「マップ/クリア後」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

マップ/クリア後」(2019/01/26 (土) 23:36:09) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*クリア後の世界 -[[アイテムを集める>#navi]] -&color(red){新たなマップを探索する} --[[熟練者の洞窟>#navi11]] --[[嵐の古道>#navi1]] --[[陣風の谷>#navi2]] --[[時のほころび>#navi3]] --[[ニミーアの洞窟~水禍の神殿(要1.10bパッチ)>#navi9]] --[[飛竜の塔・隠しエリア(要1.10bパッチ)>#navi10]] -[[合成を進める>#navi4]] -[[シンボルモンスターを倒す>#navi5]] -[[呪いを解決する>#navi6]] -[[エルダードラゴンと戦う>#navi7]] -[[裏ラストダンジョンへ向かう>#navi8]] &aname(navi) **アイテムを集める (一部を除いて)特別な条件無しで取得できるアイテムのまとめ。まずは下記のアイテムを回収していこう。 -&color(red){&bold(){ヒミツのスナップ}}&br()自室のタンスの中に入っている。使用すると一枚絵を閲覧可能。攻略に直接関係があるわけではないが、旅の軌跡解放の条件になっている。 -&color(red){&bold(){オブテーナー}}&br()シエーフに居るテラに話しかけた後、(未取得の場合)アリア=ナイトホロウで『とても小さな鍵』を入手する。&br()その後、カノンのテラの家のタンスを調べると取得できる。アイテムドロップ率が(およそ)2倍になるという効果を持つため、合成の素材を集める際に非常に役立つ。 -&color(red){&bold(){究極炎魔法指南書}}&br()ファティアに行くと、以前は入れなかった家に入れるようになっており、その家の住人から指南書を貰うことが出来る。ただしシェイクのLvが50以上必要。 ---- **新たなマップを探索する &aname(navi11) **熟練者の洞窟 :解説| -キャットアイランドの猫王の呪いを解呪後にキマイラの洞窟の反対側の道から入ることができる。ボスのいない呪いなのでクリア後すぐに来ても問題ない。詳細は[[こちら>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/15.html]]を参照。 -何か特別なアイテムが手に入る訳ではないが、逃走~爆走の熟練者が出現するため裏ラストダンジョンに行くまでの経験値稼ぎに利用することになる。熟練者以外にはキマイラベビー、アバドキマイラが出現。 -熟練者の涙に関しては裏ラストダンジョンの方が効率が良いためここで無理に粘る必要はない。 :アイテム| -完全治療薬、熟練者の涙 &aname(navi1) **嵐の古道 :解説| -ファティアの『嵐の古道へ続く場所』から入れる。最奥には祭殿があり、エルダードラゴンと戦うことが出来る。 -途中にある光った魔法陣を踏んで奥の足場を出現させ、回り込んで進もう。なお、魔法陣を2回踏むと足場が元に戻ってしまう。 -合成の素材となる『雨の欠片』はここのモンスターから入手可能。 :アイテム| -1000AG、完全治療薬、雨の欠片 &aname(navi2) **陣風の谷 :解説| -陣風の谷道中の道を塞いでいた人がいなくなり、更に奥に進めるように。最奥には祭殿があり、エルダードラゴンと戦うことが出来る。 :アイテム| -スケスケドレス &aname(navi3) **時のほころび :解説| -ラントの呪いを解決した後に入れるようになる。最奥には祭殿があるが、たどり着くにはいくつかの謎解きを乗り越えなければならない。 -最初のフロアは魔方陣をどんどん踏んでいきながら進めばよい。左下辺りにある下り階段は偽物なので注意。 -鍵のかかったドアは、両側の燭台に火を灯さなければ開かない。詳細は後述。 -暗闇のフロアは、スタート地点から上→右→上→上(宝箱)→下→下→右→右→上(宝箱)→戻って下→スイッチ、と進めばよい。 -森のフロアは、まず上に進み突き当たりにある水を回収しよう。その後、下にいる魔物に水を渡せばオッケー。暗闇のフロアと森のフロアをクリアすれば、鍵のかかったドアが開かれる。 -『永久の砂時計』はここの砂時計の姿をしたモンスターが落とす。 :アイテム| -魔法薬、永久の砂時計、大型魔法爆弾、10000AG、魔法薬 &aname(navi9) **ニミーアの洞窟~水禍の神殿(要1.10bパッチ) :解説| -ニミーアの職人の家にいるプラネタリアにアイテムを渡し、その後洞窟を出入りしつつ何度かプラネタリアに話しかけると入れるようになる。推奨レベルは45前後。 -プラネタリアのスキル『スターテンペスト』『メテオブリザード』は三回まで使用可能。全回復するクリスタルに触れることで使用回数も回復する。 -神殿の途中にあるドアの閂を外しておくと、次回以降の侵入が楽になる。 -突き当りまで進むと、PTがバラバラになってしまう。強制戦闘もあるので注意。(ただし、全滅してもゲームオーバーにはならない) -シェイクパートはひたすら敵を避けつつ進んでいけばおっけー。戦闘に入ってしまうと逃げられないので全力で。 -ワインパートは謎解き。机にある本を調べた後に、部屋のあちこちに隠されているスイッチを探そう。絵画×机とは、絵画と机から見た交差点の床。 -メルトパートは、邪魔な箱を押しながら進んでいくことになる。押すのに失敗して先に進めなくなった場合は、一度戻ってやれば箱の位置も初期化される。 -合流後、マップの上の方に新しく橋ができている。ボス戦もあるのでしっかり準備をしていこう。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi7]] :アイテム| -ニミーアの洞窟:敏捷の水、飲む傷薬・改、健康薬×2、完全治療薬 -水禍の神殿:飲む傷薬、魔法薬、飲む傷薬、健康薬、飲む傷薬・改、3000AG、飲む傷薬、金のメダル、魔法爆弾、飲む傷薬 -水禍の神殿・地下:大型魔法爆弾、魔法薬、飲む傷薬・真打×2 &aname(navi10) **飛竜の塔・隠しエリア(要1.10bパッチ) :解説| -ルディーク城でイベントをこなした後、飛竜の塔の隠しエリアで鍵を使うと入れるようになる。&br()具体的には、酒場でおじさんの話を聞く→飛竜の塔の『飲む傷薬』があった宝箱をたくさん調べる→奥に進み、魔物に襲われている人を救助&br()→城下町に戻り、鍛冶屋で鍵の情報を聞く→城の食堂にいるミアータに話しかけ、倉庫の奥の鍵を入手→鍛冶屋に戻り、鍵を直してもらう、まで。なお、鍵は扉ではなく扉の横にある小穴を調べると使用できる。 -ダンジョン自体は特にややこしい仕掛けもないので問題はないだろう。ただ、道のりが長くボスがかなり強いのでいろいろ準備した方が良い。 -ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi8]] -ボス撃破後、戦闘後に入手できるお金が2倍になる装飾品『ゴールドラッシュ』を貰える。 :アイテム| -蘇生薬×4、ルナティックマッタ、完全治療薬、10000AG ---- &aname(navi4) **合成を進める クリア後の強敵と戦っていくためには、合成で作製できる強力な装備が必要不可欠。 どの装備を作製するか迷った時は、まず下記に挙げた装備を作るのをおすすめする。 『キマイラの眼』『熟練者の涙』に関しては、裏ラストダンジョンの方が効率良く集められるのでほどほどに。 素材の入手場所に関しては[[小ネタ]]を参照。 -&color(red){&bold(){命を刈る爪}}&br()入手の難しい素材は『キマイラの眼』のみであり、アルセア解放前に作れるのが大きな魅力。攻撃力も高く、裏ラストダンジョン突入くらいまでなら十分すぎるスペックを持つ。&br()素早さ補正がなく、混乱した時の被害が大きくなるという欠点もあるので、裏ラストダンジョンに行けるようになったら『スターブレイカー』に乗り換えよう。 -&color(red){&bold(){ガーディアン}}&br()もう一つの派生先の『ボルトイレイザー』は電極石を大量に使うのに対し、こちらはレア素材を必要としないので作りやすい。&br()攻撃力もさほど大きな差はなく、防御力が大幅に上がるので、むしろこちらのほうが便利だったり。一つ前の『ディフェンシブ』でも十分な実力なので、アルセア解放前はこちらを使おう。 -&color(red){&bold(){ダークローブ}}&br()闇耐性を半減してくれる体防具。闇属性を使ってくるボスは多く、様々な場面で活躍してくれる。&br()特にアルセア解放のためには全員に闇耐性を揃えるのがほぼ必須なため、それまでにかならず一着は作っておきたい。 -&color(red){&bold(){フルメタルアーマー}}&br()メルト専用の体防具。防御力が非常に高い上、スタン半減もつくのが嬉しい。&br()電極石を計4つも使うため作製難度がやや高めなのが難。一つ前のメタルアーマーだと多少防御力は落ちるが、同じくスタン耐性を持つのでこちらを使っていくのもありか。 -&color(red){&bold(){しっかりした服}}&br()スタン耐性を持つ体防具。カリスの塔でも同じアイテムが拾えるが、もう一着作っておくと全員にスタン耐性を持たせることが可能となる。&br()防御力も高く、レア素材を要求されないのも嬉しい。 -&color(red){&bold(){スペルトリコン}}&br()沈黙耐性を持つ頭防具。特にワインは沈黙状態になってしまうと何もできなくなるので、沈黙攻撃を使ってくる敵に対してこの装備は非常に重要となる。&br()アクセサリ枠が空くのでマジックチャージャーや属性耐性に回せるのがとても大きい。&br()ver1.10から常闇の帽子に沈黙耐性がプラスされ、スペルトリコンの完全上位互換となった。必要素材もそれほど厳しくはないので強化も十分アリ。 -&color(red){&bold(){セクシーねこみみ}}&br()優秀な補正値と混乱耐性を持つ頭防具。最大のネックは作成難度だが、熟練者の涙は『熟練者の洞窟』『裏ラストダンジョン』でそれぞれ拾えるため、この2つを使ってしまおう。&br()『アリムメシア』という強化先があるが、作成難度が非常に高い上に劇的に強くなるわけでもないので無理して作る必要はあまりないかも。 -&color(red){&bold(){リボン}}&br()全状態異常を無効化する強力なアクセサリ。&br()今まで挙げてきた装備品の中では唯一『見捨てられた城』で作製する合成品だが、雨の欠片さえ集めてしまえば残りの素材はイベントのみで揃ってしまうため簡単に作れる。 ---- &aname(navi5) **シンボルモンスターを倒す クリア後になると、新たに4体のシンボルモンスターが各地に出現する。 クリア前から出現している10体を含めて全て倒すと、最後のシンボルモンスターが出現し、これを倒すと『究極闇魔法指南書』を入手できる。 呪いの解決や合成などと並行しながら倒していくとよい。詳しい場所は[[ワールドマップ]]を参照。 :攻略・場所| -[[巨大なる徘徊者>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi10]]→フレインズ北東の山と森に囲まれている場所 -[[粉砕する突撃獣>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi11]]→岩山の洞窟(チワ側)北 -[[森を喰うもの>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi12]]→ハウラ南の島々、一番南の島の森中 -[[鎮まりし破壊者>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi13]]→カリスの塔のある島 -[[災厄の種子>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi14]]→ラントのある島 ---- &aname(navi6) **呪いを解決する クリア後には新たに10個の呪いが追加される。アルセアの呪いも(普通は)未解決なはずなので、計11個の呪いを解決していくことになる。 まずはボスがいない呪いを全て解決してしまおう。清めの欠片40個で『虹色のリング』も貰えるので忘れずに。 追加分の呪いのうち、ボスが居る呪いは5個あるが、初めに『隠れた山道』のボスを倒し『究極氷魔法指南書』を貰うのをオススメしておく。 アルセアとレリカの呪いのボスは他と比べても頭ひとつ抜けて強いので、この二体は最後に回したほうがよいだろう。 呪いを全て解決することが裏ラストダンジョン解放の条件となっているため、当面の目標はこちらになる。勝てないときは合成を進めるなりレベルを上げるなり。 場所などについては[[こちら>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/15.html]]を参照。 ---- &aname(navi7) **エルダードラゴンと戦う ドラゴンと戦うためにはまず祭殿に行かなければならない。 既に会っているドラゴンの祭殿(シャンドール等)は、クリア後になるとミスティパスで直接飛べるようになっており、 その他の祭殿にもミスティパス用の煙があるので、一度煙をチェックさえしておけばいつでも戦いに行くことが出来る。 ただしドラゴンは非常に強敵。クリア後すぐに挑むことも可能ではあるが、その時点ではまず勝つことは出来ないだろう。 なのでまずは裏ラストダンジョンを開放し、その上で出来るだけ合成を進めてから挑みたい。 ドラゴンを倒すと最強装備を作製するための素材入手や『旅の軌跡』の解放に加え、ポーラステアの東にある『竜の生まれる場所』の倒したドラゴンに対応する石碑が読めるようになる。 石碑を調べるとステータスが大幅に上昇するので、忘れずに調べておこう。 :攻略・場所| -[[戦争の王、シャンドール>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi5]]→死の火山 -[[運命の観測者、キュエラ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi6]]→雪原の要塞 -[[再生と破壊のドランツ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi7]]→ピラミッド -[[命の雨雲、エルレヴァレイン>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi8]]→嵐の古道 -[[輪廻の賢者、ノイザック>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi9]]→陣風の谷 -[[調停者ラダルバドゥル>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi10]]→ドギル鉱山 -[[時の創造主、ウィラント>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi11]]→時のほころび ---- &aname(navi8) **裏ラストダンジョンへ向かう :解説| -裏ラストダンジョンへは、『別れの街、アリム』にある大穴から入ることが出来る。ただしそのためには、すべての呪い(50個)を解決しなければならない。 -また、ダンジョンに入る前にボス戦があるのでセーブはしっかりと。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi9]] #image(abyss.jpg) -マップは上記の通り。マップ番号①~⑧は『アリムの深淵』、Ⅰ~Ⅷは『????』という別のマップであり、深淵から????に行くためには特定の場所でゴーストパスを使用しなければならない。 -①はスタート地点。グラフィックは水の流れる洞窟。マップ右下あたりから裏ラスボスのところに向かえるが、そのためにはまず魔方陣を起動させなければいけない。&br()また、裏ラスボスの入り口を守るようにボスが立っている。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi11]] -②はマグマの洞窟。石碑はダンジョンを攻略するためのヒントが記されている。 -③は草と森のフロア。特に変わった仕掛けはないので宝箱を回収しつつ通過してしまってオッケー。 -④は草と森、水と枯れ木が半々のフィールド。このマップの魔方陣を起動させると、マップ左下に岩が出現しジャンプで通過できるようになる。&br()魔方陣を起動させるには、マップ番号Ⅳから飛んでくればよい。 -⑤は牢獄のフロア。レバーを倒せば扉が開く。&br()ここの階段は全て偽物だが、確実に『完全治療薬』をドロップするためなるべくなら倒しておきたい。&br()マップの右上あたりには、『世界の本質』と裏ラストダンジョン限定の素材を交換してくれるニワトリがいる。&br()また②からここに侵入した場合、素材&10000AGと引換に『お供え物』を譲ってくれるニワトリがいる。 -⑥は枯れ木と骨のフィールド。枯れ木で遮られた道は、魔方陣を起動させると消滅する。&br()その奥には家があるが、家の中でゴーストパスを使うと先に進める。(マップⅥへ) -⑦は長い通路のフロア。ぽつんと置いてある燭台の近くでゴーストパスを使うと先に進める。(マップⅠへ) -⑧は柱が立っている以外には何もない。柱の近くでゴーストパスを使うとマップⅡに飛ぶ。 -Ⅰはマップ番号⑦から飛ぶことが出来る。一方通行なので⑦に戻ることは出来ず、魂世界でもないので即時脱出も不可能な点に注意。 -Ⅱはマップ番号Ⅰからきた場合は宝箱があるだけ。マップ番号⑧から来た場合は、マップ上の方にある『裏熟練者の洞窟』に入ることが出来る。 -Ⅲは普通の通路。 -Ⅳには石碑が置いてあり、これを調べると『アリムの深淵』に帰還することが出来る。&br()マップ番号④の魔方陣の近くに飛ばされるため、魔方陣を起動させることが可能。 -Ⅴにも石碑が設置してある。こちらはマップ番号⑥に飛び、やはり今まで近づけなかった魔方陣を起動させることが出来る。 -Ⅵにはマップ番号⑥の家の中でゴーストパスを使うとたどり着ける。こちらは一方通行ではないので戻ることも可能。&br()途中で道が二手に分かれており、上に進むと祭壇(マップ番号Ⅶ)、右に進むと裏ラスボスへの道(マップ番号Ⅷ)に進める。 -Ⅶには祭壇があるが、橋を通ろうとすると何の前触れもなくボスに襲われるので、勝つ自信がないのなら一度セーブをしてから再度挑戦したほうがよい。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi10]]&br()祭壇を調べると、『シェイクのレベルが90以上であり、お供え物を所持している』時に転生が可能。効果は『全員のLv-10、Hp+120、Sp+40、他能力+15、世界の本質を1つ入手』である。 -Ⅷには一番奥に石碑があり、ワープ先(マップ番号①)の魔方陣を踏むことにより裏ラスボスへのショートカットが出来る。ここまで来たら一度セーブに戻ったほうがよいだろう。 -裏熟練者の洞窟は、キャットアイランドよりも経験値の高い熟練者が出やすい。たまにアビスキマイラも出現するが、『お供え物』用のキマイラの眼を集めるために積極的に倒していきたい。&br()時々出現する『熟練者の王』はなんと熟練者の涙を50%(オブテーナー装備時は100%)の確率でドロップするため是が非でも倒したいところ。 -裏ラスボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#12]] :アイテム| -②:大型魔法爆弾 -③:金の塊 -④:完全治療薬、深淵の宝石 -⑤:10000AG、世界鉱石 -⑥:飲む傷薬・真打×5 -Ⅱ:ソニックブーツ、完全治療薬 -Ⅲ:鬼神のベルト -Ⅴ:スピリットハーツ -Ⅷ:ダイヤのリング -裏熟練者の洞窟:熟練者の涙、金の塊、お供え物
*クリア後の世界 -[[アイテムを集める>#navi]] -&color(red){新たなマップを探索する} --[[熟練者の洞窟>#navi11]] --[[嵐の古道>#navi1]] --[[陣風の谷>#navi2]] --[[時のほころび>#navi3]] --[[ニミーアの洞窟~水禍の神殿(要1.10bパッチ)>#navi9]] --[[飛竜の塔・隠しエリア(要1.10bパッチ)>#navi10]] -[[合成を進める>#navi4]] -[[シンボルモンスターを倒す>#navi5]] -[[呪いを解決する>#navi6]] -[[エルダードラゴンと戦う>#navi7]] -[[裏ラストダンジョンへ向かう>#navi8]] &aname(navi) **アイテムを集める (一部を除いて)特別な条件無しで取得できるアイテムのまとめ。まずは下記のアイテムを回収していこう。 -&color(red){&bold(){ヒミツのスナップ}}&br()自室のタンスの中に入っている。使用すると一枚絵を閲覧可能。攻略に直接関係があるわけではないが、旅の軌跡解放の条件になっている。 -&color(red){&bold(){オブテーナー}}&br()シエーフに居るテラに話しかけた後、(未取得の場合)アリア=ナイトホロウで『とても小さな鍵』を入手する。&br()その後、カノンのテラの家のタンスを調べると取得できる。アイテムドロップ率が(およそ)2倍になるという効果を持つため、合成の素材を集める際に非常に役立つ。 -&color(red){&bold(){究極炎魔法指南書}}&br()ファティアに行くと、以前は入れなかった家に入れるようになっており、その家の住人から指南書を貰うことが出来る。ただしシェイクのLvが50以上必要。 ---- **新たなマップを探索する &aname(navi11) **熟練者の洞窟 :解説| -キャットアイランドの猫王の呪いを解呪後にキマイラの洞窟の反対側の道から入ることができる。ボスのいない呪いなのでクリア後すぐに来ても問題ない。詳細は[[こちら>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/15.html]]を参照。 -何か特別なアイテムが手に入る訳ではないが、逃走~爆走の熟練者が出現するため裏ラストダンジョンに行くまでの経験値稼ぎに利用することになる。熟練者以外にはキマイラベビー、アバドキマイラが出現。 -熟練者の涙に関しては裏ラストダンジョンの方が効率が良いためここで無理に粘る必要はない。 :アイテム| -完全治療薬、熟練者の涙 &aname(navi1) **嵐の古道 :解説| -ファティアの『嵐の古道へ続く場所』から入れる。最奥には祭殿があり、エルダードラゴンと戦うことが出来る。 -途中にある光った魔法陣を踏んで奥の足場を出現させ、回り込んで進もう。なお、魔法陣を2回踏むと足場が元に戻ってしまう。 -合成の素材となる『雨の欠片』はここのモンスターから入手可能。 :アイテム| -1000AG、完全治療薬、雨の欠片 &aname(navi2) **陣風の谷 :解説| -陣風の谷道中の道を塞いでいた人がいなくなり、更に奥に進めるように。最奥には祭殿があり、エルダードラゴンと戦うことが出来る。 :アイテム| -スケスケドレス &aname(navi3) **時のほころび :解説| -ラントの呪いを解決した後に入れるようになる。最奥には祭殿があるが、たどり着くにはいくつかの謎解きを乗り越えなければならない。 -最初のフロアは魔方陣をどんどん踏んでいきながら進めばよい。左下辺りにある下り階段は偽物なので注意。 -鍵のかかったドアは、両側の燭台に火を灯さなければ開かない。詳細は後述。 -暗闇のフロアは、スタート地点から上→右→上→上(宝箱)→下→下→右→右→上(宝箱)→戻って下→スイッチ、と進めばよい。 -森のフロアは、まず上に進み突き当たりにある水を回収しよう。その後、下にいる魔物に水を渡せばオッケー。暗闇のフロアと森のフロアをクリアすれば、鍵のかかったドアが開かれる。 -『永久の砂時計』はここの砂時計の姿をしたモンスターが落とす。 :アイテム| -魔法薬、永久の砂時計、大型魔法爆弾、10000AG、魔法薬 &aname(navi9) **ニミーアの洞窟~水禍の神殿(要1.10bパッチ) :解説| -ニミーアの職人の家にいるプラネタリアにアイテムを渡し、その後洞窟を出入りしつつ何度かプラネタリアに話しかけると入れるようになる。推奨レベルは45前後。 -プラネタリアのスキル『スターテンペスト』『メテオブリザード』は三回まで使用可能。全回復するクリスタルに触れることで使用回数も回復する。 -神殿の途中にあるドアの閂を外しておくと、次回以降の侵入が楽になる。 -突き当りまで進むと、PTがバラバラになってしまう。強制戦闘もあるので注意。(ただし、全滅してもゲームオーバーにはならない) -シェイクパートはひたすら敵を避けつつ進んでいけばおっけー。戦闘に入ってしまうと逃げられないので全力で。 -ワインパートは謎解き。机にある本を調べた後に、部屋のあちこちに隠されているスイッチを探そう。絵画×机とは、絵画と机から見た交差点の床。 -メルトパートは、邪魔な箱を押しながら進んでいくことになる。押すのに失敗して先に進めなくなった場合は、一度戻ってやれば箱の位置も初期化される。 -合流後、マップの上の方に新しく橋ができている。ボス戦もあるのでしっかり準備をしていこう。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi7]] :アイテム| -ニミーアの洞窟:敏捷の水、飲む傷薬・改、健康薬×2、完全治療薬 -水禍の神殿:飲む傷薬、魔法薬、飲む傷薬、健康薬、飲む傷薬・改、3000AG、飲む傷薬、金のメダル、魔法爆弾、飲む傷薬 -水禍の神殿・地下:大型魔法爆弾、魔法薬、飲む傷薬・真打×2 &aname(navi10) **飛竜の塔・隠しエリア(要1.10bパッチ) :解説| -ルディーク城でイベントをこなした後、飛竜の塔の隠しエリアで鍵を使うと入れるようになる。&br()具体的には、酒場でおじさんの話を聞く→飛竜の塔の『飲む傷薬』があった宝箱をたくさん調べる→奥に進み、魔物に襲われている人を救助&br()→城下町に戻り、鍛冶屋で鍵の情報を聞く→城の食堂にいるミアータに話しかけ、倉庫の奥の鍵を入手→鍛冶屋に戻り、鍵を直してもらう、まで。なお、鍵は扉ではなく扉の横にある小穴を調べると使用できる。 -ダンジョン自体は特にややこしい仕掛けもないので問題はないだろう。ただ、道のりが長くボスがかなり強いのでいろいろ準備した方が良い。 -ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi8]] -ボス撃破後、戦闘後に入手できるお金が2倍になる装飾品『ゴールドラッシュ』を貰える。 :アイテム| -蘇生薬×4、ルナティックマッタ、完全治療薬、10000AG ---- &aname(navi4) **合成を進める クリア後の強敵と戦っていくためには、合成で作製できる強力な装備が必要不可欠。 どの装備を作製するか迷った時は、まず下記に挙げた装備を作るのをおすすめする。 『キマイラの眼』『熟練者の涙』に関しては、裏ラストダンジョンの方が効率良く集められるのでほどほどに。 素材の入手場所に関しては[[小ネタ]]を参照。 -&color(red){&bold(){命を刈る爪}}&br()入手の難しい素材は『キマイラの眼』のみであり、アルセア解放前に作れるのが大きな魅力。攻撃力も高く、裏ラストダンジョン突入くらいまでなら十分すぎるスペックを持つ。&br()素早さ補正がなく、混乱した時の被害が大きくなるという欠点もあるので、裏ラストダンジョンに行けるようになったら『スターブレイカー』に乗り換えよう。 -&color(red){&bold(){ガーディアン}}&br()もう一つの派生先の『ボルトイレイザー』は電極石を大量に使うのに対し、こちらはレア素材を必要としないので作りやすい。&br()攻撃力もさほど大きな差はなく、防御力が大幅に上がるので、むしろこちらのほうが便利だったり。一つ前の『ディフェンシブ』でも十分な実力なので、アルセア解放前はこちらを使おう。 -&color(red){&bold(){ダークローブ}}&br()闇耐性を半減してくれる体防具。闇属性を使ってくるボスは多く、様々な場面で活躍してくれる。&br()特にアルセア解放のためには全員に闇耐性を揃えるのがほぼ必須なため、それまでにかならず一着は作っておきたい。 -&color(red){&bold(){フルメタルアーマー}}&br()メルト専用の体防具。防御力が非常に高い上、スタン半減もつくのが嬉しい。&br()電極石を計4つも使うため作製難度がやや高めなのが難。一つ前のメタルアーマーだと多少防御力は落ちるが、同じくスタン耐性を持つのでこちらを使っていくのもありか。 -&color(red){&bold(){しっかりした服}}&br()スタン耐性を持つ体防具。カリスの塔でも同じアイテムが拾えるが、もう一着作っておくと全員にスタン耐性を持たせることが可能となる。&br()防御力も高く、レア素材を要求されないのも嬉しい。 -&color(red){&bold(){スペルトリコン}}&br()沈黙耐性を持つ頭防具。特にワインは沈黙状態になってしまうと何もできなくなるので、沈黙攻撃を使ってくる敵に対してこの装備は非常に重要となる。&br()アクセサリ枠が空くのでマジックチャージャーや属性耐性に回せるのがとても大きい。&br()ver1.10から常闇の帽子に沈黙耐性がプラスされ、スペルトリコンの完全上位互換となった。必要素材もそれほど厳しくはないので強化も十分アリ。 -&color(red){&bold(){セクシーねこみみ}}&br()優秀な補正値と混乱耐性を持つ頭防具。最大のネックは作成難度だが、熟練者の涙は『熟練者の洞窟』『裏ラストダンジョン』でそれぞれ拾えるため、この2つを使ってしまおう。&br()『アリムメシア』という強化先があるが、作成難度が非常に高い上に劇的に強くなるわけでもないので無理して作る必要はあまりないかも。 -&color(red){&bold(){リボン}}&br()全状態異常を無効化する強力なアクセサリ。&br()今まで挙げてきた装備品の中では唯一『見捨てられた城』で作製する合成品だが、雨の欠片さえ集めてしまえば残りの素材はイベントのみで揃ってしまうため簡単に作れる。 ---- &aname(navi5) **シンボルモンスターを倒す クリア後になると、新たに4体のシンボルモンスターが各地に出現する。 クリア前から出現している10体を含めて全て倒すと、最後のシンボルモンスターが出現し、これを倒すと『究極闇魔法指南書』を入手できる。 呪いの解決や合成などと並行しながら倒していくとよい。詳しい場所は[[ワールドマップ]]を参照。 :攻略・場所| -[[巨大なる徘徊者>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi10]]→フレインズ北東の山と森に囲まれている場所 -[[粉砕する突撃獣>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi11]]→岩山の洞窟(チワ側)北 -[[森を喰うもの>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi12]]→ハウラ南の島々、一番南の島の森中 -[[鎮まりし破壊者>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi13]]→カリスの塔のある島 -[[災厄の種子>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/35.html#navi14]]→ラントのある島 ---- &aname(navi6) **呪いを解決する クリア後には新たに10個の呪いが追加される。アルセアの呪いも(普通は)未解決なはずなので、計11個の呪いを解決していくことになる。 まずはボスがいない呪いを全て解決してしまおう。清めの欠片40個で『虹色のリング』も貰えるので忘れずに。 追加分の呪いのうち、ボスが居る呪いは5個あるが、初めに『隠れた山道』のボスを倒し『究極氷魔法指南書』を貰うのをオススメしておく。 アルセアとレリカの呪いのボスは他と比べても頭ひとつ抜けて強いので、この二体は最後に回したほうがよいだろう。 呪いを全て解決することが裏ラストダンジョン解放の条件となっているため、当面の目標はこちらになる。勝てないときは合成を進めるなりレベルを上げるなり。 場所などについては[[こちら>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/15.html]]を参照。 ---- &aname(navi7) **エルダードラゴンと戦う ドラゴンと戦うためにはまず祭殿に行かなければならない。 既に会っているドラゴンの祭殿(シャンドール等)は、クリア後になるとミスティパスで直接飛べるようになっており、 その他の祭殿にもミスティパス用の煙があるので、一度煙をチェックさえしておけばいつでも戦いに行くことが出来る。 ただしドラゴンは非常に強敵。クリア後すぐに挑むことも可能ではあるが、その時点ではまず勝つことは出来ないだろう。 なのでまずは裏ラストダンジョンを開放し、その上で出来るだけ合成を進めてから挑みたい。 ドラゴンを倒すと最強装備を作製するための素材入手や『旅の軌跡』の解放に加え、ポーラステアの東にある『竜の生まれる場所』の倒したドラゴンに対応する石碑が読めるようになる。 石碑を調べるとステータスが大幅に上昇するので、忘れずに調べておこう。 :攻略・場所| -[[戦争の王、シャンドール>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi5]]→死の火山 -[[運命の観測者、キュエラ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi6]]→雪原の要塞 -[[再生と破壊のドランツ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi7]]→ピラミッド -[[命の雨雲、エルレヴァレイン>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi8]]→嵐の古道 -[[輪廻の賢者、ノイザック>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi9]]→陣風の谷 -[[調停者ラダルバドゥル>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi10]]→ドギル鉱山 -[[時の創造主、ウィラント>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/36.html#navi11]]→時のほころび ---- &aname(navi8) **裏ラストダンジョンへ向かう :解説| -裏ラストダンジョンへは、『別れの街、アリム』にある大穴から入ることが出来る。ただしそのためには、すべての呪い(50個)を解決しなければならない。 -また、ダンジョンに入る前にボス戦があるのでセーブはしっかりと。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi9]] #image(abyss.jpg) -マップは上記の通り。マップ番号①~⑧は『アリムの深淵』、Ⅰ~Ⅷは『????』という別のマップであり、深淵から????に行くためには特定の場所でゴーストパスを使用しなければならない。 -①はスタート地点。グラフィックは水の流れる洞窟。マップ右下あたりから裏ラスボスのところに向かえるが、そのためにはまず魔方陣を起動させなければいけない。&br()また、裏ラスボスの入り口を守るようにボスが立っている。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi11]] -②はマグマの洞窟。石碑はダンジョンを攻略するためのヒントが記されている。 -③は草と森のフロア。特に変わった仕掛けはないので宝箱を回収しつつ通過してしまってオッケー。 -④は草と森、水と枯れ木が半々のフィールド。このマップの魔方陣を起動させると、マップ左下に岩が出現しジャンプで通過できるようになる。&br()魔方陣を起動させるには、マップ番号Ⅳから飛んでくればよい。 -⑤は牢獄のフロア。レバーを倒せば扉が開く。&br()ここの階段は全て偽物だが、確実に『完全治療薬』をドロップするためなるべくなら倒しておきたい。&br()マップの右上あたりには、『世界の本質』と裏ラストダンジョン限定の素材を交換してくれるニワトリがいる。&br()また②からここに侵入した場合、素材&10000AGと引換に『お供え物』を譲ってくれるニワトリがいる。 -⑥は枯れ木と骨のフィールド。枯れ木で遮られた道は、魔方陣を起動させると消滅する。&br()その奥には家があるが、家の中でゴーストパスを使うと先に進める。(マップⅥへ) -⑦は長い通路のフロア。ぽつんと置いてある燭台の近くでゴーストパスを使うと先に進める。(マップⅠへ) -⑧は柱が立っている以外には何もない。柱の近くでゴーストパスを使うとマップⅡに飛ぶ。 -Ⅰはマップ番号⑦から飛ぶことが出来る。一方通行なので⑦に戻ることは出来ず、魂世界でもないので即時脱出も不可能な点に注意。 -Ⅱはマップ番号Ⅰからきた場合は宝箱があるだけ。マップ番号⑧から来た場合は、マップ上の方にある『裏熟練者の洞窟』に入ることが出来る。 -Ⅲは普通の通路。 -Ⅳには石碑が置いてあり、これを調べると『アリムの深淵』に帰還することが出来る。&br()マップ番号④の魔方陣の近くに飛ばされるため、魔方陣を起動させることが可能。 -Ⅴにも石碑が設置してある。こちらはマップ番号⑥に飛び、やはり今まで近づけなかった魔方陣を起動させることが出来る。 -Ⅵにはマップ番号⑥の家の中でゴーストパスを使うとたどり着ける。こちらは一方通行ではないので戻ることも可能。&br()途中で道が二手に分かれており、上に進むと祭壇(マップ番号Ⅶ)、右に進むと裏ラスボスへの道(マップ番号Ⅷ)に進める。 -Ⅶには祭壇があるが、橋を通ろうとすると何の前触れもなくボスに襲われるので、勝つ自信がないのなら一度セーブをしてから再度挑戦したほうがよい。ボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#navi10]]&br()祭壇を調べると、『シェイクのレベルが90以上であり、お供え物を所持している』時に転生が可能。効果は『全員のLv-10、Hp+120、Sp+40、他能力+15、世界の本質を1つ入手』である。 -Ⅷには一番奥に石碑があり、ワープ先(マップ番号①)の魔方陣を踏むことにより裏ラスボスへのショートカットが出来る。ここまで来たら一度セーブに戻ったほうがよいだろう。 -裏熟練者の洞窟は、キャットアイランドよりも経験値の高い熟練者が出やすい。たまにアビスキマイラも出現するが、『お供え物』用のキマイラの眼を集めるために積極的に倒していきたい。&br()時々出現する『熟練者の王』はなんと熟練者の涙を50%(オブテーナー装備時は100%)の確率でドロップするため是が非でも倒したいところ。 -裏ラスボスの攻略は[[こちらへ>http://www57.atwiki.jp/hakika_ghostpath/pages/19.html#12]] :アイテム| -②:大型魔法爆弾 -③:金の塊 -④:完全治療薬、深淵の宝石 -⑤:10000AG、世界鉱石 -⑥:飲む傷薬・真打×5 -Ⅱ:ソニックブーツ、完全治療薬 -Ⅲ:鬼神のベルト -Ⅴ:スピリットハーツ -Ⅷ:ダイヤのリング -裏熟練者の洞窟:熟練者の涙、金の塊、お供え物

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: