システム


システム

課金仕様

  • ARPGで重要な回復アイテムが課金
  • アイテム強化に時間がかかる、時間をスキップするためには課金必要
  • 持ち物枠を課金で拡張、初期枠だとアイテム集めに支障がある
  • 課金しないとスキルが終盤になっても半分も揃わない
  • 逆に課金で強力なスキルが初期から使えてしまうので技によってはかなりバランスブレイクの無双状態である。個人的には無課金でコツコツの方が楽しめると思います。

戦闘システム

近接タイプは敵と殴り合い、ガードや回避等は基本的に期待できない。
遠隔タイプは距離をとって戦えるので敵を寄せ付けないように移動しながらの射撃が基本。
  • ダッシュやワープで緊急回避できるが、クールタイムが存在するため序盤はまともに使えない
  • 視覚できる範囲が狭く、遠隔攻撃が範囲外からも飛んでくるためアクション性は期待できない

スキル

LVか課金でスキルが開放されます。
スキルに必要なエネルギー回復アイテムは課金が必要です。
  • 序盤はスキルに必要なエネルギーを大幅に低下させる雑魚がいる
  • 中盤にチャームが揃ってくるとスキルを使う機会が増えるが、課金していないと選べるほどスキルが無い。
  • スキルポイントを消費してスキルLVを上げることで回避も使えるようになります。

アイテム集め

装備に装着するチャーム集めがメインとなります。
チャームには3種類の形があり、同じ形の枠でないと装着ができないため
落ちた装備はチャーム枠厳選するために利用します。

装備の強化

3段階強化可能、1段階ごとに基本性能とチャーム枠が+1されます
武器は攻撃力を上げるため、防具はチャーム枠を厳選するために強化。
またSHOPで購入する武器や防具は最初から1~2段階強化された状態で
チャーム枠も1~2個付加されている物がある。購入画面で確認可能。

強化中は装備の変更は出来るがチャームの付け替えと売却が不可。
チャームの解除にかかる費用と時間はチャームのLV依存。
チャーム合成は単純に融合させない方が効果が高い場面などあり
運用も考えるとけっこう奥が深い。

LVアップ

自分よりLVが上の敵を倒した方が多くの経験値が入りやすい。
自LV>敵LVで差がつきすぎると経験値が入らなくなる。
オンラインマルチプレイで強い人に協力してもらうなど
多少無理してでも先へ先へとステージを進めた方が効率良くLVアップしやすい。

LVを上げてもステータス的には体力とエネルギーの最大値がわずかずつ増えるのみなので
主に無課金でのスキル入手手段やスキルポイントによるスキル強化目的となる。

自分のLVが敵LVより上になってしまって獲得経験値が減ってしまっても
イベントやミッションクリアの報酬経験値には変わりがないので上手く活用していく。

ミッションとチャレンジ

一部のステージにはミッションとして条件が設定されており
例(炎雷氷)の属性攻撃で特定の敵を○体倒す
達成するとゴールドとEXPが貰える。
最高報酬の条件には課金武器必須。

チャレンジには日替わりチャレンジと週末チャレンジがある。

日替わりチャレンジは
  • 指定された形状のチャームを融合
  • 指定された鉱石で武具を合成
などがありクリアするとゴールドとEXPが貰える。

週末チャレンジは毎週土日に開催。
指定ステージのミッションクリアでジェム5
特定ステージを課金武器でクリア?で
モンクチャームやゴーストチャームなど稀少チャームが入手可。

小ネタ

  • 1LVUPするごとに最大体力+50、最大エネルギー+5 最大体力とエネルギーはロトでエリクサー(体力)などを当てても増える。
  • チャームで増強前のCRT確率は5% CRTDMGボーナスは50%
  • スキルとスピリットスペルの最大LVは20
  • 敵を倒した時や宝箱からのドロップアイテムはステージや敵とは無関係に主人公キャラのLVによって変わる。LVが高いほど良い物がドロップする。
  • ドロップの武具取得時 名前や文字カラーなどからある程度どんな装備かがわかる。
文字色は装備画面の武具アイコンの背景色に対応しており
穴1:こげ茶色
穴2:蒼
穴3:明るい茶色

付加されているチャームにより
炎魔の~:ファイアチャーム
雷神の~:ストームチャーム
福音の~:ブレスチャーム
兵士の~:ソルジャーチャーム
猛者の~:パワーチャーム
盗賊の~:バンデットチャーム
信者の~:ソウルチャーム
賢者の~:ウィズダムチャーム
早業師の~:アジリティチャーム
隠棲者の~:ネイチャーチャーム
洞察者の~:センスチャーム
革新者の~:タフネスチャーム
不屈者の~:アルカナチャーム

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2013年05月17日 14:55