「プレイスタイルのルール」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

プレイスタイルのルール」(2013/09/15 (日) 06:42:51) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**ルールってなに? ここではPSO2内でのパーティルールを噛み砕いて説明してます。 知らないと迷惑かかっちゃったり、狩り効率が下がったりするので、 ある程度の効率を求めるトルマリーナとしては知っておいてほしいこととして明記していきます。 もちろん他の考察検証サイトを読んでみるのもいいと思いますよ。 逆にこれに反した行動をとると最悪の場合、某掲示板に名前が上がったりするかもなので、 脅すわけじゃないけれど、他のメンバーに飛び火しないとも限らないことですし、 個人的には守ってほしいです。 *ダークファルス・エルダー 一番目立つ悪例としてはこれですね。 &bold(){やっちゃいけないこと} -コアに常時はりついてひたすら殴る -壊れない腕を殴る -早いうちにショック状態にしてしまう まず腕を壊す意味から噛み砕いていこう。 本体の左右それぞれの腕10本は一番下以外&bold(){破壊する}ことが可能である。 破壊すると&bold(){部位破壊}となり、レアドロップ率がアップするのである。 もちろん腕を壊すことでドロップするエルディシリーズもあるのだが、 この場合の本命はレアドロップ率アップのほうだ。 本体ではレア11、12武器が出る。 本体に来る人の目的はほぼ間違いなくこれ。 つまり、上のやっちゃいけないことは&bold(){邪魔}といわざるをえない行為なのです。 本体のHPは腕8本分(羽毛前も含めると12本分)のギリギリぐらいしかなく、 壊れない腕とかコア凸とかされて腕残っちゃうと最善の方法を取れなくなる可能性が格段に上がってしまうわけです。 最後のショックも、大体6回が限界だと言われています。 このショックがないと上側4本を破壊できなくなっちゃうので、 足並みを揃えて全員で破壊にいそしむためにショックを与えるのは後半にしなくてはいけません。 確かに雷テクはPP消費も少なくて使いやすいかもしれないけど、 序盤はラ・グランツあたりにしましょう。 *サブレベル ブレイバー追加あたりから顕著に現れたサブのレベルが使い物にならない場合が多くなりました。 サブ40までは経験値がわずかずつでも入ってしまうので、 レベル上げのついでにありえない組み合わせで来てしまうとかね。 あとはメイン職が楽しくてサブ上げが疎かになってしまうパターン。 気持ちはわからないでもないですが、以下トルマリーナの持論。 サブ職上げるとそのステータスがメインに20%加算されます。 またスキルの効果もいくらメインレベルが上がろうとサブ職のスキルの効果が上がることはありません。 またそういったサブ職が上がりきってない方は基本的に初心者で、 装備もまだまだな人だと思います。 装備も弱くて、ステータスも同じレベルの人より低くて、初心者なので操作もまだ未熟で、 はてさて、役に立てるんでしょうか? 答えはNOです。 たくさんいる&bold(){装備○レベル○な人}の中からあえてその人を選ぶ利点は皆無でしょう。 装備はレア運もあるので仕方ない、でも仕方ないなりに&bold(){サブはきっちり上げて}ステータス上げてなきゃ、 役に立てる部分も立てないでしょ、っていう話。 ちゃんと準備して野良参加してほしいがための叱責です。 別にチーム内でやる分には構いませんがねw サブの話でもう一件 最近ちらちら見かけるのが、 サブブレイバーな人です。 正直にいいますと、メインテクター以外では微妙極まりないです。 ブレイバーのメインバフであるアベレージスタンスやウィークスタンスの効果が低いのが原因です。 打撃・射撃職なら有無も言わさずサブハンターにしましょう。 メインハンターならファイターが一番です。 さああなたも、フューリー依存症になりましょう!(^v^) *まるぐる 目的としては最近様変わりしましたが、 低レベル帯では効率のよいレベル上げ(エネミー単価が低いのでEトラ報酬でがんがん上げる) vh以上ではレアドロップ狙い、な狩り方法です。 さてこんな他人だらけの場で息を合わせなきゃいけないのですから大変です。 まるぐるの基本は&bold(){12人で遊牧民する}ことです。 これ鉄則です。 集団行動できない人は、&bold(){権利があったらキックされてしまうレベル}です。 権利ないのでできませんがね…w ただ裏でナニ言われてるかわかったもんじゃないぐらいグチの種になってるでしょうね。 さて、これなんでなんでしょうね? 実は共有ブロックでは同じMAPでポップする敵の数が決まってます。 つまり別行動して沸かせちゃったら、本隊のところではちょっとしか沸かなかったり、 &bold(){大迷惑}ですね? また12人の火力で敵をたたくのと、たった一人で敵をたたくのと、 どっちが早いでしょうかね? たった一人が勝ることなどありえないでしょうね。 つまりみんなの効率はもちろん自分の効率も落としてるわけです。 また一度倒した座標の敵は大体プレイヤーが2~3ブロック離れないと再出現しません。 これは一人の話ではなく、MAPにいる全員が離れないといけないので、 別行動していると沸いたり沸かなかったりが頻繁に起こって、著しく効率が下がります。 はいまた&bold(){大迷惑}ですね? Eトラに関してもみんなでm割ってさっさと終わらせたほうがいいでしょ? 一人で行動して離れたところでボス沸かせて、 じゃあ、そのボスに辿り着くまでに沸かせちゃったザコはどうするの? もったいないじゃん? で到着まで一人でボスとやりあって、 挙句死んじゃったらどうする? &s(){トルマリーナ的にはそのまま床を味わって邪魔しないでほしいかなーって!} まぁ、こう思われても仕方のないくらいうざーい行動ってことですはい。
**ルールってなに? ここではPSO2内でのパーティルールを噛み砕いて説明してます。 知らないと迷惑かかっちゃったり、狩り効率が下がったりするので、 ある程度の効率を求めるトルマリーナとしては知っておいてほしいこととして明記していきます。 もちろん他の考察検証サイトを読んでみるのもいいと思いますよ。 逆にこれに反した行動をとると最悪の場合、某掲示板に名前が上がったりするかもなので、 脅すわけじゃないけれど、他のメンバーに飛び火しないとも限らないことですし、 個人的には守ってほしいです。 *ダークファルス・エルダー 一番目立つ悪例としてはこれですね。 &bold(){やっちゃいけないこと} -コアに常時はりついてひたすら殴る -壊れない腕を殴る -早いうちにショック状態にしてしまう まず腕を壊す意味から噛み砕いていこう。 本体の左右それぞれの腕10本は一番下以外&bold(){破壊する}ことが可能である。 破壊すると&bold(){部位破壊}となり、レアドロップ率がアップするのである。 もちろん腕を壊すことでドロップするエルディシリーズもあるのだが、 この場合の本命はレアドロップ率アップのほうだ。 本体ではレア11、12武器が出る。 本体に来る人の目的はほぼ間違いなくこれ。 つまり、上のやっちゃいけないことは&bold(){邪魔}といわざるをえない行為なのです。 本体のHPは腕8本分(羽毛前も含めると12本分)のギリギリぐらいしかなく、 壊れない腕とかコア凸とかされて腕残っちゃうと最善の方法を取れなくなる可能性が格段に上がってしまうわけです。 最後のショックも、大体6回が限界だと言われています。 このショックがないと上側4本を破壊できなくなっちゃうので、 足並みを揃えて全員で破壊にいそしむためにショックを与えるのは後半にしなくてはいけません。 確かに雷テクはPP消費も少なくて使いやすいかもしれないけど、 序盤はラ・グランツあたりにしましょう。 *サブレベル ブレイバー追加あたりから顕著に現れたサブのレベルが使い物にならない人を多く見かけるようになりました。 サブ40までは経験値がわずかずつでも入ってしまうので、 レベル上げのついでにありえない組み合わせで来てしまうとかね。 あとはメイン職が楽しくてサブ上げが疎かになってしまうパターン。 気持ちはわからないでもないですが……以下トルマリーナの持論。 サブ職上げるとそのステータスがメインに20%加算されます。 またスキルの効果もいくらメインレベルが上がろうとサブ職のスキルの効果が上がることはありません。 またそういったサブ職が上がりきってない方は基本的に初心者で、 装備もまだまだな人だと思います。 装備は弱い、 ステータスも同じレベルの人より低い、 初心者なので操作もまだ未熟、 はてさて、これで役に立てるでしょうか? 答えはNOです。 たくさんいる&bold(){装備○レベル○な人}の中からあえてその人を選ぶ利点は皆無でしょう。 装備はレア運もあるので仕方ない、でも仕方ないなりに&bold(){サブはきっちり上げて}ステータス上げてなきゃ、 役に立てる部分も立てないでしょ、っていう話。 装備と違ってレベルはお金をかけずに上がりますから、 そこで手を抜くのはちょっと違うよね、ってこと。 ちゃんと準備して野良参加してほしいがための叱責です。 別にチーム内でやる分には構いませんがねw サブの話でもう一件 最近ちらちら見かけるのが、 サブブレイバーな人です。 正直にいいますと、メインテクター以外では微妙極まりないです。 ブレイバーのメインバフであるアベレージスタンスやウィークスタンスの効果が低いのが原因です。 打撃・射撃職なら有無も言わさずサブハンターにしましょう。 メインハンターならファイターが一番です。 さああなたも、フューリー依存症になりましょう!(^v^) *まるぐる 目的としては最近様変わりしましたが、 低レベル帯では効率のよいレベル上げ(エネミー単価が低いのでEトラ報酬でがんがん上げる) vh以上ではレアドロップ狙い、な狩り方法です。 さてこんな他人だらけの場で息を合わせなきゃいけないのですから大変です。 まるぐるの基本は&bold(){12人で遊牧民する}ことです。 これ鉄則です。 集団行動できない人は、&bold(){権利があったらキックされてしまうレベル}です。 権利ないのでできませんがね…w ただ裏でナニ言われてるかわかったもんじゃないぐらいグチの種になってるでしょうね。 さて、これなんでなんでしょうね? 実は共有ブロックでは同じMAPでポップする敵の数が決まってます。 つまり別行動して沸かせちゃったら、本隊のところではちょっとしか沸かなかったり、 &bold(){大迷惑}ですね? また12人の火力で敵をたたくのと、たった一人で敵をたたくのと、 どっちが早いでしょうかね? たった一人が勝ることなどありえないでしょうね。 つまりみんなの効率はもちろん、自分の効率も落としてるわけです。 また一度倒した座標の敵は大体プレイヤーが2~3ブロック離れないと再出現しません。 これは一人の話ではなく、MAPにいる全員が離れないといけないので、 別行動していると沸いたり沸かなかったりが頻繁に起こって、著しく効率が下がります。 はいまた&bold(){大迷惑}ですね? Eトラに関してもみんなで殴ってさっさと終わらせたほうがいいでしょ? 一人で行動して離れたところでボス沸かせて、 じゃあ、そのボスに辿り着くまでに沸かせちゃったザコはどうするの? もったいないじゃん? で到着まで一人でボスとやりあって、 挙句死んじゃったらどうする? &s(){トルマリーナ的にはそのまま床を味わって邪魔しないでほしいかなーって!} まぁ、こう思われても仕方のないくらいうざーい行動ってことですはい。 **おわりに なんでチームサイトでこんなことを書くのかっていうと、 本来ネトゲっていうのは、 先輩が後輩に暗黙のルールや仕様を教えるものだと思ってるからです。 (この場合の先輩後輩は単純にプレイヤーとしての、ですね) 1つのコミュニティに属するということは、 そのコミュニティの看板を背負っているものだと思います。 幸いこのゲームはキャラの頭上に表示できる情報の限界があるので、 チーム名を常時表示している人は少ないと思いますが、 それでも強い悪印象を覚えれば、その人のアークスカード見ますよね。 ルールやマナーなんてクソくらえだという人は そもそもコミュニティに属しようとは思わないはずですし、 チームに入ろうっていう人は大抵仲間になりたいからくるはずなんです。 個人的にはルールやマナーは嫌いな人間ですけど、 守ったほうが&bold(){楽しい}、メリットがある場合は別です。 逆に守らないほうが楽だったり、守ることにデメリットしか感じないのであれば、 そのルールは廃れていくべきものであると思います。 だからわからないことはどんどん聞きましょう。 聞くは一時の恥、聞かぬは……ってことです。

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: