ズゴックE

「ズゴックE」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ズゴックE」(2017/09/25 (月) 09:01:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:格闘>ジオン軍#格闘]] #contents *概要 #image(img_ms-zgok_e.jpg) -水陸両用MSの主力機であるズゴックを統合整備計画のもとで''再設計''した機体。 -統合整備計画に基づく他のMSとの部品共有、操縦系の共有化によって、大幅なコストダウンが図られると同時に、''内部構造の効率化''や''新技術の投入''で''機体性能も向上している。'' -''陸上での戦闘力、格闘性能''はさらに磨きがかかり、''腕部のビーム・カノン''には、ようやく確立したエネルギーCAP技術を採用し、''連続射撃を可能''とした。 -水陸両用でありながら、''陸上での格闘戦においても優秀な能力を発揮できる。'' -サイクロプス隊による北極基地襲撃時に隊長機として活躍した。 *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_kakutou){ |~格闘|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|250|275|300|325|350|375|400|425| |~機体HP|12500|13250|14000|14750|15500|16250|17000|17750| |~耐射撃装甲|59|65|70|76|82|87|93|98| |~耐ビーム装甲|59|65|70|76|82|87|93|98| |~耐格闘装甲|59|87|115|143|171|199|227|255| |~射撃補正|>|>|>|>|>|>|>|15| |~格闘補正|92|99|105|112|118|125|131|138| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|245| |~スラスター|125|128|131|134|137|140|143|146| |~旋回速度[°/秒]|95|100|105|110|115|120|120|120| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高''| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''| |~必要階級|軍曹09|少尉01|中尉01|大尉01|少佐01|少佐10|大佐08|少将06| |~レア度|☆☆☆|☆|☆|☆|☆|☆|☆|☆| |~開発%|50%|20%|7%|8%|4%|8%|7%|5%| |~必要開発費|19700P|21400P|29700P|30600P|JPY309|36200P|72900P|82700P| |~復帰時間|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒| |~NEW MSボーナス|2600|3200|3800|4400|5000|5600|6200|6800| }// 塗り分けここまで ///////////////////////////////// **移動方向補正 //格闘:100-90-50 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|90%|▲|90%| |~後|&space()|&strong(){70%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|7|8|9|10|20|22|23|24| |~中距離|5|6|7|8|13|15|16|17| |~遠距離|4|5|6|7|8|10|11|12| **主兵装 &include(include/腕部ビーム・カノン) **副兵装 |~ 武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[頭部ミサイル・ランチャー]]|LV1|350|4発/秒|6|5.0秒|200|1400|垂直発射ミサイル&br()移動射撃可&br()ジャンプ射撃可&br()伏せ撃ち不可&br()ブースト射撃可&br()ひるみ有り&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|367|~|~|~|~|1468|~| |~|LV3|384|~|~|~|~|1536|~| |~|LV4|435|~|7|~|~|1740|~| |~|LV5|452|~|~|~|~|1808|~| |~|LV6|469|~|8|~|~|1876|~| |~|LV7|486|~|~|~|~|1944|~| |~|LV8|503|~|~|~|~|2012|~| |~[[バイス・クロー]]|LV1|2150|2.0秒|-|-|-|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|2255|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2360|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2675|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2780|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2885|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|2990|~|~|~|~|~|~| |~|LV8|3095|~|~|~|~|~|~| **スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]LV2|1~6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。&br()脚部負荷発生後の、回復速度を1%上昇。|| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|7~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|~| |~[[ホバリングダッシュ]]LV1|1~3|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加 | |~[[ホバリングダッシュ]]LV2|4~6|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|~| |~[[ホバリングダッシュ]]LV3|7~|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|~| |~[[高性能レーダー]]|1~|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[格闘連撃制御]]LV2|1~|格闘攻撃を最大3回まで連続で使用可能になる。|| |~[[高機動システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[前線維持支援システム]]|7~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキルに加え、自軍全員のリスポーン待機時間を短縮させる|自軍内に「前線維持支援システム」スキル所持者が複数いるとその効果はさらにアップ。(ただし、効果に上限値あり[最大短縮4秒])| *備考 **機体情報 -統合整備計画で生まれた改良型[[ズゴック]]。ズゴックEのEはEXPERIMENT(試験機)のEである。通称蟹江。 -一部のMS乗りはEの部分をエンペラーと呼び、ジオンからは親しまれ、連邦からは恐れられている。 -本ゲームにおいては高めのコストに設定されてしまっているが、設定上はズゴックの設計を見直す事で性能と操縦性を向上させつつ「低コストでの生産を」可能にした機体。水陸両用MSの一つの到達点である。 **機体考察 -圧倒的な格闘威力に必要十分な量のスラスターとHPを備え、高性能レーダーにより戦場の把握も完璧とエースパイロット納得の性能を誇る高級格闘機。被弾面積の大きさを除けば理想的な格闘機と言えるだろう。連邦軍側の対応機は[[プロトタイプガンダム]]。 -格闘威力故の高ヘイト、被弾面積の大きさ、対汎用能力の低さ、ズゴック系独特の格闘モーション。以上四点が主な運用上の課題。 -Lv6になるとコスト375と高コストになり、ガンダム・ゲルググ並のリスポーン時間になる点には注意が必要。 ***[[単純格闘威力一覧>include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧]] &include(include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧) **主兵装詳細 -[[腕部ビーム・カノン]] --ズゴックのクローバイスビームの上位武器。基本的な挙動は同じだが威力を始めとした性能が全体的に向上している。移動撃ちは勿論可能。 --威力と射程が優秀ではあるが、射撃補正が低いためにダメージは伸びず、瀕死の支援機の追撃や牽制程度にしか使えない。一応怯みがついているので逃げる相手の足を邪魔することは可能だが、基本的に使用機会はそれ程多くないだろう。 **副兵装詳細 -[[頭部ミサイル・ランチャー]] --頭部から山なりの弾道で飛んでいくミサイルを発射する。 --山形に飛んでいくため視界外から当てると錯乱させられる。 --唯一歩兵排除に活用機会がある、と言いたいが近距離対地ではミサイルの旋回半径が足りないためターゲットした場所から離れた地点に着弾してしまう。使用する場合はちょっと遠すぎるなと思うくらいの位置から撃ち込むようにしよう。 --射程は短いもののアップデートでジーライン等と同様に移動しながら撃てるようになった。威力は心もとないが支援機には無視できないダメージなので牽制や混戦時の追撃援護に使えないこともない。 -[[バイス・クロー]] --数ある格闘武装の中でもトップクラスの攻撃力を有し、高い格闘補正と相まって強力無比。ただしリーチはズゴック同様最短なため、ほぼ密着しなければ当てることは難しい。 --クロー系(ズゴック、ズゴックE、アッガイ)は格闘のリロードが0.5秒早いという特徴があるため格闘ハメが可能。よろけや空振り後の再攻撃、一二段止めからの追撃など、密着してからの格闘戦では大きな利点となる。 --歩兵退治に適した数少ない武装。拠点コンテナ付近や中継地点テント下に逃げ込んだ歩兵はN格で叩き潰せる。 -N格闘 --縦切りに近い袈裟切り。 --同高度のダウン相手への追撃は基本的にこれのみ。 --正面に捕らえれば問題ないレベルだが着地点が若干左にずれるので注意。 --ちなみに上段からの振りおろしなので頭部にHITしやすい特徴がある。 -横格闘 --単純な左右へのフックモーション。 --本機最短の格闘レンジを誇るため、当て感は慣れが必要。 -下格闘 --踏み込みからの右手突き。 --当たり判定は右肩からまっすぐ正面に伸びるため、同高度ダウン相手には当たらない。 --下格闘でダウンさせた相手の追撃にはN格闘(N→横→N)を二発入れることが出来る。 --ダウンさせてしまえばラグなどによる反撃の危険性を潰して確実にダメージを与えられるので、相手の残体力や状況を計算しつつ選択肢に入れておきたい。 **スキル -[[高性能レーダー]] --格闘機としての性能を純粋に高め、それ以外の余禄を基本的に持たない本機が持つ、唯一といっていい強さ以外の特徴。周囲の状況を格段に掴みやすくなる為立ち回りを強力にサポートしてくれる。 --歩兵もレーダーに映すようになる為、中継地争奪戦でも活躍する。ただし肝心の歩兵掃討に有効な武装が無いのが地味なネック。可能であれば味方に任せたいが、自分で対処するならばN格闘が有効。 **カスタマイズ -[[脚部特殊装甲]] --格闘機は脚が命な為、ほぼ必須。 -[[格闘強化プログラム]] --格闘行動が中心であり、自慢の火力を伸ばすためにもほぼ必須。 -[[噴射制御装置]] --主力となるバイス・クローのリーチが短いため、距離詰め用にスラスター値を伸ばすと効果的。 --高性能スラスターは格闘補正プログラムと被ってしまうので、プレイスタイルに合わせてどうぞ。 -[[強化フレーム]]、[[新型フレーム]] --本体HPを上げると脚部&頭部HPも上がるので底上げに最適。 --新型フレームを付ける場合は強化フレームLv5や4と組み合わせること。単体では強化フレームLv5,4,3のセットには劣る。 -[[頭部特殊装甲]] --頭が非常に大きいため頭部破壊を招きやすい。頭部特殊装甲を積むのも一計。 --頭部破壊は攻撃力20%ダウン、視界不良、スコープ使用不可。特に火力ダウンが痛い。 --ただし、遠距離スロが少ないので付けれるのは機体Lv3~。 -[[耐弾装甲]]、[[耐ビーム装甲]] --もとのスラ値が高いため、余ったスロットを装甲にまわすという手もある。 --優先度はそこまで高くないが、被弾面積も大きいので生存力を上げたい人は一考の価値有り。 **運用 -なんと言っても本機の特徴はその圧倒的な格闘火力である。支援機はもちろんダメージにマイナス補正が大きくかかるはずの汎用機にとってさえバイスクローの連撃は致命的ダメージとなる。軽快な足回り・短いCTにより運用性も良好。近接戦闘力という点においてはピカイチの機体と言えるだろう。 -そのコストと図体のせいで汎用機に見つかると狙われやすい。他の高級格闘機のような対汎用機戦用のワンポイントとなる武器を持たない事もあって、汎用と真正面から戦っていくような運用はどうしてもリスクが高くなる。汎用の壁にどう対処するかはズゴックE一生の課題と言えるだろう。 -[[高性能レーダー]]により戦場の把握が容易である事は本機にとって非常に大きな意味を持つ。裏取り中でも前線状況を視野に収める事が可能な為、支援機に対して奇襲するタイミングを計りやすい。汎用機の対処をどうするか、の一つの答えはそもそも相手にしなければ良いのである。ただしその分前線には数的劣勢を強いてしまう事になる為、突入タイミングを計りすぎて支援機は殺せたものの味方前線も壊滅していた、などという事態には陥らないようにしたい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下 --N>下⇒N --N>横>N ---ダウン追撃にも有効. --N>横>N⇒N --N>横>下⇒N --N>横>下⇒タックル>N --N>横>下⇒ミサイル歩き撃ち→N --下⇒N --(N/横)⇒N>横>(N/下) ---最速で回りこみ、ブーキャン3連撃. --(N/横)⇒(N/横)⇒・・・ --N⇒・・・ ---背後に回りながらN格する. --カウンター→N>横>N ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2012/08/30:コスト上昇 LV1:250⇒275 -2013/01/17:コスト減少 LV1:275⇒250 -2013/03/07:性能強化 HP&color(red){+1500}, 格闘補正&color(red){+7}, スラスター&color(red){+10} -2013/10/30:スキル“高性能バランサー”と“クイックブースト”が削除され、“高機動システム”が追加。 -2014/02/13:性能強化 HP&color(red){+1250}, 格闘補正&color(red){+13}, スラスター&color(red){+5} -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/06/05:全てのLvでHP&color(red){+1000} --耐射撃装甲 Lv1:42→&color(red){59}、Lv2:45→&color(red){62}、Lv3:48→&color(red){65}、Lv4:51→&color(red){68}、Lv5:54→&color(red){70}、Lv6:56→&color(red){73} --耐ビーム装甲 Lv1:56→&color(red){59}、Lv2:59→&color(red){62}、Lv3:62→&color(red){65}、Lv4:65→&color(red){68}、Lv5:68→&color(red){70}、Lv6:70→&color(red){73} -2014/10/21: --耐射撃・耐ビーム装甲を増加&br()Lv2:62→&color(red){65}、Lv3:65→&color(red){70}、Lv4:68→&color(red){76}、Lv5:70→&color(red){82}、Lv6:73→&color(red){87}、Lv7:76→&color(red){93} -2014/12/18:[[頭部ミサイル・ランチャー]]の挙動を移動射撃可に変更、一部性能を強化 --挙動変更にともない伏せ時の兵装は腕部ビーム・カノンのみになる、連射性能上昇(3発/秒→4発/秒) -2015/04/02:設計図のレアリティ及び増加量の調整 --レアリティ:Lv2~4 ☆:2→☆:1 --増加量:Lv2:20%→?%、Lv3:10%→7%、Lv4:8%→?% -2015/05/07:[[腕部ビーム・カノン]]の威力を強化 --Lv1:900→&color(red){1050} Lv2:945→&color(red){} Lv3:990→&color(red){} Lv4:1125→&color(red){} Lv5:1170→&color(red){} Lv6:1215→&color(red){} Lv7:1260→&color(red){} -2015/09/10:性能調整 --Lv1~3のスキルを強化 ---脚部ショックアブソーバー:Lv1→&color(red){Lv2} #endregion() -2016/02/11:性能強化 --一部走行性能を強化 ---移動方向補正(後方向)を強化:50%→&color(red){70%}(&color(red){+20%}) -2016/03/31:Lv8追加、[[腕部ビーム・カノン]] Lv8追加 -2016/06/22:性能強化 --機体HPを増加:&color(red){+1000}(Lv1:11500→&color(red){12500}) -2016/11/10: --中・遠スロット&color(red){+1} --設計図のレアリティ及び増加量の調整 ---レアリティ:Lv5~8 ☆:2→☆:1 ---増加量:Lv5:8%→4% *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずして表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずしして表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ズゴックE/過去ログ1]] / [[2>ズゴックE/過去ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,ズゴックE/過去ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ズゴックE/過去ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:格闘>ジオン軍#格闘]] #contents *概要 #image(img_ms-zgok_e.jpg) -水陸両用MSの主力機であるズゴックを統合整備計画のもとで''再設計''した機体。 -統合整備計画に基づく他のMSとの部品共有、操縦系の共有化によって、大幅なコストダウンが図られると同時に、''内部構造の効率化''や''新技術の投入''で''機体性能も向上している。'' -''陸上での戦闘力、格闘性能''はさらに磨きがかかり、''腕部のビーム・カノン''には、ようやく確立したエネルギーCAP技術を採用し、''連続射撃を可能''とした。 -水陸両用でありながら、''陸上での格闘戦においても優秀な能力を発揮できる。'' -サイクロプス隊による北極基地襲撃時に隊長機として活躍した。 *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_kakutou){ |~格闘|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|250|275|300|325|350|375|400|425| |~機体HP|12500|13250|14000|14750|15500|16250|17000|17750| |~耐射撃装甲|59|65|70|76|82|87|93|98| |~耐ビーム装甲|59|65|70|76|82|87|93|98| |~耐格闘装甲|59|87|115|143|171|199|227|255| |~射撃補正|>|>|>|>|>|>|>|15| |~格闘補正|92|99|105|112|118|125|131|138| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|245| |~スラスター|125|128|131|134|137|140|143|146| |~旋回速度[°/秒]|95|100|105|110|115|120|120|120| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高''| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|''連打攻撃''| |~必要階級|軍曹09|少尉01|中尉01|大尉01|少佐01|少佐10|大佐08|少将06| |~レア度|☆☆☆|☆|☆|☆|☆|☆|☆|☆| |~開発%|50%|20%|7%|8%|4%|8%|7%|5%| |~必要開発費|19700P|21400P|29700P|30600P|JPY309|36200P|72900P|82700P| |~復帰時間|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒| |~NEW MSボーナス|2600|3200|3800|4400|5000|5600|6200|6800| }// 塗り分けここまで ///////////////////////////////// **移動方向補正 //格闘:100-90-50 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|90%|▲|90%| |~後|&space()|&strong(){70%}|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|7|8|9|10|20|22|23|24| |~中距離|5|6|7|8|13|15|16|17| |~遠距離|4|5|6|7|8|10|11|12| **主兵装 &include(include/腕部ビーム・カノン) **副兵装 |~ 武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[頭部ミサイル・ランチャー]]|LV1|350|4発/秒|6|5.0秒|200|1400|垂直発射ミサイル&br()移動射撃可&br()ジャンプ射撃可&br()伏せ撃ち不可&br()ブースト射撃可&br()ひるみ有り&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|367|~|~|~|~|1468|~| |~|LV3|384|~|~|~|~|1536|~| |~|LV4|435|~|7|~|~|1740|~| |~|LV5|452|~|~|~|~|1808|~| |~|LV6|469|~|8|~|~|1876|~| |~|LV7|486|~|~|~|~|1944|~| |~|LV8|503|~|~|~|~|2012|~| |~[[バイス・クロー]]|LV1|2150|2.0秒|-|-|-|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|2255|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2360|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2675|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2780|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2885|~|~|~|~|~|~| |~|LV7|2990|~|~|~|~|~|~| |~|LV8|3095|~|~|~|~|~|~| **スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]LV2|1~6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後10%。回避行動後5%。&br()脚部負荷発生後の、回復速度を1%上昇。|| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv3|7~8|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|~| |~[[ホバリングダッシュ]]LV1|1~3|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加 | |~[[ホバリングダッシュ]]LV2|4~6|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|~| |~[[ホバリングダッシュ]]LV3|7~8|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|~| |~[[高性能レーダー]]|1~8|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[格闘連撃制御]]LV2|1~8|格闘攻撃を最大3回まで連続で使用可能になる。|| |~[[高機動システム]]|1~8|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[前線維持支援システム]]|7~8|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキルに加え、自軍全員のリスポーン待機時間を短縮させる|自軍内に「前線維持支援システム」スキル所持者が複数いるとその効果はさらにアップ。(ただし、効果に上限値あり[最大短縮4秒])| *備考 **機体情報 -統合整備計画で生まれた改良型[[ズゴック]]。ズゴックEのEはEXPERIMENT(試験機)のEである。通称蟹江。 -一部のMS乗りはEの部分をエンペラーと呼び、ジオンからは親しまれ、連邦からは恐れられている。 -本ゲームにおいては高めのコストに設定されてしまっているが、設定上はズゴックの設計を見直す事で性能と操縦性を向上させつつ「低コストでの生産を」可能にした機体。水陸両用MSの一つの到達点である。 **機体考察 -圧倒的な格闘威力に必要十分な量のスラスターとHPを備え、高性能レーダーにより戦場の把握も完璧とエースパイロット納得の性能を誇る高級格闘機。被弾面積の大きさを除けば理想的な格闘機と言えるだろう。連邦軍側の対応機は[[プロトタイプガンダム]]。 -格闘威力故の高ヘイト、被弾面積の大きさ、対汎用能力の低さ、ズゴック系独特の格闘モーション。以上四点が主な運用上の課題。 -Lv6になるとコスト375と高コストになり、ガンダム・ゲルググ並のリスポーン時間になる点には注意が必要。 ***[[単純格闘威力一覧>include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧]] &include(include/データ/ジオン軍/単純格闘威力一覧) **主兵装詳細 -[[腕部ビーム・カノン]] --ズゴックのクローバイスビームの上位武器。基本的な挙動は同じだが威力を始めとした性能が全体的に向上している。移動撃ちは勿論可能。 --威力と射程が優秀ではあるが、射撃補正が低いためにダメージは伸びず、瀕死の支援機の追撃や牽制程度にしか使えない。一応怯みがついているので逃げる相手の足を邪魔することは可能だが、基本的に使用機会はそれ程多くないだろう。 **副兵装詳細 -[[頭部ミサイル・ランチャー]] --頭部から山なりの弾道で飛んでいくミサイルを発射する。 --山形に飛んでいくため視界外から当てると錯乱させられる。 --唯一歩兵排除に活用機会がある、と言いたいが近距離対地ではミサイルの旋回半径が足りないためターゲットした場所から離れた地点に着弾してしまう。使用する場合はちょっと遠すぎるなと思うくらいの位置から撃ち込むようにしよう。 --射程は短いもののアップデートでジーライン等と同様に移動しながら撃てるようになった。威力は心もとないが支援機には無視できないダメージなので牽制や混戦時の追撃援護に使えないこともない。 -[[バイス・クロー]] --数ある格闘武装の中でもトップクラスの攻撃力を有し、高い格闘補正と相まって強力無比。ただしリーチはズゴック同様最短なため、ほぼ密着しなければ当てることは難しい。 --クロー系(ズゴック、ズゴックE、アッガイ)は格闘のリロードが0.5秒早いという特徴があるため格闘ハメが可能。よろけや空振り後の再攻撃、一二段止めからの追撃など、密着してからの格闘戦では大きな利点となる。 --歩兵退治に適した数少ない武装。拠点コンテナ付近や中継地点テント下に逃げ込んだ歩兵はN格で叩き潰せる。 -N格闘 --縦切りに近い袈裟切り。 --同高度のダウン相手への追撃は基本的にこれのみ。 --正面に捕らえれば問題ないレベルだが着地点が若干左にずれるので注意。 --ちなみに上段からの振りおろしなので頭部にHITしやすい特徴がある。 -横格闘 --単純な左右へのフックモーション。 --本機最短の格闘レンジを誇るため、当て感は慣れが必要。 -下格闘 --踏み込みからの右手突き。 --当たり判定は右肩からまっすぐ正面に伸びるため、同高度ダウン相手には当たらない。 --下格闘でダウンさせた相手の追撃にはN格闘(N→横→N)を二発入れることが出来る。 --ダウンさせてしまえばラグなどによる反撃の危険性を潰して確実にダメージを与えられるので、相手の残体力や状況を計算しつつ選択肢に入れておきたい。 **スキル -[[高性能レーダー]] --格闘機としての性能を純粋に高め、それ以外の余禄を基本的に持たない本機が持つ、唯一といっていい強さ以外の特徴。周囲の状況を格段に掴みやすくなる為立ち回りを強力にサポートしてくれる。 --歩兵もレーダーに映すようになる為、中継地争奪戦でも活躍する。ただし肝心の歩兵掃討に有効な武装が無いのが地味なネック。可能であれば味方に任せたいが、自分で対処するならばN格闘が有効。 **カスタマイズ -[[脚部特殊装甲]] --格闘機は脚が命な為、ほぼ必須。 -[[格闘強化プログラム]] --格闘行動が中心であり、自慢の火力を伸ばすためにもほぼ必須。 -[[噴射制御装置]] --主力となるバイス・クローのリーチが短いため、距離詰め用にスラスター値を伸ばすと効果的。 --高性能スラスターは格闘補正プログラムと被ってしまうので、プレイスタイルに合わせてどうぞ。 -[[強化フレーム]]、[[新型フレーム]] --本体HPを上げると脚部&頭部HPも上がるので底上げに最適。 --新型フレームを付ける場合は強化フレームLv5や4と組み合わせること。単体では強化フレームLv5,4,3のセットには劣る。 -[[頭部特殊装甲]] --頭が非常に大きいため頭部破壊を招きやすい。頭部特殊装甲を積むのも一計。 --頭部破壊は攻撃力20%ダウン、視界不良、スコープ使用不可。特に火力ダウンが痛い。 --ただし、遠距離スロが少ないので付けれるのは機体Lv3~。 -[[耐弾装甲]]、[[耐ビーム装甲]] --もとのスラ値が高いため、余ったスロットを装甲にまわすという手もある。 --優先度はそこまで高くないが、被弾面積も大きいので生存力を上げたい人は一考の価値有り。 **運用 -なんと言っても本機の特徴はその圧倒的な格闘火力である。支援機はもちろんダメージにマイナス補正が大きくかかるはずの汎用機にとってさえバイスクローの連撃は致命的ダメージとなる。軽快な足回り・短いCTにより運用性も良好。近接戦闘力という点においてはピカイチの機体と言えるだろう。 -そのコストと図体のせいで汎用機に見つかると狙われやすい。他の高級格闘機のような対汎用機戦用のワンポイントとなる武器を持たない事もあって、汎用と真正面から戦っていくような運用はどうしてもリスクが高くなる。汎用の壁にどう対処するかはズゴックE一生の課題と言えるだろう。 -[[高性能レーダー]]により戦場の把握が容易である事は本機にとって非常に大きな意味を持つ。裏取り中でも前線状況を視野に収める事が可能な為、支援機に対して奇襲するタイミングを計りやすい。汎用機の対処をどうするか、の一つの答えはそもそも相手にしなければ良いのである。ただしその分前線には数的劣勢を強いてしまう事になる為、突入タイミングを計りすぎて支援機は殺せたものの味方前線も壊滅していた、などという事態には陥らないようにしたい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下 --N>下⇒N --N>横>N ---ダウン追撃にも有効. --N>横>N⇒N --N>横>下⇒N --N>横>下⇒タックル>N --N>横>下⇒ミサイル歩き撃ち→N --下⇒N --(N/横)⇒N>横>(N/下) ---最速で回りこみ、ブーキャン3連撃. --(N/横)⇒(N/横)⇒・・・ --N⇒・・・ ---背後に回りながらN格する. --カウンター→N>横>N ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2012/08/30:コスト上昇 LV1:250⇒275 -2013/01/17:コスト減少 LV1:275⇒250 -2013/03/07:性能強化 HP&color(red){+1500}, 格闘補正&color(red){+7}, スラスター&color(red){+10} -2013/10/30:スキル“高性能バランサー”と“クイックブースト”が削除され、“高機動システム”が追加。 -2014/02/13:性能強化 HP&color(red){+1250}, 格闘補正&color(red){+13}, スラスター&color(red){+5} -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/06/05:全てのLvでHP&color(red){+1000} --耐射撃装甲 Lv1:42→&color(red){59}、Lv2:45→&color(red){62}、Lv3:48→&color(red){65}、Lv4:51→&color(red){68}、Lv5:54→&color(red){70}、Lv6:56→&color(red){73} --耐ビーム装甲 Lv1:56→&color(red){59}、Lv2:59→&color(red){62}、Lv3:62→&color(red){65}、Lv4:65→&color(red){68}、Lv5:68→&color(red){70}、Lv6:70→&color(red){73} -2014/10/21: --耐射撃・耐ビーム装甲を増加&br()Lv2:62→&color(red){65}、Lv3:65→&color(red){70}、Lv4:68→&color(red){76}、Lv5:70→&color(red){82}、Lv6:73→&color(red){87}、Lv7:76→&color(red){93} -2014/12/18:[[頭部ミサイル・ランチャー]]の挙動を移動射撃可に変更、一部性能を強化 --挙動変更にともない伏せ時の兵装は腕部ビーム・カノンのみになる、連射性能上昇(3発/秒→4発/秒) -2015/04/02:設計図のレアリティ及び増加量の調整 --レアリティ:Lv2~4 ☆:2→☆:1 --増加量:Lv2:20%→?%、Lv3:10%→7%、Lv4:8%→?% -2015/05/07:[[腕部ビーム・カノン]]の威力を強化 --Lv1:900→&color(red){1050} Lv2:945→&color(red){} Lv3:990→&color(red){} Lv4:1125→&color(red){} Lv5:1170→&color(red){} Lv6:1215→&color(red){} Lv7:1260→&color(red){} -2015/09/10:性能調整 --Lv1~3のスキルを強化 ---脚部ショックアブソーバー:Lv1→&color(red){Lv2} #endregion() -2016/02/11:性能強化 --一部走行性能を強化 ---移動方向補正(後方向)を強化:50%→&color(red){70%}(&color(red){+20%}) -2016/03/31:Lv8追加、[[腕部ビーム・カノン]] Lv8追加 -2016/06/22:性能強化 --機体HPを増加:&color(red){+1000}(Lv1:11500→&color(red){12500}) -2016/11/10: --中・遠スロット&color(red){+1} --設計図のレアリティ及び増加量の調整 ---レアリティ:Lv5~8 ☆:2→☆:1 ---増加量:Lv5:8%→4% *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずして表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずしして表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ズゴックE/過去ログ1]] / [[2>ズゴックE/過去ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,ズゴックE/過去ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ズゴックE/過去ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: