ジーライン・スタンダードアーマー

「ジーライン・スタンダードアーマー」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

ジーライン・スタンダードアーマー」(2017/07/28 (金) 03:09:44) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:汎用>連邦軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(GSA.png) -''ジーラインシリーズ''のバリエーション機として汎用的な性能を備える機体. -初期段階では,ガンダムに''ニュータイプ能力''を有するパイロットが搭乗したときの戦闘力に相当する完全量産型の完成を目指して開発が進められたが,終戦時に計画が白紙に戻され,同時期に進攻していた''FSWS計画''を継承し,目的別に装甲や兵装を換装することで''様々な状況に対応可能な設計''へと変更された. -万能性を排し,より現実的に''多目的な運用が可能な兵器''となったと言える. -部隊の合流や戦線の維持を果たすため,装甲や主兵装が追加され,近接戦闘時における追撃性能を強化すべく,本機体は肩部兵装に,''ガトリングスマッシャー・ユニット''が換装されている. *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~Cost|400|425|450|475|500|525||| |~機体HP|14000|14500|15000|15500|16000|16500||| |~耐射撃装甲|65|76|87|98|110|121||| |~耐ビーム装甲|65|76|87|98|110|121||| |~耐格闘装甲|65|82|98|115|132|149||| |~射撃補正|73|78|83|88|93|99||| |~格闘補正|73|76|80|84|88|92||| |~スピード|>|>|>|>|>|>|>|215| |~スラスター|130|132|134|136|138|140||| |~旋回速度[°/秒]|90|95|100|105|110|115||| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|>|>|''高''| |~カウンター|>|>|>|>|>|>|>|投げ| |~必要階級|少佐01&sizex(2){※1}|中佐08|大佐08|大佐10|少将07|少将09||| |~レア度|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆||| |~開発%|20%|18%|15%|15%|12%|12%|%|%| |~必要開発費|40000P|62700P|73800P|81100P|JPY309&br()120000P|108300P|P|P| |~復帰時間|30秒|32秒|34秒|36秒|38秒|40秒|秒|秒| |~NEW MSボーナス|3200|4100|5000|5900|6800|7700||| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップし、出撃も可能です -キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません -また適正階級に達していない場合出撃できません **移動方向補正 //汎用:100-80-70 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|80%|▲|80%| |~後|&space()|70%|&space()| } **連撃補正 |~&space()|~1撃目|~2撃目|~3撃目| |~ジーライン・スタンダードアーマー|100%|50%|-| |~汎用機|100%|50%|-| **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~近距離|5|6|7|8|13|15||| |~中距離|4|5|6|7|12|14||| |~遠距離|4|5|6|7|10|12||| **主兵装 #include(include/ヘビー・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード&br()速度|~射程|~DPS&br()(実効値)|~備考| |~[[頭部バルカン]]|LV1|30|360発/毎分|80|6.0秒|180|180|武装切替:0.5秒| |~|LV2|31|~|84|~|~|186|~| |~|LV3|33|~|88|~|~|198|~| |~|LV4|37|~|100|~|~|222|~| |~|LV5|39|~|104|~|~|234|~| |~|LV6|40|~|108|~|~|240|~| |~[[ガトリングスマッシャー・ユニット]]|LV1|150|330発/分(x2)|40|15秒|300|1650|静止射撃&br()2発同時発射&br()部位補正:1.3倍&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|155|~|~|~|~|1705|~| |~|LV3|160|~|~|~|~|1760|~| |~|LV4|175|~|~|~|~|1925|~| |~|LV5|180|~|~|~|~|1980|~| |~|LV6|185|~|~|~|~|2035|~| |~[[ビーム・サーベル]]|LV1|1800|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒| |~|LV2|1890|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1980|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2250|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2340|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2430|~|~|~|~|~|~| //|~|LV7||~|~|~|~|~|~| //|~|LV8||~|~|~|~|~|~| **[[シールド]] |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6|~LV7|~LV8| |~耐久値|3500|3675|3850|4375|4550|4725||| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]LV3|1~5|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[脚部ショックアブソーバー]]LV4|6~|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%。回避行動後15%。回復速度2%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]LV3|1~5|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]LV4|6~|回避行動後の最大継続時間を、1.66秒増加。|~| |~[[高機動システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[格闘連撃制御]]LV1|1~|格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能になる。|| |~[[緊急回避制御]]LV1|1~|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要| *備考 **「…運命とは皮肉なもの。でも、やられるわけにはいかない。…やらないわけにも」キャンペーン &image(event_GLS.png) #divid(information_history){ -イベント期間 --&strong(){2014/11/13 16:00 ~ 2014/11/27 13:59} -イベント内容 --イベント期間中のみ設計図報酬として特別な汎用タイプ1機の設計図がドロップします -ドロップするMS設計図 --ジーライン・スタンダードアーマー LV1  (適正階級=少佐 LV1) ---プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。 ---イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。 ---本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。 ---本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。 ---所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。 ---【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。 } &image(event_GLS_2.png) **機体情報 -『M-MSV』に登場する連邦の次世代高級量産機。 -型式番号は''RX-81ST'' .機体名のスペルは『''G'' LINE ''St''andard Armor』である. -一年戦争中に策定された「RX-81計画」で、ガンダムの性能をそのままに量産化しようというコンセプトで企画されたが、ジムの量産を優先したため予算不足となり一時凍結。一年戦争から約1年後の宇宙世紀0081年に再開し、当時の技術を投入して開発された一年戦争後の機体。この時に「ジーライン」と命名された。 -コアブロックの廃止や頭部をガンキャノン系のものにするなどある程度コストダウンを測ったが、戦後復興と軍縮のため量産は中止。 -ゲーム『機動戦士ガンダム戦記』ではロールアウトしていた何機かの試作機が連邦軍特務部隊「ファントムスイープ隊」に配備され、ジオン軍残党狩りに使用されたとある。 -基本となる素体(基本フレーム)にアーマーを装着することで、出力強化タイプ「スタンダードアーマー」、高速機動タイプ「ライトアーマー」、近接格闘タイプ「アサルトアーマー」に換装できる仕様となり、装備換装によって広い状況変化に対応できる設計となっている。 -本機はその中でも機体出力と制圧火力に優れる出力強化タイプ「スタンダードアーマー」であり、設定上純粋なガンダムの量産機とされている。だが装備などから見ると、どちらかと言えばフルアーマーガンダムにコンセプトが近い。 **機体考察 -バズを持てない射撃偏重高級汎用機。 -防御関係がコスト相応に高く、汎用機でもトップレベル。一方で足は遅めである。 -即打ちよろけの取れるビームライフルや切り替えの早いガトリングによる追撃などで高い攻撃力も有しているが、肝心のガトリングの取り回しが悪いことや、ほぼ上位互換の攻撃力を持つアレックスが先に実装されているのが最大のネックである、 -アレックスと比べた場合、コンボ火力や機動力では劣っているが、防御力の高さと即打ちよろけによる即応性で優っている。 -サーベルも優秀なため、機動性を除けば副兵装の追加された小型GP01と見ることもできるだろう。 **主兵装詳細 -[[ヘビー・ライフル]] --即撃ちよろけが可能なビームライフル --同様のビーム兵器として[[アクト・ザク用ビーム・ライフル]]や[[Gα用ビーム・ライフル]]があるが,これらジオン兵器より射程が50m長く威力も高い.ヒート率も75%と即撃ちビームライフルの中では優秀.[[試作1号機用ビーム・ライフル]]と威力も射程も拮抗している. --即撃ち2発でオーバーヒートする点は他の即撃ちよろけビームライフルやビームバズと同様である。追撃は慎重に。 **副兵装詳細 -[[ガトリングスマッシャー・ユニット]] --射撃時静止武器.左右同時発射のため実効値は武器威力の2倍となる.射程も300mと優秀.主兵装の回転率が悪いため,継続火力を上げる意味でも,味方のよろけ追撃などに積極的に使っていきたい.とはいえ脚が止まるため,敵のカットには十分注意すること. --武器切替時間も0.5秒と優秀.伏せ撃ちも可能のため,タイマンでのカウンター後や下格ダウン後の追撃には本兵装の伏せ撃ちも有りだろう. --連射性能の割に弾が少なく、またリロードも15秒と長いため取り回しが悪い。特に装弾数の問題から撃ちっぱなし4秒位で弾切れしてしまう。一度使ったら撃ち切ってしまうか、その都度の手動リロードが望ましい。 --部位補正は''1.3倍'' --発射速度は「330発/分(x2) 」という高レート故に長らく「指切りは不可能」「やってもかえってDPSが落ちる」といわれてきたが''指切りによるDPS底上げは可能''であることがわかった. >検証動画:GSTのガトスマは本当に指切り不可能なのか? >[[https://youtu.be/CdksUjpeBac]] -[[ビーム・サーベル]] --連邦のビーム・サーベルの中ではGP01,BD1に継ぐ高威力を誇る. **スキル -[[緊急回避制御]] **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 -強力な武装の数々を有するBR汎用のような機体。ただし武装の取り回しが悪く(特にガトスマ)、その運用はどちらかと言うとガンダム試作1号機に近いといえる。 -GP01に比べて足が遅めなため、ヒットアンドアウェイやレレレ撃ちは若干苦手。幸い有効射程はそこそこ長いため、常に味方がフォローできる位置(特に支援機の近く)や、物陰を利用するのが理想的。具体的には汎用機と支援機の中間地点くらいから汎用機のアシストや支援機の護衛などが望ましい。 -サーベルが強力といっても主兵装の取り回しも悪いため、接近戦は出来るだけ避けるべき。特にバズ汎用との接近戦はかなりリスクが高いため、主兵装→下格でダウンを奪えたら追撃はあまり意識せず、出来るだけ味方の近くに退避したい。 -基本的にはBRとサーベルを使った運用。ガトも強力だが球切れしやすくリロードも長めなために、ここぞという時にできればとっておきたい。 -特に格闘機に対して驚異的な威力を発揮するため、積極的に狙いたい。BR→下格→ガトのコンボが決まれば大体の格闘機は一撃で無力化可能。ただしイフ改やゲルMなどは中距離よろけ兵装を持つため接近されすぎには注意が必要である。 *機体攻略法 -防御力が高く、火力もあるがスピードは低めな215でありマグネットコーティング仕様でもないので比較的攻撃が当てやすい。リスポン時間も長いので可能なら積極的に狙っていこう。 -ビームライフルを一発射つとしばらく射てなくなる(OH覚悟で撃つこともあるが)ので、その隙を狙うといい。特に手数の少なさから2体以上で攻め立てると対応できない場合が多い。 -バズで攻めると脆い一方、攻撃力が高く移動可能BRもあるため格闘機・支援機でのタイマンは危険。また汎用機で対応する場合もBR汎用を相手取るように、アクトやイフのような細身高機動機体で相手取るのが理想的である。 -支援機同様にアシストする機体が居ると脅威度が格段に跳ね上がるので、出来るだけ孤立させタイマン以上を挑むのが望ましい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --下⇒(下/ガトリング) --N>下⇒ガトリング -[[ヘビー・ライフル]] --下⇒BR --N>下⇒BR --N>下⇒BR→ガトリング --BR→下⇒(下/BR) ---下格後のBRはOHするので要注意. --BR→下⇒ガトリング --BR→下⇒(N/下) --BR→ガトリング ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2014/11/13:新規追加 -2014/12/18:一部性能を強化 --移動方向補正(横方向)を強化:70%→&color(red){80%} --移動方向補正(後ろ方向)を強化:60%→&color(red){70%} --[[ガトリングスマッシャー・ユニット]]の部位補正倍率が増加. 1.25倍→&color(red){1.3倍} -2015/01/08:Lv4追加, [[ヘビー・ライフル]] Lv4追加. -2015/02/05:[[ヘビー・ライフル]] Lv4の威力を強化(2450→&color(red){2550}) -2015/05/07:性能調整 --スラスターを強化:&color(red){+10}(Lv1:120→&color(red){130}) --一部性能を強化 ---旋回速度を増加(&color(red){+5°/秒}) -2015/12/24:Lv5, [[ヘビー・ライフル]] Lv5追加. -2016/02/11:Lv2以降の再出撃時間を短縮&br()Lv2:40秒→&color(red){36秒}、Lv3:45秒→&color(red){38秒}、Lv4:45秒→&color(red){40秒}、Lv5:45秒→&color(red){42秒} -2016/12/22:Lv6, [[ヘビー・ライフル]] Lv6追加. -2017/01/19: --再出撃時間を短縮&br()Lv1:35秒→&color(red){30秒}、Lv2:36秒→&color(red){秒}、Lv3:38秒→&color(red){秒}、Lv4:40秒→&color(red){秒}、Lv5:42秒→&color(red){秒} --[[ヘビー・ライフル]]:Lv2以上の威力を強化&br()Lv2:2350→&color(red){2415}、Lv3:2400→&color(red){2530}、Lv4:2550→&color(red){2875}、Lv5:2600→&color(red){2990}、Lv6:2650→&color(red){3105} -2017/05/30:開発ポイントでLv5と[[ヘビー・ライフル]] Lv4を開発可能に変更 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //&include(include_掲示板_攻略Wiki局中法度) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ1]] / [[2>ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)
//&include(include_編集衝突注意) //&color(red){&sizex(7){編集中!}} [[連邦軍:汎用>連邦軍#汎用]] #contents *機体概要 &image(GSA.png) -''ジーラインシリーズ''のバリエーション機として汎用的な性能を備える機体. -初期段階では,ガンダムに''ニュータイプ能力''を有するパイロットが搭乗したときの戦闘力に相当する完全量産型の完成を目指して開発が進められたが,終戦時に計画が白紙に戻され,同時期に進攻していた''FSWS計画''を継承し,目的別に装甲や兵装を換装することで''様々な状況に対応可能な設計''へと変更された. -万能性を排し,より現実的に''多目的な運用が可能な兵器''となったと言える. -部隊の合流や戦線の維持を果たすため,装甲や主兵装が追加され,近接戦闘時における追撃性能を強化すべく,本機体は肩部兵装に,''ガトリングスマッシャー・ユニット''が換装されている. *数値情報 **機体 // 機体属性塗り分けここから ///////////////////////////////// #divid(table_hanyou){ |~汎用|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~Cost|400|425|450|475|500|525| |~機体HP|14000|14500|15000|15500|16000|16500| |~耐射撃装甲|65|76|87|98|110|121| |~耐ビーム装甲|65|76|87|98|110|121| |~耐格闘装甲|65|82|98|115|132|149| |~射撃補正|73|78|83|88|93|99| |~格闘補正|73|76|80|84|88|92| |~スピード|>|>|>|>|>|215| |~スラスター|130|132|134|136|138|140| |~旋回速度[°/秒]|90|95|100|105|110|115| |~ジャンプ高度|>|>|>|>|>|''高''| |~カウンター|>|>|>|>|>|投げ| |~必要階級|少佐01&sizex(2){※1}|中佐08|大佐08|大佐10|少将07|少将09| |~レア度|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆|☆☆☆| |~開発%|20%|18%|15%|15%|12%|12%| |~必要開発費|40000P|62700P|73800P|81100P|JPY309&br()120000P|108300P| |~復帰時間|30秒|32秒|34秒|36秒|38秒|40秒| |~NEW MSボーナス|3200|4100|5000|5900|6800|7700| } // 塗り分けここまで ///////////////////////////////// ※1: -キャンペーン期間中のみ、全階級でLv1設計図がドロップし、出撃も可能です -キャンペーン終了までにLv1設計図が揃っていない場合完成しません -また適正階級に達していない場合出撃できません **移動方向補正 //汎用:100-80-70 #divid(table_normalcell_center){ |~前|&space()|100%|&space()| |~横|80%|▲|80%| |~後|&space()|70%|&space()| } **連撃補正 |~&space()|~1撃目|~2撃目|~3撃目| |~ジーライン・スタンダードアーマー|100%|50%|-| |~汎用機|100%|50%|-| **パーツスロット |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~近距離|5|6|7|8|13|15| |~中距離|4|5|6|7|12|14| |~遠距離|4|5|6|7|10|12| **主兵装 #include(include/ヘビー・ライフル) **副兵装 |~武器名|~LV|~威力|~発射間隔|~弾数|~リロード&br()速度|~射程|~DPS&br()(実効値)|~備考| |~[[頭部バルカン]]|LV1|30|360発/毎分|80|6.0秒|180|180|武装切替:0.5秒| |~|LV2|31|~|84|~|~|186|~| |~|LV3|33|~|88|~|~|198|~| |~|LV4|37|~|100|~|~|222|~| |~|LV5|39|~|104|~|~|234|~| |~|LV6|40|~|108|~|~|240|~| |~[[ガトリングスマッシャー・ユニット]]|LV1|150|330発/分(x2)|40|15秒|300|1650|静止射撃&br()2発同時発射&br()部位補正:1.3倍&br()武装切替:0.5秒| |~|LV2|155|~|~|~|~|1705|~| |~|LV3|160|~|~|~|~|1760|~| |~|LV4|175|~|~|~|~|1925|~| |~|LV5|180|~|~|~|~|1980|~| |~|LV6|185|~|~|~|~|2035|~| |~[[ビーム・サーベル]]|LV1|1800|2.5秒|-|-|-|-|武装切替:0.75秒| |~|LV2|1890|~|~|~|~|~|~| |~|LV3|1980|~|~|~|~|~|~| |~|LV4|2250|~|~|~|~|~|~| |~|LV5|2340|~|~|~|~|~|~| |~|LV6|2430|~|~|~|~|~|~| //|~|LV7||~|~|~|~|~|~| //|~|LV8||~|~|~|~|~|~| **[[シールド]] |~&space()|~LV1|~LV2|~LV3|~LV4|~LV5|~LV6| |~耐久値|3500|3675|3850|4375|4550|4725| *スキル情報 |~スキル名|~機体LV|~効果|~説明| |~[[脚部ショックアブソーバー]]LV3|1~5|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後15%。回避行動後10%。回復速度1%向上|| |~[[脚部ショックアブソーバー]]LV4|6|着地時の脚部負荷を軽減。ジャンプ後20%。回避行動後15%。回復速度2%向上|| |~[[ホバリングダッシュ]]LV3|1~5|回避行動後の最大継続時間を、1.5秒増加。|ブースト長押し継続時間増加| |~[[ホバリングダッシュ]]LV4|6|回避行動後の最大継続時間を、1.66秒増加。|~| |~[[高機動システム]]|1~|既存スキル「[[クイックブースト]]」と「[[高性能バランサー]]」の複合スキル|ジャンプ性能向上&着地の硬直時に、格闘攻撃が出せ、隙が減る。| |~[[格闘連撃制御]]LV1|1~6|格闘攻撃を最大2回まで連続で使用可能になる。|| |~[[緊急回避制御]]LV1|1~6|回避行動ボタンの2度押しで、緊急回避が可能となる|スラスターが、オーバーヒートするため注意が必要| *備考 **「…運命とは皮肉なもの。でも、やられるわけにはいかない。…やらないわけにも」キャンペーン &image(event_GLS.png) #divid(information_history){ -イベント期間 --&strong(){2014/11/13 16:00 ~ 2014/11/27 13:59} -イベント内容 --イベント期間中のみ設計図報酬として特別な汎用タイプ1機の設計図がドロップします -ドロップするMS設計図 --ジーライン・スタンダードアーマー LV1  (適正階級=少佐 LV1) ---プレイヤーの階級に関係なく対象設計図は入手可能です。 ---イベント期間が終了すると対象設計図は入手できなくなります。 ---本イベント期間中はプレイヤーの階級に関係なく対象のMSで出撃可能です。 ---本イベント期間終了後、対象のMSの【適正階級】未満のプレイヤーは、本イベントで入手したMSで出撃ができなくなります。 ---所有リスト内から消えるわけではなく、出撃だけができない状態となります。 ---【適正階級】まで昇格することで本イベントで入手したMSは再び利用可能になります。 } &image(event_GLS_2.png) **機体情報 -『M-MSV』に登場する連邦の次世代高級量産機。 -型式番号は''RX-81ST'' .機体名のスペルは『''G'' LINE ''St''andard Armor』である. -一年戦争中に策定された「RX-81計画」で、ガンダムの性能をそのままに量産化しようというコンセプトで企画されたが、ジムの量産を優先したため予算不足となり一時凍結。一年戦争から約1年後の宇宙世紀0081年に再開し、当時の技術を投入して開発された一年戦争後の機体。この時に「ジーライン」と命名された。 -コアブロックの廃止や頭部をガンキャノン系のものにするなどある程度コストダウンを測ったが、戦後復興と軍縮のため量産は中止。 -ゲーム『機動戦士ガンダム戦記』ではロールアウトしていた何機かの試作機が連邦軍特務部隊「ファントムスイープ隊」に配備され、ジオン軍残党狩りに使用されたとある。 -基本となる素体(基本フレーム)にアーマーを装着することで、出力強化タイプ「スタンダードアーマー」、高速機動タイプ「ライトアーマー」、近接格闘タイプ「アサルトアーマー」に換装できる仕様となり、装備換装によって広い状況変化に対応できる設計となっている。 -本機はその中でも機体出力と制圧火力に優れる出力強化タイプ「スタンダードアーマー」であり、設定上純粋なガンダムの量産機とされている。だが装備などから見ると、どちらかと言えばフルアーマーガンダムにコンセプトが近い。 **機体考察 -バズを持てない射撃偏重高級汎用機。 -防御関係がコスト相応に高く、汎用機でもトップレベル。一方で足は遅めである。 -即打ちよろけの取れるビームライフルや切り替えの早いガトリングによる追撃などで高い攻撃力も有しているが、肝心のガトリングの取り回しが悪いことや、ほぼ上位互換の攻撃力を持つアレックスが先に実装されているのが最大のネックである、 -アレックスと比べた場合、コンボ火力や機動力では劣っているが、防御力の高さと即打ちよろけによる即応性で優っている。 -サーベルも優秀なため、機動性を除けば副兵装の追加された小型GP01と見ることもできるだろう。 **主兵装詳細 -[[ヘビー・ライフル]] --即撃ちよろけが可能なビームライフル --同様のビーム兵器として[[アクト・ザク用ビーム・ライフル]]や[[Gα用ビーム・ライフル]]があるが,これらジオン兵器より射程が50m長く威力も高い.ヒート率も75%と即撃ちビームライフルの中では優秀.[[試作1号機用ビーム・ライフル]]と威力も射程も拮抗している. --即撃ち2発でオーバーヒートする点は他の即撃ちよろけビームライフルやビームバズと同様である。追撃は慎重に。 **副兵装詳細 -[[ガトリングスマッシャー・ユニット]] --射撃時静止武器.左右同時発射のため実効値は武器威力の2倍となる.射程も300mと優秀.主兵装の回転率が悪いため,継続火力を上げる意味でも,味方のよろけ追撃などに積極的に使っていきたい.とはいえ脚が止まるため,敵のカットには十分注意すること. --武器切替時間も0.5秒と優秀.伏せ撃ちも可能のため,タイマンでのカウンター後や下格ダウン後の追撃には本兵装の伏せ撃ちも有りだろう. --連射性能の割に弾が少なく、またリロードも15秒と長いため取り回しが悪い。特に装弾数の問題から撃ちっぱなし4秒位で弾切れしてしまう。一度使ったら撃ち切ってしまうか、その都度の手動リロードが望ましい。 --部位補正は''1.3倍'' --発射速度は「330発/分(x2) 」という高レート故に長らく「指切りは不可能」「やってもかえってDPSが落ちる」といわれてきたが''指切りによるDPS底上げは可能''であることがわかった. >検証動画:GSTのガトスマは本当に指切り不可能なのか? >[[https://youtu.be/CdksUjpeBac]] -[[ビーム・サーベル]] --連邦のビーム・サーベルの中ではGP01,BD1に継ぐ高威力を誇る. **スキル -[[緊急回避制御]] **カスタム -[[強化フレーム]] *運用 -強力な武装の数々を有するBR汎用のような機体。ただし武装の取り回しが悪く(特にガトスマ)、その運用はどちらかと言うとガンダム試作1号機に近いといえる。 -GP01に比べて足が遅めなため、ヒットアンドアウェイやレレレ撃ちは若干苦手。幸い有効射程はそこそこ長いため、常に味方がフォローできる位置(特に支援機の近く)や、物陰を利用するのが理想的。具体的には汎用機と支援機の中間地点くらいから汎用機のアシストや支援機の護衛などが望ましい。 -サーベルが強力といっても主兵装の取り回しも悪いため、接近戦は出来るだけ避けるべき。特にバズ汎用との接近戦はかなりリスクが高いため、主兵装→下格でダウンを奪えたら追撃はあまり意識せず、出来るだけ味方の近くに退避したい。 -基本的にはBRとサーベルを使った運用。ガトも強力だが球切れしやすくリロードも長めなために、ここぞという時にできればとっておきたい。 -特に格闘機に対して驚異的な威力を発揮するため、積極的に狙いたい。BR→下格→ガトのコンボが決まれば大体の格闘機は一撃で無力化可能。ただしイフ改やゲルMなどは中距離よろけ兵装を持つため接近されすぎには注意が必要である。 *機体攻略法 -防御力が高く、火力もあるがスピードは低めな215でありマグネットコーティング仕様でもないので比較的攻撃が当てやすい。リスポン時間も長いので可能なら積極的に狙っていこう。 -ビームライフルを一発射つとしばらく射てなくなる(OH覚悟で撃つこともあるが)ので、その隙を狙うといい。特に手数の少なさから2体以上で攻め立てると対応できない場合が多い。 -バズで攻めると脆い一方、攻撃力が高く移動可能BRもあるため格闘機・支援機でのタイマンは危険。また汎用機で対応する場合もBR汎用を相手取るように、アクトやイフのような細身高機動機体で相手取るのが理想的である。 -支援機同様にアシストする機体が居ると脅威度が格段に跳ね上がるので、出来るだけ孤立させタイマン以上を挑むのが望ましい。 *コンボ一覧 -共通コンボ --N>下⇒(N/下) --下⇒(下/ガトリング) --N>下⇒ガトリング -[[ヘビー・ライフル]] --下⇒BR --N>下⇒BR --N>下⇒BR→ガトリング --BR→下⇒(下/BR) ---下格後のBRはOHするので要注意. --BR→下⇒ガトリング --BR→下⇒(N/下) --BR→ガトリング ※コンボ内にある表中の略号については、[[コンボ一覧表]]を参照。 *アップデート履歴 -2014/11/13:新規追加 -2014/12/18:一部性能を強化 --移動方向補正(横方向)を強化:70%→&color(red){80%} --移動方向補正(後ろ方向)を強化:60%→&color(red){70%} --[[ガトリングスマッシャー・ユニット]]の部位補正倍率が増加. 1.25倍→&color(red){1.3倍} -2015/01/08:Lv4追加, [[ヘビー・ライフル]] Lv4追加. -2015/02/05:[[ヘビー・ライフル]] Lv4の威力を強化(2450→&color(red){2550}) -2015/05/07:性能調整 --スラスターを強化:&color(red){+10}(Lv1:120→&color(red){130}) --一部性能を強化 ---旋回速度を増加(&color(red){+5°/秒}) -2015/12/24:Lv5, [[ヘビー・ライフル]] Lv5追加. -2016/02/11:Lv2以降の再出撃時間を短縮&br()Lv2:40秒→&color(red){36秒}、Lv3:45秒→&color(red){38秒}、Lv4:45秒→&color(red){40秒}、Lv5:45秒→&color(red){42秒} -2016/12/22:Lv6, [[ヘビー・ライフル]] Lv6追加. -2017/01/19: --再出撃時間を短縮&br()Lv1:35秒→&color(red){30秒}、Lv2:36秒→&color(red){秒}、Lv3:38秒→&color(red){秒}、Lv4:40秒→&color(red){秒}、Lv5:42秒→&color(red){秒} --[[ヘビー・ライフル]]:Lv2以上の威力を強化&br()Lv2:2350→&color(red){2415}、Lv3:2400→&color(red){2530}、Lv4:2550→&color(red){2875}、Lv5:2600→&color(red){2990}、Lv6:2650→&color(red){3105} -2017/05/30:開発ポイントでLv5と[[ヘビー・ライフル]] Lv4を開発可能に変更 *コメント欄 &include(include_MS_footer) //&include(include_掲示板_攻略Wiki局中法度) //■■ログ更新時は↓↓↓の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //&include(include_log_updating) //■■ログ更新時は↑↑↑の行のコメントをはずし,画像を表示して作業をお願いします■■ //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ1]] / [[2>ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ2]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,enableurl,20,ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ2) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>ジーライン・スタンダードアーマー/過去ログ2]] &include_cache(埋込用MS一覧表) &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: