陸戦強襲型ガンタンク

「陸戦強襲型ガンタンク」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

陸戦強襲型ガンタンク」(2017/09/23 (土) 04:00:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:支援>連邦軍#支援]] #contents *機体概要 &image(RTX-440_01.png) -ガンタンクの前身である試作戦闘車両をベースに改良した試作機体. -ジオンが開発していたMSへの対抗手段として,後のガンタンクの開発に繋がる&strong(){戦闘車両RTX-44}をベースに兵装の強化を施し,対MS戦用機体として急遽開発された. -ガンタンクは自走砲的な側面を備え持つMSとして開発させたが,本機では''突撃砲形態への可変機構''を内在させ,獲得した高い機動性は,''高威力のタックル性能''を生み出すこととなった. -また,''豊富な重火器を装備''し,陸上戦艦への対抗手段や,陣地制圧などに用いられることもあったようだ. *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |>|~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |>|~Cost|250|275|300|325|350|375|400|425| |>|~機体HP|11000|11500|12000|12500|13000|13500|14000|14500| |>|~耐射撃装甲|37|51|65|79|93|107|121|135| |>|~耐ビーム装甲|37|51|65|79|93|107|121|135| |>|~耐格闘装甲|>|>|>|>|>|>|>|26| |>|~射撃補正|66|70|74|78|82|86|89|93| |>|~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|0| |~スピード|~通常|>|>|>|>|>|>|>|95| |~|~突撃砲|>|>|>|>|>|>|>|245| |>|~スラスター|110|112|114|116|118|120|122|124| |~旋回速度&br()[°/秒]&sizex(2){※2}|~通常|80|85|90|95|100|105|110|115| |~|~突撃砲|48|51|54|57|60|63|66|69| |>|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|-| |>|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|タックル| |>|~必要階級|少尉01&sizex(2){※1}|中尉02|大尉03|少佐03|中佐03|中佐10|大佐07|少将05| |>|~レア度|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆|☆|☆| |>|~開発%|12%|12%|12%|10%|8%|4%|4%|3%| |>|~必要開発費|24000P|32400P|42700P|50000P|JPY309|68000P|74700P|80000P| |>|~復帰時間|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒| |>|~NEW MSボーナス|3000|3650|4300|4950|5600|6250|6900|7550| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップします -キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません -また適正階級に達していない場合「演習場(自由に行動)」意外では出撃できません ※2:(2016年2月10日アップデート後) -変形前後で旋回速度が切り替わるように修正される -突撃砲形態は通常形態の&strong(){0.6倍}の旋回速度になる -フィールドモーターは&strong(){通常形態、突撃砲形態両方で有効} --例)LV4にフィールドモーターLV3を装備した場合&br()通常形態:95 + 15 = &bold(){110°/秒} 突撃砲形態:110 * 0.6 = &bold(){66°/秒} **移動方向補正 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|0%|▲|0%| |~後|&space()|100%|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|18|20|21|22| |~中距離|5|6|7|8|13|15|16|17| |~遠距離|4|5|6|7|8|10|11|12| **主兵装 &include(include/4連装ボップガン) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[徹甲榴弾装填220mmキャノン]]|LV1|2000|5.0秒|8|20秒|500|-|射撃時静止&br()よろけ有り&br()曲射&br()部位補正:1.0倍&br()武装切替:1.5秒| |~|LV2|2100|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2200|~|~|~|~|~|~| |~|Lv4|2500|~|10|~|~|~|~| |~|Lv5|2600|~|~|~|~|~|~| |~|Lv6|2700|~|~|~|~|~|~| |~|Lv7|2800|~|11|~|~|~|~| |~|Lv8|2900|~|~|~|~|~|~| |~[[榴散弾装填220mmキャノン]]|LV1|1200|4.5秒|8|20秒|350|-|射撃時静止&br()散弾&br()武装切替:2.0秒| |~|LV2|1260|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1320|~|~|~|~|~|~| |~|Lv4|1500|~|10|~|~|~|~| |~|Lv5|1560|~|~|~|~|~|~| |~|Lv6|1620|~|~|~|~|~|~| |~|Lv7|1680|~|11|~|~|~|~| |~|Lv8|1740|~|~|~|~|~|~| |~[[2連装改良型ボップガン]]|LV1|600|4発/秒|16|10秒|150|2400|単発発射&br()ひるみ・よろけ無し&br()部位補正:1.0倍&br()武装切替:1.0秒| |~|LV2|630|~|17|~|~|2520|~| |~|LV3|660|~|18|~|~|2640|~| |~|Lv4|750|~|21|~|~|3000|~| |~|Lv5|780|~|22|~|~|3120|~| |~|Lv6|810|~|23|~|~|3240|~| |~|Lv7|840|~|24|~|~|3360|~| |~|Lv8|870|~|25|~|~|3480|~| |~[[56連装ロケットランチャー]]|LV1|200|2.4発/秒|56|15秒|500|480|左右2発交互発射&br()ひるみ・よろけ無し&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|210|~|~|~|~|504|~| |~|LV3|220|~|~|~|~|528|~| |~|Lv4|250|~|~|~|~|600|~| |~|Lv5|260|~|~|~|~|624|~| |~|Lv6|270|~|~|~|~|648|~| |~|Lv7|280|~|~|~|~|672|~| |~|LV8|290|~|~|~|~|696|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[高性能レーダー]]|1~8|強化されたレーダー性能.有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[高性能スコープ]]|1~8|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[観測情報連結]]|1~8|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[クイックブースト]]|8|ジャンプ時の溜め時間を短縮。|ジャンプ性能向上。| |~[[強タックル]]|1~8|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない隠れスキル.| |~[[変形]]|1~8|通常形態から突撃砲形態に変形できる.変形時はダウン以外のよろけと怯みを無効化し,スピードが増加する.代償として攻撃力・防御力共に低下する.|L2ボタンによって、突撃砲形態へと変形可能.変形中は攻撃力が20%・防御力が30%低下する.タックルの与ダメージも影響を受ける.公式のスキル情報には載っていない攻略wiki独自表記スキル.| |~[[なんともないぜ装甲]]|1~8|突撃砲形態において常にダウン以外のよろけ・怯み攻撃や格闘攻撃による相打ちダウンを無効化.|ダウン効果のある射撃や下格闘によるダウンは防げない.公式のスキル情報には載っていないWiki独自表記スキル.| *備考 **「行くよ!いつものように這いつくばって!」キャンペーン &image(20150723_event_1.png) #divid(information_history){ -イベント期間 --&strong(){2015/7/23 14:00~2015/8/6 13:59 まで} -イベント内容 --イベント期間中のみ設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします -ドロップするMS設計図 --[[陸戦強襲型ガンタンク]] Lv1 -適正階級 --少尉 Lv1 -注意事項 --本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。 --本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。 --所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。 --【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。 } &image(150723_ev3_o1767yhvr.png) **「週間任務 豪華報酬キャンペーン」 &image(img_3rdAniv_weekly_02.jpg) #divid(information_history){ -イベント期間 --&strong(){2015/7/02 14:00~2015/7/16 13:59 まで} -イベント内容 --イベント期間中のみ設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします -ドロップするMS設計図 --[[陸戦強襲型ガンタンク]] Lv1 -適正階級 --少尉 Lv1 -注意事項 --プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。 --キャンペーンによって対象の機体を完成させても、【適正階級】未満のプレイヤーは入手したMSでは出撃ができません。 --【適正階級】まで昇格することで、入手したMSで出撃が可能となります。ただし、ルームコメント「演習場(自由に行動)」のルームであれば、【適正階級】に関係なくすべてのMSで出撃ができます。 } &image(RTX-440_03.png) **機体情報 -初出はOVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』 -RX計画の発動によって本格的にMS開発に乗り出した連邦軍だったが、前線ではまだまだMSの配備数は不足していた。そこで[[ガンタンク]]の前型にあたる実験機に武装と実験的な変形機構を施したのが本機である。 -急造徴用機であるため機体バランスは悪く、砲戦用でありながら近距離兵装も有するなどコンセプトが統一されていない。その代わりにタンク系としては破格の汎用性を有した。 -作中ではアリーヌ・ネイズン技術中尉率いる3機が独立混成第44旅団の懲罰部隊に配備されオデッサ作戦に参加。3機の連携と圧倒的な火力、機動力により、[[ドム]]や[[グフ・カスタム]]を含む多数のMSと[[マゼラ・アタック]]戦車を撃破。さらにはダブデ級陸戦艇の撃破に貢献するも、最終的には全機が自爆またはダブデへの特攻により失われている。 -そもそもが徴用機であり、ガンタンク系の運用問題や実戦配備された本機も全機ロストしていることから、後続機が開発されることはなかった。 **機体固有の特徴 &image(RTX-440_02.png) **機体考察 -本作初の''変形機構''を搭載した[[ガンタンク]]。同コストの[[ガンタンクⅡ]]とは互換機に当たる。 -変形状態では速度が格闘機並に早くなり、さらに新実装の「[[なんともないぜ装甲]]」によってよろけと怯みを受けなくなる。これによって従来の[[ガンタンク]]系では不可能だった素早い戦闘ポイントへ移動や、格闘機からの''高い逃走能力''を得た。 -一方で[[変形]]状態では''攻撃力と防御力が低下''するため、戦闘をする場合は通常状態に戻ることが望ましい。特に防御力は30%低下(被ダメージが30%増加)するため、ゴリ押し逃走しようとしたらワンコンボでやられてしまったということもあり得る。 --そのため、単発高威力+ダウン属性を持った格闘機との相性は最悪。ダウン攻撃には「なんともないぜ装甲」が効かない上に防御力まで下がるために一発爆散も。 -武装は主砲の射程が短い代わりに高火力であり、追撃兵装も強力で豊富。ワンコンボの火力も[[フルアーマーガンダム]]並と高コスト支援機と比べて見劣りしないものがある。 -主砲の射程500mは他のタンク系と比べると100m短く「キャノン系二脚MS並」となっている。追撃兵装の射程は更に短いため、敵支援機との撃ち合いでは苦戦を強いられる可能性がある。 -スキルや兵装はリッチだが、基本ステータスは心許ない。[[ガンタンクⅡ]]と比べるとステータスは二回りほど低く、HP以外では[[量産型ガンタンク]]に負けている。さらにはタンク系としては遠距離スロットが少ないため、装甲盛りも難しい。 -適切な戦闘距離の確保と変形を使いこなし、なおかつ差し引きに長ける必要があるなど、タンク系の中でも使いこなしが難しい機体。 //-全体的な評価としては足が早いため部隊の移動・展開に問題なく追従でき、コストの割に高い火力によって中低階級またはコスト戦での接近戦で威力を発揮する。またその特性からヒットアンドアウェイ可能な広いステージを好む。一方でタンク系としては打たれ弱いため乱戦は苦手。同時に遠距離での撃ち合いも苦手と、戦闘範囲は意外と狭い。 **主兵装詳細 -[[4連装ボップガン]] --タンク系おなじみの連射追撃兵装。射程が追撃兵装の中では榴弾と同じと長く、中距離の追撃で使える。 --右腕からしか発射しないため、[[ガンタンク]]のように真ん中が抜けるといった心配はないが、射線は若干右よりになることには注意したい。 --片腕しか無いためか威力は[[ガンタンク]]の半分程度。一応[[量産型ガンタンク]]よりは高い。 --追撃兵装として見た場合は、命中率と安定性で榴弾に若干譲ってしまう。怯みもないため積極的に使う理由はないだろう。 **副兵装詳細 -[[徹甲榴弾装填220mmキャノン]] --連邦としては初となる曲射単装砲。他のタンク系のような命中力はないが、カス当たりによるダメージ減衰がなく、また威力も[[マドロック]]と並んでトップクラスである。 --射程は500とタンク系としては短く、[[ガンキャノン]]と同程度。そのためスナイパー系との相性は悪い。もっとも、追撃兵装はどれも射程350以下なので、気にする必要もないかもしれない。 --本兵装でよろけさせ、各種追撃兵装で追撃するのがセオリー。ただしキャノン単体でも十分な威力があるため、難しいなら無理に追撃する必要もないだろう。 -[[榴散弾装填220mmキャノン]] --こちらも単装になったため歩兵狩りや命中力で弱体化したものの、威力はタンク系トップである。 --距離350では追撃が本兵装と4連ボップガンの二択ななるが、威力ではあちらが、命中率と安定性ではこちらに軍配が上がるため、距離350に近づくほどこちらのほうが有効になる。 -[[2連装改良型ボップガン]] --射程は150と[[90mmマシンガン]]並に短いが、DPSはかなり優秀。回転率も悪くないため、理想的にはこの兵装で追撃することが望ましい。 --左腕からしか撃たないため、射線が若干左よりになることに注意。 -[[56連装ロケットランチャー]] --キャタピラの両サイドから2発ずつ交互に撃つ、[[ザクⅡ(重装備仕様)]]の3連ミサイルポッドに似た兵装。 --扱いづらい上にDPSも低いが、弾数と射程は優秀であり、弾幕や平地での歩兵掃討に使うのが望ましいか。 **スキル -[[強タックル]] -[[変形]] -[[なんともないぜ装甲]] **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 **[[変形]]時の攻撃力の変化について 「通常形態で攻撃力アップ」「突撃砲形態で攻撃力ダウン」となるが,形態による攻撃力の変化は''射撃時の状態ではなくて着弾時の状態が反映される''.下記のような攻撃を行った場合には,着弾時の形態が反映されるために通常時の威力でダメージ計算される. >【突撃砲形態(攻撃力Down)】→【射撃】→【変形して通常形態(攻撃力Normal)】→【着弾】 逆に,砂漠等で稜線を使ったハルダウン攻撃を行う場合に >【通常形態で射撃】→【射撃後変形して隠れる】→【着弾】 といったヒットアンドアウェイ攻撃を行うと攻撃力が減少してしまうので注意が必要である. *機体攻略法 - *コンボ一覧 &color(red){密着時の生当てや地面に当てると爆風でこちらもよろけるので要注意.} -共通コンボ --榴弾キャノン→散弾 --榴弾キャノン→2連装ボップガン ---本機の基本コンボ、非常に強力だが近距離でないと2連装ボップガンが当たらないため要注意. --強タックル→ゼロ距離榴弾 ---榴弾で自らもよろけてしまう為、要注意. カウンター中の無敵がなく、乱戦ではまず使用禁止.&br()追いかけてくる敵を引きうちで削った後、とどめとして使用する場合が多い. --カウンター→榴弾キャノン→強タックル -[[4連装ボップガン]] --榴弾キャノン→ボップガン×3~4 ---本機の基本コンボ、武器予約必須. --榴弾キャノン→下がりながらボップガン→強タックル ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2015/07/02:新規追加 -2015/07/23:通常キャンペーンで追加 -2015/10/01:Lv4、[[4連装ボップガン]] Lv4追加 -2015/10/15:兵装の性能強化 --[[4連装ボップガン]]の性能を強化 ---威力を強化 ----Lv1:250→&color(red){350}、Lv2:262→&color(red){368}、Lv3:274→&color(red){385}、Lv4:310→&color(red){438} ---一部性能を強化 ----リロード時間短縮 -----10秒→&color(red){6.7秒} --[[56連装ロケットランチャー]]の一部性能を強化 ---連射速度強化 ----2発/秒→&color(red){2.4発/秒} -2015/11/26:Lv5、[[4連装ボップガン]] Lv5追加 -2016/2/10:性能の調整 --突撃砲形態に変形後、通常形態に再度変形すると、旋回速度が突撃砲形態時のまま戻らなくなる不具合を修正 --突撃砲形態の旋回速度を強化 ---LV1:40→&color(red){48}、LV2:40→&color(red){51}、LV3:40→&color(red){54}、LV4:40→&color(red){57}、LV5:40→&color(red){60} -2016/05/19:Lv6、[[4連装ボップガン]] Lv6追加 -2016/07/21:Lv7、[[4連装ボップガン]] Lv7追加 -2016/09/08:性能強化 --機体HPを増加 ---&color(red){+1000}(Lv1:10000→&color(red){11000}) -2017/02/16:Lv8、[[4連装ボップガン]] Lv8追加 -2017/05/30:サービス終了に伴う特別処置によりLv5と[[4連装ボップガン]]Lv4を開発ポイントで開発可能に変更 *[[投票>>陸戦強襲型ガンタンク/投票]] #region() &include(陸戦強襲型ガンタンク/投票) #endregion() *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>陸戦強襲型ガンタンク/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,陸戦強襲型ガンタンク/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>陸戦強襲型ガンタンク/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:支援>連邦軍#支援]] #contents *機体概要 &image(RTX-440_01.png) -ガンタンクの前身である試作戦闘車両をベースに改良した試作機体. -ジオンが開発していたMSへの対抗手段として,後のガンタンクの開発に繋がる&strong(){戦闘車両RTX-44}をベースに兵装の強化を施し,対MS戦用機体として急遽開発された. -ガンタンクは自走砲的な側面を備え持つMSとして開発させたが,本機では''突撃砲形態への可変機構''を内在させ,獲得した高い機動性は,''高威力のタックル性能''を生み出すこととなった. -また,''豊富な重火器を装備''し,陸上戦艦への対抗手段や,陣地制圧などに用いられることもあったようだ. *数値情報 **機体 #divid(table_sien){ |>|~支援|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |>|~Cost|250|275|300|325|350|375|400|425| |>|~機体HP|11000|11500|12000|12500|13000|13500|14000|14500| |>|~耐射撃装甲|37|51|65|79|93|107|121|135| |>|~耐ビーム装甲|37|51|65|79|93|107|121|135| |>|~耐格闘装甲|>|>|>|>|>|>|>|26| |>|~射撃補正|66|70|74|78|82|86|89|93| |>|~格闘補正|>|>|>|>|>|>|>|0| |~スピード|~通常|>|>|>|>|>|>|>|95| |~|~突撃砲|>|>|>|>|>|>|>|245| |>|~スラスター|110|112|114|116|118|120|122|124| |~旋回速度&br()[°/秒]&sizex(2){※2}|~通常|80|85|90|95|100|105|110|115| |~|~突撃砲|48|51|54|57|60|63|66|69| |>|~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|-| |>|~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|タックル| |>|~必要階級|少尉01&sizex(2){※1}|中尉02|大尉03|少佐03|中佐03|中佐10|大佐07|少将05| |>|~レア度|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆☆|☆|☆|☆| |>|~開発%|12%|12%|12%|10%|8%|4%|4%|3%| |>|~必要開発費|24000P|32400P|42700P|50000P|JPY309|68000P|74700P|80000P| |>|~復帰時間|17秒|19秒|21秒|22秒|24秒|26秒|28秒|29秒| |>|~NEW MSボーナス|3000|3650|4300|4950|5600|6250|6900|7550| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップします -キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません -また適正階級に達していない場合「演習場(自由に行動)」意外では出撃できません ※2:(2016年2月10日アップデート後) -変形前後で旋回速度が切り替わるように修正される -突撃砲形態は通常形態の&strong(){0.6倍}の旋回速度になる -フィールドモーターは&strong(){通常形態、突撃砲形態両方で有効} --例)LV4にフィールドモーターLV3を装備した場合&br()通常形態:95 + 15 = &bold(){110°/秒} 突撃砲形態:110 * 0.6 = &bold(){66°/秒} **移動方向補正 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|0%|▲|0%| |~後|&space()|100%|&space()| } **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|18|20|21|22| |~中距離|5|6|7|8|13|15|16|17| |~遠距離|4|5|6|7|8|10|11|12| **主兵装 &include(include/4連装ボップガン) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード速度|~射程|~DPS|~備考| |~[[徹甲榴弾装填220mmキャノン]]|LV1|2000|5.0秒|8|20秒|500|-|射撃時静止&br()よろけ有り&br()曲射&br()部位補正:1.0倍&br()武装切替:1.5秒| |~|LV2|2100|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|2200|~|~|~|~|~|~| |~|Lv4|2500|~|10|~|~|~|~| |~|Lv5|2600|~|~|~|~|~|~| |~|Lv6|2700|~|~|~|~|~|~| |~|Lv7|2800|~|11|~|~|~|~| |~|Lv8|2900|~|~|~|~|~|~| |~[[榴散弾装填220mmキャノン]]|LV1|1200|4.5秒|8|20秒|350|-|射撃時静止&br()散弾&br()武装切替:2.0秒| |~|LV2|1260|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1320|~|~|~|~|~|~| |~|Lv4|1500|~|10|~|~|~|~| |~|Lv5|1560|~|~|~|~|~|~| |~|Lv6|1620|~|~|~|~|~|~| |~|Lv7|1680|~|11|~|~|~|~| |~|Lv8|1740|~|~|~|~|~|~| |~[[2連装改良型ボップガン]]|LV1|600|4発/秒|16|10秒|150|2400|単発発射&br()ひるみ・よろけ無し&br()部位補正:1.0倍&br()武装切替:1.0秒| |~|LV2|630|~|17|~|~|2520|~| |~|LV3|660|~|18|~|~|2640|~| |~|Lv4|750|~|21|~|~|3000|~| |~|Lv5|780|~|22|~|~|3120|~| |~|Lv6|810|~|23|~|~|3240|~| |~|Lv7|840|~|24|~|~|3360|~| |~|Lv8|870|~|25|~|~|3480|~| |~[[56連装ロケットランチャー]]|LV1|200|2.4発/秒|56|15秒|500|480|左右2発交互発射&br()ひるみ・よろけ無し&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|210|~|~|~|~|504|~| |~|LV3|220|~|~|~|~|528|~| |~|Lv4|250|~|~|~|~|600|~| |~|Lv5|260|~|~|~|~|624|~| |~|Lv6|270|~|~|~|~|648|~| |~|Lv7|280|~|~|~|~|672|~| |~|LV8|290|~|~|~|~|696|~| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[高性能レーダー]]|1~8|強化されたレーダー性能.有効範囲が300mから500mに拡張される。|飛行状態の歩兵も捕捉可能。有効範囲と捕捉性能が強化。| |~[[高性能スコープ]]|1~8|高性能のスコープが使用可能|スナイプモード時に左スティックで倍率の調整が可能| |~[[観測情報連結]]|1~8|レーダーで捕捉した敵MSのHPを、自軍メンバーが視認可能になる|所持する機体が1機いれば有効| |~[[クイックブースト]]|8|ジャンプ時の溜め時間を短縮。|ジャンプ性能向上。| |~[[強タックル]]|1~8|タックル時のダメージが通常より高くなる|基本威力は機体Lvによって異なる(基本Lvダメージ1800).[[近接突撃用増加推進器]]や勲章によりダメージはさらに増加する.公式のスキル情報には載っていない隠れスキル.| |~[[変形]]|1~8|通常形態から突撃砲形態に変形できる.変形時はダウン以外のよろけと怯みを無効化し,スピードが増加する.代償として攻撃力・防御力共に低下する.|L2ボタンによって、突撃砲形態へと変形可能.変形中は攻撃力が20%・防御力が30%低下する.タックルの与ダメージも影響を受ける.公式のスキル情報には載っていない攻略wiki独自表記スキル.| |~[[なんともないぜ装甲]]|1~8|突撃砲形態において常にダウン以外のよろけ・怯み攻撃や格闘攻撃による相打ちダウンを無効化.|ダウン効果のある射撃や下格闘によるダウンは防げない.公式のスキル情報には載っていないWiki独自表記スキル.| *備考 **「行くよ!いつものように這いつくばって!」キャンペーン &image(20150723_event_1.png) #divid(information_history){ -イベント期間 --&strong(){2015/7/23 14:00~2015/8/6 13:59 まで} -イベント内容 --イベント期間中のみ設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします -ドロップするMS設計図 --[[陸戦強襲型ガンタンク]] Lv1 -適正階級 --少尉 Lv1 -注意事項 --本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。 --本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。 --所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。 --【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。 } &image(150723_ev3_o1767yhvr.png) **「週間任務 豪華報酬キャンペーン」 &image(img_3rdAniv_weekly_02.jpg) #divid(information_history){ -イベント期間 --&strong(){2015/7/02 14:00~2015/7/16 13:59 まで} -イベント内容 --イベント期間中のみ設計図報酬として特別な支援タイプ1機の設計図がドロップします -ドロップするMS設計図 --[[陸戦強襲型ガンタンク]] Lv1 -適正階級 --少尉 Lv1 -注意事項 --プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。 --キャンペーンによって対象の機体を完成させても、【適正階級】未満のプレイヤーは入手したMSでは出撃ができません。 --【適正階級】まで昇格することで、入手したMSで出撃が可能となります。ただし、ルームコメント「演習場(自由に行動)」のルームであれば、【適正階級】に関係なくすべてのMSで出撃ができます。 } &image(RTX-440_03.png) **機体情報 -初出はOVA『機動戦士ガンダム MS IGLOO 2 重力戦線』 -RX計画の発動によって本格的にMS開発に乗り出した連邦軍だったが、前線ではまだまだMSの配備数は不足していた。そこで[[ガンタンク]]の前型にあたる実験機に武装と実験的な変形機構を施したのが本機である。 -急造徴用機であるため機体バランスは悪く、砲戦用でありながら近距離兵装も有するなどコンセプトが統一されていない。その代わりにタンク系としては破格の汎用性を有した。 -作中ではアリーヌ・ネイズン技術中尉率いる3機が独立混成第44旅団の懲罰部隊に配備されオデッサ作戦に参加。3機の連携と圧倒的な火力、機動力により、[[ドム]]や[[グフ・カスタム]]を含む多数のMSと[[マゼラ・アタック]]戦車を撃破。さらにはダブデ級陸戦艇の撃破に貢献するも、最終的には全機が自爆またはダブデへの特攻により失われている。 -そもそもが徴用機であり、ガンタンク系の運用問題や実戦配備された本機も全機ロストしていることから、後続機が開発されることはなかった。 **機体固有の特徴 &image(RTX-440_02.png) **機体考察 -本作初の''変形機構''を搭載した[[ガンタンク]]。同コストの[[ガンタンクⅡ]]とは互換機に当たる。 -変形状態では速度が格闘機並に早くなり、さらに新実装の「[[なんともないぜ装甲]]」によってよろけと怯みを受けなくなる。これによって従来の[[ガンタンク]]系では不可能だった素早い戦闘ポイントへ移動や、格闘機からの''高い逃走能力''を得た。 -一方で[[変形]]状態では''攻撃力と防御力が低下''するため、戦闘をする場合は通常状態に戻ることが望ましい。特に防御力は30%低下(被ダメージが30%増加)するため、ゴリ押し逃走しようとしたらワンコンボでやられてしまったということもあり得る。 --そのため、単発高威力+ダウン属性を持った格闘機との相性は最悪。ダウン攻撃には「なんともないぜ装甲」が効かない上に防御力まで下がるために一発爆散も。 -武装は主砲の射程が短い代わりに高火力であり、追撃兵装も強力で豊富。ワンコンボの火力も[[フルアーマーガンダム]]並と高コスト支援機と比べて見劣りしないものがある。 -主砲の射程500mは他のタンク系と比べると100m短く「キャノン系二脚MS並」となっている。追撃兵装の射程は更に短いため、敵支援機との撃ち合いでは苦戦を強いられる可能性がある。 -スキルや兵装はリッチだが、基本ステータスは心許ない。[[ガンタンクⅡ]]と比べるとステータスは二回りほど低く、HP以外では[[量産型ガンタンク]]に負けている。さらにはタンク系としては遠距離スロットが少ないため、装甲盛りも難しい。 -適切な戦闘距離の確保と変形を使いこなし、なおかつ差し引きに長ける必要があるなど、タンク系の中でも使いこなしが難しい機体。 //-全体的な評価としては足が早いため部隊の移動・展開に問題なく追従でき、コストの割に高い火力によって中低階級またはコスト戦での接近戦で威力を発揮する。またその特性からヒットアンドアウェイ可能な広いステージを好む。一方でタンク系としては打たれ弱いため乱戦は苦手。同時に遠距離での撃ち合いも苦手と、戦闘範囲は意外と狭い。 **主兵装詳細 -[[4連装ボップガン]] --タンク系おなじみの連射追撃兵装。 --射程が追撃兵装の中では榴弾と同じと長く、中距離の追撃で使える。 --右腕からしか発射しないため、[[ガンタンク]]のように真ん中が抜けるといった心配はないが、射線は若干右よりになることには注意したい。 --片腕しか無いためか威力は[[ガンタンク]]の半分程度。一応[[量産型ガンタンク]]よりは高い。 --追撃兵装として見た場合は、命中率と安定性で榴弾に若干譲ってしまう。怯みもないため積極的に使う理由はないだろう。 **副兵装詳細 -[[徹甲榴弾装填220mmキャノン]] --連邦としては初となる曲射単装砲。 --他のタンク系のような命中力はないが、カス当たりによるダメージ減衰がなく、また威力も[[マドロック]]と並んでトップクラスである。 --射程は500とタンク系としては短く、[[ガンキャノン]]と同程度。そのためスナイパー系との相性は悪い。もっとも、追撃兵装はどれも射程350以下なので、気にする必要もないかもしれない。 --本兵装でよろけさせ、各種追撃兵装で追撃するのがセオリー。ただしキャノン単体でも十分な威力があるため、難しいなら無理に追撃する必要もないだろう。 -[[榴散弾装填220mmキャノン]] --こちらも単装になったため歩兵狩りや命中力で弱体化したものの、威力はタンク系トップである。 --距離350では追撃が本兵装と4連ボップガンの二択ななるが、威力ではあちらが、命中率と安定性ではこちらに軍配が上がるため、距離350に近づくほどこちらのほうが有効になる。 -[[2連装改良型ボップガン]] --射程は150と[[90mmマシンガン]]並に短いが、DPSはかなり優秀。回転率も悪くないため、理想的にはこの兵装で追撃することが望ましい。 --左腕からしか撃たないため、射線が若干左よりになることに注意。 -[[56連装ロケットランチャー]] --キャタピラの両サイドから2発ずつ交互に撃つ、[[ザクⅡ(重装備仕様)]]の3連ミサイルポッドに似た兵装。 --扱いづらい上にDPSも低い。 --弾数と射程は優秀であり、弾幕や平地での歩兵掃討に使うのが望ましいか。 **スキル -[[強タックル]] -[[変形]] -[[なんともないぜ装甲]] **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 **[[変形]]時の攻撃力の変化について 「通常形態で攻撃力アップ」「突撃砲形態で攻撃力ダウン」となるが,形態による攻撃力の変化は''射撃時の状態ではなくて着弾時の状態が反映される''.下記のような攻撃を行った場合には,着弾時の形態が反映されるために通常時の威力でダメージ計算される. >【突撃砲形態(攻撃力Down)】→【射撃】→【変形して通常形態(攻撃力Normal)】→【着弾】 逆に,砂漠等で稜線を使ったハルダウン攻撃を行う場合に >【通常形態で射撃】→【射撃後変形して隠れる】→【着弾】 といったヒットアンドアウェイ攻撃を行うと攻撃力が減少してしまうので注意が必要である. *機体攻略法 - *コンボ一覧 &color(red){密着時の生当てや地面に当てると爆風でこちらもよろけるので要注意.} -共通コンボ --榴弾キャノン→散弾 --榴弾キャノン→2連装ボップガン ---本機の基本コンボ、非常に強力だが近距離でないと2連装ボップガンが当たらないため要注意. --強タックル→ゼロ距離榴弾 ---榴弾で自らもよろけてしまう為、要注意. カウンター中の無敵がなく、乱戦ではまず使用禁止.&br()追いかけてくる敵を引きうちで削った後、とどめとして使用する場合が多い. --カウンター→榴弾キャノン→強タックル -[[4連装ボップガン]] --榴弾キャノン→ボップガン×3~4 ---本機の基本コンボ、武器予約必須. --榴弾キャノン→下がりながらボップガン→強タックル ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2015/07/02:新規追加 -2015/07/23:通常キャンペーンで追加 -2015/10/01:Lv4、[[4連装ボップガン]] Lv4追加 -2015/10/15:兵装の性能強化 --[[4連装ボップガン]]の性能を強化 ---威力を強化 ----Lv1:250→&color(red){350}、Lv2:262→&color(red){368}、Lv3:274→&color(red){385}、Lv4:310→&color(red){438} ---一部性能を強化 ----リロード時間短縮 -----10秒→&color(red){6.7秒} --[[56連装ロケットランチャー]]の一部性能を強化 ---連射速度強化 ----2発/秒→&color(red){2.4発/秒} -2015/11/26:Lv5、[[4連装ボップガン]] Lv5追加 -2016/2/10:性能の調整 --突撃砲形態に変形後、通常形態に再度変形すると、旋回速度が突撃砲形態時のまま戻らなくなる不具合を修正 --突撃砲形態の旋回速度を強化 ---LV1:40→&color(red){48}、LV2:40→&color(red){51}、LV3:40→&color(red){54}、LV4:40→&color(red){57}、LV5:40→&color(red){60} -2016/05/19:Lv6、[[4連装ボップガン]] Lv6追加 -2016/07/21:Lv7、[[4連装ボップガン]] Lv7追加 -2016/09/08:性能強化 --機体HPを増加 ---&color(red){+1000}(Lv1:10000→&color(red){11000}) -2017/02/16:Lv8、[[4連装ボップガン]] Lv8追加 -2017/05/30:サービス終了に伴う特別処置によりLv5と[[4連装ボップガン]]Lv4を開発ポイントで開発可能に変更 *[[投票>>陸戦強襲型ガンタンク/投票]] #region() &include(陸戦強襲型ガンタンク/投票) #endregion() *コメント欄 &include(include_MS_footer) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>陸戦強襲型ガンタンク/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,陸戦強襲型ガンタンク/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>陸戦強襲型ガンタンク/過去ログ1]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: