新しい与ダメスクリプト

「新しい与ダメスクリプト」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

新しい与ダメスクリプト」(2016/08/03 (水) 12:14:16) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *バグフィクスにご協力ください -「新しい与ダメスクリプト」を新規開発しました.スクリプトというよりデッキビルダーみたいな感じになっています. -「攻撃側」と「防御側」のMSをそれぞれ登録してカードを作成します.勲章などの「各種効果」もそれぞれ作成できます. -【攻撃用MS】【攻撃効果】【防御MS】【防御効果】の4種のカードを組み合わせて与ダメ計算を行うことが出来ます.武器も【射撃x3】【格闘x1】の4つ登録できますのでコンボ計算などに便利かと思います. -各カードは8枚づつ作成できます.「火力盛り機体」「耐久盛り機体」「再開発しまくり」「勲章付けまくり」など色んな機体や効果を作り組み合わせることができます. -β版ですのでまだ''登録したMSを保存する機能やMSデータを読み込む機能がありません''が,バグフィックスも兼ねて色々いじってみて頂ければと思います. >-重くて動かない >-PCだと動くけどスマホだと無理 >-どうも表示がおかしい >-計算結果が変? など,使用感・不具合・要望等なんでも良いので是非コメントをお寄せください! *URL http://wearezaku.web.fc2.com/new_calc_damage_script.html *簡単な使い方 **1. タブを左から右に切り換えて計算を進めていきます &image(new_script_00.png) **2. 初めに攻撃用MSカードを作成します &image(new_script_000.png) ***2.1 MS一覧から数値を自動入力できます &image(new_script_001.png) -【所属軍】【属性】【強タックル有無】【キーワード】を使ってMSを絞り込むことが出来ます. &image(new_script_002.png) -MSを選択すると機体Lv選択ボックスが表示されます &image(new_script_004.png) -【未実装レベルを選択可能にする】のチェックを入れると,未実装機体の予想数値を自動入力可能です. &image(new_script_009.png) -カードは計8枚作成できます. ***2.2 数値は手動入力も可能です -カード内の''武器威力''・''局部補正値''・''攻撃補正値''を手動入力します.入力は直接キーボード入力が可能です. -攻撃補正値はMSの素の値を入力後,カスパのチェックボックスをクリックして数値を上積みすることができます. **3. 防御側カードも同様に作成します &image(new_script_005.png) **4. 効果カードも同様に作成します -各種効果を一覧表から選んでクリックしたあと,「+」ボタンを押してカードを作成します. -カードは計8枚作成できます. **5. 作成したカードを選択してデッキを作ります &image(new_script_03.png) -【攻撃用MS】【防御用MS】【攻撃用効果】【防御用効果】の4種類のカードを1枚づつ選択します. -カードを直接クリックすると選択出来ます. &image(new_script_04.png) -4枚選択できると「エネルギーラインが全段直結」し,「チャンバー内が正常加圧」されて「ライフリングが回転を開始」して「撃てます」 **6. 計算します &image(new_script_05.png) -攻撃用のカードが左に防御用のカードが右に表示されます. -「武器」や「攻撃方法」を選択して計算を行います. -''連撃補正''は手入力することも''一覧入力から選択''することも出来ます. ***6.1 結果が表示されます &image(new_script_06.png) -このあたりは古い与ダメスクリプトと一緒です. **7. 作成したデッキの保存・読込ができます. &image(new_script_006.png) -テキストファイル形式の場合,デッキデータをダウンロード・アップロードすることでデッキ管理が可能です. -クッキー形式の場合,ブラウザに1データのみ保存可能です. *URL http://wearezaku.web.fc2.com/new_calc_damage_script.html *コメント欄 過去ログ [[1>新しい与ダメスクリプト/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,enableurl,新しい与ダメスクリプト/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>新しい与ダメスクリプト/過去ログ1]] &link_up(▲トップに戻ります▲)
#contents *バグフィクスにご協力ください -「新しい与ダメスクリプト」を新規開発しました.スクリプトというよりデッキビルダーみたいな感じになっています. -「攻撃側」と「防御側」のMSをそれぞれ登録してカードを作成します.勲章などの「各種効果」もそれぞれ作成できます. -【攻撃用MS】【攻撃効果】【防御MS】【防御効果】の4種のカードを組み合わせて与ダメ計算を行うことが出来ます.武器も【射撃x3】【格闘x1】の4つ登録できますのでコンボ計算などに便利かと思います. -各カードは8枚づつ作成できます.「火力盛り機体」「耐久盛り機体」「再開発しまくり」「勲章付けまくり」など色んな機体や効果を作り組み合わせることができます. >-重くて動かない >-PCだと動くけどスマホだと無理 >-どうも表示がおかしい >-計算結果が変? など,使用感・不具合・要望等なんでも良いので是非コメントをお寄せください! *What's New -「機体一覧」「主兵装一覧」から''各種数値の自動入力''に対応しました -「耐弾」「耐ビーム」属性を別々に計算できるようにしました -デッキの保存・読込に対応しました *URL http://wearezaku.web.fc2.com/new_calc_damage_script.html *簡単な使い方 **1. タブを左から右に切り換えて計算を進めていきます &image(new_script_00.png) **2. 初めに攻撃用MSカードを作成します &image(new_script_000.png) ***2.1 MS一覧から数値を自動入力できます &image(new_script_001.png) -【所属軍】【属性】【強タックル有無】【キーワード】を使ってMSを絞り込むことが出来ます. &image(new_script_002.png) -MSを選択すると機体Lv選択ボックスが表示されます &image(new_script_004.png) -【未実装レベルを選択可能にする】のチェックを入れると,未実装機体の予想数値を自動入力可能です. &image(new_script_009.png) -カードは計8枚作成できます. ***2.2 数値は手動入力も可能です -カード内の''武器威力''・''局部補正値''・''攻撃補正値''を手動入力します.入力は直接キーボード入力が可能です. -攻撃補正値はMSの素の値を入力後,カスパのチェックボックスをクリックして数値を上積みすることができます. **3. 防御側カードも同様に作成します &image(new_script_005.png) **4. 効果カードも同様に作成します -各種効果を一覧表から選んでクリックしたあと,「+」ボタンを押してカードを作成します. -カードは計8枚作成できます. **5. 作成したカードを選択してデッキを作ります &image(new_script_03.png) -【攻撃用MS】【防御用MS】【攻撃用効果】【防御用効果】の4種類のカードを1枚づつ選択します. -カードを直接クリックすると選択出来ます. &image(new_script_04.png) -4枚選択できると「エネルギーラインが全段直結」し,「チャンバー内が正常加圧」されて「ライフリングが回転を開始」して「撃てます」 **6. 計算します &image(new_script_05.png) -攻撃用のカードが左に防御用のカードが右に表示されます. -「武器」や「攻撃方法」を選択して計算を行います. -''連撃補正''は手入力することも''一覧入力から選択''することも出来ます. ***6.1 結果が表示されます &image(new_script_06.png) -このあたりは古い与ダメスクリプトと一緒です. **7. 作成したデッキの保存・読込ができます. &image(new_script_006.png) -テキストファイル形式の場合,デッキデータをダウンロード・アップロードすることでデッキ管理が可能です. -クッキー形式の場合,ブラウザに1データのみ保存可能です. *URL http://wearezaku.web.fc2.com/new_calc_damage_script.html *コメント欄 過去ログ [[1>新しい与ダメスクリプト/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,enableurl,新しい与ダメスクリプト/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>新しい与ダメスクリプト/過去ログ1]] &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: