ザクⅠ・スナイパータイプ

「ザクⅠ・スナイパータイプ」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ザクⅠ・スナイパータイプ」(2017/07/12 (水) 14:23:47) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:支援>ジオン軍#支援]] #contents *機体概要 &image(img_ms-zaku1_sniper.jpg) -旧式化し、前戦での運用が難しくなったザクⅠを''長距離狙撃用に改修''した機体。 -ジェネレーターと冷却装置を搭載した''大型のバックパック''を装備し、''長射程のビーム・スナイパー・ライフル''の運用を可能とした。 -頭部は狙撃の精度を高めるために、''ザク強行偵察型のカメラアイを流用''し、右膝には''狙撃姿勢を安定化させるための特殊なギア''が増設されている。 -''強引なビーム・ライフル運用''のリスクとして、''汎用性を限りなく失ってしまった''ため、万が一敵の接近を許してしまった際には、頭部バルカンの牽制射撃により状況からの離脱を推奨する。 *数値情報 **機体 // 支援色ここから ///////////////////////////////// #divid(table_sien){ |~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|150|170|190|210|230|250|270|290| |~機体HP|8000|8500|9000|9500|10000|10500|11000|11500| |~耐射撃装甲|42|59|76|93|110|126|143|160| |~耐ビーム装甲|42|59|76|93|110|126|143|160| |~耐格闘装甲|26|31|37|42|48|54|59|65| |~射撃補正|70|74|78|82|86|89|93|97| |~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|15| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~スラスター|110|112|114|116|118|120|122|124| |~旋回速度[°/秒]|70|75|80|85|90|95|100|105| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){押し倒し}| |~必要階級|二等兵01|一等兵06|伍長04|軍曹04|曹長09|中尉07|少佐06|少将06| |~レア度|☆|☆|なし|なし|なし|なし|なし|なし| |~開発%|20%|15%|10%|8%|5%|5%|3%|2%| |~必要開発費|4300P|5700P|11300P|16300P|JPY309&br()120000P|28500P|34200P|56600P| |~復帰時間|10秒|11秒|13秒|14秒|16秒|17秒|18秒|20秒| |~NEW MSボーナス|800|1150|1500|1850|2200|2550|2900|?| } // 支援色ここまで ///////////////////////////////// **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|9|11|12|13| |~中距離|5|6|7|8|13|15|16|17| |~遠距離|18|19|20|21|31|33|34|35| **主兵装 &include(include/ビーム・スナイパー・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[頭部バルカン]]|LV1|50|280発/毎分|80|6.0秒|180m|233|移動射撃可&br()武装切替:?秒| |~|LV2|52|~|84|~|~|243|~| |~|LV3|54|~|88|~|~|252|~| |~|LV4|60|~|100|~|~|280|~| |~|Lv5|62|~|104|~|~|289|~| |~|Lv6|64|~|108|~|~|299|~| |~|Lv7|66|~|112|~|~|308|~| |~|Lv8|68|~|116|~|~|317|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[高性能レーダー]]|1~|強化されたレーダー性能。有効範囲が1.5倍となる。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[高性能スコープ]]|1~|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[観測情報連結]]|1~|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv1|1~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後5%。回避行動後5%。|| *機体情報 -旧式化によって前線を退いたザクⅠに高出力ジェネレーターバックパックと狙撃用大型ビームライフルを追加装備し、狙撃砲台として現役復帰させた機体である。 -かなりマイナーな機体ながらも「ガンダムUC」に出演したおかげで妙に人気が出た機体。 --ちなみに正確にはOVAに登場した機体はザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用。 *機体考察 -ジオンの低コストビーム狙撃機にして連邦の[[ジム・スナイパー]]のカウンターパート。 -低コスト帯ではトップクラスの火力と射程を有する主兵装を、中コスト機に匹敵する補正で発射できる高い単発攻撃力が特徴。 -反面、副兵装が頭部バルカンしかなく、自衛力が絶望的に低い。護衛がない場合は格闘機は愚か、汎用機にさえ一方的に狩られてしまう危険性が在るため、より味方への依存度は高いといえる。 -カウンターパートのジム・スナイパーと互換のように見えて違う部分も多い。こちらの方が一撃の威力では優れているが、追撃・自衛能力に劣るため近中距離戦では負けているなど一長一短。 -ポイントで武器共々課金Lvを開放できる。使用するなら両方セットで開放しよう。 **主兵装詳細 -[[ビーム・スナイパー・ライフル]](略称:BSR) --長大な射程と瞬間火力が売りであり、しっかり当ててさえ行ければアシストも撃破も伸びていく。ただしオーバーヒート時のリロードも長いため、長距離からOHしないようにゲージ管理をしっかりしながら撃つのが基本。 --LV7以下だと2発でオーバーヒートしてしまうため自衛力が低く、中近距離では運用が難しい。間合いの管理を常に意識しよう。 --保険としてオーバーヒート復帰時間を減らす[[補助ジェネレーター]]が有効である。 **副兵装詳細 -[[頭部バルカン]] --他の機体に比べ威力が高く設定されている。とはいえ所詮はバルカン。実戦において有効な兵装とは言い難い。 --BSRのOH時や瀕死の敵のトドメなどに使用する機会もあるが、そもそも本機がバルカンの届く範囲まで敵機に接近されていること自体が間違いである。 --歩兵掃討用と割りきってもいいだろう。 **カスタム -[[射撃強化プログラム]] --射撃寄りの機体には必須のパーツ。限界まで積んでおくのが望ましい。 -[[データベースリンク]] --脚部や頭部の局部命中ダメージを増加させるパーツ。消費スロットの減少により装備させやすくなった。 -[[補助ジェネレーター]] --ビーム兵器のオーバーヒートからの復帰を短縮するパーツ。 -[[強化フレーム]][、[[耐弾装甲]]、[[耐ビーム装甲]] --豊富な遠距離スロットにはこれらを付けて射撃戦に備えよう。 -[[反応速度リミッター]] --旋回速度を下げるパーツ。レティクルレスポンスが上がり遠距離射撃の正確さが上がる。 --機体LVが上昇すると旋回速度も上昇し、遠距離狙撃の照準が付け難くなるため調整が必要になる。 --ただし、近距離戦闘では旋回速度が遅いと全く対抗できなくなるため注意が必要。&br()もっとも旋回性があった所で近距離戦ではどの道無力なのでデメリットについては気にする必要もないかもしれない。 -[[クイックブースト]] --素早く高低差のある狙撃ポイントに移動するために有効なパーツ。建物の上などは射線の確保が容易で、格闘機から身を守りやすくなる。 *運用 -テクニック [[機体別テクニック(支援機)]]を参照。 -基本は火力支援、及び撃破を狙っていく。直当てが難しいため、慣れない内はバズ汎用などに足止めしてもらい、そこを狙い撃つのが効率いい。 -自分も動きつつ、動く敵を撃つ。階級が上がるに連れスコープを覗いて狙っている暇など無くなってくる。スコープを使わずに動く敵に当てられるようになって一人前。 -この機体はどちらかというと狙撃ポイントに陣取っての狙撃運用に向く。ヘイトを分散させることも大切なので、味方から孤立しない場所で狙撃するように注意しよう。 -タンクや砂、キャノンなどをフリーで仕事させない事。敵汎用機の足止めも行う。射撃補正全振り。芋らずに味方汎用機についていけば連携も取れば、結果孤立してないから敵格闘機とタイマンになる事もあまりない。とにかく敵支援機を撃破もしくはリペア後退させて、その間に味方と一緒に敵の頭数を減らす。 -最初期に配備される狙撃支援機だけあって機体性能そのものは低く、敢えて乗り続けるメリットは殆どない。特にこだわりがないなら適当なタイミングで上位機体への乗り換えを考えよう。乗り換え先としては下記の候補があげられる。 --[[ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用]] :ほぼ純粋な上位互換機。コスパも非常に良好。スナイパーを続けるなら出現次第乗り換えよう。 --[[陸戦型ゲルググ]] [[陸戦型ゲルググ指揮官用]]:高性能狙撃支援機。使い勝手はかなり変わる。 --[[ゲルググ・キャノン]]:超火力超コスト超ヘイト支援機。使いこなす自信があるなら。 *コンボ一覧 -[[ビーム・スナイパー・ライフル]] --タックル→BR --BR→タックル→BR ---超至近距離用。接近された場合限定のコンボ。バルカンではなくこちらで牽制しよう。 --カウンター→伏せBR --カウンター→伏せBR→タックル ---ミリ残しの相手に有効. タックルはしゃがみ時に出すのが必須. ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2013/02/21:Lv5が開発Pで購入可能になる -2013/03/14:レアリティ減少 LV3~LV5 ☆→なし -2013/06/27:Lv6以降に脚部ショックアブソーバーLv1追加 -2013/09/05:HP&color(red){+1000}、耐射撃装甲を増加(&color(red){+3}) -2013/10/30:[[ビーム・スナイパー・ライフル]] Lv4が開発Pで購入可能に。 -2013/11/14:[[ビーム・スナイパー・ライフル]] Lv7追加 -2014/03/13:コスト上昇値を20に減少、Lv2以降のリスポーン時間を短縮 -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/10/21:性能強化 --HPを増加&br()Lv1:7500→&color(red){8000}、Lv2:8000→&color(red){8500}、Lv3:8500→&color(red){9000}、Lv4:9000→&color(red){9500}、Lv5:9500→&color(red){10000} 、&br()Lv6:10000→&color(red){10500}、Lv7:10500→&color(red){11000}、Lv8:11000→&color(red){11500} --耐射撃・耐ビーム装甲を増加&br()Lv1:37→&color(red){42}、Lv2:51→&color(red){56}、Lv3:65→&color(red){70}、Lv4:79→&color(red){84}、Lv5:93→&color(red){98}、Lv6:107→&color(red){112}、&br()Lv7:121→&color(red){126}、Lv8:135→&color(red){140} --耐格闘装甲を増加&br()Lv1:20→&color(red){26}、Lv2:20→&color(red){31}、Lv3:20→&color(red){37}、Lv4:20→&color(red){42}、Lv5:20→&color(red){48} 、Lv6:20→&color(red){54} 、&br()Lv7:20→&color(red){59}、Lv8:20→&color(red){65} -2015/10/15:性能強化 --射撃補正を強化&br()Lv1:66→&color(red){70}、Lv2:70→&color(red){74}、Lv3:74→&color(red){78}、Lv4:78→&color(red){82}、Lv5:82→&color(red){86}、Lv6:86→&color(red){89}、Lv7:89→&color(red){93}、Lv8:93→&color(red){97} --近距離スロット数を増加:&color(red){+2}(Lv1:3→&color(red){5}) #endregion() -2016/06/22:性能強化 --耐射撃・耐ビーム装甲のLv毎の上昇値を増加&br()Lv2:56→&color(red){59}、Lv3:70→&color(red){76}、Lv4:84→&color(red){93}、Lv5:98→&color(red){110}、Lv6:112→&color(red){126}、Lv7:126→&color(red){143}、Lv8:140→&color(red){160} *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずして表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずしして表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ザクⅠ・スナイパータイプ/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,ザクⅠ・スナイパータイプ/過去ログ1,20) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ザクⅠ・スナイパータイプ/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[ジオン軍:支援>ジオン軍#支援]] #contents *機体概要 &image(img_ms-zaku1_sniper.jpg) -旧式化し、前戦での運用が難しくなったザクⅠを''長距離狙撃用に改修''した機体。 -ジェネレーターと冷却装置を搭載した''大型のバックパック''を装備し、''長射程のビーム・スナイパー・ライフル''の運用を可能とした。 -頭部は狙撃の精度を高めるために、''ザク強行偵察型のカメラアイを流用''し、右膝には''狙撃姿勢を安定化させるための特殊なギア''が増設されている。 -''強引なビーム・ライフル運用''のリスクとして、''汎用性を限りなく失ってしまった''ため、万が一敵の接近を許してしまった際には、頭部バルカンの牽制射撃により状況からの離脱を推奨する。 *数値情報 **機体 // 支援色ここから ///////////////////////////////// #divid(table_sien){ |~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|150|170|190|210|230|250|270|290| |~機体HP|8000|8500|9000|9500|10000|10500|11000|11500| |~耐射撃装甲|42|59|76|93|110|126|143|160| |~耐ビーム装甲|42|59|76|93|110|126|143|160| |~耐格闘装甲|26|31|37|42|48|54|59|65| |~射撃補正|70|74|78|82|86|89|93|97| |~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|15| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|125| |~スラスター|110|112|114|116|118|120|122|124| |~旋回速度[°/秒]|70|75|80|85|90|95|100|105| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|中| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|&color(#722){押し倒し}| |~必要階級|二等兵01|一等兵06|伍長04|軍曹04|曹長09|中尉07|少佐06|少将06| |~レア度|☆|☆|なし|なし|なし|なし|なし|なし| |~開発%|20%|15%|10%|8%|5%|5%|3%|2%| |~必要開発費|4300P|5700P|11300P|16300P|JPY309&br()120000P|28500P|34200P|56600P| |~復帰時間|10秒|11秒|13秒|14秒|16秒|17秒|18秒|20秒| |~NEW MSボーナス|800|1150|1500|1850|2200|2550|2900|3250| } // 支援色ここまで ///////////////////////////////// **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|9|11|12|13| |~中距離|5|6|7|8|13|15|16|17| |~遠距離|18|19|20|21|31|33|34|35| **主兵装 &include(include/ビーム・スナイパー・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[頭部バルカン]]|LV1|50|280発/毎分|80|6.0秒|180m|233|移動射撃可&br()武装切替:?秒| |~|LV2|52|~|84|~|~|243|~| |~|LV3|54|~|88|~|~|252|~| |~|LV4|60|~|100|~|~|280|~| |~|Lv5|62|~|104|~|~|289|~| |~|Lv6|64|~|108|~|~|299|~| |~|Lv7|66|~|112|~|~|308|~| |~|Lv8|68|~|116|~|~|317|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[高性能レーダー]]|1~|強化されたレーダー性能。有効範囲が1.5倍となる。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[高性能スコープ]]|1~|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[観測情報連結]]|1~|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[脚部ショックアブソーバー]]Lv1|1~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後5%。回避行動後5%。|| *機体情報 -旧式化によって前線を退いたザクⅠに高出力ジェネレーターバックパックと狙撃用大型ビームライフルを追加装備し、狙撃砲台として現役復帰させた機体である。 -かなりマイナーな機体ながらも「ガンダムUC」に出演したおかげで妙に人気が出た機体。 --ちなみに正確にはOVAに登場した機体はザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用。 *機体考察 -ジオンの低コストビーム狙撃機にして連邦の[[ジム・スナイパー]]のカウンターパート。 -低コスト帯ではトップクラスの火力と射程を有する主兵装を、中コスト機に匹敵する補正で発射できる高い単発攻撃力が特徴。 -反面、副兵装が頭部バルカンしかなく、自衛力が絶望的に低い。護衛がない場合は格闘機は愚か、汎用機にさえ一方的に狩られてしまう危険性が在るため、より味方への依存度は高いといえる。 -カウンターパートのジム・スナイパーと互換のように見えて違う部分も多い。こちらの方が一撃の威力では優れているが、追撃・自衛能力に劣るため近中距離戦では負けているなど一長一短。 -ポイントで武器共々課金Lvを開放できる。使用するなら両方セットで開放しよう。 **主兵装詳細 -[[ビーム・スナイパー・ライフル]](略称:BSR) --長大な射程と瞬間火力が売りであり、しっかり当ててさえ行ければアシストも撃破も伸びていく。ただしオーバーヒート時のリロードも長いため、長距離からOHしないようにゲージ管理をしっかりしながら撃つのが基本。 --LV7以下だと2発でオーバーヒートしてしまうため自衛力が低く、中近距離では運用が難しい。間合いの管理を常に意識しよう。 --保険としてオーバーヒート復帰時間を減らす[[補助ジェネレーター]]が有効である。 **副兵装詳細 -[[頭部バルカン]] --他の機体に比べ威力が高く設定されている。とはいえ所詮はバルカン。実戦において有効な兵装とは言い難い。 --BSRのOH時や瀕死の敵のトドメなどに使用する機会もあるが、そもそも本機がバルカンの届く範囲まで敵機に接近されていること自体が間違いである。 --歩兵掃討用と割りきってもいいだろう。 **カスタム -[[射撃強化プログラム]] --射撃寄りの機体には必須のパーツ。限界まで積んでおくのが望ましい。 -[[データベースリンク]] --脚部や頭部の局部命中ダメージを増加させるパーツ。消費スロットの減少により装備させやすくなった。 -[[補助ジェネレーター]] --ビーム兵器のオーバーヒートからの復帰を短縮するパーツ。 -[[強化フレーム]][、[[耐弾装甲]]、[[耐ビーム装甲]] --豊富な遠距離スロットにはこれらを付けて射撃戦に備えよう。 -[[反応速度リミッター]] --旋回速度を下げるパーツ。レティクルレスポンスが上がり遠距離射撃の正確さが上がる。 --機体LVが上昇すると旋回速度も上昇し、遠距離狙撃の照準が付け難くなるため調整が必要になる。 --ただし、近距離戦闘では旋回速度が遅いと全く対抗できなくなるため注意が必要。&br()もっとも旋回性があった所で近距離戦ではどの道無力なのでデメリットについては気にする必要もないかもしれない。 -[[クイックブースト]] --素早く高低差のある狙撃ポイントに移動するために有効なパーツ。建物の上などは射線の確保が容易で、格闘機から身を守りやすくなる。 *運用 -テクニック [[機体別テクニック(支援機)]]を参照。 -基本は火力支援、及び撃破を狙っていく。直当てが難しいため、慣れない内はバズ汎用などに足止めしてもらい、そこを狙い撃つのが効率いい。 -自分も動きつつ、動く敵を撃つ。階級が上がるに連れスコープを覗いて狙っている暇など無くなってくる。スコープを使わずに動く敵に当てられるようになって一人前。 -この機体はどちらかというと狙撃ポイントに陣取っての狙撃運用に向く。ヘイトを分散させることも大切なので、味方から孤立しない場所で狙撃するように注意しよう。 -タンクや砂、キャノンなどをフリーで仕事させない事。敵汎用機の足止めも行う。射撃補正全振り。芋らずに味方汎用機についていけば連携も取れば、結果孤立してないから敵格闘機とタイマンになる事もあまりない。とにかく敵支援機を撃破もしくはリペア後退させて、その間に味方と一緒に敵の頭数を減らす。 -最初期に配備される狙撃支援機だけあって機体性能そのものは低く、敢えて乗り続けるメリットは殆どない。特にこだわりがないなら適当なタイミングで上位機体への乗り換えを考えよう。乗り換え先としては下記の候補があげられる。 --[[ザクⅠ・スナイパータイプ指揮官用]] :ほぼ純粋な上位互換機。コスパも非常に良好。スナイパーを続けるなら出現次第乗り換えよう。 --[[陸戦型ゲルググ]] [[陸戦型ゲルググ指揮官用]]:高性能狙撃支援機。使い勝手はかなり変わる。 --[[ゲルググ・キャノン]]:超火力超コスト超ヘイト支援機。使いこなす自信があるなら。 *コンボ一覧 -[[ビーム・スナイパー・ライフル]] --タックル→BR --BR→タックル→BR ---超至近距離用。接近された場合限定のコンボ。バルカンではなくこちらで牽制しよう。 --カウンター→伏せBR --カウンター→伏せBR→タックル ---ミリ残しの相手に有効. タックルはしゃがみ時に出すのが必須. ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 #region(読みたい方はここをクリック!) -2013/02/21:Lv5が開発Pで購入可能になる -2013/03/14:レアリティ減少 LV3~LV5 ☆→なし -2013/06/27:Lv6以降に脚部ショックアブソーバーLv1追加 -2013/09/05:HP&color(red){+1000}、耐射撃装甲を増加(&color(red){+3}) -2013/10/30:[[ビーム・スナイパー・ライフル]] Lv4が開発Pで購入可能に。 -2013/11/14:[[ビーム・スナイパー・ライフル]] Lv7追加 -2014/03/13:コスト上昇値を20に減少、Lv2以降のリスポーン時間を短縮 -2014/04/01:消費税の変更に伴い、機体LV5の値段300円→309円、主兵装LV4の値段200円→205円に変更 -2014/10/21:性能強化 --HPを増加&br()Lv1:7500→&color(red){8000}、Lv2:8000→&color(red){8500}、Lv3:8500→&color(red){9000}、Lv4:9000→&color(red){9500}、Lv5:9500→&color(red){10000} 、&br()Lv6:10000→&color(red){10500}、Lv7:10500→&color(red){11000}、Lv8:11000→&color(red){11500} --耐射撃・耐ビーム装甲を増加&br()Lv1:37→&color(red){42}、Lv2:51→&color(red){56}、Lv3:65→&color(red){70}、Lv4:79→&color(red){84}、Lv5:93→&color(red){98}、Lv6:107→&color(red){112}、&br()Lv7:121→&color(red){126}、Lv8:135→&color(red){140} --耐格闘装甲を増加&br()Lv1:20→&color(red){26}、Lv2:20→&color(red){31}、Lv3:20→&color(red){37}、Lv4:20→&color(red){42}、Lv5:20→&color(red){48} 、Lv6:20→&color(red){54} 、&br()Lv7:20→&color(red){59}、Lv8:20→&color(red){65} -2015/10/15:性能強化 --射撃補正を強化&br()Lv1:66→&color(red){70}、Lv2:70→&color(red){74}、Lv3:74→&color(red){78}、Lv4:78→&color(red){82}、Lv5:82→&color(red){86}、Lv6:86→&color(red){89}、Lv7:89→&color(red){93}、Lv8:93→&color(red){97} --近距離スロット数を増加:&color(red){+2}(Lv1:3→&color(red){5}) #endregion() -2016/06/22:性能強化 --耐射撃・耐ビーム装甲のLv毎の上昇値を増加&br()Lv2:56→&color(red){59}、Lv3:70→&color(red){76}、Lv4:84→&color(red){93}、Lv5:98→&color(red){110}、Lv6:112→&color(red){126}、Lv7:126→&color(red){143}、Lv8:140→&color(red){160} *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずして表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずしして表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ザクⅠ・スナイパータイプ/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,ザクⅠ・スナイパータイプ/過去ログ1,20) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ザクⅠ・スナイパータイプ/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: