研究室ヘルプ

「研究室ヘルプ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

研究室ヘルプ」(2013/12/13 (金) 11:37:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

研究室で何かわからないこと・トラブルが発生した場合に参照して下さい。 また、トラブルが発生した場合に、解決までの方法を書きこんで下さい。 >研究室の蛍光灯が切れた! - 機械科の事務室へ行き、野村さんから交換用の蛍光灯をもらってきて下さい。   なお、切れた蛍光灯はC11教室前に廃棄場所があります。 >ネットワークがつながらない! - 様々な要因が考えられますが、ひとまずインターネット関係の設定、プロパティなどを見直してみましょう。   原因が学内ネット側にある場合もありますので、とりあえず待ってみるのも一つの手です。 >卒論提出・修論提出はいつ? -毎年少しの変更はありますが、修論が2月1日、卒論がその1週間後の金曜日です。発表は基本的に修論・卒論提出後の1週間後です。 >研究室の夏休み・冬休みはどれくらい? -毎年変わりますが、夏休みは基本的にはお盆前後の2週間、冬休みは正月の前後1週間程度です。   作業の進み具合によっては短くなったりするかもしれません。がんばりましょう。 >3Dプリンターが使いたいんだけど -こちらのページへどうぞ   →[[CubeXの使い方]] >実験装置に使いたい部品があるけど…… -購入するのではなく自分で作りたい,という場合には  工学部キャンパスの南東に機械工作工房があります。  毎年開かれている工房の工作機械研修を受けて,  事前に総合研究棟2階のものづくり創生センターで工房の使用許可をもらっていれば、  ボール盤や旋盤をはじめとした各種工作機械を使用することができます。  ハンドドリルややすりなどの工具は借りることもできますし、事前に連絡しておけば  金属板やアクリル塊、ねじやボルトなどの材料を購入することもできます。(代金は研究室費から払えます)  ある程度しっかりとした図面があれば、工房の方へ依頼して作ってもらうこともできます(もちろんお金がかかります)  ただし,工房内ではマナーを守り,けがをしないよう十分気をつけましょう.
研究室で何かわからないこと・トラブルが発生した場合に参照して下さい。 また、トラブルが発生した場合に、解決までの方法を書きこんで下さい。 >研究室の蛍光灯が切れた! - 機械科の事務室へ行き、野村さんから交換用の蛍光灯をもらってきて下さい。   なお、切れた蛍光灯はC11教室前に廃棄場所があります。 >ネットワークがつながらない! - 様々な要因が考えられますが、ひとまずインターネット関係の設定、プロパティなどを見直してみましょう。   原因が学内ネット側にある場合もありますので、とりあえず待ってみるのも一つの手です。 >卒論提出・修論提出はいつ? -毎年少しの変更はありますが、修論が2月1日、卒論がその1週間後の金曜日です。発表は基本的に修論・卒論提出後の1週間後です。 >研究室の夏休み・冬休みはどれくらい? -毎年変わりますが、夏休みは基本的にはお盆前後の2週間、冬休みは正月の前後1週間程度です。   作業の進み具合によっては短くなったりするかもしれません。がんばりましょう。 >3Dプリンターが使いたいんだけど -こちらのページへどうぞ   →[[CubeXの使い方]] >実験装置に使いたい部品があるけど…… -購入するのではなく自分で作りたい,という場合には  工学部キャンパスの南東に機械工作工房があります。  毎年開かれている工房の工作機械研修を受けて,  事前に総合研究棟2階のものづくり創生センターで工房の使用許可をもらっていれば、  ボール盤や旋盤をはじめとした各種工作機械を使用することができます。  ハンドドリルややすりなどの工具は借りることもできますし、事前に連絡しておけば  金属板やアクリル塊、ねじやボルトなどの材料を購入することもできます。(代金は研究室費から払えます)  ある程度しっかりとした図面があれば、工房の方へ依頼して作ってもらうこともできます(もちろんお金がかかります)  ただし,工房内ではマナーを守り,けがをしないよう十分気をつけましょう. >ナスへのつなぎ方 -NASは研究室全体のデータベースです。 LANでの場所さえ指定すればどのコネクタからでもアクセスできます 必要なファイル、使ったファイルなどをどんどん保存しましょう。 ただし、他の人の邪魔になるような使い方は避けること(例:ナスのトップへファイルを放置する) 設定方法 マイコンピューターを開き、何もない場所を右クリック ネットワークの場所を追加する(L)を選択 ウィザードが開いたら、「次へ」、「カスタムのネットワークの場所を選択」、「次へ」とクリック Webサイトの場所として、「(秘匿 研究室の他の人から聞くこと)」と入力 あとは次へを推せば設定完了。パスワードを入力すればアクセス可能になる

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示:
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。