桜野 刹那

耐久力:620  空中:○  作品:Freedom~自由を駆ける鳥達~

射撃 名称 弾数 威力 備考
射撃 炎斬衝 2 75 横幅が広いが、足が止まり、飛距離が短い魔法属性射撃。
サブ射撃 緋色ノ護法 100 - 正面からの射撃攻撃を完全に防ぐ
特殊射撃 高速飛翔 1 - ブーストゲージを使用せずに長距離を移動可能。
後格闘 地走り - 63 当たると打ち上げる。
格闘 名称 入力 威力 備考
通常格闘 連続斬り4段 NNNN 202 使い勝手の良いスタンダードな格闘。
前格闘 連続刺突3段→炎掌打 前N 172 伸びがよく、カット耐性も良好。最終段で受け身不可の特殊ダウン。
横格闘 2段斬り→斬り上げ→斬り払い 横NN 188 挿し込み易い主力格闘。
BD格闘 暦―居合の型― BD中前 80 高い突進速度と判定を持つ。当たるとスタン。
特殊格闘 兜割り 93 一度大きく飛び上がってからの攻撃。移動や回避などにも使える。
覚醒技 名称 入力 威力 備考
紅ノ旋風 3ボタン同時押し 268 大きく移動しながら往復攻撃。カット耐性が非常に高い。

解説&攻略

『Freedom~自由を駆ける鳥達~』より、桜真 京を守る守護剣士『桜野 刹那』が参戦。
ガルタスの炎を纏い、愛刀『暦』を手に戦う女武者。

幸か不幸か、原作通りの超近接キャラクターで、その射撃武装は非常に貧層。
一応、範囲が広めの炎斬衝と弾数無限の後格、地走りが存在するがまともにやれる性能ではない。
やはり得意な格闘で敵を斬り倒していくのが理想。
それには難しくとも格闘の生当てが重要な鍵となる(というよりも、ほとんど生当てしかできない)。

サブ射の緋色ノ護法で一定時間正面からの射撃を全て防ぐことが可能で、かつ零ブースト長距離移動可能な特射の高速飛翔を交えて敵を捕らえるのが基本の形。
しかし、弾数制限があるため毎回同じ手という事にはいかない。
なるべく相方と共に行動して闇討ちを狙っていく。
格闘はどれも癖がなく扱いやすい部類なのでどこから挿し込んでも安定してくれるのがポイント。
一応、BD格が判定も強く弱スタン属性であり、始動としては向いている。
特格は急速上昇があるため回避、移動用としても十分に使える他、単発強制ダウンなのでコンボの〆などにも。

基本的に癖がないのと並行して目立った武装がなく、少しばかり地味。
他の近接ライバルキャラの多くは時限換装や一時強化武装を持つためそういう面でのプレッシャーはない。
しかし、高いブースト性能とサブ、特射を交えて的確に格闘を挿し込んでいけば勝機は見えてくるだろう。

覚醒技は紅ノ旋風。威力こそ低いが、ほぼカット不可と言って良いほどの動きで攻撃するため有用性はかなり高い。

勝利ポーズは愛刀『暦』を鞘に収めた後、背中の炎翼を一度羽ばたかせる。
敗北ポーズは片膝で跪く。

射撃武器

【メイン射撃】

[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]

【CS】


[チャージ時間:??秒][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]

【サブ射撃】


[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]

【特殊射撃】

[??リロード][リロード:??秒/1発][属性:][よろけ/ダウン][ダウン値:][補正率:%]

格闘

【通常格闘】


通常格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【前格闘】


前格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【横格闘】


横格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)
 ┗3段目 (%) (-%)

【後格闘】


後格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【BD格闘】


BD格闘 動作 累計威力
(累計補正率)
単発威力
(単発補正率)
累計ダウン値 単発ダウン値 属性
1段目 (%) (-%)
┗2段目 (%) (-%)

【格闘CS】


【特殊格闘】


【変形格闘】


覚醒技

*


コンボ

(>はステップ、≫はブーストダッシュ、→はそのままキャンセル)

威力 備考
メイン始動
???
N格始動
???
前格始動
???
横格始動
???
BD格始動
???
特格始動
???

戦術


僚機考察


VS.対策


外部リンク




最終更新:2012年05月20日 12:35