豊臣秀吉


基本情報

名前 豊臣秀吉(とよとみひでよし) ※ 改名前は羽柴秀吉
二つ名 黄金の天下人
アクションタイプ 通常攻撃タイプ
使用条件(通常版) 最初から使用可能
(II)使用条件(4-II) 最初から使用可能
(S)使用条件(真田丸) 第六章:「山崎の戦い(真田丸)」クリア
推奨メイン対象 (E)雑賀孫市石田三成ねね加藤清正黒田官兵衛
竹中半兵衛福島正則・(S)茶々
推奨パートナー対象 雑賀孫市徳川家康石田三成ねね前田利家
加藤清正黒田官兵衛竹中半兵衛福島正則・(S)茶々
声優 石川英郎
無双奥義文字
秘奥義・皆伝文字
公式動画 『戦国無双4』豊臣秀吉

(E)Empires追加要素

生没年 1537-1598
采配 8
智謀 9
政治 10
政略 全城普請 領民同心・弐
戦場策 騎馬隊突撃・弐

紹介

庶民出身の織田家の家臣。
明るくひょうきんな人柄で、非常に頭がよく人の本質を見抜く力がある。
また情に厚く、人を虜にする魅力の持ち主。
人が悲しむ姿を見ることを嫌い、すべての人間が楽しく笑って暮らせることを望む。

攻撃方法

武器 三節棍
通常攻撃 威力には欠けるが、範囲と速度は折り紙付き。
N1~3:三節棍を連結状態で三連撃。軌道はほぼ同じ。
N4~7:×の字を描くように交互に打撃。
N8~11:三節棍を展開し、小回りの連撃を繰り出す。
N12:再び連結状態に戻し、鋭い突きで止め。威力は高くダウン効果もあるが、狭い。
チャージ攻撃 こちらも威力より速度重視。C9追加入力ハメは本作でも健在。
C2:連結状態で打ち上げる。
C3:突き。気絶効果あり。
C4:左右交互に振り回す。
C5:竜巻を起こして周囲の敵を浮かせ、自身もジャンプ。ジャンプチャージにも繋がる。
C6:展開状態で、左右交互に連撃。
C7:三節棍で敵を捕捉し、投げ飛ばす。ガード不能。
C8:展開状態で、左右交互に三連撃。
C9:一回転して三節棍で地面を強打。追加入力で再び叩く。広範囲かつ隙も少ない主力技。
花火の演出も追加されるようになった。
神速攻撃 範囲も速度も良好。第二の通常攻撃とも言える内容。
S1~3:展開状態の三節棍を振り回す。
S4~5:同上。
S6:連結状態の三節棍を回転させて突進。
神速強攻撃 癖のない動きであり、使い勝手は良好。
SS2:側転で突進する。
SS3:三節棍をブーメランのように投擲。
SS4:SS2と同じ。
SS5:SS3と同じ。
SS6:地面を叩く三連撃の後、締めの一撃。
ジャンプ攻撃 前方を連結状態で薙ぎ払う。
ジャンプチャージ 連結状態で地面を強打。
騎乗攻撃 アクロバットな飛び乗り方が見所。性能は普通。
R1~3:連結状態で叩く。
R4~7:展開状態で振り回す。
R8:同上。
RC2:展開状態で振り回し、敵を打ち上げる。
RC3:展開状態での突き。気絶効果あり。
RC4:自身も回転しつつ、強く打ち払う。
無双奥義 無双奥義(前半):自身も飛び跳ねつつ三節棍を振り回す。
緊急避難・攪乱共に可能。
無双奥義(後半):小判をばら撒きながら三節棍をブーメラン状態で周囲に投擲する。
無双秘奥義:前半の飛び跳ねる回数が増加。紅蓮属性も付加。
無双奥義・皆伝:大ジャンプの後、空中から三節棍で竜巻を地上へ吹き付ける。
特殊技 発動中は敵兵から金が手に入りやすくなる。発動中のみに熟練度上昇の対象となる。
ただし本作は防具・軍馬を買い揃えると鍛工くらいしか金を使わない為、あまり金欠に困ることがない。
(II)4-IIでは金の使い道が大幅に増えた事で、特殊技の重要性も飛躍的に上昇した。
(E)Empiresでも効果は同じだが、入手金額自体は激減している。
ただし、貴重な資金の入手方法であるため、重要性自体はさらに増している。
(S)ドロップした砂金の自動回収が可能になり、極めて便利になった。
鍛工の都合から金欠になりがちなこともあり、重要性が一層増している。
影技 連結状態で突進。
殺陣 三節棍で連撃→とどめの一撃で吹き飛ばす。
無双極意 固有属性は金剛。

武将解説・性能考察

武将解説

一介の農民(下級武士とも)から異例の出世を遂げた天下人。太閤。
織田家臣として出仕して後、墨俣の一夜城や金ヶ崎の退き口などで功績を挙げ、
織田家を代表する一軍の将に昇る。
本能寺の変で織田信長が横死するや、山崎の地で明智光秀を討ち、
この功で織田家後継者としての地位を事実上獲得。
賤ヶ岳の地で先輩にあたる柴田勝家を破り、小牧長久手で徳川家康を政治的に服させる。
その後は四国・九州・小田原と各地を平定し、信長から継承した天下取り事業を成し遂げた。
だが、唐入りの失敗や弟・秀長の死などもあり、明るい人たらしとしての姿は陰り、晩年は暗い側面もあった。
この辺りは、小田原の陣後のムービーや流浪演武でも示唆されている。

織田家臣時代は信長からの信頼も比較的厚く、数々の功績により城持ち大名になるなどの出世を上げていったが、
やはり農民上がり故に他の家臣団からは白い目で見られることがしばしばあり、
特に家臣団の筆頭格である柴田勝家とは犬猿の仲であった。
さらに秀吉自身がひそかに想いを寄せている信長の妹・お市も大の秀吉嫌いで、
両者から「猿」呼ばわりされているのは恒例のシーンである。
因みにこれら秀吉嫌いの二人組は信長の死後本格的に秀吉と敵対関係になった末、
秀吉に敗れ二人して運命を共にしているという共通点もある。

こうした幾多の壁を切り抜けて破格の大出世を遂げることが出来たのも、
やはり秀吉自身の持つ卓越した知恵あってこそであろう。

その歴史的地位から、『初代猛将伝』昇格以来のレギュラー武将である。
シリーズを通じて彼に関する主要な人物はほぼ出揃った感もあり、大きな変更はない。
勿論、戦国時代の中心人物だけあり、織田の章・天下統一の章で一貫して出番は多い。
ただ、大谷吉継を巡る評価の一部が浅井長政に移っているなど、
やや物足りない面もあるが、これは贅沢というべきか。

(II)4-IIでは、子飼い達の世代と人間関係が作品自体の中心となっただけあり、
自身が直接主人公を務める章こそないが、ほぼ全般に出番がある。
ただし、その立場故か後半は選択禁止扱いになる場面が多いのが残念ではある。

(E)Empiresでの扱いはほぼ史実通り。
大名であれ家臣であれ、糟糠の妻のねねとの切り替えを活かしていこう。
特殊技による金銭収入も、序盤は有効活用したい。

能力的には何でも任せられる万能型であるが、折角の政治10に対応する提案が無いのが残念。
政治系提案を持つ三成ら奉行衆を鍛えて、弟子の育成に励むといいだろう。
全城普請も領民同心・弐も共に使い勝手が抜群なので、その意味では家臣向きとは言える。

台詞面では、2以来の旧友である雑賀孫市への台詞が追加され、人間関係が補完された。


その結果どうじゃ。沼田を取ったときも、
 徳川や北条との戦でも、驚くほど人が死んでおらん


(S)真田丸では、その史上の位置づけから、中盤の物語の動きの中心人物となる。
裏切りを繰り返す真田昌幸の真意を誰よりも早く見抜くなど、相変わらずの知恵者ぶりを発揮している。
だが、肝心の茶々との関係は、「庇護者」に留まるなど両者の関係は一部伏せられており、
そのため、遺児・秀頼が描かれなくなるなどの弊害もでている。
正室・側室の関係は、規制の対象となるのだろうか?

性能考察

得物の三節棍は重みに欠けるが、範囲も攻撃速度もまさしく天下一品。
これと安定のC9ループが健在であり、成長し切れば苦戦は無いだろう。

神速攻撃は斬り込みにも向き、初心者でも安定して使うことが出来るだろう。

特殊技は純粋な稼ぎ技であるが、その分リスクは無いため、積極的に使っていきたい。
(II)特に4-IIではなにかと資金繰りに困る事が多い為、特殊技の重要性も増した。
(S)真田丸では更に強化されたため、いち早くを確保しておきたい。


武器データ

基本性能

武器名 攻撃力 備考
三天鐘鬼 32
三貴宇津皇子 122(42) 猛攻4 破天4 迅閃4 明鏡5 金剛5 真眼5 霊験5 克己5
霊験・迅閃・明鏡と重要技能が揃う。
真眼Lv5を活用し、道具と売却益を狙うとよい。
三界金猿文殊 142(42) 猛攻5 勇猛5 真髄5 閃光5 金剛5 快進4 目利5 克己5
こちらも技能面に過不足は無い他、総合技能Lvそれ自体が優秀。
目利Lv5があるため、五右衛門と共に武器回収をさせたいところ。
(II)三貴宇津皇子・金剛 91(42) 金剛83 烈空79 体力72 攻撃85 敏捷84 練技増加81 攻撃速度76 運85
二重属性ダメージと攻速・運がある中々の出来。
(II)三界金猿文殊・閃光 91(42) 閃光63 凍牙57 体力60 防御59 敏捷65 無双増加61 攻撃速度63 運66
閃光・凍牙で防御に優れる。運の数値も悪くない。
(II)三界金猿文殊・金剛 91(42) 金剛97 紅蓮83 攻撃90 防御81 敏捷90 無双増加87 攻撃範囲82 運99
運カンストの天下人仕様。修羅と攻速のある汎用レアも容易に回収出来よう。
(S)三天鐘鬼 13~33
(S)三貴宇津皇子 259(42) 金剛83 烈空79 攻撃強化85 攻撃速度76 勇猛76 破天88 心眼79 明鏡83
技能の揃えがほぼ完璧な、レア武器有数の一品。
(S)三界金猿文殊 266(44) 閃光86 凍牙82 攻撃強化88 攻撃範囲78 神撃77 破天89 真髄84 迅閃88
攻撃力以外はほぼレア武器に劣る、下位互換品。

名称等の説明・故事来歴

  • 三天鐘鬼
1猛将伝(初登場)からの秀吉の武器の名前。
「三天」は仏教用語で三尊の神様という意味。
「鍾鬼」は中国神話の神・鍾馗(ショウキ)から。
鍾馗は皇帝に悪さをした鬼を退治したという伝説を持つ神で、実在する人物だったとも言われる。
この神は日本でも江戸時代前期頃から信仰されるようになり、
「鍾鬼さま」「お鍾馗さん」といった愛称で信仰が残っている地域もある。

  • 三貴宇津皇子
日本神話に登場する言葉・三貴子(ミハシラノウズノミコ)から。
三貴子は三柱の貴ぶべき神という意味で、「古事記」では伊坐那岐(イザナギ)と伊坐那美(イザナミ)から生まれた、
三柱の神・天照大神(アマテラスオオミカミ)、月讀命(ツクヨミ)、素戔嗚尊(スサノオノミコト)の事を指す。

関連
月讀命→藤堂高虎のレア武器
素戔嗚命→真田幸村のレア武器

  • 三界金猿文殊
「三界」は仏教用語の三界(サンガイ)から。
三界は欲界・色界・無色界の三つの世界の総称で、この三つは人間が生死を繰り返しながら輪廻する世界であるという。
ちなみに、この三つの世界の永遠の輪廻から抜け出す事を解脱(ゲダツ)という。
「金猿」は特にこう呼ばれる神獣等がいないので、秀吉の愛称であるサルから付けられたと思われる。
ちなみに、孫悟空のモデルになったとされるサル・金糸猴(キンシコウ)の英語訳がゴールデンモンキー(金猿)である。 
「文殊」は仏教における守護神・文殊菩薩(モンジュボサツ)から。
文殊菩薩は知恵を司る菩薩として信仰されており、元々は釈迦(シャカ)の弟子とも、知己とも言われる。


技能考察

技能名 相性 備考
猛攻 通常攻撃タイプは、攻撃力に左右されやすいからのう。
勇猛 わしも正則らには負けれられん!
風撃 わしの三節棍は長さと手数で勝負! 長所を伸ばすんじゃ!
波撃 × その手の技はわしには無いからのう…孫市に譲ってやっとくれ。
神撃 使い勝手が上がったのは確かじゃが…皆伝狙いか?
破天 固有属性で浮き上がった敵への追加攻撃となろう!
迅閃 わしの周りには神速攻撃が得意な者が多いが、わしもそこまで負けておらんぞ!
明鏡 特殊技を使い切る都合に合うじゃろ!
真髄 外れはなさそうじゃな。皆伝の使い方は練習するんじゃ!
怒髪 奥義は緊急避難向けかのう…
堅守 守りを固めにゃ、やられてまうわ!
不動 割り込みは阻止しやすい方じゃろう。無論、安全策も必要じゃがな。
滅流 × 滅多にないことに備えてもしゃあない!
波断 鉄砲は優先的に処理せなあかん!
堅忍 天下を目指せば、強い敵にガンガン当たる…備えなあかんわ!
不抜 × 死んでもうたら、何もかも夢のまた夢…
背水 ×
闘志 × 敵の攻撃は回避して戦うようにせなあかん!
闘魂 ×
再臨 保険はええのう! 頼り切りはナシじゃぞ!
俊敏 元々の長所を伸ばすのはええ判断じゃ!
破竹 戦いつつ回復! 無駄のないのはええこっちゃ!
快進 便利なのは確かなんじゃが、わしの場合は…。
覚醒 極意を使った方がええかもしれん。
騎戦 × 馬上では戦いはよう出来ん!
練騎 ×
薬活 ねねの作った美味いモン喰えば、みんな笑顔になるで!
騎神 移動中に練技を貯められるのは便利じゃ!
霊験 家宝が揃っておるなら問題ねえ。克己と一緒に使うのが本領じゃ。
克己 己の壁を越えて、天下取っちゃる!
  • 属性技能については、属性の頁を参照。
  • 回収用技能四種は全員同一の効果なので割愛。


(II)技能盤

特徴 備考
横菱・混合型 開始位置は下。

衣装

名称 入手方法 備考・特徴
通常衣装 初期搭載 戦国無双4
戦国無双衣装 DLC 『戦国無双』通常衣装
(E)追加衣装 DLC 浴衣。

コメント欄

  • この掲示板はツリー方式です。レスをする時は、レスをしたい記事の先頭をクリックして選択してから書き込んで下さい。
    それをしないとツリー表示されず、新規投稿になってしまいます。
    他の人が不快になる様な投稿は控えましょう。
    質問は質問掲示板で行いましょう。


  • 相変わらず秀吉は安定して使いやすいな、皆伝も少し当たりやすくなったし - 名無しさん 2014-05-06 23:39:40
    • N3が"突き"でないのが強みno。 - 名無しさん 2014-05-07 00:31:31
    • N3が"突き"でないのが強みの一つ。 - 名無しさん 2014-05-07 00:31:43
  • 流浪の秀吉イベントの最後を何もせずに見守ると、晩年の彼を象徴するような展開に…… - 名無しさん 2014-08-26 08:43:44
    • 史実でもそうだし、無双でも結構複雑な人のようだしね。秀吉自身、信長に通じる自分の中の冷徹さに気付いていないということなのかな - 名無しさん 2014-09-03 10:34:53
  • 無印だと特殊技が死に気味だったけど、4-Ⅱだと兵法書が大量にいるから使いどころが出てきたね - 名無しさん 2015-02-13 18:35:22
  • 4-llの猿文殊・閃光を使って気付いたのだけど、閃光属性で不利になりにくい珍しいキャラだと思った。通常攻撃が元からリーチの長さと小回りの良さを兼ね備えるから浮いた敵を逃がしにくいし受身を取られてもすぐに捕まえられる。しかも通常攻撃タイプだから12段階も出せる。 - 名無しさん 2015-08-22 20:51:59
  • ちょっと攻撃遅くなった気がする。気のせいかな? - 名無しさん 2015-09-21 13:17:14

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2019年07月21日 16:45