技師ゾンビのMOD製作覚書

「技師ゾンビのMOD製作覚書」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

技師ゾンビのMOD製作覚書」(2016/01/27 (水) 01:38:21) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

*なにここ? MODを作ってて「このパラメータ分かりにくいな」とか「こんなことできるじゃん!」って誰かが思ったものが何時の間にか書かれていくところです。 主に開発版の内容が扱われるので、気付いたらできなくなってたり、パラメータが変更されてたり、もっといい方法ができたりするかもしれまん。 **jsonファイル jsonファイルにアイテム定義やレシピ定義をいっしょくたにしてもちゃんとロードしてくれる 機能毎にjsonファイルを分けるなんてことができる でも中途半端にするくらいならアイテム毎/レシピ毎などでファイルを分けたほうが検索しやすいかも(特に大型mod) **解体専用レシピ json/recipes/recipe_deconstruction.json見て **パラメータいろいろ :recipe.id_suffix| 既存レシピや自作レシピのバリエーションなどを追加する際に必要 result+id_suffixの値が他のレシピと衝突するとerrorを吐く :recipe.batch_time_factors| [x, y]で指定 yは追加クラフト時間が最低値になるまでのクラフト数(最低値になるまで徐々に追加クラフト時間が減っていく) xが追加クラフト時間の最低値(元のクラフト時間に対して(100-x)%) で、確認するには十分な明かりがある状態で製作メニューを開く必要がある :TOOL.ammo| ここで指定するのはammunition_type.id デフォルト定義はjson/items/ammo_types.jsonに :AMMO.stack_size| 重さや容積はここで指定した数を100%として計算してる これが未定義の場合はcountを参照してる :AMMO.count| 生成される時のデフォルトスタックサイズ それとstack_sizeが未定義の時に代用されてる
*なにここ? MODを作ってて「このパラメータ分かりにくいな」とか「こんなことできるじゃん!」って誰かが思ったものが何時の間にか書かれていくところです。 主に開発版の内容が扱われるので、気付いたらできなくなってたり、パラメータが変更されてたり、もっといい方法ができたりするかもしれまん。 英語が読める人はここよりdoc/JSON_INFO.md見たほうがはやいかと。 **jsonファイル jsonファイルにアイテム定義やレシピ定義をいっしょくたにしてもちゃんとロードしてくれる 機能毎にjsonファイルを分けるなんてことができる でも中途半端にするくらいならアイテム毎/レシピ毎などでファイルを分けたほうが検索しやすいかも(特に大型mod) **解体専用レシピ json/recipes/recipe_deconstruction.json見て **パラメータいろいろ :recipe.id_suffix| 既存レシピや自作レシピのバリエーションなどを追加する際に必要 result+id_suffixの値が他のレシピと衝突するとerrorを吐く :recipe.batch_time_factors| [x, y]で指定 yは追加クラフト時間が最低値になるまでのクラフト数(最低値になるまで徐々に追加クラフト時間が減っていく) xが追加クラフト時間の最低値(元のクラフト時間に対して(100-x)%) で、確認するには十分な明かりがある状態で製作メニューを開く必要がある :TOOL.ammo| ここで指定するのはammunition_type.id デフォルト定義はjson/items/ammo_types.jsonに :AMMO.stack_size| 重さや容積はここで指定した数を100%として計算してる これが未定義の場合はcountを参照してる :AMMO.count| 生成される時のデフォルトスタックサイズ それとstack_sizeが未定義の時に代用されてる :<any>.seed_data.grow| 1つの季節を91日とした場合の所要日数

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: