ガイドライン

「ガイドライン」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ガイドライン」(2013/09/08 (日) 22:07:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このページでは、このWikiを利用する上でのガイドラインを示します。 #contents() &aname(A){} *質問したい場合 [[掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/game/56594]]で受け付けています。 質問を行う際には、次のことに気をつけてください。 -質問を行う前に、まずは自己解決を試みましょう。 --まずはGoogleで検索したり、yahoo!知恵袋で質問したりしましょう。「ドラクエXI」と解決したい問題の単語を組み合わせると見つかることがあります。 --このWikiの情報も確認しましょう。(特に[[よくある質問]])&br()基本的な情報はすべて記載されています。&br()攻略チャート・データベースも確認しましょう。 --[[掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/game/56594]]の古い投稿に同じようなものがあるかも知れません。 -その質問を読んだ人が、何を知りたいのかわかるように情報を整理してください。 --どんな問題が起きているのか、何がわからないのか。 --問題が起きる前はどうだったのか。 --あなた自身が問題解決のためにしたことは何か。 --実際に行った操作はなんですか? --情報を得るために、どこを参照しましたか? 掲示板やWiki、2ch、個人ブログなどで情報を集めましたか? -質問に答えてくれる人も、あなたと同じ人間です。&br()不愉快な書き方の質問には答えてくれないことでしょう。質問の文章は丁寧に書いた方が、回答が付きやすくなります。 --質問に回答が付いた場合には、お礼を書きましょう。&br()回答してくれた人はお礼をもらうことで、また別の人の質問に気持ちよく答えてくれるはずです。&br()掲示板を利用するのはあなただけではありません。後に利用する人のことも考えましょう。 --回答の内容で解決しない場合は、さらに質問しましょう。 ---[[こちら>掲示板を使う前に]]も参照してください。 *ページ作成・編集 **編集者IDの取得 ページの作成や編集を行うだけなら、特に編集者IDを取得しなくてもご利用になれます。 &br()逆に、編集者IDを取得すると、次のことが可能になります。 -あらかじめログインすることで、ページの編集時に画像認証を行う必要がなくなります。 -編集履歴にIPアドレスが残らなくなる。 --ただし、Wikiの管理者からはIPアドレスを確認できます。 -編集者IDが必要な一部のページでも、編集を行うことが可能になります。 -ページの編集時に、タイムスタンプを更新しないことができます。 --特に大きなメリットではありませんが、編集ミスを追加で編集したときに履歴が大量に残って恥ずかしい思いをするのが防げます。 編集者IDを取得したい場合は、[[こちら>http://www54.atwiki.jp/dqxi/contributor]]からIDの発行依頼をすることができます。 IDの承認は管理者が行いますので、発行には時間がかかることがあります。 **新規ページ作成 -&bold(){必ず「アットウィキモード」で作成}してください。 -どのような事を編集すればいいのかわからない時は、[[編集指南]]をご覧下さい。 -新規に作成したページには、原則として&bold(){コメント欄とタグを付ける}必要があります。 --付け方↓ #include(コメント テンプレート) #pcomment(reply,enableurl,10,(コメント欄を設置したページ名)/コメント) [[コメントログ>(コメント欄を設置したページ名)/コメント]] -タグは、 うごくメモ帳3D,wiki としてください。 -即保存しないで、プレビューで&bold(){内容を確認}するようにしましょう。 -作成したページは次のような理由で削除されることがあります。 --うごメモに直接関係のない情報を取り扱っている。 --既に存在するページと内容が重複している。 --個人的な企画やメモなど、Wikiの公共性に反している。 --その他、公序良俗に反する内容が含まれているなど。 **ページの編集 ページの編集を行う場合は、次のことに気をつけてください。 -ページの内容を破壊しないように。 -表・リスト・文字装飾・リンクなど Wikiの記法に沿って記述されているものは、記号が削除されるとレイアウトの崩れなどを起こす ので注意しましょう。 -即保存しないで、プレビューで内容を確認するようにしましょう。精査した場合でも 必ず保存後のページを見て確認 することが肝心です。 -編集したページは、作成時と同様にその編集内容が取り消されることがあります。ご了承ください。 **ページ削除 ページを削除する場合には、次のことに気をつけてください。 -そのページの削除には、妥当な根拠がありますか? -あなたの主観だけでは、ページの削除は行わないでください。 **Wikiで使用できる書式について ページの作成や編集時には「テキスト整形のルール」が表示されますが、このWikiではそれ以外にも様々な書式が利用できます。 -[[@wikiご利用ガイド>http://www1.atwiki.jp/guide]]を参照してください。 --特に[[プラグイン一覧>http://www1.atwiki.jp/guide/pages/264.html]]が参考になります。 *全体的な利用方法 **コメント欄の利用 コメント欄は、「Wikiの編集を行うことを様々な理由で大変だと感じる人が、情報提供を行えるようにする」という理由で設置されています。 このため、次のような内容は、そのページに関係があるかないかなど内容を問わず受け付けていません。 -質問 --質問を行いたい場合は、&link_anchor(A){質問をしたい場合}を参照して、それぞれ適した場所で行ってください。 -雑談 --雑談は、このWikiでは原則として受け付けていません。[[掲示板>http:jbbs.livedoor.jp/game/56594]]で雑談できます。 上記以外に、そのページの内容に関して情報の提供や誤りなどの指摘があれば、コメントを投稿してください。 なお、他の人が投稿したコメントに対して回答したい場合は、その投稿の頭にあるラジオボタン(○)にチェックを付けて投稿することで、投稿をツリー形式でぶら下げることができます。返信の際に使ってください。 **交流サービスの利用 当wikiは、目的に応じて次の交流サービスが用意されています。 ●&bold(){[[掲示板>http://jbbs.livedoor.jp/game/56594]]} 雑談、質問、ネタなど、様々な事を匿名で交流できます。 -[[掲示板の利用法>掲示板を使う前に]]もご覧ください。 *管理人から 当wikiの管理人は、当wikiを普通に使える方には丁寧に接しますが、荒らしには容赦致しません。 -現在、荒らしの対処は「警告」「一定期間規制」「永久規制」の3つですが、荒らしが激しい場合、永久規制のみになる可能性は十分にあります。 -さらに、上記の3つに1つでもなったことがある人は、[[規制履歴]]に永遠に名が残りますし、メンバーに参加できないというペナルティもあります。 --ただ1つ、ガイドラインの内容を考えなくてよいページがあります。 ---そのページは[[こちら>FreePage]] #include(コメント テンプレート) #pcomment(reply,enableurl,10,Wikiのガイドライン/コメント) [[コメントログ>Wikiのガイドライン/コメント]]

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: