ダカート

ドラゴンタクティクス 攻略/カード情報 wiki内検索 / 「ダカート」で検索した結果

検索 :
  • 戦士
    ...12820 ○ ダカート(未作成) UR 30 8250 8010 ○ サーガ(未作成) UR 36 12440 10560 ○ リーシャン(未作成) UR 34 11590 8660 ○ ティアリ(未作成) UR × アスカ(未作成) UR × チャーム(未作成) UR ○ フェイト SR × セリア SR LV10 戦士系攻撃力大アップ[SR]LV20 戦士系防御力大アップ[SR]LV30 戦士系能力大アップ[SR] 2013/7/9 ○ アントワーヌ HR ○ シュプリーム(未作成) R LV5 LV10 LV15 × シェーレ(未作成) SR 2013/7/19 ○ ダニエラ(未作成) UR 34 2013/7/20 ○ ハンナ(未作成) SR 24 LV10 翔飛剛猛+[HR...
  • カーヤ
    LV5ごとに、クロノスアイと魔の最上級腕輪エレメントを錬成する。 エレメントだけ見れば他の騎士がかすむ優秀さ。 とはいえ本人がURであることと、腕輪はある程度数を揃えないと効果が薄い、という弱みはある。 集めるには気合と資産が必要。 最も効率よく霊魔勇烈+UR、霊魔たちの讃歌+URをカーヤだけで20集めるためには、 自力で15まで育てたカーヤを8セット用意してトレキャンするとよい。
  • スカー
    シナリオで入手できるレアカード。 それ以外の特徴はあまりない。
  • カード情報
    カードのステータスについて レアリティ カードのレア度、入手難易度を表す。カード左下の☆の数が多いほどレア度が高い。 現在は、以下の8種類14種類が存在する。(2021年5月時点) ☆1:ノーマル(N) ☆2:ハイノーマル(HN) ☆3:レア(R) ☆4:ハイレア(HR) ☆5:スーパーレア(SR) ☆6:アルティメットレア(UR) ☆7:レジェンドレア(LR) ☆8:Sレジェンドレア(SLR)←2013/7/1に初登場 ☆9:Xレジェンドレア(XLR) ☆10:ゴッドレア(GR) ☆11:Sゴッドレア(SGR) ☆12:Xゴッドレア(XGR) ☆13:Zゴッドレア(ZGR) ☆14:オメガレア(ΩR)←2021/5/1に初登場 イベント報酬限定レア イベントポイント、上位ランキング報酬で手に入れられるレアリティ ドラゴンレア(DR) キングドラゴンレア(KDR) アル...
  • エリザベート
    最高クラスの能力を持ち、3段階の絵柄変化があるがLV10まで上げる必要のある鬼仕様。育成が最も大変なカードである。
  • カーネリア
    加入時期とコストに対して、明らかにステータスが低い。 エレメントもここまでストーリーを進めているのであれば、他の騎士から手に入れたほうがよいものばかり。 傭兵団長という肩書きだったはずだが、どうしてこうなった。
  • スキルエレメント
    スキルエレメントについて バトル前、もしくはバトル中に発動するエレメントの総称 一部のエレメントは発動後、戦闘自体がやり直されるため戦闘結果に使用履歴が残らない。  (スワップジョーカー、覇者の異心) 発動タイミングについて スキルエレメント一覧 ※錬成騎士は、恒常排出か秘宝報酬、かつもっともレアリティが低い代表的なもののみ記載 腕輪(アップ系) エレメント名 レアリティ 効果 LV20時のアップ率 錬成騎士 戦騎高揚 N 戦士系の攻撃力小アップ 10% HN パウザー 大いなる戦騎高揚 N 戦士系の攻撃力小アップ 10% HR ランディ 戦騎高揚+ HN 戦士系の攻撃力小アップ+ 10% HR シュナ/アウグスト/ノエル/クライネ 戦騎剛猛 R 戦士系の攻撃力中アップ 20% R ドロシー 戦騎剛猛+ HR 戦士系の攻撃力中アップ+ 20% HR ルピス 戦騎勇烈 S...
  • 魔法
    寸評: SR以下では使いやすいカードが少ない。 一方、UR、LRでは比較的コマが揃っているので、課金できる人向け(2013/7) 有用な戦闘中エレメントをほとんど出さないので、エレメントのためだけに違う属性のカードをレベルあげする事態に陥ることが多い。 イラストは、魔法系カードらしく魔導師や、教会をモチーフとした騎士が多い。UR以上はほとんどが女性。また、女性型の魔物などもよく含まれる。 カード一覧 管理人のカード図鑑より抜粋したものをもとに掲載。今後レアリティ順>50音順に並べ直します。 カード名 レアリティ コスト 初期攻 初期防 錬成エレメント 追加日時 恒常排出 エリアス(未作成) N 3 1700 1460 LV10 魔法系攻撃力小アップ[N] 初期カード ○ セオドラ(未作成) N 2 1800 1360 LV5 魔法系攻撃力小アップ[N] 初期カード ○ ヌー...
  • 弓飛
    寸評: マーユやバンナなど序盤のストーリーで手に入るカードが多い。ストーリーで手に入るレアカードも弓が多い。 数少ないURエレメント、クロノスクイッケンは弓の騎士から手に入れるのが現実的 エレメント翔飛高揚、翔飛剛猛が比較的序盤で集めやすく、じっくりやれるユーザー向け。 一方、強力なLRの種類が少なく、課金すると似たようなデッキになりがち(2013/7時点)URのコマはそれなりにそろっている。 文字通り、弓矢を持っていたり龍で空を駆けるイラストが多い。龍そのものなどの動物も比較的この属性に入ってくる。 カード一覧 基本的に管理人のカード図鑑に沿って記載。管理人は弓を集めてないため、イベントレアばかり… カード名 レアリティ コスト 初期攻 初期防 錬成エレメント 追加日時 恒常排出 ツイッキー(未作成) N 3 1600 2030 LV10 弓飛系攻撃力小アップ[N] ...
  • プラグイン/ニュース
    ニュース @wikiのwikiモードでは #news(興味のある単語) と入力することで、あるキーワードに関連するニュース一覧を表示することができます 詳しくはこちらをご覧ください。 =>http //atwiki.jp/guide/17_174_ja.html たとえば、#news(wiki)と入力すると以下のように表示されます。 【カウンターサイド】リセマラ当たりランキング - カウサイ攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円!(ギズモード・ジャパン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース 【テイルズオブルミナリア】リセマラ当たりランキング - TOルミナリア攻略Wiki - Gamerch(ゲーマチ) 終末のアーカーシャ(終アカ)攻略wiki - ...
  • ZGR
    初期ステータス一覧(☆13:ZGR) カード名 属性 性別 指揮力 攻撃力 防御力 会心 回避 錬成エレメント 龍魂エレメント 配信時期 睡魔法師キャナル 魔法 女 210 Lv5 Lv10 Lv15 [龍魂]クロス・ナイトメア 氷剣聖女ウィンカ 戦士 女 210 Lv5 Lv10 Lv15 [龍魂]グレイシャル・エッジ 月華ノ構ローレン・フィルズ 弓飛 女 210 Lv5 Lv10 Lv15 [龍魂]精霊の剣舞 新羽精霊マユ 聖 女 200 Lv5 Lv10 Lv15 [龍魂]フェアリー・ブライト 天空霊石アメイジス 聖 女 210 Lv5 Lv10 Lv15 [龍魂]ヘブンズ・ルナ 羽生妖精ミラナ 闇 女 210 Lv5 Lv10 Lv15 [龍魂]オーロラ・リフレクション アミン 弓飛 女 200 Lv...
  • その他
    レベルアップ用の奇跡の龍杖、運命のティアラと、熟練度アップ用のクリスタル、龍神水を掲載。 その他カード一覧 カード名 レアリティ コスト 初期攻 初期防 効果 追加日時 奇跡の竜杖(R)(未作成) R - 100 100 レア配下のLvをひとつ上昇させる 初期カード 奇跡の竜杖(HR)(未作成) R - 100 100 ハイレア配下のLvをひとつ上昇させる 初期カード 奇跡の竜杖(SR)(未作成) R - 100 100 スーパーレア配下のLvをひとつ上昇させる 初期カード 奇跡の竜杖(UR)(未作成) R - 100 100 アルティメットレア配下のLvをひとつ上昇させる 奇跡の竜杖(LR)(未作成) R - 100 100 レジェンドレア配下のLvをひとつ上昇させる 運命のティアラ(未作成) SR - 100 100 王女のLvをひとつ上昇させる 初期カード 大盗賊の金塊(未作...
  • 騎士育成
    騎士は、同一カードの自動合成によるレベルアップと、手動合成による熟練度アップによって成長する。 自動合成 同一カードを複数所持した状態になると、自動的に合成されてレベルが上昇する。 レベルが上昇した際に、攻防値が上昇する。また、熟練度も若干上昇する。 一度合成したカードは、分割することはできない。 レベル上限はレアリティによって決められており、上下することはない。 レアリティ レベル上限 N 100 HN 200 R 300 HR 500 SR 500 UR 500 LR 500 SLR 500? 手動合成 カードに別のカードを合成メニューから合成することで、元のカードの熟練度があがり、攻防値が上昇する。 その際、素材となったカードは消滅する。 熟練度の初期上限はレアリティによって決まっているが、龍神水や高レベルカードを素材にすることで上限を突破できる。 ...
  • ΩR
    初期ステータス一覧(☆14:ΩR) カード名 属性 性別 指揮力 攻撃力 防御力 会心 回避 錬成エレメント 龍魂エレメント 配信時期 クラマ 闇 女 230 208486 136175 5750 3896 Lv5 闇使の堅城+[GR]Lv10 闇使の幽冥[GR]Lv15 闇使の極衛+[GR] [龍魂]煌夜刀・八咫烏 2021年5月 嗜虐攻魔ルーニエ 魔法 女 241 259230 156556 2544 5006 Lv5 霊魔の激衛[SGR]Lv10 霊魔の城塞[SGR]Lv15 対翔飛覇術[SGR] [龍魂]月夜見の誘い 2021年5月 神翼聖船アミン 弓飛 女 241 223318 185393 3769 6320 Lv5 翔飛の城塞[SGR]Lv10 翔飛の激衛[SGR]Lv15 戦騎への覇弩[SGR] [龍魂]ハンティング・エリアル 2021年5月 重装騎士ウェーナ 戦士 女 ...
  • よくある質問
    どのカードが強いの? 基本的には新しいカードほど強い。特にLRにおいては、2013/4にリリースされた初恋アスカ以降の騎士がそれまでのLRに比べて明らかにインフレを起こしている。 他のレアリティについても徐々にインフレしているので、育成の手間を考えなければ最新のカードを入手したほうがよい。 積極的にトレードをするなら、最新のカードをトレードネタにしてエレメントが有用なカードを集中的に育てる方針も良いかもしれない。 5/8 手動合成時に取得できる勲章数変更について 変更前 ⇒ 変更後 R Lv×1    ⇒ Lv×1 HR Lv×2    ⇒ Lv×2 SR Lv×10 ⇒ Lv×10 UR Lv×100 ⇒ Lv×50 LR Lv×500 ⇒ Lv×100 SLR Lv×1300 ⇒ ...
  • パルテナ
    ステータスは攻撃より。登場時は初のLV1で攻撃20,000を超えるカードとして紹介されていた。 今では、防御偏重の魔LRダビネですらLV1で20,000を越えてしまうが… LV5で錬成するスワップジョーカーは、戦闘開始時に確率で発動し、相手のデッキをシャッフルして戦闘を再開するというもの。 リーダーを含めて、相手のデッキ配置をグチャグチャにすることができる。 2013/9現在では、強き者の奮起を複数騎士に装備させてリーダーを集中的に強化するデッキがかなり強力なため、スワップジョーカーをかけてリーダーを変更してしまう戦術はメタとしてかなり有効。 その他のエレメントも、弓飛系の腕輪最上級の強さ。 とはいえ、このレアリティのカードを腕輪目的で集めるのは大変。 また強さだけなら、ジャンヌやユリーチカなど後にリリースされたLRの方がはるかに優秀。 入手、育成はスワップジョ...
  • ワンダー
    エレメント帰幽の牙をLV20ごとに錬成するため、人気のカード。 帰幽の牙を錬成するHRカードは4枚あるが、トレキャンで錬成を加速できるので集めるのは1~2種に絞って他はトレードで目当てのカードを集中的に集めると、効率がよい。 パラメータは、最初は攻撃のほうが高いが育てるとなぜか防御の方が高くなる。初期カードには、こういうイメージに反する成長をする騎士がたまにある。
  • トレニア
    2013/9現在では特効カードはSR以上に絞られているが、以前はHRカードが存在した。 トレニアはその中でもわりと後期のカードにあたるため、ステータスは比較的高め。 また、LV10ごとに霊魔剛猛、祝福を錬成。 それぞれはもっと低いレアリティでも錬成するカードがあるが、 トレニアでデッキの穴埋めをしつつエレメントを集めるという考え方はあり。 ステラとは、ステータスの方向性や錬成するエレメントが対照的。 こちらは攻撃寄りのステータスで、錬成エレメントは霊魔のアップ系腕輪。
  • トップページ
    GREE、mixiなど各種プラットフォームで展開されているドラゴンタクティクスの攻略wikiです。 誰でも更新できます。またコメント欄も設けてますので、情報提供できる方はお願いします。 (トップページとメニューのみ、管理者限定) プラットフォームによっては仕様に大きな違いがあるので、以下ページを参照。 プラットフォームによる違い 更新履歴 8/1 イベント絶望の胎動のボス、およびパッケージガチャのヴィヴィアン・レディのカード情報及びエレメントを追加 7/30 戦カイザー、魔ウェルフェア追加。ステータスエレメント追加。 7/27 各種カード更新。 書きたいこと かなり更新できてないので、各種カードの注釈を追加するところからリハビリ予定 カード情報をレアリティごとに並び替え 当wikiに関するご意見、質問はこちらから。 ...
  • ディスケ
    比較的攻撃力が高いため、戦力が整わない序盤ではデッキ入りすることが多い。 とはいえ、HR以上のカードが揃ってくると使い続けるのは厳しい。 序盤のキャラで印象が強いためか、カードのバリエーションが多い。バージョン違いとして 初夢ディスケ 覚醒ディスケ(未作成) メモリアル・ディスケ が存在する。基本的には魔のカードとして取り扱われるようだ。
  • ルークソニア
    かなり初期の排出カードであるため、ステータスは直近のSRに対してかなり見劣りする。 長所としては、霊魔たちの讃歌SRを錬成する点。 SR以下のカードでは、おそらく唯一錬成できるカードとなる。 とはいえ、讃歌錬成に必要とされるレベルは20と高く、次に錬成されるレベルの間隔も40と長い。 普通にレベル上げしては限界の500まであげても賛歌を13個しか作れないので、計画的なトレキャンが必須。 実戦投入できるようになるにはかなり時間がかかるため、まずは祝福や祝福+を整えることを優先した方が楽。
  • ワナリス
    SRの中では低めの指揮力15でありながら育てればそれなりに強カードになる。 指揮力の低さから現在でも使われているカードである。
  • カイザー
    討伐イベント絶望の胎動の第一弾特攻カード。 これまで討伐イベントの第一弾特効カードはURとHRというのが定番だったが、LRとSRに変更された。 こちらはそのLRの方。 ステータスは初恋アスカと同系統で多少攻撃寄りのバランス型ではあるが、 合計値は初期値においてもアスカと比べて3000以上高い。 初恋アスカのリリースが4月なので、4ヶ月足らずで大きくインフレが進んでいるといえる。 エレメントも固有エレメントこそないものの、LV5ごとに戦士系URの腕輪を錬成する。 ちなみに、ストーリー的にはゾルダーク帝国皇帝。 こんなところでカード化していいのかという気もするが。
  • プラットフォームによる違い
    GREE初めにリリースされたプラットフォーム(のはず) mixiGREE版とゲームの仕様には差がない。 一部、イベント報酬の配布人数などが異なる場合がある。 Ameba利用してないため、詳細不明 entag利用してないため、詳細不明 Mobage2013/6/6配信開始。 秘宝、バトルの要素が存在しない。秘宝の報酬カードはガチャ等、他の手段で入手可能。 カードのレアリティ構成が大きく異なる。当wikiのカード情報は基本的にmixi、GREEを参照しているため、mobageユーザーには役に立たたない。例:SRレイザスやURゲンゾウがmobageではRになっている、LRゲオルギオスがmobageには存在しない、など。 Dゲーム利用してないため、詳細不明
  • カナロア
    秘宝バトルの報酬カード。 レアカードがLV10ごとに祝福を出すというのは、かなりおいしい。 R杖の使い道は限られているため、秘宝から何度も集めるよりは杖を使って祝福を量産、という考え方でもいいだろう。
  • ウルスラ
    初期のSRカードとしては攻防値がバランスよくまとまっている。 エレメントは、ルークソニアの霊魔たちの讃歌が霊魔堕身になったもの。 SR以下のエレメントで霊魔堕身を錬成できるのはウルスラのみだが、その堕身自体の重要性が低い。 現状では趣味で集めるカード。
  • ガチャ情報
    ガチャイベント名 開始日時 終了日時 形式 目玉カード 備考 パッケージガチャ 2013/7/1 0 00 2013/7/8 01 00 パッケージ200枚から目玉カードの他にLR1枚、UR5枚を指定可能。代わりに、SRの指定は不可能になった。 SLR テン・クラマ ガチャの種類 常設 プレミアムガチャ レイドガチャ ブロンズガチャ シルバーガチャ ゴールドガチャ 期間限定 ドラゴンガチャ パッケージガチャ 100ptガチャ リミテッドガチャ ステップガチャ 福袋 救出 バトルガチャ
  • ウェルフェア
    討伐イベント絶望の胎動の第一弾特効カード。 これまで第一弾特効カードはURとHRというのが定番だったが、インフレの結果か今回はLRとSRとなった。 ウェルフェアはそのうちのSR。 全属性防御力大アップ[SR]は初登場のエレメント。 LV30ごとの錬成とあって魔法系プレイヤー以外には錬成が難しいが、ステータスアップの補助としては使えるかもしれない。
  • バトルデッキ
    バトルデッキとは 対人戦で利用するデッキ。3行×3列の騎士9体でデッキを組む。 配置としては、以下のようになる。 ⑦④① ⑧⑤② ⑨⑥③ 指揮力の制限があり、騎士とエレメントの指揮力総計をプレイヤーの指揮力以下に抑える必要がある。 戦闘時は、お互いのデッキが回転して相手と接している面でダメージを与え合う。 デッキの回転方向はランダム。一度決定してからは、エレメント運命の歯車以外では回転方向が変更されることはない。 初心者向けセオリー 上2つは公式でも書かれているが、再掲。 攻守の合計パラメータが最強のカードをリーダーにする さらに、リーダーカードはエレメント、龍神水などで強化する。 防御力の高い騎士をデッキの角、上記配置でいうと①、③、⑦、⑨に配置する。 回転していくバトルの仕様上、デッキの角に位置する騎士は攻撃に参加する回数が多い。 また、前衛が倒されると...
  • レスカ
    初期値ではわずかに攻撃型だが、成長すると守備の方が目に見えて高くなる。 LV300時のステータスは、レアとしてはかなり強力な部類。 プレイヤーの指揮力が今より低かった時代には重宝されたが、度重なる指揮力調整の末にレアカード自体の存在価値が薄まっている。 エレメントもレアカードとしては優秀な方だが、それぞれのエレメントを効率良く集めたいだけなら、もっとよい騎士がいる。
  • ドラゴンタクティクスとは
    ドラゴンタクティクスとは? ドラゴンタクティクスとは、騎士の世界を舞台としたカードバトルRPGゲームです。ドラグニアの騎士団として進撃する中で様々な騎士(カード)を配下に加え、最強の騎士団を作り上げ、ゾルダーク帝国の野望を打ち砕くことが目的です。(ヘルプより抜粋) PV ドラゴンタクティクス(ドラタク)プロモーションビデオ 登場編 http //www.youtube.com/watch?v=g3vZsNFemGE ドラゴンタクティクス(ドラタク)2012-2013年冬期 テレビCM http //www.youtube.com/watch?v=UuC6JnYxSUA
  • 王女
    寸評: ストーリーの章クリアでのみ手に入る。再入手は自力では不可能なので、トレードや売却は要注意。 2013/7現在入手できるのは18章クリアのルシアーネまで。20章実装時に、リンジーが入手できると思われる。 入手数が限られているため、レベルアップは基本的に運命のティアラで行う。 戦力としては、個々の差はあるものの基本的に通常のR相当。入手できるようになる時点では、力不足であることが多い。 エレメントの錬成レベルが統一されており、LV10ごとに3種類のエレメントを錬成する。一部の王女は貴重なエレメントを錬成するため、見極めてティアラを使いたい。 カード一覧 2013/7/2 リスト、各カードへのコメント作成完了 カード名 レアリティ コスト 初期攻 初期防 錬成エレメント 追加日時 入手方法 ディスケ R 5 4900 2050 LV2 戦士系攻撃力小アップ[N]LV5 ...
  • メモリアル・ディスケ
    ドラタク一周年キャンペーンで付与される特別カード レアリティはURだが、王女なのでティアラで育成可能。 また、期間中ログインし続けるだけでも最低6枚は手に入る。 能力そのものは同時期のイベント報酬URなみ。ティアラの入手しやすさもあってステータス上げはしやすい。 ただし、王女なのでステータスエレメントが一切装備できない。 スキルエレメントも装備できるものが少なく、また恩恵を受けにくい。 よほどレベル上げをしない限り単色デッキでは戦力としてはカウントしにくいだろう。 混色であれば、属性に関係なく攻撃力をアップする奮起や乙女乱舞とのシナジーが期待できる。 エレメントは各属性の能力アップ大+なので、数を揃えることができれば強力。 エレメント錬成のためにトレキャンしたくなるカードだが、トレードでの交換は不可能。 プレゼントは可能なので、盟友に預かってもらうなどするし...
  • エレメント
    エレメントとは エレメントの錬成 エレメントの種類スキルエレメント ステータスエレメント エレメントのレアリティ エレメントの装備 手動合成とエレメント エレメントの解除 エレメントとは エレメントとは、騎士のレベルを挙げると錬成される特殊なアイテムです。エレメントを騎士に装備させると、エレメントに封じられたスキルがバトル中に使えるようになったり騎士の能力が上がったりします。(ヘルプより) エレメントを装着することで指揮力が上がるが、戦闘中に攻撃力アップなどの特殊な効果を発揮したり、騎士の能力を底上げしたりできる。強力な効果を持つエレメントも多く、勝敗を分ける鍵となる。 エレメントの錬成 カードが自動合成で一定のレベルに達するごとに、エレメントが錬成される。 錬成するエレメント、レベルはカードごとに異なるので、カード情報を参照。 最初に記載されているレ...
  • ネッキー
    ファミ通のアイツとのコラボカード。
  • ワイズナー
    かつての特効カード。 LV10ごとにダウン系エレメントを錬成する。
  • アイテール
    この時期に加入するカードとしては、パラメータ、エレメント共に控えめ。趣味で育てるなら。
  • ライゼ
    LV10ごとに、霊魔カードの防御値に関するエレメントを錬成する。
  • ベラトリクス
    エレメント的にはシャウラの戦士版。 戦力としてはともかく、戦騎たちの祝福と奮起が同一カードから手に入るのはおいしい。
  • よくある質問/コメントログ
    初めからするには? -- (レオン) 2013-11-26 16 25 10 副官の女の子はカードないのかな? -- (ななし) 2014-07-24 00 54 08
  • ガルブレイ
    ステータスは防御偏重、エレメントも守備アップと相手の攻撃力ダウン(=自分の守備アップ)と徹底して守備向きにデザインされたカード。 とはいえRなので、現状では限界がある。
  • フィーネ
    長らくコラボ報酬で配布されてきた騎士。 レアカードということもあり特に見るべきところはないが、団長フィーネとしてURでリメイクされた。
  • シュナ
    最初期のカードとしてはかなり初期値が高く、序盤に引ければ十分な戦力となるだろう。 ただし、成長率はなぜか少し低く、LV500時は他のHRとそれほど変わらない?
  • シャウラ
    初めて弱き者の奮起を錬成する王女。 弱き者の奮起を通常カードから手に入れようとするとかなり困難なので、まずはシャウラから入手してみるのも良い。 LV5で霊魔たちの祝福も錬成するため、魔デッキではかなりお世話になるかもしれない。
  • キリヤ
    藤ちょこ氏のイラストによるカード。 能力値は良好だが、固有エレメントを持たない分、少し価値は下がるかもしれない。 とはいえLRをLV5まで集めるのはかなりの努力が必要なので、強い騎士が欲しいだけならこだわる必要はないだろう。
  • アクア
    リリース当初は最高防御力のカードとして宣伝された。 その後、テクリシア(未作成)に更新されている。 実際、防御力は高いが極端に攻撃力が低い。 角に配置するのに向いた騎士。 ちなみに最終進化にはLV3で達する。
  • ガーシュウィン
    19章秘宝バトルの報酬カード。 エッケル、カナロアと同じくLV10ごとに対応する属性の祝福エレメントを錬成する。 祝福を錬成する上ではかなり効率のいい騎士だが、登場するのが19章と遅いのがネック。
  • テン・クラマ
    2013/7/1に追加された新レアリティ、SLRの初カード。 能力はすさまじく、LV1でも熟練度MAXで攻撃力30000、防御20000。 指揮力も高レベルプレイヤーにとってはそれほど高くないため、今後のバトルイベントで猛威を振るうと思われる。
  • 団長フィーネ
    「団長」とだけ略されることも多い。 ステータスは攻撃寄りだが防御も高水準で備えており、かなりの強URカードに仕上がっている。 エレメントについては、それぞれもっとレアリティの低い騎士でも錬成できる。無理に狙う必要はない。
  • マチレ
    アクア・ベネットとほぼ同時期のパッケージガチャ限定排出。 アクア同様にバレンタインにちなんだテキストとなっている。 限定排出のため希少なカードなのだが、 アクア・ベネットが茨の十戒を持っている。 魔には、もっと強いLR騎士はいくらでもいる。 ため、やや不遇。 現状ではコレクション以外の価値は見出しにくい。
  • @wiki全体から「ダカート」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索