ裂き(単体4Hit 斬撃属性 防御力低下付与)}&br()7x+1ターン目:&bold(){ダークネスレイ(全体攻撃 闇属性 毒+暗闇付与)}&br()Hp30~100%:&bold(){攻撃}&br()Hp0~60%:&bold(){闇の茨(ランダム2Hit 闇属性 暗闇+麻痺付与)} -&bold(){攻略} -不死の洞窟最後の難関。闇属性に加えて暗闇、麻痺、毒を付与しながら攻撃するうえ、防御力を下げつつ直接殴り倒そうとしてくる。 -メインで撃ってくる闇属性は耐闇のリングに加えて、クリア後に取れる虹色のリングと作れる復讐の盾を駆使すれば全員に耐性を持たせられる。&br()闇の茨で麻痺まで狙ってくるので、ネコニャンで「柔軟な身体」を回収して対策しつつアクセ自由度を上げておくとなおよい。&br()勿論、復讐の盾+ノットスタンというやり方でもオーケー。状態回復役は念入りに対策しておくこと。 -防御力低下or暗闇と連続攻撃のコンボは思いのほか危険。防御力倍増+強靭、鋼の防御、ドットイーターといった対策もないわけではないが、&br()初回の攻略では先読み防御してなお辛いダークネスレイと、一撃がそれ並にある闇の茨への対策を重視した方がいいかもしれない…。 -地味に酷いのが防御耐性。ここまで魔法主体だと火力不足が祟って負けるので、魔法で戦うならエーテルバスターを持ち出すか、&br()補助付きのホーリーレイン、スターピリオドで攻めるしかない。どれも無いなら大人しく他のキャラをサポートしたほうがよい。 -Hpも6桁とかなり高め。ウィザーズラースやパワフルレイジ等を駆使しても長期戦になるのは覚悟したほうがよい。&br()地力が弱めなうちはターンをカウントして、耐性抜きで直撃すると3000は喰らうダークネスレイを防御で確実にしのぎたい。&br()でないと闇の茨の高い攻撃力に苦しめられている所に追い討ちを喰らって壊滅し、精神的ダメージを受けかねない。 ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: