テレシネ

テレシネ (Telecine) とは、コンテンツ作成時のフレームレートを、映像を表示するための方式・規格に準拠したフレームレートに変換すること。プルダウン (Pulldown) とも呼ばれる。
フィルム映画やアニメなどは、24 fps (フレーム/秒) のプログレッシブ方式で作成されていることが多い。これらをテレビ放送方式、DVD-Video 規格などに収める際、フレームレートの変換とプログレッシブ方式からインターレース方式への変換作業が必要になる場合がある。

例えば、24 fps で作成されたフィルム映画やアニメなどを日本の放送方式に変換する場合は、24 fps ・プログレッシブから 30 fps (60 フィールド/秒)・インターレースへの変換が必要になる。
毎秒 24 フレームから毎秒 30 フレームへ変換するには、不足している 6 フレームを補うために 4 フレームごとに 1 枚の余分なフレームが必要になる。つまり、4 フレームから 5 フレーム (10 フィールド) を生成しなければならない。
そのためには、まず最初のフレームを 2 フィールド (トップ、ボトム) に分ける、その次のフレームは 3 フィールド (トップ、ボトムとそのどちらかの複製) に分ける、さらに次のフレームは 2 フィールドに、その次のフレームは 3 フィールドと、このように各フレームをフィールドに分割すると 4 フレームから 10 フィールド、つまり 5 フレームを生成することができる。
このような 2-3-2-3 というパターンを 4 フレームごとに繰り返していくと、24 fps ・プログレッシブから 30 fps (60 フィールド/秒)・インターレースに変換することができる。
この変換方法は 2:3 プルダウン (3:2 プルダウン) と呼ばれ、24 fps から 30 fps への変換において、最も一般的な方法である。

テレシネ変換されたデータ、プログレッシブからインターレースに変換されたデータを符号化する方式をハードテレシネという。それに対し、データ自体はプログレッシブとして処理し、ビットストリームにRFFフラグ (Repeat First Field フラグ, プルダウンフラグ) を埋め込むことで再生時にプルダウン処理を行う方式をソフトテレシネという。

逆テレシネ

逆テレシネ (Inverse Telecine, IVTC) とは、テレシネ変換された動画をテレシネ変換前のフレームレート・プログレッシブフレームに復元すること。リバーステレシネ、リバースプルダウンとも呼ばれる。
上述したように、テレシネ変換とは各フレームをフィールドに分割し、フィールドを水増しすることによりフレームレートを調整する仕組みである。よって、水増しされた余分なフィールドを間引き、分割されたフィールドを適切に組み合わせることができれば、変換前のフレームレート・プログレッシブフレームを復元することができる。
テレシネパターンを正確に検出・除去できる精度の高い逆テレシネプロセスは、変換前のフレームレート・プログレッシブフレームをほぼ完全に復元することが可能。
逆テレシネを行うことによって得られる利点は、プログレッシブディスプレイ (液晶ディスプレイなど) において、周期的に現れるコーミング (櫛状) ノイズの除去による画質の向上や、冗長なフレームの除去に伴うデータ量の削減などがある。

テレシネ変換された動画の判別

逆テレシネを行う場合は、その動画がテレシネ変換された動画であるかを判別する必要がある。
テレシネ変換された動画は特定のテレシネパターンに従って変換されているため、一定のパターンが見られる。そのため、周期的にコーミングノイズや複製フレームが現れる場合があり、それらを確認することで判別できる。
簡単で確実な方法は、任意のプレイヤーでデインターレース処理を使用せずに再生して確認すること。この時、コマ送りや再生速度を落とすことでより判別しやすくなる。

いくつか例を挙げると、
全編にわたり、PPIIP, PPIIP, PPIIP, ... (P=Progressive, I=Interlaced) など、5 フレーム毎に 2 フレームの割合で周期的にコーミングノイズが見られるフレームが出現する場合は、ハードテレシネ(2:3 プルダウン)変換された 24 fps・プログレッシブであるといえる。
全編にわたり、コーミングノイズがない場合は、ソフトテレシネ 24 fps・プログレッシブ、または 30 fps・プログレッシブとなる。 2:2:2:4 プルダウンの場合もあるが、Handbrake には単機能の Decimation (フレーム間引き) フィルタが存在しないため、重複フレームはプログレッシブとして扱われる。
全編にわたり、動きのあるシーンで常にコーミングノイズがみられる場合は、テレシネ変換ではない 60i インターレース素材であるといえる。
上記のパターンが時間軸上で混合している場合もあるので注意する。
最終更新:2013年07月23日 00:15