陸戦型ゲルググ(VD)

「陸戦型ゲルググ(VD)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

陸戦型ゲルググ(VD)」(2017/08/22 (火) 20:27:26) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:汎用>ジオン軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(gelgoog_VD.png) -次期主力MSとして開発されたゲルググは,主に宇宙に配備されることになったが,''少数は地上の戦線にも配備''された. -中でも一部の機体は,地上用への改修が行われており,G型と呼ばれる. -本機は,豪州制圧軍に戦争末期に配備された機体で,''荒野の迅雷''の異名を持つ,ヴィッシュ・ドナヒューが,大陸からの大規模撤収作戦「月の階段」の陽動にあたり,''最後に搭乗したMS''である. -ゲルググからの変更点として,両腕部の予備ジェネレーターに代わり,グレネード・ランチャーとガトリングを搭載.機体各所への防塵処理.また,本機では''運動性と戦闘継続時間を重視した調整''が行われ,他のG型が装備していたバックパックは非装備. -''質量を活かした強力なタックル''は健在. *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_hanyou){ |~汎用/格闘/支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~Cost|350|375|400|425|450|475| |~機体HP|14500|15000|15500|16000|16500|17000| |~耐射撃装甲|59|73|87|101|115|129| |~耐ビーム装甲|54|68|82|96|110|124| |~耐格闘装甲|54|65|76|87|98|110| |~射撃補正|56|60|63|67|71|75| |~格闘補正|73|77|82|87|92|97| |~スピード|>|>|>|>|>|260| |~スラスター|115|117|119|121|123|125| |~旋回速度[°/秒]|85|90|95|100|105|110| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|投げ| |~必要階級|大尉01&sizex(2){※1}|少佐05|中佐05|大佐05|大佐10|少将06| |~レア度|なし|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆| |~開発%|5%&sizex(2){※2}|10%|8%|7%|6%|5%| |~必要開発費|25000P|31600P|39100P|48300P|JPY309&br()120000P|66800P| |~復帰時間|25秒|27秒|29秒|31秒|33秒|35秒| |~NEW MSボーナス|3000|3550|4100|4650|5200|5750| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -週間任務の報酬として稀に出る「週間任務専用設計図」は、以下の方法で入手できます --毎週行われる週間任務の報酬 --特別なイベントが開催された際の「豪華報酬キャンペーン」の報酬 -週間任務専用設計図は、以下の完成率増加効果の対象外となります --バトルメモリーの「設計図:MS+15%」及び「設計図:期間限定MS+15%」 --週間任務の達成報酬「未完成設計図の完成率増加」 --チップコンプリートによる設計図完成率増加 --特務指令書の達成報酬「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」 -期間中に設計図を完成できなかった場合は、次回同じ報酬が入手できる週間任務まで持ち越されます -報酬内容が同一のものであれば、通常の週間任務とキャンペーンの区別なく、報酬を手に入れることができます ※2:[[再開発]]中の機体設計図の開発% **移動方向補正 //汎用:100-80-70 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&strong(){100%}|▲|&strong(){100%}| |~後|&space()|&strong(){80%}|&space()| } **連撃補正 |~&space()|~1撃目|~2撃目|~3撃目| |~陸戦型ゲルググ(VD)|100%|''70%''|-| |~汎用機|100%|50%|-| **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~近距離|5|6|7|8|12|14| |~中距離|7|8|9|10|14|16| |~遠距離|5|6|7|8|11|13| **主兵装 &include(include/ゲルググ用ビーム・ライフル) &include(include/GG用試作ビーム・ライフル) &include(include/ジャイアント・バズ) &include(include/ザク・マシンガン後期型) **副兵装 |~ 武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[腕部グレネードランチャー]]|LV1|400|250発/分|6|5.0?秒|400m|1667?|移動射撃可&br()ひるみ無&br()武装切替:0.5秒&br()ASL対応| |~|LV2|420|~|~|~|~|1750|~| |~|LV3|440|~|~|~|~|1833|~| |~|LV4|500|~|7|~|~|2083|~| |~|LV5|520|~|~|~|~|2166|~| |~|LV6|540|~|8|~|~|2250|~| |~[[腕部ガトリング]]|LV1|120|300発/分|36|5.0?秒|400m|600?|移動射撃可&br()武装切替:0.5秒&br()ASL対応| |~|LV2|126|~|37|~|~|630|~| |~|LV3|132|~|39|~|~|660|~| |~|LV4|150|~|45|~|~|750|~| |~|LV5|156|~|46|~|~|780|~| |~|LV6|162|~|48|~|~|810|~| |~[[ビーム・ナギナタ]]|LV1|1900|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|1995|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2090|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2375|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2470|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2565|~|~|~|~|~|~| //以下腕部グレネードランチャー用 //|~|LV7|560|~|~|~|~|2333|~| //|~|LV8|580|~|~|~|~|2417|~| //以下腕部ガトリング用 //|~|LV7|168|~|50|~|~|840|~| //|~|LV8|174|~|52|~|~|870|~| **[[シールド]] |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~耐久値|4500|4725|4950|5625|5850|6075| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv4|1~6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%。回避行動後15%。回復速度2%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|1~5|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|6|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[前線維持支援システム]]|1~6|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキルに加え、自軍全員のリスポーン待機時間を短縮させる|自軍内に「前線維持支援システム」スキル所持者が複数いるとその効果はさらにアップ。(ただし、効果に上限値あり[最大短縮4秒])| |~[[緊急回避制御]]Lv1|1~6|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要| |~[[格闘連撃制御]]Lv1|1~6|格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能になる。|| |~[[高性能レーダー]]|1~6|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[マグネット・コーティング]]|1~6|移動方向による速度低下が発生しにくい.|前・左右移動時速度低下が発生せず,後進速度減衰も80%以上の高水準を維持する.公式のスキル情報には載っていない攻略Wiki独自表記スキル.| |~[[強連撃]]|1~6|格闘連撃時の威力減衰が緩和される.|公式のスキル情報には載っていない攻略Wiki独自表記スキル.減衰無しの場合,単撃時の格闘威力がそのまま加算されて連撃威力となる.N横下の3連撃ならN格闘の3倍の威力.| |~[[強タックル]]|1~6|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない攻略Wiki独自表記スキル.| //|~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv5|1~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後25%。回避行動後20%。回復速度2%向上|| //|~[[ホバリングダッシュ]]Lv3|1~|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| //|~[[ホバリングダッシュ]]LV4|1~|回避行動後の最大継続時間を、1.66秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| *備考 **機体情報 -ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…」に登場する主人公のライバルキャラ「ヴィッシュ・ドナヒュー」中尉の専用陸戦型ゲルググ.当時は「陸戦型ゲルググ=VD専用機」と表記されていた。 -専用機では在るが、パーソナルカラー塗装以外のカスタムはほとんど施されていない。 **機体考察 -週間任務報酬として実装された荒野の迅雷こと「ヴィッシュ・ドナヒュー」中尉の専用陸戦型ゲルググ。他の汎用ゲルググが羨む豊富な武装とスキルが特徴。コスト的には高機動型ゲルググと互換となる。 -最大の特徴が今までの汎用ゲルググになかった副兵装の存在であり、マシンガンとグレネードを持つことから射撃戦での追撃や歩兵掃討がかなり楽になった。特に歩兵掃討は高性能レーダーも相まって親の敵を獲るかのごとく猛追できる。一方で兵装が四つになっているため、今までのゲルググから乗り換える場合は感覚の切り替えが必要。 -主兵装もバズーカ、ビームライフル、スナイパーライフル、マシンガンと種類豊富である。そのためにどういった編成・ステージにも対応できる高い汎用性をもっている。ただし本機は格闘より機体であるため、射撃戦では劇的なダメージを出せないことは留意しておきたい。 -またもう一つの特徴としてその歩行速度があげられる。スピードは260もあり、しかもマグネット・コーティングで方向減衰が少ないために、[[ケンプファー]]や[[アクト・ザク]]以上の軽快な移動が可能である。緊急回避もあるため、本機の巨体を差し引いても従来のゲルググよりタイマンでの読み合いに強いといえる。 -一方でスラスター周りが少し心もとない。スラスター量は初期で115とブルーディスティニー並であり、速度も[[ズゴックS型]]と同じとこのコスト帯では少し遅めである。そのためスラスターを使った行動では、他の機体に一歩劣ることになる。特によろけからの格闘可能距離は先行量産型ゲルググとほぼ同じである。 -ちなみに防御関係は同コスト帯の平均と同じか少し高め。ただし格闘装甲の伸びは少し悪い。 **主兵装詳細 -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --機動射撃戦に優れたビームライフル。足でエイム出来るため、後述の[[GG用試作ビーム・ライフル]]に比べて当てるのが容易で、安定した射撃を展開しやすい。 --本機自慢の機動力や追撃兵装も相まって、ゲルググの中ではかなり高い適性を有する一方、射撃補正が素ゲルググに次いで低いためにダメージ面で今一つ感があるなど惜しい。 --火力を求めるという点では陸戦型ゲルググ指揮官用のほうが適正が高いが、砂漠のように極端に空けたステージでは一考の価値がある。 -[[GG用試作ビーム・ライフル]] --SC用狙撃ビームライフル同様の連射タイプのBR。収納時は中折れ式でおりたたんで腰に装着。単発では[[ビーム・スナイパー・ライフル]]に威力で大きく劣るものの、連射力が向上しており、高い拘束力を有している。 --射撃時静止。ノンチャでよろけあり。発射間隔が3秒と短い為ビームからビームが繋がる事が最大の特徴。同様の性能を持つSC用に比べて同Lvでの単発威力は1割強高いが、エネルギー効率は若干劣る。折角の連射性も非課金ではすぐにOHしてしまう為真価を発揮するのは佐官になってから。課金が必要なLV4以降では性能が向上し、即発射4発でOHになる。 --フルチャージまでの時間は3.5秒。威力は約2倍。フルチャ威力は単発威力でゲーム内最強クラスを誇るものの、チャージ中は足が止まるため長距離スナイプ専用となる。チャージ主体時と非チャージ主体時で立ち回りが変化するため、ザクスナよりもパイロットには柔軟な対応力が求められる。 --ボタンを押してから発射されるまでのタイムラグも独特。弾速はビーム・スナイパー・ライフルよりも遅く、速いほうからBSR(弾速15)>GG用試作BRチャージショット(弾速14)>同ノーマルショット(弾速13)。 --上手く当てるコツとしては意識的に足を止めてから発射するか、一瞬だけチャージしてボタンを離したところでジャストで合わせるようにすると、思った場所に撃てる。ただしこの方法は隙が極めて大きい。 --三連射ハメの際はしゃがみ撃ち→伏せ撃ち→しゃがみ撃ちとすると隙を最小限にしつつ防御力を高めると同時に不足がちな攻撃力も補う事ができる。どうせ足は止まるのだから少しでも戦果を上げる為にやっておいて損はないテクニック。 --OH復帰時間が35秒と長いため、下手なOHは厳禁である。 --最大瞬間火力は魅力的だが、射撃補正や静止射撃から本機の強みである高い運動性能を殺してしまうことからも、適正はあまり高くない。 -[[ジャイアント・バズ]] --近中距離用実弾兵装。弾数は少々心もとないがそれを補って余りある威力と爆風でコンボ始動に最適。 --格闘型汎用機であるため、事情が無い限りはこの装備一択になるだろう。 -[[ザク・マシンガン後期型]] --初期に入手できるマシンガンとしてはDPSが高め。グレネードが付属するためよろけ手数も十分と意外と優秀。 --集弾性が劣悪で、指切りスキルを駆使しないとまともにダメージが通らす、射程も200Mと短いため扱いはかなり難しい。 --本装備ではグレネードの追加によって武装が5つとなり、切り替えが大変煩雑になるのも悩みの一つ。 --その機動力から他のゲルググ系よりマシンガンに対する適正は高いものの、取り回しではビームライフルのほうが性に合っているため、わざわざこちらを利用する価値はないか。 **副兵装詳細 -[[腕部グレネードランチャー]] --追撃や歩兵掃討に力を発揮する連射グレネード。 --優秀なDPSを誇るが、弾数と弾速が少し心もとない。幸いリロード時間は早めなため、弾数管理にあまり気を使わなくていいのはありがたい。 --足を止めない追撃、牽制、地表や狭い所に入り込んだ歩兵掃討用途に適している。 -[[腕部ガトリング]] --今まで歩兵掃討で苦労したゲルググとしては嬉しいマシンガン。 --DPSもMMPマシンガン程度在るため、追撃・ミリ削りとしても優秀。特にグレネードより弾速が優れていることからミリ削りや空中歩兵掃討ではこちらのほうが使いやすい。 -[[ビーム・ナギナタ]] --ナギナタとしてはトップクラス、汎用機全体で見ても上位の威力を持つ格闘兵装。強連撃もあるため、これを振っていくのが本機のメインダメージソースになるだろう。 **スキル -[[前線維持支援システム]] --復帰時間が長い中~高コスト編成では5%短縮とはいえ復帰時間が短くなる恩恵は無視できない。勲章や再開発も合わせれば地味に効果的。 -[[緊急回避制御]] -[[マグネット・コーティング]] -[[強連撃]] **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 - *機体攻略法 - *コンボ一覧 #region(読みたい方はここをクリック!) -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒強タックル→(N/下) --N>下→グレラン×6回→強タックル --N>下→ガトリング -[[ジャイアント・バズ]] --バズ→グレラン×6回 --バズ→下⇒(バズ/強タックル) --バズ→下⇒グレラン×6回→強タックル --バズ→下⇒ガトリング --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒強タックル --バズ→下⇒強タックル→(N/下) -[[GG用試作ビーム・ライフル]] --N>下⇒ノンチャ→強タックル --ノンチャ→グレラン×6回 --ノンチャ→ガトリング --ノンチャ→強タックル→(N/横) --ノンチャ→強タックル→ノンチャ --ノンチャ→下⇒(ノンチャ/強タックル) --ノンチャ→下⇒グレラン×6回→強タックル --ノンチャ→下⇒ガトリング --ノンチャ→下⇒強タックル→(ノンチャ/グレラン/ガトリング) --ノンチャ→ノンチャ→ノンチャ→ノンチャ ---Lv4以上でのみ、最大4回まで繋げられる. --フルチャ→ノンチャ ---Lv6のみOHせずに繋げることができる. --フルチャ→(グレラン/ガトリング) -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --フルチャ→ノンチャ --フルチャ→グレラン×6回 --フルチャ→下⇒(ノンチャ/強タックル) --フルチャ→下⇒グレラン×6回→強タックル --フルチャ→下⇒ガトリング --フルチャ→下⇒強タックル --フルチャ→下⇒(N/下) --フルチャ→下⇒強タックル→(N/下) --N>下⇒強タックル→ノンチャ --(BRチャージ)強タックル(チャージ継続)→フルチャ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 #endregion() *アップデート履歴 -2016/11/21:週間任務専用機体として新規追加 -2017/02/16:Lv4追加 -2017/05/30:開発ポイントで[[GG用試作ビーム・ライフル]] Lv4を開発可能に変更 -2017/05/31:Lv5、Lv6追加、[[GG用試作ビーム・ライフル]] Lv8、[[ジャイアント・バズ]] Lv8追加 --サービス終了に伴う特別処置により、ポイントで課金レベルが開発可能となった *コメント欄 &include(include_MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>陸戦型ゲルググ(VD)/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,陸戦型ゲルググ(VD)/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>陸戦型ゲルググ(VD)/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:汎用>ジオン軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(gelgoog_VD.png) -次期主力MSとして開発されたゲルググは,主に宇宙に配備されることになったが,''少数は地上の戦線にも配備''された. -中でも一部の機体は,地上用への改修が行われており,G型と呼ばれる. -本機は,豪州制圧軍に戦争末期に配備された機体で,''荒野の迅雷''の異名を持つ,ヴィッシュ・ドナヒューが,大陸からの大規模撤収作戦「月の階段」の陽動にあたり,''最後に搭乗したMS''である. -ゲルググからの変更点として,両腕部の予備ジェネレーターに代わり,グレネード・ランチャーとガトリングを搭載.機体各所への防塵処理.また,本機では''運動性と戦闘継続時間を重視した調整''が行われ,他のG型が装備していたバックパックは非装備. -''質量を活かした強力なタックル''は健在. *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_hanyou){ |~汎用/格闘/支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~Cost|350|375|400|425|450|475| |~機体HP|14500|15000|15500|16000|16500|17000| |~耐射撃装甲|59|73|87|101|115|129| |~耐ビーム装甲|54|68|82|96|110|124| |~耐格闘装甲|54|65|76|87|98|110| |~射撃補正|56|60|63|67|71|75| |~格闘補正|73|77|82|87|92|97| |~スピード|>|>|>|>|>|260| |~スラスター|115|117|119|121|123|125| |~旋回速度[°/秒]|85|90|95|100|105|110| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|投げ| |~必要階級|大尉01&sizex(2){※1}|少佐05|中佐05|大佐05|大佐10|少将06| |~レア度|なし|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆| |~開発%|5%&sizex(2){※2}|10%|8%|7%|6%|5%| |~必要開発費|25000P|31600P|39100P|48300P|JPY309&br()120000P|66800P| |~復帰時間|25秒|27秒|29秒|31秒|33秒|35秒| |~NEW MSボーナス|3000|3550|4100|4650|5200|5750| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -週間任務の報酬として稀に出る「週間任務専用設計図」は、以下の方法で入手できます --毎週行われる週間任務の報酬 --特別なイベントが開催された際の「豪華報酬キャンペーン」の報酬 -週間任務専用設計図は、以下の完成率増加効果の対象外となります --バトルメモリーの「設計図:MS+15%」及び「設計図:期間限定MS+15%」 --週間任務の達成報酬「未完成設計図の完成率増加」 --チップコンプリートによる設計図完成率増加 --特務指令書の達成報酬「現在キャンペーン中の入手済みMS設計図」 -期間中に設計図を完成できなかった場合は、次回同じ報酬が入手できる週間任務まで持ち越されます -報酬内容が同一のものであれば、通常の週間任務とキャンペーンの区別なく、報酬を手に入れることができます ※2:[[再開発]]中の機体設計図の開発% **移動方向補正 //汎用:100-80-70 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|&strong(){100%}|▲|&strong(){100%}| |~後|&space()|&strong(){80%}|&space()| } **連撃補正 |~&space()|~1撃目|~2撃目|~3撃目| |~陸戦型ゲルググ(VD)|100%|''70%''|-| |~汎用機|100%|50%|-| **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~近距離|5|6|7|8|12|14| |~中距離|7|8|9|10|14|16| |~遠距離|5|6|7|8|11|13| **主兵装 &include(include/ゲルググ用ビーム・ライフル) &include(include/GG用試作ビーム・ライフル) &include(include/ジャイアント・バズ) &include(include/ザク・マシンガン後期型) **副兵装 |~ 武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[腕部グレネードランチャー]]|LV1|400|250発/分|6|5.0秒|400m|1667|移動射撃可&br()ひるみ無&br()武装切替:0.5秒&br()ASL対応| |~|LV2|420|~|~|~|~|1750|~| |~|LV3|440|~|~|~|~|1833|~| |~|LV4|500|~|7|~|~|2083|~| |~|LV5|520|~|~|~|~|2166|~| |~|LV6|540|~|8|~|~|2250|~| |~[[腕部ガトリング]]|LV1|120|300発/分|36|5.0秒|400m|600|移動射撃可&br()武装切替:0.5秒&br()ASL対応| |~|LV2|126|~|37|~|~|630|~| |~|LV3|132|~|39|~|~|660|~| |~|LV4|150|~|45|~|~|750|~| |~|LV5|156|~|46|~|~|780|~| |~|LV6|162|~|48|~|~|810|~| |~[[ビーム・ナギナタ]]|LV1|1900|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.5秒| |~|LV2|1995|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2090|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2375|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2470|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2565|~|~|~|~|~|~| //以下腕部グレネードランチャー用 //|~|LV7|560|~|~|~|~|2333|~| //|~|LV8|580|~|~|~|~|2417|~| //以下腕部ガトリング用 //|~|LV7|168|~|50|~|~|840|~| //|~|LV8|174|~|52|~|~|870|~| **[[シールド]] |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~耐久値|4500|4725|4950|5625|5850|6075| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv4|1~6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%。回避行動後15%。回復速度2%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv1|1~5|回避行動後の最大継続時間を、1.16秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]Lv2|6|回避行動後の最大継続時間を、1.33秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[前線維持支援システム]]|1~6|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキルに加え、自軍全員のリスポーン待機時間を短縮させる|自軍内に「前線維持支援システム」スキル所持者が複数いるとその効果はさらにアップ。(ただし、効果に上限値あり[最大短縮4秒])| |~[[緊急回避制御]]Lv1|1~6|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要| |~[[格闘連撃制御]]Lv1|1~6|格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能になる。|| |~[[高性能レーダー]]|1~6|強化されたレーダー性能。有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[マグネット・コーティング]]|1~6|移動方向による速度低下が発生しにくい.|前・左右移動時速度低下が発生せず,後進速度減衰も80%以上の高水準を維持する.公式のスキル情報には載っていない攻略Wiki独自表記スキル.| |~[[強連撃]]|1~6|格闘連撃時の威力減衰が緩和される.|公式のスキル情報には載っていない攻略Wiki独自表記スキル.減衰無しの場合,単撃時の格闘威力がそのまま加算されて連撃威力となる.N横下の3連撃ならN格闘の3倍の威力.| |~[[強タックル]]|1~6|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない攻略Wiki独自表記スキル.| //|~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv5|1~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後25%。回避行動後20%。回復速度2%向上|| //|~[[ホバリングダッシュ]]Lv3|1~|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| //|~[[ホバリングダッシュ]]LV4|1~|回避行動後の最大継続時間を、1.66秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| *備考 **機体情報 -ゲーム「機動戦士ガンダム外伝 コロニーの落ちた地で…」に登場する主人公のライバルキャラ「ヴィッシュ・ドナヒュー」中尉の専用陸戦型ゲルググ.当時は「陸戦型ゲルググ=VD専用機」と表記されていた。 -専用機では在るが、パーソナルカラー塗装以外のカスタムはほとんど施されていない。 **機体考察 -週間任務報酬として実装された荒野の迅雷こと「ヴィッシュ・ドナヒュー」中尉の専用陸戦型ゲルググ。他の汎用ゲルググが羨む豊富な武装とスキルが特徴。コスト的には高機動型ゲルググと互換となる。 -最大の特徴が今までの汎用ゲルググになかった副兵装の存在であり、マシンガンとグレネードを持つことから射撃戦での追撃や歩兵掃討がかなり楽になった。特に歩兵掃討は高性能レーダーも相まって親の敵を獲るかのごとく猛追できる。一方で兵装が四つになっているため、今までのゲルググから乗り換える場合は感覚の切り替えが必要。 -主兵装もバズーカ、ビームライフル、スナイパーライフル、マシンガンと種類豊富である。そのためにどういった編成・ステージにも対応できる高い汎用性をもっている。ただし本機は格闘より機体であるため、射撃戦では劇的なダメージを出せないことは留意しておきたい。 -またもう一つの特徴としてその歩行速度があげられる。スピードは260もあり、しかもマグネット・コーティングで方向減衰が少ないために、[[ケンプファー]]や[[アクト・ザク]]以上の軽快な移動が可能である。緊急回避もあるため、本機の巨体を差し引いても従来のゲルググよりタイマンでの読み合いに強いといえる。 -一方でスラスター周りが少し心もとない。スラスター量は初期で115とブルーディスティニー並であり、速度も[[ズゴックS型]]と同じとこのコスト帯では少し遅めである。そのためスラスターを使った行動では、他の機体に一歩劣ることになる。特によろけからの格闘可能距離は先行量産型ゲルググとほぼ同じである。 -ちなみに防御関係は同コスト帯の平均と同じか少し高め。ただし格闘装甲の伸びは少し悪い。 **主兵装詳細 -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --機動射撃戦に優れたビームライフル。足でエイム出来るため、後述の[[GG用試作ビーム・ライフル]]に比べて当てるのが容易で、安定した射撃を展開しやすい。 --本機自慢の機動力や追撃兵装も相まって、ゲルググの中ではかなり高い適性を有する一方、射撃補正が素ゲルググに次いで低いためにダメージ面で今一つ感があるなど惜しい。 --火力を求めるという点では陸戦型ゲルググ指揮官用のほうが適正が高いが、砂漠のように極端に空けたステージでは一考の価値がある。 -[[GG用試作ビーム・ライフル]] --SC用狙撃ビームライフル同様の連射タイプのBR。収納時は中折れ式でおりたたんで腰に装着。単発では[[ビーム・スナイパー・ライフル]]に威力で大きく劣るものの、連射力が向上しており、高い拘束力を有している。 --射撃時静止。ノンチャでよろけあり。発射間隔が3秒と短い為ビームからビームが繋がる事が最大の特徴。同様の性能を持つSC用に比べて同Lvでの単発威力は1割強高いが、エネルギー効率は若干劣る。折角の連射性も非課金ではすぐにOHしてしまう為真価を発揮するのは佐官になってから。課金が必要なLV4以降では性能が向上し、即発射4発でOHになる。 --フルチャージまでの時間は3.5秒。威力は約2倍。フルチャ威力は単発威力でゲーム内最強クラスを誇るものの、チャージ中は足が止まるため長距離スナイプ専用となる。チャージ主体時と非チャージ主体時で立ち回りが変化するため、ザクスナよりもパイロットには柔軟な対応力が求められる。 --ボタンを押してから発射されるまでのタイムラグも独特。弾速はビーム・スナイパー・ライフルよりも遅く、速いほうからBSR(弾速15)>GG用試作BRチャージショット(弾速14)>同ノーマルショット(弾速13)。 --上手く当てるコツとしては意識的に足を止めてから発射するか、一瞬だけチャージしてボタンを離したところでジャストで合わせるようにすると、思った場所に撃てる。ただしこの方法は隙が極めて大きい。 --三連射ハメの際はしゃがみ撃ち→伏せ撃ち→しゃがみ撃ちとすると隙を最小限にしつつ防御力を高めると同時に不足がちな攻撃力も補う事ができる。どうせ足は止まるのだから少しでも戦果を上げる為にやっておいて損はないテクニック。 --OH復帰時間が35秒と長いため、下手なOHは厳禁である。 --最大瞬間火力は魅力的だが、射撃補正や静止射撃から本機の強みである高い運動性能を殺してしまうことからも、適正はあまり高くない。 -[[ジャイアント・バズ]] --近中距離用実弾兵装。弾数は少々心もとないがそれを補って余りある威力と爆風でコンボ始動に最適。 --格闘型汎用機であるため、事情が無い限りはこの装備一択になるだろう。 -[[ザク・マシンガン後期型]] --初期に入手できるマシンガンとしてはDPSが高め。グレネードが付属するためよろけ手数も十分と意外と優秀。 --集弾性が劣悪で、指切りスキルを駆使しないとまともにダメージが通らす、射程も200Mと短いため扱いはかなり難しい。 --本装備ではグレネードの追加によって武装が5つとなり、切り替えが大変煩雑になるのも悩みの一つ。 --その機動力から他のゲルググ系よりマシンガンに対する適正は高いものの、取り回しではビームライフルのほうが性に合っているため、わざわざこちらを利用する価値はないか。 **副兵装詳細 -[[腕部グレネードランチャー]] --追撃や歩兵掃討に力を発揮する連射グレネード。 --優秀なDPSを誇るが、弾数と弾速が少し心もとない。幸いリロード時間は早めなため、弾数管理にあまり気を使わなくていいのはありがたい。 --足を止めない追撃、牽制、地表や狭い所に入り込んだ歩兵掃討用途に適している。 -[[腕部ガトリング]] --今まで歩兵掃討で苦労したゲルググとしては嬉しいマシンガン。 --DPSもMMPマシンガン程度在るため、追撃・ミリ削りとしても優秀。特にグレネードより弾速が優れていることからミリ削りや空中歩兵掃討ではこちらのほうが使いやすい。 -[[ビーム・ナギナタ]] --ナギナタとしてはトップクラス、汎用機全体で見ても上位の威力を持つ格闘兵装。強連撃もあるため、これを振っていくのが本機のメインダメージソースになるだろう。 **スキル -[[前線維持支援システム]] --復帰時間が長い中~高コスト編成では5%短縮とはいえ復帰時間が短くなる恩恵は無視できない。勲章や再開発も合わせれば地味に効果的。 -[[緊急回避制御]] -[[マグネット・コーティング]] -[[強連撃]] **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 - *機体攻略法 - *コンボ一覧 #region(読みたい方はここをクリック!) -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --N>下⇒強タックル→(N/下) --N>下→グレラン×6回→強タックル --N>下→ガトリング -[[ジャイアント・バズ]] --バズ→グレラン×6回 --バズ→下⇒(バズ/強タックル) --バズ→下⇒グレラン×6回→強タックル --バズ→下⇒ガトリング --バズ→下⇒(N/下) --バズ→下⇒強タックル --バズ→下⇒強タックル→(N/下) -[[GG用試作ビーム・ライフル]] --N>下⇒ノンチャ→強タックル --ノンチャ→グレラン×6回 --ノンチャ→ガトリング --ノンチャ→強タックル→(N/横) --ノンチャ→強タックル→ノンチャ --ノンチャ→下⇒(ノンチャ/強タックル) --ノンチャ→下⇒グレラン×6回→強タックル --ノンチャ→下⇒ガトリング --ノンチャ→下⇒強タックル→(ノンチャ/グレラン/ガトリング) --ノンチャ→ノンチャ→ノンチャ→ノンチャ ---Lv4以上でのみ、最大4回まで繋げられる. --フルチャ→ノンチャ ---Lv6のみOHせずに繋げることができる. --フルチャ→(グレラン/ガトリング) -[[ゲルググ用ビーム・ライフル]] --フルチャ→ノンチャ --フルチャ→グレラン×6回 --フルチャ→下⇒(ノンチャ/強タックル) --フルチャ→下⇒グレラン×6回→強タックル --フルチャ→下⇒ガトリング --フルチャ→下⇒強タックル --フルチャ→下⇒(N/下) --フルチャ→下⇒強タックル→(N/下) --N>下⇒強タックル→ノンチャ --(BRチャージ)強タックル(チャージ継続)→フルチャ ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 #endregion() *アップデート履歴 -2016/11/21:週間任務専用機体として新規追加 -2017/02/16:Lv4追加 -2017/05/30:開発ポイントで[[GG用試作ビーム・ライフル]] Lv4を開発可能に変更 -2017/05/31:Lv5、Lv6追加、[[GG用試作ビーム・ライフル]] Lv8、[[ジャイアント・バズ]] Lv8追加 --サービス終了に伴う特別処置により、ポイントで課金レベルが開発可能となった *コメント欄 &include(include_MS_footer) //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>陸戦型ゲルググ(VD)/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,陸戦型ゲルググ(VD)/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>陸戦型ゲルググ(VD)/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: