連鎖構築指南



連鎖指南 かぎ積み編


こちらは連鎖構築の内、鍵積みをメインに記述しているページです。
連鎖構築の基本や鍵積み以外をお求めの方は、連鎖構築Wikiへどうぞ。
また、ここでの理論を見るだけではなく、シミュレーターでの練習を行うと更に上達しやすいハズ。

かぎ積みのススメ


普段階段積みを作っているけど、折り返しがうまくいかない… 折り返しは作れるけど暴発して上手く連鎖しない…
階段積みで連鎖を作っていてこんな悩みを持っていませんか?そんなあなたにはかぎ積みをオススメ。
かぎ積みは階段積みに比べ、連鎖時に暴発し辛く、しっかり発火出来れば連鎖数が伸びやすいという特徴があります。(当社比)
また、難関である折り返しも階段積みに比べると個人的に分かりやすい気がします。

どちらの連鎖があなたに合うかは分からないですが、とりあえず理論を覚えておくだけでも得するかもしれませんのでレッツチャレンジ!

製作編


まずは説明と図を見つつ自分でも動かして形を覚えてきましょう。
こちらのシミュレーターが下での解説と同じ盤面になっています。
動画で動きを見たい!って方向けのgifはこちら



まずは盤面を見渡し、どのような配置になっているかを見ておきましょう。
鍵積みの最終連鎖の部分は、二つずつのぷよの間に一つ挟み込む形になるので、その形にし易い色ぷよをしっかり見て右から積むか左から積むかを判断しておきましょう。
この盤面の場合は左の紫か右の赤が3つ固まっているので良さそうです。ここではとりあえず左端を連鎖尾にしてみましょう。


ひとつずつ動かすよりも早いので、赤を一気に上に引き上げて連鎖尾部分の基礎の形が完成。


今度は完成した連鎖尾部分に次の連鎖ぷよを挟んで形成していきます。近くて固まっている青、緑、黄を使いたいところ。
とりあえず青を挟んで行きます。上からぐいーっと。とりあえずこの形になりました。


ここで青を左に動かすと黄色が繋がって消えてしまうので、ひとつ動かしておきましょう。


後は適当に組んで折り返し前まで。


とりあえず折り返し前。赤を3つくっつけたら、一番右上には必ず同じ色のぷよをひとつ置いておきます。
imageプラグインエラー : ご指定のファイルが見つかりません。ファイル名を確認して、再度指定してください。 (WS000007-2.JPG)

今度は黄色を間に挟む形で紫を配置していきます。紫を挟んで黄色でもOK。赤と緑に色の偏りが出ているので間違って消さないように注意。


良い感じ?と思いきや、このまま緑を挟むと下の段で連鎖するための緑が暴発してしまいます。なので赤を挟みましょう。
下から4段目のぷよと5段目のぷよがくっついている=暴発ですので、そこがくっつかないように意識するととても暴発が減ります。


緑をはめ込めば完成。と思いきや紫が二つくっついているので、崩さなければ最後に暴発してしまいます。


緑ぷよを横スライドすることで、着火と同時に暴発を防ぎます。


今回は端数ぷよが出てしまったので10連鎖です。


暴発、点火ミスを防ごう!


とりあえず鍵積みを組んで行きましたが、最初の内は暴発して連鎖が伸びない、連鎖がつぶれる、点火ミスをするなどが発生することも有るでしょう。
ここではそれらをを防ぐためのテクニックを紹介していく。

折り返し部分に折り返し後と同じ色を使わない

例。
赤い線で囲まれている部分4つと、緑の線で囲まれている部分4つが同じ色のぷよだと、暴発してそこから連鎖が進まなくなってしまう。
この場合は下から4段目の部分が同色でくっついていないかを意識すれば比較的簡単に回避可能。


例2。
赤い線で囲まれている部分4つと、緑の線で囲まれている部分4つが同じ色のぷよだと、暴発してそこから連鎖が進まなくなってしまう。
こちらの場合は、下から4段目と5段目がくっついていないかを意識すれば解決する。
上段での挟み込みを上から2番目のところにしてしまえば、くっつく=消えてしまうと言う状態になるため、一目で判断出来る。

折り返し列側では3つ以上縦に並べない、連鎖尾側では連鎖尾と同じ色を二つ以上縦に並べない。

例。
このまま黄色で点火して消すと、途中で三つ並んだ青が連鎖の種を潰して止まってしまいます。
また、青が無かったたとしても、縦に二つ並んだ紫が連鎖尾の部分を潰してしまいます。
これらを防ぐには、縦に二つ三つと同じ色が並ばないようにすればOK。

折り返し周辺での点火パターンいろいろ

10連鎖11連鎖まで組めるのが理想ではありますが、並び方が悪かったり、組むのに時間がかかれば折り返しを作りきる前に発火せざるを得ない時も有るでしょう。
そういった際の点火パターンいろいろ。
たとえばこんな形。


残り2秒ほどでこの形の場合、6連鎖パターン、7連鎖パターン、8連鎖パターン、9連鎖パターンの4つが狙えます。
まずは確実な6連鎖パターン。
もしくは
これは簡単に折り返し列一番下にあるぷよの塊と同じ色を持ってくるだけ。しっかり折り返しを構成しきれてなかった場合でも分かりやすく着火出来る。

お次は7連鎖パターン
折り返し部分の間に挟まっている色を一番上にずらすことで連鎖させるパターンで、わりとこの状況で時間切れ間近という事が多いのでしっかり覚えておきたい。
もちろん、もともと組むのが遅いならばこういった階段っぽい形で組んでしまうのも一つの手。
この場合は黄色を動かしていけば8連鎖も狙える。

三つめの8連鎖パターン
折り返しの間に挟まれている色が近くにある場合、急いで寄せ集めるパターン。
こちらは無駄消しが発生したりすると間に合わなくなる可能性があるので注意。

最後、蛇足っぽい9連鎖パターン
幸いにして、この盤面だと黄色を横スライドした場合挟まる青が近くに3つあるため、黄色を2個、1マスずつ動かしただけなら残り1秒は残る。
残りの1秒でささっと青をくっつければ晴れて9連鎖。
また、この盤面だと左上端に緑が3つ固まっているため、落下してきたぷよでさらなる連鎖も期待できる。

覚えておくと便利なテクニック


連鎖尾を作ってみよう


連鎖尾とは、折り返しと違い最後に連鎖する部分を伸ばすテクニック。
状況によって組めるかどうかは左右されるものの、状況次第では1秒かからず1~2連鎖分伸ばすことが出来る。
また、折り返しと逆の方向から伸ばすテクニックなので、折り返しが苦手!って方にもオススメ。
暴発する危険や、基本の連鎖が途中で暴発すると発動しないという不安定さはありますが、有効な手段の一つではあるので是非物にしておきましょう。

連鎖尾基本形


平積み型

シミュレーター
階段用平積み例
階段用平積み完成例
かぎ平積み完成例


雪崩型
シミュレーター
かぎ積み用例
かぎ積み用完成例
かぎ積み用完成例亜種(折り返し使用)
基本はこんな形。
どちらも連鎖して消えたところに連鎖の種が落ちて、最後に連鎖していく感じ。
雪崩の場合は縦に繋がってるのがあるなーって時に使う感じです。

雪崩の場合は真下はもちろんのこと、斜め下にも同じ色があると暴発、平積みの場合は下の部分に一つでも同じ色があれば暴発なので、
雪崩の方が狙いやすいかもしれません。
というか、平積みの連鎖尾で示した場合だと9連鎖までしか伸びないので、雪崩を使うのを推奨。

こちらは雪崩の失敗例。まず右端緑の下に1ぷよあるので、緑が暴発(シミュだと透明ぷよなので何とかなっていますが・・・)
さらに青色が途中で暴発、そこから右へ連鎖してしまいます。


こちらは平積みの失敗例。先に落ちる連鎖のキー部分が二つ並ばないようにしないと同時消しになってしまいます。


潜り込み系連鎖尾

こちらは潜り込み系連鎖尾の代表的な形。斉藤スペシャルという形です。
正式名称は斉藤先生ありがとうございますスペシャルです。ありがたや~。(-人-)
暴発の心配がなく、堅実な型です。本来縦に伸ばしていく型なのですが、ぷよクエACではもう縦にスペースが無いのでこれ以上伸ばせないのが欠点。
シミュレーター
下段の左端の赤を挟み込んだだけで、あとは鍵積みと同じ形なので覚えやすいと思います。


こちらは平たく積んだ潜り込み系連鎖尾。
斉藤SPよりは暴発の危険性は増しますが、連鎖尾は伸ばせます。
シミュレーター
水色で囲っている部分がこの潜り込みの基本形です。その上の黄緑で囲っている部分は連鎖尾を伸ばした形になります。


こちらは鍵積み用の潜り込み系連鎖尾。
シミュレーター
水色で囲っている部分が基本形。黄緑で囲っている部分が伸ばした形です。


  • これ誰かアニメーションにしてくれないかなぁ。難易度高そうだけど。 -- 名無しさん (2014-06-20 14:33:18)
  • なるほど、アニメーションですか・・・ちょっと方法が無いか探してみます。期待しないで待っててくださいー -- ページ製作者 (2014-06-20 15:47:06)
  • ミスを見つけたので画像の追加と修正。あとGif動画を作ってみたのですが、容量がでかくてWikiにアップロードできないので一旦onedriveにアップしたもののリンクを張っています。見られるか不明なんで、情報教えてもらえるとありがたいです。 -- ページ製作者 (2014-06-21 21:52:21)
  • pcでは普通に最後まで見れたよ -- 名無しさん (2014-06-22 01:39:44)
  • 報告ありがとうございます、行けそうなので、GIF作ったら同じ感じで上げてみます。 -- ページ製作者 (2014-06-22 20:35:45)
  • スマホでも問題無しです。凄く分かりやすいです。感謝です。 -- 名無しさん (2014-06-24 20:20:05)
  • 自分もイマイチ活用しきれてはいないんですが、折り返しを使わず11連鎖も狙えるってことで連鎖尾についてを追記。
  • 必要そうならかぎ積みの部分みたく詳細な製作図を作りますが、あんまりページの容量増やすのも問題ありそうなのでとりあえずこの状態で様子見します。 -- ページ製作者 (2014-07-01 23:09:44)
  • 見直してみたらやっぱりミスがいくつかあったので修正。平積みミスパターンの最後の○×のところの○パターンも下に階段があること前提とするとちょっと怪しいですが脳内変換してください(汗 -- ページ製作者 (2014-07-02 16:36:35)
  • ここまで極端じゃなく連鎖尾2連鎖、折り返し2連鎖組む程度でいいよ -- 名無しさん (2014-07-10 14:08:59)
  • 鍵積みじゃなくて鉤積みな -- 名無しさん (2014-07-17 15:02:38)
  • シミュレーションで階段積み練習中・・・。お邪魔ぷよ対策もできるからありがたい -- 名無しさん (2014-08-18 10:45:20)
名前:
コメント:
最終更新:2015年04月28日 02:30