電流-磁界

「電流-磁界」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

電流-磁界」(2013/06/03 (月) 18:33:33) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

---- ***磁気現象 -磁石に因る磁気現象 --磁性:鉄片の吸引特性 --磁気:磁性の誘引源 --&tooltip(磁極){magnetic pole}:磁石両端が最大磁性となる特性 ---N極 ---S極 --磁力:磁石相互の作用力 ---吸引力:異極間に作用 ---反発力:同極間に作用 --&tooltip(磁力線){line of magnetic force}:磁石相互における仮想作用線 ---&tooltip(磁界){magnetic field}:磁力線の存在領域 ---磁力線定義の構成要素 ----N極から流出/S極へ流入 ----異極相互に対し最短距離を接続/同極相互に対し反発 ----磁力線相互に対し交差不能 ----任意面積における磁力線密度は磁界の強度に同調 -磁極への作用力/&tooltip(クーロンの法則){Coulomb's law}(磁気) --F[N]:作用力 ---正:反発力 ---負:吸引力 --κ:比例定数 ---μ[H/m]:磁気特性定数/透磁率 ---μ&sub(){0}[H/m]:真空透磁率&br()$$\kappa=\frac{1}{4\pi\mu_{0}}=\frac{1}{4\pi\cdot4\pi\cdot10^{-7}}\fallingdotseq6.33\times10^{4}$$ --&tooltip(m){magnetic pole}&sub(){k}[&tooltip(Wb){weber}]:磁極強度 --r[m]:磁極間距離&br()$$F=\kappa\cdot\frac{m_{1}\cdot m_{2}}{r^{2}}[N]$$ -磁性に因る磁気特性変化 --&tooltip(磁化){magnetization}:鉄片の磁石吸着における磁性の誘引 --&tooltip(磁気誘導){magnetic induction}:鉄片における磁化現象 ---- ***電流循環に伴う磁界の誘引誘引 -&tooltip(アンペア右ねじの法則){Ampere's right-handed screw rule} --直線電流循環方向に対し右回転方向に磁力線が誘引 --記号 ---$$\oplus$$:電流循環が手前から奥 ---$$\odot$$:電流循環が奥から手前 -円形コイルの内部における磁力線 --磁力線の生成方向に対し右回転方向に電流循環 -&tooltip(ソレノイド){solenoid} --構造:筒状複数円形コイルに因り形成 --特性:磁界強度は電流に同調 -磁界強度 --&tooltip(H){H-field}[A/m]:真空中における&tooltip(点磁荷における磁界強度){intensity of magnetic field}&br()$$H=6.33\times10^{4}\times\frac{m}{r^{2}}[A/m]$$ --m[Wb]:磁界内における配置点磁荷への作用力&br()$$F=mH[N]$$ -&tooltip(ビオ・サバール){Biot-Savart law}の法則:電流循環に伴う点磁荷磁界強度 --Δl[m]:任意点における電流循環方向微少寸法 --θ[°]:任意点に対する電流循環方向形成角&br()$$\Delta H=\frac{I\Delta l}{4\pi r^{2}}\cdot\sin\theta[A/m]$$ -&tooltip(アンペア周回路の法則){Ampere's circuital law}:複数電流循環導体における生成磁界 --I&sub(){sum}:電線総数循環電流&br()$$I=2\pi r\cdot H$$&br()$$I_{sum}=\sum^{n}_{k=1}I_{k}=\sum^{n}_{k=1}\Delta H_{k}\Delta l_{k}$$ ---- ***磁界内電流への作用力 -磁界内介在物質の変化における仮想磁界内線 --Φ[Wb]:&tooltip(磁束){magnetics flux}/仮想磁界内線 --μ[H/m]:透磁率 --N[qty]:磁力線数量&br()$$\Phi=\mu N$$ --B[&tooltip(T){tesla}]&tooltip(磁束密度){magnetic flux density} --A[㎡]:磁束生成面積&br()$$B=\frac{\Phi}{A}[T]$$&br()$$B=\frac{\mu N}{A}=\mu H$$ -電磁力/&tooltip(フレミング左手の法則){Fleming's left-hand rule} --磁界内直線導体への電流循環に対し磁界直角方向への作用力/現象 -磁束密度に因る作用力換算 --F[N]:電流循環に伴う作用力 --l[m]:磁界内直線導体全長&br()$$F=BIl[N]$$ --θ[°]:磁界直角方向に対する導体形成角度&br()$$F=BIl\sin\theta[N]$$ ---- ***トルク -モーター作動原理 --一部構造 ---方形コイル:方形状にコイルを形成 --動作 ---&tooltip(トルク){torque}:電流循環に因る回転作用力 ----T&sub(){s}[N・m]:単一巻コイルにおけるトルク ----a[m]:作用力方向導体全長 ----b[m]:作用力方向導体間全長 ----A[㎡]:方形コイル形成面積&br()$$F=BIa$$&br()$$T=\frac{b}{2}F+\frac{b}{2}F=BIab=BIA[N\cdot m]$$ ----T&sub(){m}[N・m]:複数巻コイルにおけるトルク&br()$$T=BIAN[N\cdot m]$$ -コイル回転に伴う作用力変化 --F'[N]:単一コイル回転に伴う角度変更後の作用力 --θ[°]:コイル回転に伴う磁界/導体形成角&br()$$F'=F\cdot\cos\theta$$&br()$$T=BIAN\cos\theta$$ --形成角進行に伴う循環電流変更 ---90[°]超の形成角に対し作用力方向が反転 ---構造に因り電流循環方向を反転し作用力方向を保持 ---- ***導体間における磁気特性 -同方向電流循環/平行直線導体間における磁気特性 --磁界強度&br()$$H_{1}=\frac{I_{1}}{2\pi r}[A/m]$$ --磁束密度変換/任意透磁率変数&br()$$B_{1}=\mu H_{1}=\frac{\mu I_{1}}{2\pi r}[T]$$ --相互作用力/真空透磁率&br()$$f=B_{1}I_{2}=\frac{\mu_{0}I_{1}I_{2}}{2\pi r}=\frac{4\pi\times10^{-7}I_{1}I_{2}}{2\pi r}=\frac{2I_{1}I_{2}\times10^{-7}}{r}[N/m]$$
---- ***磁気現象 -磁石に因る磁気現象 --磁性:鉄片の吸引特性 --磁気:磁性の誘引源 --&tooltip(磁極){magnetic pole}:磁石両端が最大磁性となる特性 ---N極 ---S極 --磁力:磁石相互の作用力 ---吸引力:異極間に作用 ---反発力:同極間に作用 --&tooltip(磁力線){line of magnetic force}:磁石相互における仮想作用線 ---&tooltip(磁界){magnetic field}:磁力線の存在領域 ---磁力線定義の構成要素 ----N極から流出/S極へ流入 ----異極相互に対し最短距離を接続/同極相互に対し反発 ----磁力線相互に対し交差不能 ----任意面積における磁力線密度は磁界の強度に同調 -磁極への作用力/&tooltip(クーロンの法則){Coulomb's law}(磁気) --F[N]:作用力 ---正:反発力 ---負:吸引力 --κ:比例定数 ---μ[H/m]:磁気特性定数/透磁率 ---μ&sub(){0}[H/m]:真空透磁率&br()$$\kappa=\frac{1}{4\pi\mu_{0}}=\frac{1}{4\pi\cdot4\pi\cdot10^{-7}}\fallingdotseq6.33\times10^{4}$$ --&tooltip(m){magnetic pole}&sub(){k}[&tooltip(Wb){weber}]:磁極強度 --r[m]:磁極間距離&br()$$F=\kappa\cdot\frac{m_{1}\cdot m_{2}}{r^{2}}[N]$$ -磁性に因る磁気特性変化 --&tooltip(磁化){magnetization}:鉄片の磁石吸着における磁性の誘引 --&tooltip(磁気誘導){magnetic induction}:鉄片における磁化現象 ---- ***電流循環に伴う磁界の誘引誘引 -&tooltip(アンペア右ねじの法則){Ampere's right-handed screw rule} --直線電流循環方向に対し右回転方向に磁力線が誘引 --記号 ---$$\oplus$$:電流循環が手前から奥 ---$$\odot$$:電流循環が奥から手前 -円形コイルの内部における磁力線 --磁力線の生成方向に対し右回転方向に電流循環 -&tooltip(ソレノイド){solenoid} --構造:筒状複数円形コイルに因り形成 --特性:磁界強度は電流に同調 -磁界強度 --&tooltip(H){H-field}[A/m]:真空中における&tooltip(点磁荷における磁界強度){intensity of magnetic field}&br()$$H=6.33\times10^{4}\times\frac{m}{r^{2}}[A/m]$$ --m[Wb]:磁界内における配置点磁荷への作用力&br()$$F=mH[N]$$ -&tooltip(ビオ・サバール){Biot-Savart law}の法則:電流循環に伴う点磁荷磁界強度 --Δl[m]:任意点における電流循環方向微少寸法 --θ[°]:任意点に対する電流循環方向形成角&br()$$\Delta H=\frac{I\Delta l}{4\pi r^{2}}\cdot\sin\theta[A/m]$$ -&tooltip(アンペア周回路の法則){Ampere's circuital law}:複数電流循環導体における生成磁界 --I&sub(){sum}:電線総数循環電流&br()$$I=2\pi r\cdot H$$&br()$$I_{sum}=\sum^{n}_{k=1}I_{k}=\sum^{n}_{k=1}\Delta H_{k}\Delta l_{k}$$ ---- ***磁界内における作用力 -磁界内介在物質の変化における仮想磁界内線 --Φ[Wb]:&tooltip(磁束){magnetics flux}/仮想磁界内線 --μ[H/m]:透磁率 --N[qty]:磁力線数量&br()$$\Phi=\mu N$$ --B[&tooltip(T){tesla}]&tooltip(磁束密度){magnetic flux density} --A[㎡]:磁束生成面積&br()$$B=\frac{\Phi}{A}[T]$$&br()$$B=\frac{\mu N}{A}=\mu H$$ -電磁力/&tooltip(フレミング左手の法則){Fleming's left-hand rule} --磁界内直線導体への電流循環に対し磁界直角方向への作用力/現象 -磁束密度に因る作用力換算 --F[N]:電流循環に伴う作用力 --l[m]:磁界内直線導体全長&br()$$F=BIl[N]$$ --θ[°]:磁界直角方向に対する導体形成角度&br()$$F=BIl\sin\theta[N]$$ ---- ***トルク -モーター作動原理 --一部構造 ---方形コイル:方形状にコイルを形成 --動作 ---&tooltip(トルク){torque}:電流循環に因る回転作用力 ----T&sub(){s}[N・m]:単一巻コイルにおけるトルク ----a[m]:作用力方向導体全長 ----b[m]:作用力方向導体間全長 ----A[㎡]:方形コイル形成面積&br()$$F=BIa$$&br()$$T=\frac{b}{2}F+\frac{b}{2}F=BIab=BIA[N\cdot m]$$ ----T&sub(){m}[N・m]:複数巻コイルにおけるトルク&br()$$T=BIAN[N\cdot m]$$ -コイル回転に伴う作用力変化 --F'[N]:単一コイル回転に伴う角度変更後の作用力 --θ[°]:コイル回転に伴う磁界/導体形成角&br()$$F'=F\cdot\cos\theta$$&br()$$T=BIAN\cos\theta$$ --形成角進行に伴う循環電流変更 ---90[°]超の形成角に対し作用力方向が反転 ---構造に因り電流循環方向を反転し作用力方向を保持 ---- ***導体間における磁気特性 -同方向電流循環/平行直線導体間における磁気特性 --磁界強度&br()$$H_{1}=\frac{I_{1}}{2\pi r}[A/m]$$ --磁束密度変換/任意透磁率変数&br()$$B_{1}=\mu H_{1}=\frac{\mu I_{1}}{2\pi r}[T]$$ --相互作用力/真空透磁率&br()$$f=B_{1}I_{2}=\frac{\mu_{0}I_{1}I_{2}}{2\pi r}=\frac{4\pi\times10^{-7}I_{1}I_{2}}{2\pi r}=\frac{2I_{1}I_{2}\times10^{-7}}{r}[N/m]$$

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: