地下基地

「地下基地」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

地下基地」(2017/03/16 (木) 18:59:25) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#contents *特徴 -連邦軍の総司令本部''ジャブロー''をイメージして作られたマップ。 -全体的な広さは山岳地帯を少し広くしたようなもの。''点対称マップ''になっており両軍共に地形による有利不利はない。ただし拠点を除く。 -''非常に薄暗い。''とにかく薄暗い。天候の雨天や濃霧よりも暗い。ある程度近付かないと視認・機体の判別が難しいため、こまめにレーダーで状況を確認しよう。観測持ち機体がいると識別が格段に楽になる。 -中央広場はビルや歩道橋などの障害物が多く全くもってバリアフリーではない。大型機やホバー機は立ち回りに苦労するだろう。また、狭いので''接近戦や乱戦''がおこりやすい。狙撃ポイントも幾つかあるが、戦線が流動的で射線がふさがりやすいため位置取りの変更が重要となる。 -中央タワーにある中継施設は歩兵でしか進入できない。歩兵同士による戦闘も起こりやすいため、''歩兵戦スキル''を磨いておこう。 -広場と拠点をつなぐルートは2箇所のみ。共に射線が通りやすいため''拠点防衛戦''に向く。ポイント有利のまま拠点に退却し篭城戦を行えば戦局は不動のものとなるだろう。 **全景マップ &image(underground_base_map_03.png) **風景 |&ref(underground_base_01.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=788,blank)|TOP:MAP中央には広めの空間が広がっており,ここが主戦場となる.| |&ref(underground_base_02.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=789,blank)|TOP:中央タワーには中継地点へと向かう入り口が2箇所ある.手前の歩道橋にMSの脚が引っかかりやすいので注意| |&ref(underground_base_03.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=790,blank)|TOP:中継地点にはパイロットでしか入れない場所がある| |&ref(underground_base_04.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=791,blank)|TOP:| |&ref(140708_map_v82hfajf_2.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=790,blank)|TOP:2014/07/08のアプデで、MAP全体が明るくなった| **天候 |&image(weather_underground_base_01.png)|TOP:''地下基地''&br()薄暗いため離れた敵は目視では見つけにくい。建物が多く物陰に潜むことも有効。| **中継施設 -中継E --広場真ん中に位置しており,東西2箇所から進入が可能(マップの左右). --入り口は天井が低く,MSから降機しただけではパイロットがひさしに引っかかってすすめない.ちょっとだけ高度を下げる必要があるが,下げすぎると地面に落ちてしまって再飛行するまで時間ロスが発生するため注意しよう. --広場中央は窪地となっており地理的に不利なため重要性はそれほど高くはないが,攻めるためには必要. -中継B,Dには''ワッパ''がある.高台となっており射撃に便利だが,段差がないため格闘機がブースト移動で直接アクセスできる点に注意. -中継A,Cは拠点通路上の要所となる.ワッパはない.狭い通路のためここでの戦闘になった場合にはFFに注意.支援機は射線が通らずタコ殴りにされる可能性があるので,拠点リスポンの方が良いかも知れない. *戦術・立ち回り 何か書く *所属軍別の戦術 **連邦軍 -ここは連邦軍の中枢.地理的有利を利用しよう(設定上) -中継Eを取る必要性は薄い.E付近は窪地になっており支援機が射撃位置に移動するのに時間がかかるからだ. -中継Aを取った後に付近の高台の立地条件を活かしてジオンを迎撃しよう.ポイント有利になったら全軍撤退して拠点に陣取れば,拠点から中継A付近まで射線が通るので,連邦の強力な支援砲撃を遺憾なく発揮できる. **ジオン軍 -中央広場はビルや歩道橋などの障害物が多く全くもってバリアフリーではない.ドムゲルは特に動きが阻害されやすいため立ち回りに注意が必要. -とはいえ動きが阻害されやすいのは敵も同じ.このような戦場では''ショットガン''が効果的な武器となる.イフリートやケンプファーを最低一機編成に加えると連携が格段に取りやすくなるだろう. *機体別の戦術 **汎用機 -何か書く **格闘機 -何か書く **支援機 -中央広場にはビル屋上や中央タワーなどの狙撃ポイントが幾つかあるが,タワーやビルに射線を邪魔されるため頻繁に位置取りを変える必要に迫られるだろう. -空中回廊等の高所は絶好の狙撃ポイントである.登るには一度ビル屋上に乗る必要があるため,そこに陣取れば敵格闘機から身を守りやすい。真下とタワー反対側以外ならほぼカバーできる. **歩兵 -書かなくても良い *アップデート履歴 -2014/06/26:アップデートにより新規追加 -2014/07/08:「地下基地」のMAP全体がこれまでよりも明るくなるよう調整 -2015/02/26: --自軍拠点に敵軍がいる状態で拠点から再出撃した際の出撃位置を変更 --環境を調整しMAP全体がこれまでよりもさらに明るくなった *コメント欄 //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>地下基地/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,enableurl,地下基地/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>地下基地/過去ログ1]] &link_up(▲トップに戻ります▲)
#contents *特徴 -連邦軍の総司令本部''ジャブロー''をイメージして作られたマップ。 -全体的な広さは山岳地帯を少し広くしたようなもの。''点対称マップ''になっており両軍共に地形による有利不利はない。ただし拠点を除く。 -''非常に薄暗い。''とにかく薄暗い。天候の雨天や濃霧よりも暗い。ある程度近付かないと視認・機体の判別が難しいため、こまめにレーダーで状況を確認しよう。観測持ち機体がいると識別が格段に楽になる。 -中央広場はビルや歩道橋などの障害物が多く全くもってバリアフリーではない。大型機やホバー機は立ち回りに苦労するだろう。また、狭いので''接近戦や乱戦''がおこりやすい。狙撃ポイントも幾つかあるが、戦線が流動的で射線がふさがりやすいため位置取りの変更が重要となる。 -中央タワーにある中継施設は歩兵でしか進入できない。歩兵同士による戦闘も起こりやすいため、''歩兵戦スキル''を磨いておこう。 -広場と拠点をつなぐルートは2箇所のみ。共に射線が通りやすいため''拠点防衛戦''に向く。ポイント有利のまま拠点に退却し篭城戦を行えば戦局は不動のものとなるだろう。 **全景マップ &image(underground_base_map_03.png) **風景 |&ref(underground_base_01.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=788,blank)|TOP:MAP中央には広めの空間が広がっており,ここが主戦場となる.| |&ref(underground_base_02.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=789,blank)|TOP:中央タワーには中継地点へと向かう入り口が2箇所ある.手前の歩道橋にMSの脚が引っかかりやすいので注意| |&ref(underground_base_03.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=790,blank)|TOP:中継地点にはパイロットでしか入れない場所がある| |&ref(underground_base_04.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=791,blank)|TOP:| |&ref(140708_map_v82hfajf_2.png,,width=600,http://cdn57.atwikiimg.com/battle-operation/?plugin=ref&serial=790,blank)|TOP:2014/07/08のアプデで、MAP全体が明るくなった| **天候 |&image(weather_underground_base_01.png)|TOP:''地下基地''&br()薄暗いため離れた敵は目視では見つけにくい。建物が多く物陰に潜むことも有効。| **中継施設 -中継E --広場真ん中に位置しており,東西2箇所から進入が可能(マップの左右). --入り口は天井が低く,MSから降機しただけではパイロットがひさしに引っかかってすすめない.ちょっとだけ高度を下げる必要があるが,下げすぎると地面に落ちてしまって再飛行するまで時間ロスが発生するため注意しよう. --広場中央は窪地となっており地理的に不利なため重要性はそれほど高くはないが,攻めるためには必要. -中継B,Dには''ワッパ''がある.高台となっており射撃に便利だが,段差がないため格闘機がブースト移動で直接アクセスできる点に注意. -中継A,Cは拠点通路上の要所となる.ワッパはない.狭い通路のためここでの戦闘になった場合にはFFに注意.支援機は射線が通らずタコ殴りにされる可能性があるので,拠点リスポンの方が良いかも知れない. *戦術・立ち回り 何か書く *所属軍別の戦術 **連邦軍 -ここは連邦軍の中枢.地理的有利を利用しよう(設定上) -中継Eを取る必要性は薄い.E付近は窪地になっており支援機が射撃位置に移動するのに時間がかかるからだ. -中継Aを取った後に付近の高台の立地条件を活かしてジオンを迎撃しよう.ポイント有利になったら全軍撤退して拠点に陣取れば,拠点から中継A付近まで射線が通るので,連邦の強力な支援砲撃を遺憾なく発揮できる. **ジオン軍 -中央広場はビルや歩道橋などの障害物が多く全くもってバリアフリーではない.ドムゲルは特に動きが阻害されやすいため立ち回りに注意が必要. -とはいえ動きが阻害されやすいのは敵も同じ.このような戦場では''ショットガン''が効果的な武器となる.イフリートやケンプファーを最低一機編成に加えると連携が格段に取りやすくなるだろう. *機体別の戦術 **汎用機 -近距離での乱戦が主体となるため、近距離型が有利。 **格闘機 -近距離戦が多いために有利。支援機も高台に登っていない限りは切りに行きやすく、また汎用機相手でも自身のレンジに持ち込みやすい。 **支援機 -中央広場にはビル屋上や中央タワーなどの狙撃ポイントが幾つかあるが,タワーやビルに射線を邪魔されるため頻繁に位置取りを変える必要に迫られるだろう. -空中回廊等の高所は絶好の狙撃ポイントである.登るには一度ビル屋上に乗る必要があるため,そこに陣取れば敵格闘機から身を守りやすい。真下とタワー反対側以外ならほぼカバーできる. -乱戦になりやすい上に死角も多いために中遠距離型はかなり立ち回りに苦労する。基本的に後方射撃するよりも前線についていくスタイルのほうがあっているため、近距離に強い機体が推奨される。また起伏が激しいためにビーム系より実弾爆風系のほうが取り回しは良い。 **歩兵 -書かなくても良い *アップデート履歴 -2014/06/26:アップデートにより新規追加 -2014/07/08:「地下基地」のMAP全体がこれまでよりも明るくなるよう調整 -2015/02/26: --自軍拠点に敵軍がいる状態で拠点から再出撃した際の出撃位置を変更 --環境を調整しMAP全体がこれまでよりもさらに明るくなった *コメント欄 //ラジオボタン付きコメントの表示件数は20件が最大です //ログ更新の際は3箇所を書き換えて下さい 過去ログ [[1>地下基地/過去ログ1]] #pcomment(below2,reply,size=80,title_name=名前,20,enableurl,地下基地/過去ログ1) 最新の20件を表示しています.[[全てのコメントを見る>地下基地/過去ログ1]] &link_up(▲トップに戻ります▲)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: